facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 825
  •  
  • 2015/06/27(土) 16:07:25
お悔やみ欄は、お悔やみドットコムができたからなあ、、、

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2015/06/27(土) 16:13:45
>>811
「言論の自由」に、相手の言論を弾圧する自由も含まれてるんですか??

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2015/06/27(土) 16:25:05
自由な言論を「弾圧」してるのは新報タイムスの方だわな。
独占してるからってやりたい放題やってて良く言うよ。

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2015/06/27(土) 16:29:30
>>827
弾圧はしないが都合が悪いのは報道の自由で黙殺。

政権がNHKに口出すのは当たり前だと思う。税金突っ込んでんだから。

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2015/06/27(土) 16:30:18
>>826>>811
百田の言論の自由は確保されているだろう。
百田発言への批判や、間違いに対する指摘に対して
百田が論証して反論出来る自由が確保されている。
百田が自らの発言に対する批判や指摘にたいして、どう反論するかでその人物が分かる。

「すべて冗談でした」・・・・だめだこりゃ。

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2015/06/27(土) 16:36:18
「本当の事」言われて顔真っ赤にしてバッシングするのは前にも見たし。

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2015/06/27(土) 16:40:27
>>830
じゃ、百田が言った
「普天間飛行場は何もない田んぼを米軍がわざわざ選んで作った。」というのは
本当なんですね?

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2015/06/27(土) 16:43:25
100%無人だった訳ないだろアホ。

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2015/06/27(土) 16:46:45
どこからドコまでが「本当の事」なんですかね?

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2015/06/27(土) 16:48:16
>>832
なんで、百田が言ったのは君にとって「ホントのこと」なんだろ。
逆ギレするなよ。

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2015/06/27(土) 16:54:55
2ちゃんのカキコで見つけたんだけど、誰か詳細知ってる??
↓↓

104 彼氏いない歴774年@転載は禁止 sage 2015/06/27(土) 11:48:11.01 ID:iG10a/AL
何かニコニコ町会議うるま市来るらしいね!ヲタ的には楽しみだわ
ぼっちだけど行ってみようかな

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2015/06/27(土) 16:55:19
なんにもないとこなら神社も無いだろw
w地主もいないとおかしくなる

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2015/06/27(土) 17:00:11
新報タイムスのあり方についての話だろ。普天間がどうだったとかどうでも良いわ。

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2015/06/27(土) 17:00:13
「うるま市」という名称に未だに違和感があるのは
俺だけじゃないはず
八重瀬や南城もどこからどこまで?って感じ
旧地名で言われるとドコってすぐ分かるんだけど

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2015/06/27(土) 17:02:09
>>831
これは恵が本や桜やたかじんの番組や講演会で広めたよた話
それをネトウヨや無知なウヨ言論人や若手の政治家が更に拡散
タイムスが百田に反論する前に国会質疑応答でタイムスが検証したのと同じ結果が出てる
要は情報戦というやつで嘘も言い続けたら大勢が信じこみ利になるわけ
こうなったらテルカンや赤嶺など論が立つ沖縄の国会議員がもう一度同じ質問を政府にする必要がある

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2015/06/27(土) 17:04:30
>>837
つまり、「普天間について百田がデマを流した。」というのは認めるんだな。

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2015/06/27(土) 17:07:22
>>825
依頼もしてないのに勝手に勝手に新聞から情報引っ張ってきて掲載してるお悔やみドットコムこそ潰すべき

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2015/06/27(土) 17:09:32
>>840
白か黒かしか無いのかよ?

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2015/06/27(土) 17:12:02
>>824
ネットでも色んなニュース読めるし読者が読み比べて判断したらいいんだよね
年配な人は新聞寄りかもしれないけどテレビで内地のニュースも見れるし温度差のある報道に触れられるしね

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2015/06/27(土) 17:13:20
>>842

白黒はっきりしようじゃないか。

百田「普天間は何もない田んぼを選んで立てられた。」

事実「10の字に9077人が住んでいて、国民学校と役場もあり、交通の要所
   宜野湾街道があった。宜野湾街道の松並木は戦前、国から天然記念物に
   指定されていた。」

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2015/06/27(土) 17:15:12
県紙2社が1番ビビってるのがお悔やみドットコムじゃない?
もっと葬儀に関連してる企業・団体を俯瞰で見れるようなUIにして、県内スーパーのWebチラシを閲覧出来るようにして、テレビ欄も見れてぴら柄暦とリンクしたり天気も見れたりするキュレーションアプリになったら新聞取る人減っていくでしょ。

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2015/06/27(土) 17:23:36
>>845
県内の政治や経済活動、新聞以外でどうやって知るの?
県政にも県経済にも興味のない
パチンコ屋に並んでるようなド底辺なら要らない情報だろうけど

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2015/06/27(土) 17:25:07
ネット媒体に葬儀やら親族情報なんて掲載するのはバカ

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2015/06/27(土) 17:26:35
うーんでも肝心のお悔やみ情報は年配者も必要としてるからなぁ
親戚知り合い友達どんどん亡くなっていって法事だらけで忙しい
ネット環境がない・ネット使えない人まだまだたくさんいるよね

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2015/06/27(土) 17:27:03
>>844
アホ過ぎ。極論で主張するから極論しか返ってこないんだよ。

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2015/06/27(土) 17:32:32
>>849

君は私より頭が良いのだろうが、
私には>>844のどこが極論なのかさっぱり理解出来ない。

「9000人の人が住み、主要公共施設が存在する場所だった」という
客観的事実関係を書いただけのレスのどこが極論なのかな?

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2015/06/27(土) 17:45:11
>>850
部分的に切り取った話してもしょうがないだろ。

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2015/06/27(土) 17:46:42
田んぼかどうかはともかく自分の昭和40年代の記憶では基地の周囲に家屋は極端に少なかったのは事実
畑や森、なんかわからん空き地とかが多かった
立て込んできたのは復帰後だよ

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2015/06/27(土) 17:47:43
問い 
 1951年9月8日 北緯28(29)度以南を日本の主権(独立)のために
 アメリカに差出し切捨てたのは誰?

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2015/06/27(土) 17:51:23
報道特集で沖縄

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2015/06/27(土) 17:52:12
干物娘うるまちゃん

ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2015/06/27(土) 17:54:03
>>853
その時点でそれ以外の選択肢があったかどうかじゃね。
つーか、「切り捨て」って言い方自体が恣意的過ぎる。

ここまで見た
  • 857
  •  
  • 2015/06/27(土) 17:55:28
戦後の人口増加と重なった部分もあるかもな 戦前なんて那覇周辺以外は田んぼばっかだろ

ここまで見た
  • 858
  •  
  • 2015/06/27(土) 18:27:44
戦前の沖縄はサトウキビとイモの生産が米を大きく上回っている。
水田よりも、畑が多かった。

ここまで見た
  • 859
  •  
  • 2015/06/27(土) 18:53:10
沖縄の自然を保全できるのが米軍基地だけって現状を何とかしてほしい

ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2015/06/27(土) 19:14:51
那覇近郊の都市なんだから人が集まってベッドタウンになるのは必然のことだろ>普天間基地

ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2015/06/27(土) 19:24:38
>>859
その基地内の自然の地を掘り返したら枯れ葉剤やらダイオキシンのドラム缶が出てきたりして

ここまで見た
  • 862
  •  
  • 2015/06/27(土) 19:26:32
侵攻中の米軍が造ったんだからそんな事まで考えてないだろ。
とりあえず飛行場を簡単に造れる手近な場所だっただけ。

ここまで見た
  • 863
  •  
  • 2015/06/27(土) 19:30:04
沖縄で勤務していた退役軍人が
軍の命令で沖縄にドラム缶埋めた健康被害がでたって訴訟してたな

ここまで見た
  • 864
  •  
  • 2015/06/27(土) 19:42:42
>>861
掘り返さなきゃいい。

ここまで見た
  • 865
  •  
  • 2015/06/27(土) 19:44:46
>>861
その上に何十年も住んでるのはアメリカ人だろ。

ここまで見た
  • 866
  •  
  • 2015/06/27(土) 20:13:17
返還されてゴルフ場だった場所を掘り起こしたらゴロゴロ出てきて問題になったことあったよね

ここまで見た
  • 867
  •  
  • 2015/06/27(土) 20:33:48
新聞も基地もスレあるのにしつこいね

ここまで見た
  • 868
  •  
  • 2015/06/27(土) 21:05:44
志真志でしましまにしまっし。

ここまで見た
  • 869
  •  
  • 2015/06/27(土) 21:29:36
鹿児島県志布志市志布志町志布志

ここまで見た
  • 870
  •  
  • 2015/06/27(土) 22:52:36
神奈川県横浜市神奈川区神奈川
神奈川県横浜市神奈川区神奈川本町
神奈川県横浜市神奈川区西神奈川
神奈川県横浜市神奈川区東神奈川

ここまで見た
  • 871
  •  
  • 2015/06/27(土) 23:06:08
兵庫県神戸市兵庫区兵庫町

ここまで見た
  • 872
  •  
  • 2015/06/27(土) 23:32:36
群馬県群馬郡群馬町

昔あったが今は消えた

ここまで見た
  • 873
  •  
  • 2015/06/28(日) 17:51:43
近所のスーパーいったら、猫が大の字で寝てた。

ああいうのは、家ん中で飼われてるのだけだと思ったよ。

ほんと暑いもんなあ。
可愛くて和んだ。猫好きじゃないけど

ここまで見た
  • 874
  •  
  • 2015/06/29(月) 19:02:16
動物癒されるよね
エピソード聞いてるだけでも和むよ

ここまで見た
  • 875
  •  
  • 2015/06/30(火) 12:46:04
ここんところずーーーっと南風が強い
洗濯物は飛ばされるしよしずは倒れるし
最近知ったんだけど夏至南風(カーチーベー)って言うんだってね
ウィキで見たら梅雨明けの10日間くらい吹くらしいけどもう1ヶ月くらい経つわ

ここまで見た
  • 876
  •  
  • 2015/06/30(火) 15:03:36
沖縄は帽子のおしゃれができない

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email