facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 228
  •  
  • 2012/11/16(金) 08:44:25
釣り銭の準備は商売の基本

スーパーなら経営者が、バスなら会社が
つり銭は準備します。
個人でやってる商売なら、その方は一応社長です。
釣り銭を準備してないわけではない。
細かい硬貨は一万五千円ぐらい、札も二万円ぐらい。

実際、昼勤のタクシーは一日の売り上げがよくて一万円。
私の初乗務は三千円でした。
昼勤のタクシーはそこまでつり銭を準備してないのが実情でしょう。

あなたが言われたのならわかりますが、
人からの話では。

あなたが言われたのなら、お前がしてこいぐらい言い返してください。
かばう気持ちはさらさらないです。
酷い乗務員もたくさんいます。
親切に一生懸命働いている乗務員もたくさんいます。

乗せてやるかの時代ではありません。
タクシーも客に選ばれる時代だと思います。

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード