【紅芋キロロ】読谷村について語ろう!【返還地がいっぱい】残波4号瓶目 [machi](★0)
-
- 104
- 2009/04/15(水) 12:56:43
-
【沖縄北飛行場(現況:読谷補助飛行場)については、「読谷飛行場跡地利用計画」
に沿って処理されることとなっており、また、新たに策定された沖縄振興計画におい
ても同用地の総合的な整備の促進が明記されていることから、同計画を着実に実施す
ることにより問題の解決を図ることが適当であると平成15 年度報告書で述べている。
いわゆる「読谷方式」は、昭和54 年6月参議院沖特委において三原沖縄開発庁長官
が開発計画に基づく解決等を提示したこと等の経緯を踏まえて、平成17 年3月に読
谷村で「読谷補助飛行場跡地利用実施計画」が策定され、平成19 年1月までに読谷
補助飛行場跡地内の国有地と読谷村有地の等価交換が行われ、跡地利用が推進されて
いる。】
【? 読谷村
■正式名称 :読谷飛行場用地所有権回復地主会
■地主数 :637 名
■会員の基準:地籍明確化法案の配列に明記されている旧地主663 名のうち、「読
谷方式」に賛同して会費を納めている637 名である。旧地主が亡
くなった場合は、1 名の継承人を記載する。
■組織決定 :最終決定は総会。総会の運用方式に基づいて役員会にて事業案を
検討する。
■活動経過等:「読谷方式」による解決策が進行中である。現在、事業の受け皿
として5つの農業生産法人と1 つのNPO 法人を設立している。】
で、油さんが村行政に批判的なのは、村行政が「読谷飛行場跡地利用計画」から
外れているという事ですな。
-
- 105
- 2009/04/15(水) 12:58:36
-
>>103
? 読谷飛行場用地所有権回復地主会
同地主会の要望は次のとおりである。
表2−5:読谷飛行場用地所有権回復地主会の要望
? 生産、加工、販売、サービスも含めた農家が参加できる紅芋の里「道の駅」建設
? 研修施設、レストランを有する地主会館の建設
? 跡地利用に向けての農地改良事業
? 農業関連施設及び農業機械
? 人材育成
このページを共有する
おすすめワード