facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 942
  •  
  • 2010/04/18(日) 10:34:44
>>938
温故知新 歴史は繰り返す

琉球は中国の興隆と衰退に左右されてきた

明の衰退期に薩摩に侵入され 
清が興ると薩摩は中国を恐れて琉球に気を使う 例えば首里城の再建と円覚寺の建立
清が衰退すると琉球は日本に併合された

今世紀は中国経済が発展拡大していく
それとともに沖縄は中華経済圏に取り込まれ発展する

ここまで見た
  • 943
  •  
  • 2010/04/18(日) 10:55:10
さらに古い時代を調べると
元の衰退で動乱すると元の支配が弱まり琉球は三山に分かれて動乱する

明が興り琉球に使者を派遣するが動乱は収まらない
そこで元が滅んだ事を証拠として示すために元朝の最後の皇帝の次男を琉球に流した
その後琉球の三山分裂は収束にむかい琉球は統一する

ここまで見た
  • 944
  •  
  • 2010/04/18(日) 11:04:22
21世紀半ばまでは日本経済はゆっくりと衰退していく
財政破綻も遠くない時期にやってくる

中国は労せずしてあるいはドンパチをやらずに琉球を圏内に取り込むだろう

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード