【祝】おきなわ開店情報 6店舗目【OPEN】 [machi](★0)
-
- 166
- 2015/06/21(日) 22:01:29
-
あの屋台村の家賃は月16万円3年契約だって。
あの小さい店で月16万も取られたら客単価いくらになるんだろうな。
-
- 167
- 2015/06/21(日) 22:06:47
-
あの場所で16万円って高いの?
-
- 168
- 2015/06/21(日) 22:22:08
-
小さい店は従業員が少なくていいし、メインテナンスの費用も最小限で済む
周囲の相場がわからないので何とも言えないが、屋台村という相乗効果と話題性
タダでこれだけ宣伝してもらっていることを考えると個人的にはものすごく安く感じるな
たとえあの場所の適正家賃が半額の8万円だったとしても、1日2600円余分に稼げばいいだけの話だからね
-
- 169
- 2015/06/21(日) 22:47:05
-
なんか住宅用地と商業用地と勘違いしてないか?
前者と後者じゃあ相場違うと思うんだが
-
- 170
- 2015/06/21(日) 22:52:53
-
>>167 メインの通りから外れた場所だよ。
いくら宣伝費込みだとしても高すぎだと思うけどね。
回転率の悪い居酒屋タイプであの広さで16万円はないわ。
-
- 171
- 2015/06/21(日) 22:57:41
-
>>169
多分ID:Q9TdZQkwは、あの場所を「表通りから外れたダメな商業地」とみなしているんだろうな
すぐ隣りの「さかえ」や「小桜」は毎日何十万円もの売り上げがあるのにね
-
- 172
- 2015/06/21(日) 23:05:08
-
表通りから少し外れていても、そこにひっそり一軒だけあるのとは話が違うしな。まあ勝算ありと見た経営者が20人はいたわけだ。
-
- 173
- 2015/06/21(日) 23:09:06
-
よく考えてみると「沖縄で最も人気のある居酒屋」の真隣りという立地も凄いよな
さかえの席が空くまで立ち飲みで時間を潰すという使い方だってできるわけだし
-
- 174
- 2015/06/21(日) 23:41:23
-
ただでさえ混んでるさかえなのにあれじゃ今まで以上に入れなくなりそうだよ。
-
- 175
- 2015/06/22(月) 00:38:04
-
ランチに向かない屋台も11時オープンですね。
座席数が少なすぎて回転率上げても非効率。
本来の屋台は、固定費抑えられるから少ない座席数でいける。
座席数だけまねして固定費が高いとか・・・
-
- 176
- 2015/06/22(月) 01:08:06
-
あのあたりはオフィスニーズが少ないのでランチ需要は観光客が中心だろうな
とりあえず開けていれば時間に関係なく人は来るだろうし、スナック的な軽食ならそこそこコンスタントに出るだろう
以前にも書いたようにパイロット的なアンテナショップとしての意味合いが強いと思うので
人気の出た店は広い箱に移り、手応えのない店は早期撤退と明暗が別れることになりそうだね
-
- 177
- 2015/06/22(月) 13:24:25
-
沖縄系のスーパー(イオン含)は、どこ行っても、同じもの売っている。
しかも非常に高いね。輸送費の問題だけではなさそう。
流通業者が独占してるの?
家賃も人件費も安いはずなのに...
従業員の能力が半分だから、人が倍以上必要なので、物価が高いの?
(P.S. 那覇市役所の窓口事務員も人が多過ぎなのにビックリ、東京の区役所より多いね)
それも能力の差?(うちなー口より、まず日本語だよね)
内地の店や業者や人がどんどん進出し、物価も経費も能力も競争力も味覚も正常化すると良いですね?
-
- 178
- 2015/06/22(月) 13:34:08
-
最近、イントネーションが上がって終わる文の末尾に、疑問文でもないのに「?」をつける奴がいて気持ち悪いよね?
-
- 179
- 2015/06/22(月) 13:37:47
-
>>177
http://grading.jpn.org/SRC5201.html
全国物価地域差指数(総合)ランキング
1位東京都 47位沖縄県
http://grading.jpn.org/SRC5202.html
生鮮食品を除く全国物価地域差指数ランキング
1位東京都 47位沖縄県
http://grading.jpn.org/SRC5203.html
家賃を除く全国物価地域差指数ランキング
1位東京都 47位沖縄県
君の感覚の方がずれているということでOKです。
-
- 180
- 2015/06/22(月) 13:46:30
-
>>178
確かに?
気持ち悪いよね?
-
- 181
- 2015/06/22(月) 13:47:05
-
都道府県の各県庁所在地のランキングだと、那覇は
家賃・駐車料金や、ランチ代とかいろいろ高かったはず。
-
- 182
- 2015/06/22(月) 13:52:35
-
>>179 ??
別の話しですね。
世帯が購入する各種の物資およびサービスの価格を総合した物価水準の地域間の差
のランキングですね。
世帯がどんなけお金を使うかのランキングを出してきてもねぇ?
偏差値低すぎ。ランキングもコメントも
-
- 183
- 2015/06/22(月) 13:53:06
-
>>179
それは単なる数字のトリックだね
同じクオリティの物やサービスを手に入れようとすれば、間違いなく東京より沖縄のほうが高くつく
沖縄の見かけの物価が安いのは、東京では商品として通用しないような質の悪い安物しか
市場に流通していないだけの話だよ
-
- 184
- 2015/06/22(月) 14:07:25
-
>>182
では、あなたがたも、「自分の印象」なる不確かな主観ではなく
客観的データに基づいて反論して下さい。
-
- 185
- 2015/06/22(月) 14:27:12
-
農家への聞き取り情報を書きます。
沖縄では夏は気温が高すぎ、路地での葉野菜育成に向きません。
ハウス栽培で品薄期に出てくる小松菜などが高くなります。
又、台風の通り道である沖縄では、露地栽培の農家は被害を恐れ野菜栽培を
控えます。
全国的に夏場の葉野菜は、北海道や東北・長野・群馬などの冷涼な地域で栽培され全国に流通されます。
-
- 186
- 2015/06/22(月) 14:31:18
-
GW過ぎたら沖縄の野菜は本土では用済みって言われるもんな。
ゴーヤーですら宮崎産とかのほうが幅効かせてるしね。
-
- 187
- 2015/06/22(月) 14:32:13
-
>>182
> 世帯がどんなけお金を使うかのランキングを出してきてもねぇ?
> うちなー口より、まず日本語だよね
とかレスする割には、「どんなけ」って言葉使ってる時点で察し・・・。
ごく稀にいるけど、使っていて恥ずかしくない?
「しつこい」を「ひつこい」とか、「店員」を「定員」とかね。
ちゃんと「どれだけ」って言えないなら、せめて「どんだけ」かな。
偏差値低いのはどちらのほうか、誰が見ても明らか。
-
- 188
- 2015/06/22(月) 15:07:37
-
宮崎のゴーヤーなんて沖縄の半分の生産量やんけ
-
- 189
- 2015/06/22(月) 15:30:54
-
でも東京のデパ地下とかでは、一見沖縄野菜のコーナーってな場所に並んでいるのが
宮崎産のゴーヤーとか他県産の商品だったなんて光景をよく見かけたりする。
唯一、絶対に沖縄産なのは島らっきょうだけだったw
-
- 190
- 2015/06/22(月) 16:15:34
-
マンゴーで負けて、牛肉も負けて、ゴーヤーでも負けるのか。
-
- 191
- 2015/06/22(月) 16:26:52
-
北谷のやよい軒に行った人はいないのか
-
- 192
- 2015/06/22(月) 16:48:30
-
珍助 宮古島産のマンゴー食べたら他所のマンゴーなんて食えないで
-
- 193
- 2015/06/22(月) 16:49:00
-
小菊に関しては、現在
「12〜3月の国内で消費される小ギクの95%以上のシェア」。
昔、NHKのドキュメンタリーで、雪の中ハウスに練炭焚いて、電照栽培している
本土の菊農家のことをやっていたが、復帰後は沖縄が席巻した恰好だ。
気候的優位性を最大限生かした結果だろう。
-
- 194
- 2015/06/22(月) 16:52:45
-
宮崎のマンゴーとか大してうまくないのに高いだけだしなぼったくりマンゴーや
-
- 195
- 2015/06/22(月) 16:59:28
-
検索すると、値段は宮崎産より宮古産の方が高い。
それなりのブランドになっているんじゃないか。
読谷のマンゴー農家も言っていた。
「宮古のマンゴーがまーさん。」
-
- 196
- 2015/06/22(月) 16:59:44
-
うろ覚えだけど、電照菊は「太陽の花」が物流革命を起こして今の築きがあるんじゃなかったっけ?
確か凄い話だったような気がするんだけど。
-
- 197
- 2015/06/22(月) 17:06:32
-
沖縄の電照菊にかんしては「太陽の花」の功績らしいが、
本土の電照菊は昭和22年に渥美半島で盛んになったらしい。
-
- 198
- 2015/06/22(月) 19:26:44
-
電照菊ってエネルギーの無駄遣いだよ。季節感も破壊するし。
-
- 199
- 2015/06/22(月) 19:52:26
-
>>198
>>季節感も破壊するし。
少なくとも30年近く前からやってて、すっかり沖縄の初秋の季節の風物詩として
名物になってるんだけど?>電照菊
-
- 200
- 2015/06/22(月) 20:09:18
-
将来、子供の声がうるさいから保育所の設立に反対したり、公園で遊ぶのにクレーム入れたりする老害になりそう。
-
- 201
- 2015/06/22(月) 20:28:52
-
>>198
LEDに変えられないものかな
確かに電気代は高そう
-
- 202
- 2015/06/22(月) 20:30:33
-
やよい軒行ってきた。
思ったよりも混んでなかったわ。
-
- 203
- 2015/06/22(月) 20:36:59
-
夕飯、大戸屋行った
美味しかったけど量が少ない
-
- 204
- 2015/06/22(月) 20:56:37
-
多分、それが適量なんだよ。
普段が食べ過ぎなんだはず。
-
- 205
- 2015/06/22(月) 20:59:12
-
だーるかね
-
- 206
- 2015/06/22(月) 21:33:17
-
沖縄の人が沖縄でやってることいちいちここで否定しないで。直接言いな。スレ違いなすれ違い
-
- 207
- 2015/06/22(月) 21:59:01
-
あんじらぁー
-
- 208
- 2015/06/22(月) 22:22:50
-
アキ
「手紙」
-
- 209
- 2015/06/22(月) 23:08:02
-
>>206
直接言ってないでここで言ってるんでしょ
会話の場所が変わっただけだよ
-
- 210
- 2015/06/23(火) 01:19:19
-
>>199
たった30年前かよ。
-
- 211
- 2015/06/23(火) 01:56:16
-
直接言ったらたっくるされるりんど
-
- 212
- 2015/06/23(火) 02:39:06
-
>>201
赤色LEDだったと思うがどこかで見たんだよな。
実証実験してるのかそこだけ光源が違うので覚えてる。
-
- 213
- 2015/06/27(土) 18:15:51
-
旭川ラーメン梅光軒ウミカジテラス店 7月25日
TILLA EARTH ウミカジテラス店 7月25日
タコライスcafe きじむなぁウミカジテラス店 7月25日
ラ・メール美浜店 7月上旬
BALL DONUT PARK北谷砂辺店
-
- 214
- 2015/06/27(土) 18:54:23
-
>>212
あ、やってるのね
単にあの白熱球と市販のLED球を取り替えたら光量が不測するのかなぁ
そういやLEDは直線しか照らさないって聞いた覚えがある
-
- 215
- 2015/06/27(土) 19:17:10
-
いま全国でも増えてるねLED栽培
-
- 216
- 2015/06/27(土) 19:25:55
-
>>214
素人だがLEDは直進性があるので特定の照射物を照らす。
白熱球みたいに拡散性がない。
特定波長が出しやすい。
紫外線や赤外線など。
それの複合で低電力特定波長光範囲で実証実験してるのかなと。
特殊なハーブを栽培しちゃだめよw
このページを共有する
おすすめワード