facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • 高速四国
  • 2005/08/16(火) 07:46:54
引き続き四国の水資源について語りましょう。
新たな水資源の開発、既存の資源の有効利用など、
渇水にどう対処するかを議論し解決策を模索しましょう。
でも、安易な他県叩きは厳禁です。

【直前スレ】
【有効利用】四国の水資源について語ろう! その2【渇水対策】
http://sikoku.machi.to/bbs/read.pl?BBS=sikoku&KEY=1121783353
(移転予定先)http://machibbs.net/~tyousan/1121783353.html

なお、渇水、給水制限情報につきましては以下のスレをご利用下さい。
四国の水不足(渇水・給水制限)情報 その5
http://sikoku.machi.to/bbs/read.pl?BBS=sikoku&KEY=1123331934


ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2010/03/07(日) 08:21:30
>>275
おいおい、面河ダムの完成は1963(昭和38)年)で
ダムを中心とする道前道後水利事業がほぼ完了したのも1967(昭和42)年だよ。
このときの松山市長は宇都宮孝平で、中村時雄じゃねえよ。
いい加減な情報を流すなよな。

中村時雄の市長就任はダム本体完成後10年以上も後の1975(昭和50)年なので、
中村オヤジは面河分水とは全く無関係だ。

面河ダムの完成時期↓
http://www.maff.go.jp/chushi/a/kyoku/jigyou/suiri/douzen/5/1.htm
中村時雄の就任期間↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E6%9D%91%E6%99%82%E9%9B%84

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2010/03/07(日) 10:02:48
宇多津の広大な埋立地の一角に淡水化プラントを作る。
濃くなった塩水は、宇多津の塩を作ってる所へ送る。
設備維持費の一部は、作った水を近隣の地域へ売ってまかなう。
プラントで働く人の雇用も出来、いいかも。

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2010/03/07(日) 21:55:31
>>287
香川県の予算の約1割を注ぎ込んで、香川用水の約2割5分の水を得て、
今の2倍から3倍になる水道料金に絶えられるのかな?

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2010/03/08(月) 19:56:08
水のないところに無理して住んで
クレクレ言ってないで
水があるところへ引っ越せば良いんだよ

松山だって県都機能を分散させて、産業も分散させれば
水不足は解決する

ここまで見た
  • 290
  • 町民
  • 2010/03/09(火) 01:48:59
>>286
当時の松山市長は宇都宮さんでしたか・・私の記憶違いだったようですいません
中村時雄氏は当時国会議員でしたかな??もしかしてむしろ面河分水に積極派だったのかな?
それとも反対派だったのかな?ご存じありませんか?286さん

 いずれにせよ・・面河ダムの建設の際に、道後平野への農業用水とともに上水の供給が
構想されたが、当時の松山市が費用負担を懸念して、断った。このことが尾を引いて、
今日に至るまで上水としては水は引かれていない、というのは史実かと。

とにかく一番よいのは面河ダムから水を引っ張ることでは? 面河ダムの川下にある
高知県との交渉が必要ですがね。
西条市は松山が水不足になれば、水を融通する気持ちは有るはずだし過去の渇水では水を
送りましたね。あくまで恒久的な水源としてに水を持っていかれるのは反対ってことですよね?
高知県側も同意見になるのかなぁ??難しいですね水問題・・・

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2010/03/13(土) 02:08:41
「分水に対する松山市民の声が聞こえない」と言いながら、署名を始めたら
そのやり方を非難して松山市民の声を聞こうとしない西条人。

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2010/03/13(土) 07:50:22
松山市民の声は聞きたいが
署名のやり方は問題

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2010/03/13(土) 08:59:52
>291
最初からNOって言ってるのに松山市がしつこいからでしょ。

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2010/03/13(土) 13:40:15
てか
現在通常松山市内においても蛇口をひねれば普通に水がでるから
ひっ迫した問題と認識しにくいわな
毎年大渇水なみに水不足になれば松山市民も真剣に考えるが

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2010/03/14(日) 09:44:33
松山市が下さいって言ってるのは、
黒瀬ダムに溜めている愛媛県(公営企業管理局)の水であって
西条市の水じゃないってことは
西条市民は分かってるのかね。

さらに、黒瀬ダムの工業用水は、新居浜市にも分水されているけど、
新居浜市の工業用水も余っているので、
新居浜市は余った水は要らないと言ってます。
この水を松山市に分水してもダメなんですかね。

もうひとつ。
西条市民が言うように、黒瀬ダムの工業用水余水がなくなると
うちぬきが出なくなるとすれば、
うちぬきを保全しているのは工業用水の余水ってことになりますよね。

だったら、愛媛県に黒瀬ダムの工水貯留権を放棄させて
打ち抜き用に西条市が水利権を設定し直したらどうですか?

もちろん金は要りますよ。ダムで打ち抜きが保全されるんだから
ダムの管理費や負担金は出さないといかんですよね。

ダムの必要経費は他人に負担させておいて、
水だけタダで貰っているのが西条市なんですが、
西条市民にはそういう認識ありますか?

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2010/03/14(日) 13:07:02
ならさっさと分水工事に着手すれば?
なぜしない?

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2010/03/14(日) 16:53:22
数日前の愛媛新聞投稿欄に
「渇水の時だけ水を分けて貰うのに何故反対する」
というような趣旨の投稿があったな

松山市民は分水に関して
「普段は要らないけど、欲しい時だけ分けてね」
て程度の認識なのかな

もう一つ言うと、松山が渇水の時は西条 と言うより
四国中が渇水に瀕していると思うがどうなんだ?

実際、打ち抜きが干上がる事態の時、約束だから水は頂きます
って、持って行かれたんじゃ 軒を貸して母屋取られる だよ

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2010/03/14(日) 21:58:36
そのとおり 水は権利だから
仮に西条市の水がなくなっても約束分は取られる。
だからNOは当然だね

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2010/03/15(月) 21:24:18
黒瀬ダムの赤字分を西条市で負担するなら松山分水しなくても文句はないが、県の税金で赤字補填させるなら赤字解消の為に松山分水しろっていうのが西条以外の愛媛県民の考えだというのを理解すべきだな。

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2010/03/15(月) 21:42:17
西条市民ではないが、西条市の反対は当たり前。
工水赤字を松山分水で解消するのは筋が違う。
県の水需給見通しの甘さのせいだ。それを分水で補うのはおかしい。
松山市の水が余ってるから売ってくれもおかしい。
ダムを作るときに応分を支払っているのなら当然の権利だが、
後から売ってくれは、後出しジャンケンだ。
だって、もし水が必要でなかったら永久に金を出す必要がないから。
それが、通用するならみんな建設費を出さずに後から売ってくれといえばいい。

ここまで見た
  • 301
  •  
  • 2010/03/15(月) 22:54:20
とっとと山鳥坂ダムを作って、県知事、松山市長、松山市民みんなが頭をさげて面河ダムの水をもらいなさい

ここまで見た
  • 302
  •  
  • 2010/03/15(月) 23:35:05
いい加減な需給見通しで作った 見かけ上の余水
しかも年間トータルして余ってると言い張っているに過ぎない

松山が渇水の時には西条も渇水なんだけどな

ここまで見た
  • 303
  •  
  • 2010/03/16(火) 21:54:01
そもそも黒瀬ダムって誰に必要なのか

ここまで見た
  • 304
  •  
  • 2010/03/17(水) 20:25:47
私は西条人じゃないけどね…

水が欲しかったら西条でもどこでも引っ越せば良い

署名してまで訴えるな

仕事や住むに不自由しない町に住んでいるんだから少々の我慢ぐらいしなさい!

ここまで見た
  • 305
  •  
  • 2010/03/18(木) 21:18:04
西条市の意見なんてどうでもいいだろ
黒瀬の水は県のもの
県が分水すると言えばそれで解決だからな

ここまで見た
  • 306
  •  
  • 2010/03/18(木) 22:32:47
県の権利だが、地元市長の意見を聞く必要がある。
市長意見を無視し民主主義を無視し分水し歴史に名を刻む覚悟があるかだな。
ないから静観してるだけ。

ここまで見た
  • 310
  •  
  • 2010/03/20(土) 10:20:07
西条市民にとっては水資源はいかなるケースでも担保されなければならない
県が金払えってんなら最悪住民税が引き上げられてもおれはかまわない

松山に給水して西条が水不足になる事態だけはご勘弁願いたいな

ここまで見た
  • 312
  •  
  • 2010/03/20(土) 23:51:18
どうせ今年も渇水の危機だと騒ぐんだろうし、もう1年中雨でいいよ

ここまで見た
  • 313
  •  
  • 2010/04/03(土) 08:44:42
>>290
松山市は面河ダムから水を貰うべきだってよく言われますが、
西条市も面河ダムから水を貰ってるってことは(道前平野農業水利事業で)
ご存知なんでしょうか。

面河から貰ってる水は一旦返すから、その分を松山市が貰えとでも言えば
納得すると思いますが。

西条で足りなくなった分は黒瀬ダムにある工業用水の余り水を補給すれば
筋も通っていて丸く収まるはずですが、西条市はそんなこと一言も言いませんよね。

なぜなら、工業用水を補給するためには愛媛県に金を払わないといけないからですよ。
県に対して絶対に金は払いたくないですよね。
要するに、他人(愛媛県)の水をタダで掠め取って「おらがうち抜き」って自慢してるのが
西条市なんです。(わー言っちゃった)

いい加減気付いてくださいよ。

ここまで見た
  • 314
  •  
  • 2010/04/07(水) 06:35:00
黒瀬ダムの件は根が深いよ。当時無駄な開発量を抱える大きなダムなど西条には要らないと大反対したにもかかわらず県は築造を強行し、結果ダムに沈んだ村の事をすこしは考えてくれ。結局余った水を県は持て余し、おまけにそのつけを市民は背負わされた過去を知って欲しい。黒瀬ダムの分水問題の議論はそこから入らねば話は前に進まない。ましてやそのことを隠す県に苛立っているのだよ。まず、ごめんなさいだろ?

ここまで見た
  • 315
  •  
  • 2010/04/07(水) 14:35:20
面河ダムの水って丹原、小松・旧東予市の一部にしか流れていませんよ
ここで、西条 と一括りにされても困ります

過去に面河の水を要らない(飲料水)と言って開発に加わらなかった松山市が
足りなくなったから、返せよというのは筋違い

まあ、黒瀬ダムの水を道前水利事業へ配水する費用を松山市が持ちましょう
と言うのなら歩み寄りはあるかもしれませんね

>>314 さんの書かれているように、過去の諸々の経緯を知らされず理解していない状態
前出の愛媛新聞投稿のように
「足りない時だけ水を貰うのに何故反対する」
と言うような認識の市民がいるようでは
いざ、分水が進んだ時に 高価になった水道料金に「聞いてないよぉ」
って騒ぐ気がしますね


まずは双方が過去の経緯を表に出し、分けて欲しいと言う松山市民は
分水後には飲料水がどう変化するのかを知らなければなりません

それなくしてこの問題 前進しないでしょうね

ここまで見た
  • 316
  •  
  • 2010/04/07(水) 21:55:15
(旧)西条市民の水に対する思い入れは宗教に近いから
県(知事)の発言は受け入れられんでしょ
まあ、松山の署名もいい加減だ
署名した松山市民、西条に行って生の声を聞いてみれば
水は豊富だけど他所にやるほどの器量は無い

ここまで見た
  • 317
  •  
  • 2010/04/08(木) 16:34:55
元松山市民、現(旧)西条市民です。
かなり前の大渇水時は本当に大変でした。なので松山の人の気持ちも分かります。

でも、西条も水が有り余ってるわけではないんですよね。
うち抜きが出るなんて一部の地域だし、出なくなる(出ても使えそうもない水)地域はどんどん拡大しています。

昔は勝手に(圧で)出ていた水も、ポンプであげないと出なくなったり
そのポンプですら水が止まって更に深く掘ってみたり、それでも出ないところもあります。
うちの実家も数年前上水道を引きました。
西条も水不足が進んでます。
そういう状況は報道されないんですよね・・・
水が豊富というイメージが強すぎるんでしょうね。

ここまで見た
  • 318
  •  
  • 2010/04/08(木) 23:54:45
>>317
科学データーで黒瀬ダムの水を論じている県
外堀を埋められたら内堀も?が西条市
松山市は、論外

ここまで見た
  • 319
  •  
  • 2010/04/09(金) 13:12:07
科学データと言っても、ダム貯水量の推移しか無いでしょ
後は全て見込み値

伏流水、打ち抜きその他のデータは 県は疎か
当のの西条市にも無い
昨年辺りから西条市が調査着手したがそもそも調査手法が
確立されていないのが現状

昨年末に旧東予市等へ別の組織から調査アプローチしているが
農業用水に関して ポンプアップの使用電力量で換算しようとしているだけで
潜在的な地下水(伏流水)の過不足を見るものではない

通年トータルで計算上ダムの水は余っているのかもしれないが
一時的にせよ赤字になっているのが現状だから
旧西条市民の危機感は当然のことだね

ここまで見た
  • 320
  •  
  • 2010/04/10(土) 07:29:06
マスコミに煽動される人形ばかりだなw
産みの苦しみを経験もしない評論家気取りばかりで嫌になる。県も取り繕うのはいい加減にしたらどうだ?滑稽だな

ここまで見た
  • 321
  •  
  • 2010/04/10(土) 08:08:24
>>314
「西条に要らないと大反対した」ってのは、あんたの勝手な思い込みだね。

正確に言うと、水没した黒瀬村でも賛成派・反対派が入り乱れ、
西条市議会と関係団体とで組織した黒瀬ダム総合対策委員会が
反対派を説得して回り、県の圧力があったにせよ、
最終的には「賛成した」っていうのが史実だ。

余り参考にはならないけど。
http://www.city.saijo.ehime.jp/mizunorekishikan/lineup3-5-1.htm

黒瀬ダムの建設に被害者意識を持ってるようだけど、
そういう西条市もしっかりダム建設に加担してたんだから加害者の一人だよ。

西条市民はもの凄い勘違いをしてると思うよ。
ほんといい加減にしてよ、もー。

ここまで見た
  • 322
  •  
  • 2010/04/10(土) 08:42:36
>>315
>面河ダムの水って丹原、小松・旧東予市の一部にしか流れていませんよ
>ここで、西条 と一括りにされても困ります
旧周桑・東予を区別するんだったら
旧東予市に分水予定の工業用水余水と新居浜市に分水予定の工業用水余水を
松山市に頂戴っていうのもだめなんですか。
二つの余水量を併せると松山市要望の48,000tを遥かに上回りますよ。

>過去に面河の水を要らない(飲料水)と言って開発に加わらなかった松山市が
>足りなくなったから、返せよというのは筋違い
無茶苦茶を言わんとってください。
西条市こそ、加茂川総合開発計画策定時に要らないって言った黒瀬ダムの水を
今になって渡すもんかって必死じゃないですか。

>まあ、黒瀬ダムの水を道前水利事業へ配水する費用を松山市が持ちましょう
>と言うのなら歩み寄りはあるかもしれませんね
えっ?
道前平野水利事業に配水したらうちぬきが出なくなりますけど
それでいいんですか?

ここまで見た
  • 323
  •  
  • 2010/04/10(土) 14:31:46
面河の水の代わりに 黒瀬の水を配水って意味だったんだけど
言葉足らずでしたかな

で、道前水利に配水したら 打ち抜きが枯れて
松山に分水するのは 打ち抜きが枯れないんですか?

もともと黒瀬ダムには反対だった西条市
ダムがなければ地下水その他を潤すはずだったんですよ
ところがごり押しでダムを造って、水を分配となったから
市の生命線(飲料水)確保のために反対するのは習いだと思いますよ

松山こそ よそから貰い水ばかり考えていないで、自前の水を作りなさいよ

そうそう、なにも水に苦労するところに固執しないでも
水のあるところへ引っ越せば良いんですよ
県都松山も 行政機能を市外に移して、産業も分散させれば解決じゃないですか?

昔から言うでしょ、水のあるところに都は栄える って

ここまで見た
  • 324
  •  
  • 2010/04/10(土) 16:09:23
>>323
>面河の水の代わりに 黒瀬の水を配水って意味だったんだけど
>で、道前水利に配水したら 打ち抜きが枯れて
>松山に分水するのは 打ち抜きが枯れないんですか?
黒瀬の水を松山に分水すると、加茂川の流量が減ってうちぬきがでなくなるって
言い張って西条の人は分水に反対してるんでしょ?
道前平野に分水しても加茂川の流量が減るからうちぬきが出なくなることは同じじゃん。
頭大丈夫かな。もー。

>もともと黒瀬ダムには反対だった西条市
じゃないでしょ。>>321を見てくださいよ。

>ダムがなければ地下水その他を潤すはずだったんですよ
誤りです。(きっぱり)
http://www.pref.ehime.jp/h41200/kurose_saijo/kurose_saijo091218.pdf

>ところがごり押しでダムを造って、水を分配となったから
>市の生命線(飲料水)確保のために反対するのは習いだと思いますよ
完璧に悪い妄想にとり憑かれてますねー。
そもそも工業用水事業というのは、業務による地下水の大量汲み上げを防止し、
ダムに溜めた水を利用することによって
地下水脈の保全や地盤沈下の予防を目的に実施するものですよ。

ところが工業用水は有料なので、
タダでうちぬきが汲めるのに、なんで金払って水を買わんといかんのやって
西条市には地下水脈の保全なんて機能が全く意識されてないんです。
まずは、西条市自身が賛成した黒瀬ダムの事業の意義こそをちゃんと理解すべきでしょう。

次に…、と後もいろいろあるんですが、長くなるのでまた今度にします。
西条市民は洗練された上品な人が多いし、決して嫌いで言ってるわけじゃないので、
気を悪くしないでくださいね。

ここまで見た
  • 325
  •  
  • 2010/04/10(土) 16:58:43
>ダムがなければ地下水その他を潤すはずだったんですよ
誤りです。(きっぱり)

と言っちゃいましたけど、説明になっていないので改めて。
加茂川から工業用水を汲み上げている長瀬取水堰を流れる水量でみると
普段は大体4割くらい(日量約30万t)が地下水に浸透すると言われています。

ところが日照りが続くような渇水時になるとそんなに水が流れないので、
そういうときって、もしダムがなかったとすれば
自然流量以上の水は絶対に流せませんよね。

でも、黒瀬ダムにはちゃんと水が溜まっていますから、
日照りのときでもしっかりと一定量の水を流すことができるんです。
(当たり前だけど。)

>>324引用の資料の最後のページになりますが、
分かりやすく言うと、日照りなどで必要な水が流れない時期の流量は、
ダムのお陰でより多くの水が流れているので、
(ダムがない場合より平均して年間1200万tほど多い)
どう考えても、ダムのあるほうがうちぬきの水が枯渇しにくいことになります。

反対に、一定流量が確保できる場合(要するにうちぬきの保全に
必要な流量が流れている場合)は、
それ以上の水をダムに溜め込もうとするので、
加茂川全体の流量は減っちゃいます。
これも当たり前ですよね。

ここまで見た
  • 327
  •  
  • 2010/05/18(火) 07:55:37
早明浦ダム
ずっと貯水率100%を維持している。
この時期にめずらしいことではないんだろうか。

ここまで見た
  • 328
  •  
  • 2010/05/18(火) 21:14:22
>>327
同様に、あの石手川ダムの18日0時時点の貯水率が99.5%ってのもな。
おそらくは1〜2ヶ月以内にまた騒ぎ出すんだろうがw

ここまで見た
  • 330
  •  
  • 2010/05/23(日) 03:35:36
石手川ダムの上流にダムを増設できないのかえ?
石手川ダムのかさ上げができないというのなら・・・すでに考えてるか。

ここまで見た
  • 331
  •  
  • 2010/06/19(土) 10:10:42
石手川ダムの上流にダムを作っても、水源が同じだから
「何の意味もない」って言っていいくらいです。
意味のない金を投じるんだったら、黒瀬分水に金を入れたほうがまだマシだなー。

ここまで見た
  • 332
  •  
  • 2010/07/17(土) 11:48:45
意味はある
石手川ダムの瓶は小さく、今回も放流しっぱなし
実に勿体無い
ただ、上流に増設できる箇所がないのが事実らしい

ここまで見た
  • 333
  •  
  • 2010/07/18(日) 07:19:01
確かに 上流部に有効な適地はないね
有っても小規模なダムしかできないだろう

いっそ現ダムを嵩上げして 水没エリアを広げますかな

ここまで見た
  • 334
  •  
  • 2010/07/19(月) 08:08:31
今年は8月いっぱいは大丈夫そうだ
9月過ぎて台風来なければ渇水になるかもしれないけど

ここまで見た
  • 335
  •  
  • 2010/07/19(月) 23:09:59
>>>333
かさ上げ補強工事中の代替水源はどうする?

ここまで見た
  • 336
  •  
  • 2010/09/23(木) 19:44:22
>>335
ググってみたら、そのまま(水抜きせず)嵩上げ工事を行なうやり方も
あるみたいだが、結局諸々の条件でやらないんだろうな

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード