沖縄県のバスはどうよ 3台目 [machi](★0)
-
- 390
- 2020/11/09(月) 12:14:47
-
狭い街路が多い
利用者の潜在人口はある
街区の個人宅に駐車場が確保できなくて個人所有の乗用車所有が少ない
高齢者となり運転免許返納を行っている
既存のバス路線は日常移動に不便
生活での移動範囲は限定され概ね固定されている 病院 公共機関 商業施設
現状の問題点解消点を整理していって
乗り合いタクシーの延長にあるコミュニティーバスの形態にして実証を行った。
今後、利用車輌を電動車に変えることで
日本政府として推し進める脱化石燃料化の補助対象になりえる。
タクシーとバスの棲み分けというより
融合した時代と地域と利用者の要望を満たす新公共交通システムを築く。
今後は利用者側が意識を変えていく事ができるか どうか
この点でコレまでの実証は頓挫を繰り返してきた。
変化が見えるとしたら
いままで タクシーを探すという形態から
タクシーは連絡して呼び寄せる が一般化してきたこと
高齢者もスマホアプリで呼ぶ寄せる
タクシーのように来てくれるバス
実現は困難だろうが時代は要求している。
このページを共有する
おすすめワード