愛媛県のバイク屋@3回転目 [machi](★0)
-
- 229
- 2012/07/15(日) 23:11:46
-
>>225
まじ?いつもオートセンターお世話になってたんだけど…
-
- 230
- 2012/07/16(月) 08:58:21
-
>>228
ああ、腕は良いのですね。ならば良かった。
-
- 231
- 2012/07/20(金) 13:07:20
-
ハーレーならブルパンいっとけ
ドカなら本州まで足伸ばせ
BMならブルパン出身のトクノいっとけ
ヤマハなら東行っとけ
スズキならフルタイムいっとけ
カワサキならサキヤマいっとけ
ベスパなら松山スズキいっとけ
ホンダならタクボいっとけ
こだわりなく原付ならオールバイクいっとけ
カスタムは知らん
-
- 232
- 2012/07/20(金) 15:16:04
-
>>231
数カ所経験あるが、あながち間違いではない。
東は、、、う〜ん?
-
- 233
- 2012/07/20(金) 20:58:46
-
>>225
オートセンターではないよwww
一つだけのメーカーを扱ってるとことだけ
移る前に最後に頼んでた部品引き取りに行った時も結構蔑ろにされたから言いたいんだけどな
多分金落す大型買えば面倒見てくれるところだと思うよ
-
- 234
- 2012/07/20(金) 21:00:56
-
>>232
LEEや南の方が良かったけど、片方が潰れて片方は癌で逝かれたからな
あと東も若い衆が多くやるようになってるから、随分変わってそう
-
- 235
- 2012/07/21(土) 10:46:55
-
GOOバイクが100円と付録の波状攻撃かけてきてるな
掲載台数や店舗数でも食われ始めてるし、中古車雑誌も変動しそう?
-
- 237
- 2012/08/03(金) 22:59:14
-
>>231
概ね同意だがベスパはクソやん。
Rバロンのほうが詳しい兄ちゃん居るよ。
-
- 238
- 2012/08/18(土) 22:00:44
-
レストアやってくれる店って今治にありますか?
-
- 239
- 2012/08/20(月) 13:56:50
-
アベ
-
- 240
- 2012/08/20(月) 23:46:01
-
>>239
あべホンダですか?
-
- 241
- 2012/08/21(火) 02:17:49
-
>>240
モトハウスアベ です。行ってみて。なるほどって思うから。
-
- 242
- 2012/08/21(火) 06:52:23
-
>>241
それだけは。。。
-
- 243
- 2012/08/21(火) 22:18:50
-
エヒメオートセンターとかどうなの?
-
- 244
- 2012/08/28(火) 22:41:52
-
>>243 無難です。
-
- 245
- 2012/09/14(金) 18:32:35
-
過疎ってるね・・
-
- 246
- 2012/09/14(金) 23:18:47
-
リアルタイムで珍走うるさい
-
- 247
- 2012/09/19(水) 18:11:27
-
MJバイク本州から撤退か、GOOには勝てなかったか
-
- 248
- 2012/09/19(水) 19:07:05
-
MJは会社がブラックってのもあるかも
-
- 249
- 2012/09/19(水) 22:52:04
-
バイク屋さんで話は聞いたことがあるが、レス削除レベルで書き込めないw
-
- 250
- 2012/09/24(月) 16:06:10
-
バイク屋、大丈夫なのか?年々バイク減ってね?
-
- 251
- 2012/10/03(水) 18:14:20
-
リターンライダー狙いでなんとかしのぐしかないよねー
-
- 252
- 2012/10/26(金) 01:02:29
-
東予でキャブだけ持ち込みOHしてくれるとこってありますかね?
-
- 253
- 2012/10/26(金) 08:50:36
-
nutsで聞いてみたら?
たぶんしてくれるんじゃない?
-
- 254
- 2012/10/26(金) 20:28:51
-
ありがとうございますm(_ _)m暇が出来たときに頼んでみます
-
- 255
- 2012/11/02(金) 11:05:40
-
ここのバイク屋、最悪出品者
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g114643316
-
- 256
- 2013/01/05(土) 09:12:14
-
保守
-
- 257
- 稀熊77@東北
- 2013/01/05(土) 09:26:36
-
>>256
まちBBSは人力でDATに落としますからw
保守いらないっすよ。
-
- 258
- 2013/01/07(月) 00:42:20
-
愛媛県松山市内で原付バイクのレストアや修理、カスタム等を行ってくれる
バイク屋を教えてください。
バイクはシャリーで自分でカスタム途中で知識不足と時間がないのとで断念してしまったの
で...
-
- 259
- 2013/01/21(月) 21:11:12
-
シャリーの修理だけならたいていのバイク屋でいけるだろ
ただ、あまり新しい店だと古いスクーターいじったことがないかもしれんな
俺的オススメは修理だけならオールバイク共和、原付をカスタムしたいならぶぁいく屋Fとか
まあどこに持って行くにしても、ヨソで買ったバイクだってのをわきまえた上でいくんやで?
-
- 260
- 2013/01/26(土) 17:20:56
-
カスタムなら溝辺の松岡がいい!
と言う人と、悪い!という人両方いて
よく分からんのだか、持ち込みパーツでも
気軽に付けてくれると聞いた。
マフラーだったかを注文したらぼったくられたと言う話も聞いた。
-
- 261
- 2013/01/26(土) 17:26:07
-
可もなく不可もなくの店だが、注文したマフラーが定価だったとか言うならしゃーねーだろ
-
- 262
- 2013/01/30(水) 18:56:11
-
通販で買ってバイク屋で取り付けてもらうの駄目なの?
差額分徴収なら問題だけど
-
- 263
- 2013/01/30(水) 23:32:59
-
>>262
前もって言っておけば良いんじゃないかな?規定通りの作業時間工賃で着けてくれると思うよ
後出しで、自分が出来なかったからやってくれって言うと、時間工賃を長めにみられることは良くある
つか、自分で自信が無いようなパーツを通販(特にヤフオクなど)で取り寄せるってリスク高いから
やめておいた方がいいと思うかなあ
-
- 264
- 2013/02/04(月) 15:49:38
-
東予のバイク屋で、腕も愛想もいい所があれば教えてくださいm(_ _)m
-
- 265
- 2013/02/05(火) 18:40:36
-
今治近郊で大型バイクのタイヤ交換を安心して任せられるバイク屋はありませんか?
-
- 266
- 2013/02/07(木) 20:47:33
-
今治のエヒメオートセンターがそこそこ評判いいよ。メンテもタイヤも。
-
- 267
- 2013/02/11(月) 19:19:12
-
松山の城南方面に住んでいるのですが、中古の原付スクーター買うのにオススメのお店はありますか?
ヤマハかホンダで考えてます。
-
- 268
- 2013/02/13(水) 00:49:03
-
>>267
中古原付ならオールパイク、新車ならタクボを推してみる
無休ってのもポイント
-
- 269
- 2013/02/13(水) 12:14:17
-
ブレーキパットの交換の工賃ってどのくらいでしょうか?(松山市内店舗平均)
物はあるけど安全にかかわるので(通販で注文で期間短縮)専門におまかせ
車種はHONDAです
-
- 270
- 2013/02/13(水) 12:19:42
-
>(通販で注文で期間短縮)
この時点で確実な工賃測定不能になってる気がする……
でも、30〜一時間分以上の工賃は取られないよ
心配なら、協会工賃を店頭に表示してるのを見て考えれば良い
つーかパッドとかブレーキ周りはプロに任す方がいいと思うけどな
-
- 271
- 2013/02/13(水) 14:54:51
-
部品代の利益こみ、トータルでの工賃設定だから持込はふつう割り増し。
-
- 272
- 2013/02/16(土) 09:57:13
-
>>268
ありがとうございます。
オールバイクさん、タクボさん行ってみましたがどちらでも10万以上出すなら新車をオススメされました。
安い予算で可愛いスクーターを買おうとしているからいけないんですが…。
-
- 273
- 2013/02/16(土) 11:45:37
-
10万以上出して安い予算ってのがよく分からんが……まず何が欲しいのだ
可愛いスクーターっつうとスクーピーとかビーノタイプか?リトルカブか何かか
-
- 274
- 2013/02/16(土) 20:18:51
-
まさにそのあたりです。新車のトゥデイとほぼ値段が変わらないのでやっぱ新車を買うべきですかね。
-
- 275
- 2013/02/16(土) 22:05:42
-
それなら俺も新車勧めるなあ
中古なら微妙だし、それより安いと具合が悪い
何年間くらい使うつもりなのか、丁寧に乗りたいのか、ガンガン使い潰す通勤通学用なのか
距離はどれくらいなのか……それによって違う
-
- 276
- 2013/02/17(日) 00:32:43
-
通学と就活に使う予定ですが、もう大学3回生なので就職先によって何年使うかわかりません。
大学まで片道5キロ程度です。授業ももうあまりないので毎日は使わないかもしれませんが。
県外就職ならあと1年…しかし県内ならまだ何年も使うと思うので新車の方がいいですよね。
-
- 277
- 2013/02/19(火) 16:37:47
-
もう少し金乗せて新車買うか、割り切って安い物買っとけ
10万中古ってのは中途半端すぎる
-
- 278
- 2013/03/17(日) 21:15:21
-
新車でカブ110を買おうと思う
オイル交換が無料とか特典がある店ないかな?
少々高くてもアフターサービスがいいとこで買いたい
-
- 279
- 2013/03/18(月) 21:34:12
-
初回無料ってとこはあるが、2回目以降は普通金とられるだろJK
工賃負けてくれるとかならともかく、そーいうのはアフターサービスが良いとは言わない
つーか店と客が互いに信用できる関係になってない状態で無茶言うな
とりあえず、タクボ、ぶぁいく屋系、オールバイク共和で回ってみて相性よさげと
思った店で買うと良いよ
日野は店員ちょいちょい入れ替わってた記憶があるから今はよー知らん
このページを共有する
おすすめワード