facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


とりあえず童貞王としてここに君臨したくなった
何でもいいから質問してみろお前ら
ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2007/04/07(土) 23:31:02
38が間違いなくキング・オブ・童貞
ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2007/04/07(土) 23:33:19
キング・オブ・童貞の称号は欲しくない
ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2007/04/09(月) 22:18:16
あげ
ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2007/04/12(木) 23:13:37
それでもやっぱりキング・オブ・童貞2007
ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2007/05/03(木) 15:15:12
あげ

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2007/05/04(金) 08:16:12
1.*俺(>>20) 18949 (1977-2007)
2,王 貞治 868 (1959-1980)
3.野村 克也 657 (1954-1980)
4.門田 博光 567 (1970-1992)
5.山本 浩二 536 (1969-1986)
6.*清原 和博 525 (1986-2006)
7.落合 博満 510 (1979-1998)
8.張本 勲 504 (1959-1981)
8.衣笠 祥雄 504 (1965-1987)
10.大杉 勝男 486 (1965-1983)
(*印は現役選手)
ここまで見た
  • 21
  • うふ〜ん
うふ〜ん
ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2008/08/24(日) 20:12:36
バイエルン王国って復活するの?
ここまで見た
質問に答えてやる
ここまで見た
  • 24
  • ■童貞王■
  • 2008/12/09(火) 19:23:01
堂帝王だす
ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2009/04/10(金) 09:48:37
ルトウィク2世
ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2009/07/11(土) 22:38:58
どうすれば童貞王になれるのですか」
ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2010/08/26(木) 00:38:03
童貞女王
童貞横綱
童貞竜王
童貞名人
童貞将軍

ここまで見た
  • 28
  • えっちな童貞教師
  • 2010/09/26(日) 09:39:02
こんばんみω ///
ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2010/10/11(月) 08:26:32
尿道炎
ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2010/10/11(月) 08:37:58
オナニー童貞ですか?
ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2010/10/15(金) 16:16:14
おまいらのためにアゲとくよ。
http://www.cute-media.com/nama.html
ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2012/01/10(火) 20:55:07.26
絶対に見るなよ気分が悪くなるぞ
見ない方がいいよ。気分が悪くなるよ。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYvYzBBQw.jpg

ここまで見た
やりてー
ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2013/05/01(水) 23:27:29.33
立てようと思ってたらあんのかよw
ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2013/05/02(木) 09:25:08.29
2007年か 俺が2ちゃんで童貞王コテ使ってたのが2003くらいだから
俺の方が早いな

ちなみにまだ童貞です
ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2013/05/04(土) 21:19:37.96
今は童貞大老に隠居したか
若手も育ってるようだし安泰だなお前の国
ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2013/11/11(月) 02:20:32.65
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1384008505/

5からずっと劣化焼き直しか大幅改悪の二択だからまともなエースコンバットが出る事は今後も期待できない。
上層部も開発部もユーザーの期待を裏切って斜め上に進む事にしか能が無い。

ナムコもバンナムも情弱から課金する事を専門とする企業で、
おもしろい遊びを提供して人を楽しませる企業ではない。
ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2013/11/11(月) 02:24:43.46
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1381242253/

>>547
04から基本的に進化していないだけでなく、前作の3よりも退化している。
なまじ04が売れてしまった事も、
その後のシリーズの進化を止めたりゲームデザインが(悪い意味で)保守的になってしまうを結果を招いたのかも。
ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2013/11/11(月) 02:29:33.57
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1381242253/

>>550
チャレンジングとは言っても小手先の部分にちょっとした変化があっただけで、
基本仕様は変わってないし、駄目な所は相変わらず駄目なままだったじゃん。

より戦闘機ゲーらしくしたり、ハードの進化に合わせてゲームシステムを根本的に変化させる選択肢もあったが、
内容の高度化に付いて行けない層がごっそりと抜けてしまうのが怖くて進化や変化に踏み切れなかったんだろう。
ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2013/11/18(月) 01:46:38.26
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1380633571/

>>483
バンナム上層部やACESの開発責任者が、
「エースコンバットは下手糞向け知的障害者向けにしないと売れない」もしくは、
「エースコンバットは下手糞や知的障害者に合わせた方がよりたくさん売れる」と錯覚している事が原因だと思う。

>>485
古くからシリーズを買い支えて来た古参ユーザーが呆れたり憤慨して去るぐらいなのに、
世間一般で下手糞や知的障害者向けと思われているダサくて格好悪くて恥ずかしいゲームに新規が寄り付くはずが無い。
上層部や開発担当者が誤った思想で商品展開や製品開発をしている限りはどんな事を試みても確実に失敗する。
ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2013/11/23(土) 03:15:16.24
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1384709209/

>>40
フライトゲームはジャンルの特性上、
上級フライトシマーや上級フライトシューターに合わせて作っていれば、
ハードが新しくなる毎にマシンパワーの向上やコントローラーの進化に伴って
ゲームデザインやゲームシステムを一新する事が容易だから基本的にマンネリ化に悩まされる事は無い。

しかしエースコンバットの場合、
バンナム経営陣や開発責任者が高度なゲームや複雑なゲームを遊ぶ事が難しい下手糞や知的障害者に合わせて作っているから、
実装可能なゲームデザインの幅や自由度が大幅に制限される為に常にマンネリ化に悩まされる事が避けられない。

バンナムとACESがエースコンバットを下手糞や知的障害者の為のコンテンツと位置付けている限り、
過去作の劣化焼き直しによるマンネリ化とおかしな新要素によるクソゲー化の二択から逃れられない。
ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2013/11/23(土) 03:35:36.29
>>111
フライトシムに限らず、
普通の戦闘機ゲームを遊ぶのに必要最低限の能力を満たしていない層に合わせれば飛行機らしさからは遠ざかる。
かと言って飛行機らしさを追求すればするほどユーザーに求められる必要な能力の最低水準は高くなり、
下手糞、知的障害者、厨房、低能者にはプレイ困難となる。

下手糞、知的障害者、厨房、低能者が凄いエースパイロットとしてチヤホヤされて、
オンライン対戦で下手糞、知的障害者、厨房、低能者でも上級シマーや上級シューターに善戦出来て、
それでいて飛行機らしいゲームなんて実現不可能だからどこかで妥協するしかないでしょ。

能力低い奴はダサくて格好悪いゲームで我慢するか、
無理して飛行機らしいゲームに手を出してオンのVCで罵倒されるか、
全て諦めるかなど限られた選択肢の中から選ぶしかないよ。
ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2013/11/27(水) 03:30:19.10
エースコンバットは下手糞向け知的障害者向け云々言われるけど、
実際に下手糞救済措置やら知的障害者への配慮とやらが無いとクリア出来ないユーザーは少数でしょ。
大半のユーザーには必要が無く、ブランドイメージ的にマイナスにしかならない要素は廃止した方が良いよね。

エナジーエアフォースや蒼の英雄から下手糞救済措置を全て取っ払った程度の難易度なら、
普通のエスコンユーザーなら平気なはず。
ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2013/12/02(月) 00:26:13.34
Brits a ginger fucker.

Celticwoman of Englishman sex doll.
ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2013/12/07(土) 02:24:46.31
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1374242260/

>>433
真っ当なユーザーが下手糞向けや知的障害者向けのシステムを批判しても、
バンナムのマーケティング担当者は下手糞や知的障害者の変な要望やわがまましか真面目に読まないから結果的にそうなったんじゃね?
流石にDFMは批判が多くてインフィニティーで廃止されたけど、
他のおかしい仕様はそのままで根本的な改善には至ってない。

>>436
同意。
流石にあの不自然な離着陸操作や挙動は止めて、もっと飛行機らしい操作や挙動に変えて欲しいわ。
ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2013/12/07(土) 02:42:29.03
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1386055701/

自演失敗を元空士長の所為にしたり、箱信者の自演は叩かれたりするけど、
PS3信者や貧乏ゴキブリの自演がスルーなのはおかしい。

元空士長や箱信者を批難するなら、
同じ様にPS3信者や貧乏ゴキブリも叩かないと健全なスレ運営とは言えない。

一方を甘やかすと甘やかした方が増長して余計にスレが荒れるだけだ。
ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2013/12/07(土) 04:01:44.09
>>93:「下手糞がフライトシムを引き合いにだしてエスコンを叩いて優越感に浸っているのだ(キリッ」

普段からこういう間抜けな珍説を披露して自分の低能さを誤魔化そうとしているのが自称エースの知的障害者の特徴。
介護システムや養護措置が無いとまともにエスコンができない知的障害者の癖に、
自分がエースパイロットとしてチヤホヤされないと気が済まない歪な精神の持ち主だからこういう発言をしないと自我が保てないらしい。
ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2013/12/07(土) 19:13:57.73
何のスレだよw
ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2013/12/08(日) 02:20:12.15
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1374242260/

>>439
エースコンバット04をピークにユーザーがどんどん減っているのに上層部にも開発陣にも危機感が無いんだろうか?
単にエースコンバットが飽きられたんじゃなくて、今までのやり方が間違っているとか、
知的障害者や下手糞でも簡単に遊べる事に拘りすぎて普通のユーザーに受けなくなっている事に流石に気付きそうだが。
ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2013/12/08(日) 02:24:47.92
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1386055701/

>>107
商売の事やユーザーへのインパクトと分かりやすさを考えたらアイマスカラーが一番ベターな選択だよ。
アイマスカラーだとアイマスユーザーにエスコンを買ってもらうようアピールしやすいし、
何より誰が見ても一目で他のカラーリングの機体と違う事がよく分かる。

いきなり今まで見た事無いような突飛なカラーリングや地味なペイントを見せられても分かり難いし取っ付き難いよ。
アイマスカラーの様にある程度知名度があるコンテンツから流用した方が一見さんにも分かりやすい。
ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2013/12/11(水) 22:39:27.96
千葉の戦士(37・カメラ小僧)
ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2013/12/13(金) 02:49:05.64
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1366131471/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1362165998/

陸上自衛隊は現代の方面隊管区制、師団編制、旅団編制などを見直し、
全ての方面隊と師団と旅団を再編してアメリカ陸軍型の重師団に組みなおす。
そして、陸上自衛隊の方面隊の数を現在の五つから三つに減らし、
航空自衛隊の航空方面隊と陸上自衛隊の方面隊の管轄空域が一致するように線を引き直す。
ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2013/12/16(月) 02:41:04.75
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1387120390/

>ハードがアメリカ製だからな
>箱○でゲームやってると性格も攻撃的になったり言動も汚くなったりと日本人としての美的意識を忘れて
>身も心もアメリカ人に似ちゃうんでしょうね
>そして最終的には簡単に人を殺してしまう性格になってしまうんですよ

エスコンスレには偶にこういう馬鹿で低レベル過ぎるデタラメをドヤ顔で書き込んでいる池沼が居るから、
元空みたいなのに目を付けられて荒らされるんだろうなw
馬鹿な書き込みをしてスレを汚している馬鹿は間接的にスレを荒らしている事になる。
ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2013/12/16(月) 18:19:31.95
童貞王
ここまで見た
  • 55
  • あは〜ん
あは〜ん
ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2013/12/29(日) 03:42:55.56
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1387120390/

MachStorm(マッハストーム)
http://www.bandainamcogames.co.jp/am/vg/machstorm/

せっかくの貴重なゲーセン向けフライトシューティングなのにいろいろと酷すぎる。

>誰もがエースパイロットになれる

誰でもと言う事はつまり、バカでもカスでも池沼でもエースパイロットになれると言う事でしょうか?
本来、普通の人間よりも優れた人の事をエースと呼びますが、
普通の域にすら達する事が出来ない人未満の連中をエースパイロットと定義するのは流石に無理があるかと思います。

>操作方法
>そうじゅうればー みさいる ましんがん (^p^)
>スロットルレバー かそく げんそく (^p^)

大掛かりで高価な大型筐体のゲームをわざわざ発売してまで、
フライトシューティングゲームでエキスパート操作と呼ばれる通常の操作が選択できない下層ユーザー向けの、
いわゆるノービス操作しか選択できない知的障害者レベルの操作体系のゲームを出す意味はあるのでしょうか?

今どきゲーセンで大型筐体のゲームをやろうとする客層はゲーマーだけだし、
ノービス操作しか出来ない知的障害者がゲーセンに寄り付いたり大型筐体のゲームをプレイする時代はとっくの昔に終わっている。

戦場の絆やCAVEシューの様に固定ファンの獲得を目指したゲームにするならともかく、
今どきこんな知的障害者レベルのゲームを出しても利益を上げられる見込みは無い。
ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2014/01/01(水) 00:37:10.81
MachStorm(マッハストーム)
www.bandainamcogames.co.jp/am/vg/machstorm/

せっかくの貴重なゲーセン向けフライトシューティングなのにいろいろと酷すぎる。

>誰もがエースパイロットになれる

誰でもと言う事はつまり、バカでもカスでも池沼でもエースパイロットになれると言う事でしょうか?
本来、普通の人間よりも優れた人の事をエースと呼びますが、
普通の域にすら達する事が出来ない人未満の連中をエースパイロットと定義するのは流石に無理があるかと思います。

>操作方法
>右手側のじょいすてぃっく みさいる ましんがん (^p^)
>左側のればー かそく げんそく (^p^)

大掛かりで高価な大型筐体のゲームをわざわざ発売してまで、
フライトシューティングゲームでエキスパート操作と呼ばれる通常の操作が選択できない下層ユーザー向けの、
いわゆるノービス操作しか選択できない知的障害者レベルの操作体系のゲームを出す意味はあるのでしょうか?

今どきゲーセンで大型筐体のゲームをやろうとする客層はゲーマーだけだし、
ノービス操作しか出来ない知的障害者がゲーセンに寄り付いたり大型筐体のゲームをプレイする時代はとっくの昔に終わっている。

戦場の絆やCAVEシューの様に固定ファンの獲得を目指したゲームにするならともかく、
今どきこんな知的障害者レベルのゲームを出しても利益を上げられる見込みは無い。
ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2014/01/10(金) 14:04:14.76
童貞王って誰?

http://dic.nicomoba.jp/k/b/a/エースコンバット/2011-
ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2014/02/06(木) 04:11:59.42
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1387089654/

>>144
まさにゲームをプレイする為の必要最低水準に達していない知恵遅れ低能児の意見ですわw

飛行機のゲームだからラダーペダルがあるのは当然だし、
老若男女問わずピアノ、自動車、戦場の絆などのフットペダルがある機械を普通に操作出来ている。
それに飛行機の操縦にラダーペダルが必要な事は常識中の常識だから、
>そもそもラダーペダルなんてフライトシムやってるか、飛行機オタ以外は使い方どころか存在すら知らないだろ…
などと言う君の主張は完全に池沼や世間知らずにしか当て嵌まらない事であって、一般人には該当しない。
ラダーペダル必須のゲームも一般人なら普通にプレイ可能だから何の問題も無い。

まぁ、「俺は酔うから無理だった」とか抜かしている三半規管の劣った低能池沼の君は、
ラダーペダルの有無以前の問題でプレイ不可能だからどっちにしろプレイ出来ないんだけどねw
ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2014/03/04(火) 01:36:27.17
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1374242260/

エースコンバットって具体的に何を目指しているゲームなの?

・実在戦闘機を始めとする実在兵器をコンテンツとして楽しむゲーム
・3Dシューティングゲーム
・エースパイロット体験をするゲーム
・映画の様な迫力の演出をプレイヤーに提供するゲーム
・ゲームに向いていない下手糞や知的障害者を慰める為のゲーム
・とりあえずエース様だの英雄様だのとプレイヤーをヨイショするゲーム

など、いろいろ表現したい事が見えて来るんだけど、
欲張っていろんな物を詰め込みすぎて焦点がボケちゃって、
方向性が見えなくなってしまっている印象を受ける。
ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2014/03/04(火) 01:58:13.06
http://vcard.ameba.jp/profile?userId=1212086
ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2014/03/04(火) 02:12:25.66
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/appli/1368466158/
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/appli/1393785863/

マイヒーロ系イベントの時にあちこちの部活に一般入部者の振りをして近づき、
入部した部活で部員に超レアの低レベルを出させてある程度狩ったら他所の部活に転入部してまた同じ事をやらせている迷惑なリアル工房。
態度が悪い上に常識が無く、過去には入部した部活でそこの部員とトラブルになった事が何度かあるらしい。

http://vcard.ameba.jp/profile?userId=1212086

こいつは公式サークルの勧誘待ちスレでイベントへの協力者を装って入部を求めて来ますが、
格部活の部長さんはこいつを入部させないようお願いします。
ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2014/03/04(火) 02:25:48.36
この「みなと」とか言うユーザー、

http://vcard.ameba.jp/profile?userId=1212086

マイヒーロ系イベントの時にカードやゴールドキーを目当てにあちこちの部活に入部し、
そこの部員に低レベルの超レアを出させた後、捨て台詞を吐いてまた別の部活に転入し、
そこでも同じ事をさせる行為を繰り返して荒稼ぎしている模様。

リアル工房でしかも常識や礼儀が無いらしく、
こいつに気に入らない事があるとそこの部活や部員の事をボロクソに言うらしい。

公式サークルの勧誘待ちスレでよく見掛ける事がありますが、
ガールフレンド(仮)の各部活の部長さんはこいつを入部させないようお願いします。
ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2014/03/06(木) 02:52:01.91
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1374242260/

>>695
>やりたい事と本当に必要な物はある程度絞った方がいい。
>エスコンは欲張り過ぎて没落した。

バンナム上層部が、「とにかく多くのお客さんを取り込め」と無理難題を開発に押し付けて、
何の指針も示さないからそうならざるを得ない所がある。

>>696
実在戦闘機と言う高尚なコンテンツを題材にしておきながら、
下手糞や知的障害者に難しいところを省いたり介護仕様や養護仕様を充実させ、
猿でもクリアできる課題をさせているだけなのにやたらエースだの英雄だのとプレイヤーキャラを持ち上げている事を指して言ってるんだと思う。

>>699
フライトシューティングは余程上手く作らないと、劣化フライトシムや劣化シューティングになってしまうから批判されやすいジャンルではあるね。
ただ、「別ジャンルのユーザーがフライトシューティングを批判するな」と言う主張は言い過ぎかと。
ここまで見た
  • 65
  • しょういちろう
  • 2017/07/04(火) 21:56:30.17
童貞王 加茂正一郎です。。
フリックゾンビ
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード