facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 346
  •  
  • 2009/07/16(木) 02:11:57
崎枝村→百姓が村の役人に強制移住を願い出る
伊原間村→百姓が村の役人に強制移住を願い出る
南風見村→百姓が村の役人に強制移住を願い出る
名蔵村→百姓が村の役人に強制移住を願い出る

『里積記』によると、1680年代の八重山から王府への貢租率は35%という低さである
定額人頭税であったため、1771年の乾隆の大津波直前には人口増加により15%以下にまで低下していた
王府は薩摩に貢納の義務を負っていたにも関わらず

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード