facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 207
  •  
  • 2014/04/20(日) 21:44:02
>>205
私個人の意見としては少し高くなるのが嫌でしたね。ネット回線速度は速くなったんですけど10Mでも事足りていたので。
テレビ放送の方はCATVの必要がなくなりました。地デジ移行に伴い国が地デジアンテナを貸し出していたので試してみたところ正常に映りました。
そういう意味では確認する良い機会になりました。

打ち切りが決まってからは移行のキャンペーン(工事代金割引等)が頻繁に行われていました。
マイク放送でも使えなくなるという告知が数回ありましたので3月末までに移行された方は多いと思います。


テレビ放送に関しては昔からケーブルだからと惰性でそのまま西予CATVにしてる方も多いと思いますが、自前のアンテナで映るならそっちの方がお得ですよ。

ここまで見た
  • 208
  • 205
  • 2014/04/20(日) 22:05:58
>>207
なるほど
ありがとうございます

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2014/05/09(金) 16:42:58
ほぼ南予なのに西予はないよなw

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2014/05/30(金) 12:31:43
明日夕放送の満天青空レストラン
三瓶のアジですと

http://www.ntv.co.jp/aozora/movie/index.html

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2014/06/28(土) 19:30:51
テレビ番組か

ここまで見た
  • 212
  • お遍路さん
  • 2014/06/29(日) 21:18:02
 愛媛新聞で見たんだが、水源地の上流で産業廃棄物処理施設建設されて、試験運転中にダイオキシンの基準値超えたとか大丈夫なん?

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2014/06/30(月) 00:40:28
>>212
水源地の上流に作るとか、センス悪すぎ。
すぐに運転止めるべきだ。

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2014/06/30(月) 01:55:53
かの国が水源に毒混ぜるテロ攻撃に使うための
カモフラージュ施設だったりしてな…

ここまで見た
  • 215
  • お遍路さん
  • 2014/06/30(月) 09:08:16
 知り合いに聞いたら。
 県は運転は保留してるらしいけど、レッグ問題棚上げで業者変えてでもやるきまんまんらしいという噂。
 その業者はつぶれかけの土建屋さんで、銀行から億単位の融資受けてやってるらしいが、その銀行「環境問
題に取り組んでいるお客様をサポートします。」とか言っておいてダイオキシン業者に融資してるのは笑える。
 一番住民に近い住民生命や財産を守らないといけない人たちは、行政手続きに瑕疵がない問題ないスタンス
6,000人近くの市民の飲み水よりも守らないといけない何かがあるらしいね。

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2014/07/01(火) 04:53:08
中共がこんなとこまで買収してきたかな?

ここまで見た
  • 217
  • お遍路さん
  • 2014/07/02(水) 22:18:41
 中共・・・よくわかってるじゃないか。そうそう中共だわ。

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2014/07/09(水) 10:19:13
さっき停電したよね? 雷も鳴ってないのになんでだろう。PC調子悪くなったわ><

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2014/07/09(水) 13:15:27
産業廃棄物処理施設稼働に反対したいけどどんな手段があるのかわからない。
横断幕貼るくらいしか思いつかないけどそれはやりたくないw
他にできること何かある?

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2014/07/09(水) 16:58:51
>>219
 地味にいろんなところに拡散するのがいい。
 マスゴミはスルーだから特に県内はね。

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2014/07/14(月) 13:36:58
せっかく>>210みたいなので盛り上がるチャンスなのにダイオキシンが流れ出てる港で育ったアジなんて知られたら誰も食べないよ。

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2014/07/15(火) 14:40:24
福島産の野菜や魚みたいに官民あげて 食べて応援! なんてやってもらえるわけも無く衰退していくのではあるまいか。

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2014/07/22(火) 12:55:28
社会福祉協議会というところへの寄付という名の強制集金がきた。町内会を利用して断りにくいのを良い事に徴収するシステムに憤りを感じます。
赤十字の募金もまたしかり。寄付とは自らの意思に基づき供与するものだと思うのですが、この悪しき習慣は撤廃すべきだと思いませんか?

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2014/07/23(水) 12:28:37
 こんなところに書き込むなら直接断ればいいんだよ。ちなみに内は払ったよ、「アナと雪の女王」見にいったしね〜チビ達は大喜びだったよ。

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2014/08/10(日) 23:57:23
それはよかったですね

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2014/08/15(金) 15:43:16
お盆の送り火はいつやるものなのか調べてるのですが、地域によって15日にやるところ、16日にやるところがあるようです。
三瓶はいつやるのが主流でしょうか。

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2014/08/19(火) 13:37:42
>>226 自己解決しました。うちでは15日だったようです。

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2014/09/10(水) 11:01:04
速報:ストリートビューさらに細部の道まで拡充&航空写真も詳細化

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2014/10/06(月) 21:30:33
質問
三瓶町民が知らないうちに作られたあの見るからにお粗末な産業廃棄物処理
施設は、中間処分所ですか?最終処分所ですか?もし最終処分所であるなら
最終処理手段は埋め立てですか?リサイクルですか?焼却処分ですか?

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2014/10/11(土) 03:34:51
ダイオキシンについて
廃棄物の焼却処理過程においての発生が一番多い。
かつてのベトナム戦争で米軍が散布した枯葉剤にダイオキシンが含まれていた。
800度以上の高温で完全燃焼により分解可能だが、300度程度の温度で
再合成される。
このため焼却炉や電気炉では800度以上の保持時間を長くして燃焼させ、
300程度の温度の滞留時間を短くするため急速冷却しなければならない。
微量のダイオキシンは活性炭やフィルターで吸着・濾過後、再加熱してから
大気中へ放出する。
活性炭や灰は固化処理して、管理型最終処分所に埋め立て処分する。
もし、産廃処理施設周辺の木々が枯れて来たら、ダイオキシンが放出され、
土壌深くに染み込んだ可能性が高いと思われる。
あの周辺の植物は、大丈夫ですか?枯れて来てないですか?

ここまで見た
  • 231
  • 大名牟遅命
  • 2014/10/12(日) 22:30:51
今年は60年ぶりにお祭りが中止になった。
原因は台風の接近だそうだが、
気象庁、ヤフー等の天気予報では、祭りの中日は曇りで雨の予報はなかった。
結局は一日中、快晴とは言えないがそよ風のふくいいお天気の中
法被を着た青年団が元気なさげに本体だけの四つ太鼓を載せた軽トラを走らせていた。

よくある話だが、「何かあったらどうするんだ」という
責任逃れの無責任気質が祭りを中止にさせたらしい。

高度経済成長以降、若者の田舎離れはすすみ、
賢く志があり器の大きさを感じさせる若者は都会に移り住み、
事なかれ主義と自己保身のみを優先する者が多く残ってしまっているのが現状なのだが
得てしてそういう者が、町の責任ある立場にあったりする。

約20年前、けが人がでたらどうするんだ誰が責任を取るんだ という理由で
大街道の鉢合わせが当分の間中止になったことがある。
祭りで死者は過去にいないのだが、骨折等はごく稀にある。
しかし、そもそも怪我が嫌な者は祭りに参加しなければいいのだし、
伝統の祭りをしたくはないが御祝儀だけ欲しいと言う身勝手な年配役員に腹を立てる若者も多かった。

しかし、彼らの言い分も理解は出来た。
過疎が進む中、担ぎ手が減り、知り合いに頭をさげ参加を頼まなければ頭数も揃わない状況のなか、
そこで怪我をされては申し訳ないという具合だったのだ。
申し訳ないというより、仕事を休まなければいけない補償を誰がするのか、責任は取りたくない、と。
だがそれは、当時大量にあったご祝儀を独占したい年配者が、担い手である若者から
権利を取り上げた結果、一部地域の若者が祭りから離れていった結果ではあったのだが。

今回もそれと似たような性質から中止の決定がされたと考えられる。
祭りには幟や神楽の舞台を設置しなければならないのだが、倒壊すれば多少の損害は出る。
すると責任者は責任を取りたくないわけだから祭りをしたくない。そして中止になる。

責任を取りたくない者が何故責任者になるのかという疑問もあるが、
現代人の気質とはそういうもの。

「誰が責任をとるんだ!」という理由で鉢合わせはよく中止される。今回は祭り自体がなくなった。

ここまで見た
  • 232
  • 大師の杖
大師の杖

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2014/10/13(月) 01:27:08
でも現実開催してる時に何かしらで予想もつかないクレームつけられて困るのはその人なんだから、お決まりの責任感とか使命感とかいった精神論でしばらないでほしいと自分は思う。
それってしごきとかの根性論とほぼ一緒。

強行してもクレームつけられ、やめてもクレームつけられではほんとたまらんな。

ここまで見た
  • 234
  • 大師の杖
大師の杖

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2014/10/13(月) 23:33:21
>>233
予測のつかないクレームが、たんなる言い掛かりなのか
理にかなったクレームなのかを判別し、対処するという基本的な責任者の
行動が出来ないようではダメ。

薦められたから仕方なく責任者やってるんだと逃げる人がいるが、
そういう人は尚更悪質。

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2014/10/14(火) 02:40:37
てか、祭に対して意見したいことがあるんならこんなところにダラダラと書かずにしかるべきところ、しかるべき人に直接言った方が早いと思う。
twitterやFacebookと違って一応匿名な分、ここで責任者を批判してる時点で十分悪質だと思うけど…。
スルーせずに議論に参加してしまった自分も悪質やな。

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2014/10/14(火) 22:35:37
>>231
以前中止になったのは、昭和26年(1951)のルース台風のとき
だと思う。、
今回は、言われるように、責任逃れな面もあるだろう。それを
後押ししたのは、最近マスコミがやたらに最強台風とか煽るのを
真に受けた情弱な判断の誤りもあるのではないかと思う。

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2014/11/07(金) 19:22:50
超ショック
三瓶町の至宝が千葉ロッテを解雇された。。。
祈・復活
ガンバレ ヘイウチ、、野球を諦めるのはまだ早い。。。
なあ、みんな、そうだよな。。。

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2014/11/07(金) 21:42:32
そうだね。まだまだ野球続けてほしいなぁ

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2014/11/07(金) 21:50:22
三瓶の人口減少について群馬南牧村の取り組みを参考にしてみたらどうだろうか。
農業や漁業をやりたい人が全国にたくさんいるはず。web関連の仕事等も田舎でもできそうだし。
行政で住居(空き家)を確保して安く貸し出すのはすごく良い案だと思うわ。
しかし農業、漁業にとても不利な産廃処理施設の問題を解決してからになるだろうけども。

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2014/11/30(日) 19:28:29
塀内選手今まで三瓶町民に夢と勇気と希望を与えてくれてありがとう。
ベースボールアカデミーの講師として第2の人生頑張って下さい。
四国のバース・三瓶町の至宝・三瓶高校史上最強のスラッガーお疲れ様デシタ。

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2015/01/30(金) 14:55:42
速報:グーグルマップの航空写真更新確認

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2015/01/31(土) 17:07:01
最近水道水の味が変な気がするんだけど皆さんどうですか?南地区です。

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2015/02/09(月) 23:59:04
オレオレ詐欺の電話きてます。
家族の男の子の名前を「○○だけどさー」と名乗ってかけて来るタイプでついさっき23時頃、23時50分頃の2回きました。
男の兄弟が居る家庭の方はひっからないように気をつけて。

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2015/02/18(水) 01:31:14
昨日のクローズアップ現代でやってたし最近のアンケートでも取り上げられてたけど
三瓶町で小規模木質バイオマス事業やってみたらどうだろう。
燃料を確保する為に森林伐採が進むという本末転倒な事にならないように小規模なやつがいいらしい。
近所の農家さんで伐採した木材を燃やしたり放置してる人もいるし、軽トラで持ってきてもらって廃材を買い取る仕組みにすれば農家も助かると思う。
廃材を持ってきた時と帰る時にトラックの重さを計測し料金を払う仕組みにすれば収集コストも手間もかからない。
放置された畑の雑木や巨木化してる防風林、荒れてる竹林等の手入れも進んで農家さんが増えるのではないだろうか。
木質ペレット焼却後の灰は土壌改良材に使えるようだし、上手くやれば町も農業もちょっと活性化すると思う。

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2015/02/18(水) 03:10:41
今はペレットにするとコストがかかるので
チップ状で燃やすほうがいいそうな

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2015/02/18(水) 17:04:33
バイオマスについて追記
北海道のモデルでは温水のみの利用だったが、ヨーロッパで高効率(化石燃料で発電するのと同等かそれ以上)の発電効率で稼動するシステムがあるようだ。
導入するならそれがいいと思う。
地産地消バイオマス。田舎に合ったエコで自治体も市民も負担が減らせる良い案だと思う。
将来的な燃料としてスーパーソルガムの栽培を始める農家さんや企業も出てくるかもしれない。雇用にも繋がると思う。

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2015/02/18(水) 17:10:35
>>246
御指摘ありがとう

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2015/02/27(金) 14:35:54
『地方自治体、電力事業者、バイオマス発電事業者向けに
「スーパーソルガムペレット」のサンプル出荷を開始』

今日発表された情報です。試してみるにはすごく良い機会だと思います。
http://www.sol-hd.jp/pdf/20150227pr.pdf

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2015/08/28(金) 03:27:14
age

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2015/09/05(土) 09:02:32
age

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2015/11/12(木) 19:41:25
周木の出身です。
今年もおふくろがみかん送ってくれました。
今年も嫁や娘や息子がバンザイしてよろこんでいました。
やっぱり幼い頃から食べてた(盗んでよく食べた)みかんの味は最高。
日本一やわ。

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2016/04/10(日) 16:48:41
>>245
ほとんど間伐材でまかなうのじゃなかったのかな

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2016/09/18(日) 01:58:05
age

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2016/11/15(火) 21:37:27
伸びないスレ

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2016/11/15(火) 21:59:30
つい先日、久々に三瓶町に帰省して須崎観音に行き、展望台の所からビリ島の写真を撮ろうとしたら
展望台の真下にある樹木が育ちすぎて背伸びしてもビリ島が全然見えない。
展望台から見る横からの景色が最高だったのに、はるばる遠くから戻って来て綺麗な景色を 撮って
帰ろうと思ったのにがっかり
地元の人はわざわざ景色を見に行かないから気付かないのか、町の方で伐採しては貰えないだろうか
観光客ビリ島に行ってるかどうか知らないけど、行ってもがっかりだろうな
今はストリートビューで海上からの景色も見えるから、それで我慢しよう

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2017/02/05(日) 19:53:54
今、フルタチさんで三瓶町が出た。
イノシシが捕獲されていた。
びっくりした。
三瓶やねーかと思わず叫んだ。イノシシ肉で町おこしだ。

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード