【総合】沖縄のタクシーはどうなんだろう【評価】 [machi](★0)
-
- 349
- 2013/07/26(金) 14:20:35
-
>>345
意図的に話を噛み合わさないようなレスは無しでな。
後部座席の人が安心して飲食できるような運転技術を…………のイメージ話よ。
言い方を変えると、二種免許の仕事している以上は、ダッシュボード上に置いた十円玉?を余り滑らさないような運転方法はしてほしいわな。
( ※ 必要時の急制動、登坂/急な下り坂区間は除く。)
二種免許といえば
沖縄で見かけるハイヤーが気候の関係上、手袋をしていないのはしょうがないとしても
助手席に座る人がいる場合を除き、(助手席を)一番前に寄せて助手席の後ろに座る人の足元スペースを広くする………なんて車両を殆ど見たことが無いが(数えきれる位しか見たことが無いが)、これはローカルルール?
それとも会社側からの命令か何かで?
(個人タクシー辺りでは極稀にだが、ハイヤー/役員車仕様のように、助手席前に寄せて後ろの足元スペースを広くしているのを見たことがある。)
このページを共有する
おすすめワード