愛媛県のバイク屋@3回転目 [machi](★0)
-
- 113
- 2006/06/16(金) 23:17:53
-
>>112
そこは、西署の近くのバイク屋さんです。
色々あるみたいですが・・・
-
- 114
- 2006/06/17(土) 04:47:21
-
タイヤ持参でタイヤ交換してくれるところで、安くやってくれる店はないですか。松山市内で。リッタバイクですが
-
- 115
- 2006/06/17(土) 09:38:01
-
>>114
肉は持ち込むから大将は焼くだけでいいよって焼き鳥屋にお願いするようなもんだなw
-
- 116
- 2006/06/18(日) 00:03:00
-
松山のysp すべてお任せで最高
店長さんの気さくな人柄最高
またお願いします
http://home.e-catv.ne.jp/ysp-matsuyama-e/index.html
-
- 117
- 2006/06/18(日) 08:29:51
-
↑のYSPで以前、中古バイクを購入しましたがチェーンは張り過ぎ
排気漏れしまくり、マフラーの取り付けが甘くグラグラ、
サイドスタンドがマフラーに干渉・・・。
クレームをつけるとまるで「あれ?気が付かなかったなぁ・・・」みたいな対応で
最高には程遠い印象でしたが・・・。
整備手数料を取って何を整備してるんだか・・・。
-
- 118
- 2006/06/18(日) 13:11:39
-
>112
ヒント:ハーレー
-
- 119
- 2006/06/29(木) 18:40:56
-
度端の店はクソ
-
- 120
- SR
- 2006/06/29(木) 21:34:03
-
SRいじるのうまい店知ってる?
-
- 121
- 2006/06/30(金) 04:20:26
-
>>120
どういった方向にイジリたい?
-
- 122
- SR
- 2006/06/30(金) 23:50:23
-
セパハンが必須。レーサーかクラシックかイギリスかイタリアか迷う。
相談乗ってくれてサンプル的なもの(写真等できれば現車)ある店。松山近辺で。
-
- 123
- 2006/07/02(日) 05:28:26
-
>>122ttp://freakspit.com/
でも、本当にパワーのあるエンジンが欲しければ新居浜に行きな。
-
- 124
- 2006/07/02(日) 05:34:19
-
ないとおもう。それ系の情報まとめた本買って、自分から提案していくのが松山流
でも、そういう面倒な相談は買った店でするのが基本。
個人売買、通販ならその辺のリスクは値段に含まれるカンジ。
多分、>>122そのままで相談に行くと、
どの店に行っても茨の藪が待ち受けてるかと。
-
- 125
- 2006/07/04(火) 18:56:55
-
四国中央市近辺で車検の甘いとこありませんか?
-
- 126
- 2006/07/16(日) 13:20:12
-
松山のサニーロードって言うバイク屋、評判ってどうなの?
-
- 127
- 2006/07/24(月) 19:13:26
-
ぶぁいく屋Fの斎院にあった店がなくなったな?
建物が古かったからどこかに移転したのだろうか?
近所なのでごくまれーに利用させて頂いていたので不便になる。
-
- 128
- 2006/08/03(木) 12:40:25
-
>>126
中○通にはろくな店がない。やめとけ。
-
- 129
- 2006/08/03(木) 13:11:29
-
>>127
確か女の整備士さんがいるところ?
-
- 130
- 2006/09/10(日) 21:51:11
-
>>129
そうそう、女の整備士さんが居た所。って亀レスごめん。
-
- 131
- 2006/09/26(火) 07:45:53
-
松山の旧空港通りの
スーパーA●Cのある交差点から南へ少し行った所にある
「Kレーシ●ーグ」はどうよ?
仕事で通りかかるたびに
本格的なドラッグマシンが展示してあるのが気になっているのだが…
-
- 132
- 2006/09/27(水) 11:43:10
-
Kレーシ●グじゃね?
-
- 133
- 2006/09/28(木) 11:07:22
-
>>132
そうだった…
先日、信号待ちの時に、ちらっと見かけたが
40代後半風の気難しそうな太ったオサーンが店主なのか?
初めての俺はスゲ-入りにくい雰囲気なのだが
あそこは普通のバイクも修理や販売してるの?
逝った事ある椰子 インプレ キボン
-
- 135
- 2006/10/23(月) 12:17:03
-
>>133
カスタムが、メインらしい。
オークションを、見ていたら、同所の物が出ていたよ。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b71084231
私も欲しいのだが、先立つものが?うらやましい!
-
- 136
- 2006/11/01(水) 20:27:52
-
愛媛県松山市の、
アベホンダって所の二階に飾ってある、
でかいアメリカンのバイクの名前がわかる人はいませんか?
-
- 137
- 2006/11/03(金) 03:12:38
-
通りすがり的な質問で申し訳ないんだが
松山市内でスズキ系の原チャのパーツが豊富な店や
イジってくれる店を知ってたら教えてくれないか
-
- 138
- 2007/01/17(水) 03:21:24
-
>>130
そこはもう少し西側に移転してた。
-
- 139
- 2007/03/16(金) 21:40:23
-
今金欠で厳しいのだが、松山〜今治辺りで持込でパーツ付けてくれるショップや、タイヤ交換してくれるショップ知らない??
当然取り付け料は払う。
-
- 140
- 2007/03/16(金) 23:06:17
-
>>139
つ【 あなた自身 】
-
- 141
- 2007/03/17(土) 00:29:56
-
松山でヘルメットを多数取り揃えているお店を教えてください
-
- 142
- 2007/03/18(日) 09:10:09
-
>141
南海部品・・・Orz
-
- 143
- 2007/03/28(水) 13:56:53
-
そこしか考え付かない ちょっと悲しい
-
- 144
- 2007/03/28(水) 23:45:07
-
ドゥカティを購入しようかと思っているのですが
アフターまで任せて安心なショップってありますか?
-
- 145
- 2007/04/03(火) 12:39:52
-
あります。あります。修理以外は大丈夫。修理は?香川県のトレッ○ルまで頑張って行こう
-
- 146
- 2007/04/05(木) 00:01:33
-
修理以外はですか・・・
中古しか買えませんが
買うならすべて任せれるショップがいいと思っているのですが
ないですかねぇ
赤男爵にドゥカティ中古が置いていたのですが
どうなのでしょうか
-
- 147
- 2007/04/05(木) 01:29:01
-
外車ほど店の質で泣き笑いが分かれる。。お店選びは慎重に。
愛媛のAでは買った時に堂々と
「うちでは面倒見れないから」
と、のたまうらしい。ある意味潔い(笑)が看板が泣いている。。
Tがかなり丁寧で親切らしい。
-
- 148
- 2007/04/08(日) 20:51:51
-
Tって何処でしょうか?
-
- 149
- 748RR
- 2007/05/14(月) 23:57:02
-
愛媛松山近辺でカスタムを得意としているバイク屋知ってる人教えてください。
バイクは、川崎のリッターバイクです。
-
- 150
- 2007/05/16(水) 23:34:05
-
>122
自分も愛媛だとfreakspitかなと。店内にもカスタムしたバイクが結構ありましたし。
あそこはHP見ても、結構いろんなカスタムやってるのがわかるし、デモ車もエンジン、
フレーム以外トコトンやってるっぽいしSRに特化してるのを売りにしてるくらいだから
ノウハウは他のショップよりあるのでは?と思います。
>133
あそこは入りづらいですね、確かに。店長はちょっと商売っ気が強い印象を持ちました。
ただ、値段は取るけどそこそこ良い仕事はするという感じの位置付けじゃないでしょうか?
ある程度金を突っ込まないと本気では接してくれそうにない雰囲気はありました。
比較的金持ちのバイク狂がターゲットっぽいなと感じました。まあカスタムメイン
のショップってそんなもんかなと思いますけどね。
-
- 151
- 2007/05/27(日) 11:24:16
-
>>149
松山駅の目の前の通りまっすぐいけば青い看板の川崎の店がある。
オススメ。
-
- 152
- 2007/05/30(水) 04:36:19
-
>>149
サキヤマ行っておけば?
-
- 153
- 2007/06/12(火) 21:17:43
-
>145
トレッ○ルですか。基本的に持ち込み車両はどこもあんまり良い顔はしないかと。
あそこのHPでも買ってくれた車両はきっちり面倒見ます的なことを書いてるし。
裏を返せば・・・よほど金を突っ込んで仲良くならないと、どうかとは思いますが。
ドゥカは愛媛では難しいと思います。赤男爵で購入するか、良い受け皿を持ってる
とこを捜すしかないですかね?自分のまわりのドゥカ乗りはある程度の整備は懇意に
してもらってるショップでしてもらい、オーバーホールを要するようなことは
そこから外注してもらってるようです。なんせ金はかかります。国産の比ではない
と思います。
-
- 154
- 2007/06/17(日) 20:46:54
-
単にカワサキってんならサキヤマが絶対良いが、カスタムというなら
ワールもアリだな。あっこはフルタイムとも互換性あるし
-
- 155
- 2007/07/12(木) 23:34:19
-
ホンダドリーム 松山店いよいよ開店!
-
- 156
- 2007/07/12(木) 23:40:00
-
もとが○ベホ○ダだろ? ぶっちゃけどーでもいいw
-
- 157
- 2007/07/13(金) 12:45:04
-
たしかにww
-
- 158
- 2007/07/15(日) 19:54:26
-
あれってホンダ直営ってのが売りじゃないの?
アベの経営なん?
-
- 159
- 2007/07/15(日) 22:20:23
-
ホンダドリーム 松山店行った人いる?
-
- 160
- 2007/07/16(月) 19:25:07
-
>>158
各地域の有力な店が金出してやる。ホンダのデメリットはない。
ほとんどフランチャイズみたいなもん。ちなみに高知のは元卸商の泉屋
-
- 161
- 2007/07/16(月) 20:08:14
-
従業員はホンダの社員?それとも各店寄せ集め?
寄せ集めだったらイヤだな
-
- 162
- 2007/07/17(火) 19:14:17
-
すいません。
お聞きしたいのですが、新居浜のホンダウイング今井ってお店に
ほしいバイクがあるのですが評判とかはどうでしょうか?
掲示板見てると買った後本当に大丈夫なのか気になってしまって、
行ったことある方や評判などを聞いたことがある方是非教えてください!
このページを共有する
おすすめワード