facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 685
  •  
  • 2010/12/08(水) 10:09:22
沖縄のモノレールは20年後には消えると思う。最近では、あと10年もつか、
という議論まででている。財政当局は「平成の馬鹿査定」と呼び失策と
みている。
こういう中で鉄軌道の話をすすめている民主は、なんだと思う。
あまり話題にならないが、戦前の沖縄では鉄道(軽便)廃線の話があって、
モータリゼーションに移行する話が進んでいた。
理由は土地が狭隘ということと、採算性の問題だ。
そういう意味では、戦前の沖縄の交通政策が進んでいたと思う。
鉄道というのは人を運ぶよりモノを運ぶのが儲かる時代が長かった。
今の時代、建設費と運営コストを考えたら、沖縄では無理だ。

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード