facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 799
  •  
  • 2015/05/12(火) 05:38:26
間違えた昼前まで暴風だったごめん

ここまで見た
  • 800
  •  
  • 2015/05/12(火) 05:39:06
外に見た感じ大したこと無いけど暴風域入ってるのか
普通に学校行こうとしてた

ここまで見た
  • 801
  •  
  • 2015/05/12(火) 05:40:46
いますぐテレビ・ラジオつけるんだ

ここまで見た
  • 802
  •  
  • 2015/05/12(火) 05:41:45
ごめんテレビもラジオも持ってないww

ここまで見た
  • 803
  •  
  • 2015/05/12(火) 05:43:58
雨はすぐに抜けるから返しの風だけだな。
tp://www.jma.go.jp/jp/radnowc/index.html?areaCode=217

ここまで見た
  • 804
  •  
  • 2015/05/12(火) 05:47:53
>>802
ガンバレwww気象庁の台風情報で見られるよ

ここまで見た
  • 805
  •  
  • 2015/05/12(火) 06:02:07
いまラジオで公立の学校は臨時休校だが正午までに暴風警報が解除されたら午後から登校
登校基準は各学校に問い合わせて下さいと流れた

ここまで見た
  • 806
  •  
  • 2015/05/12(火) 07:39:25
午後から出勤とかダルイ

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2015/05/12(火) 07:55:26
中小企業の俺出勤
社員の扱い酷過ぎ

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2015/05/12(火) 07:57:46
モノレールは始発から通常運行してるな。出勤してくるわ

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2015/05/12(火) 08:08:16
いま気象庁のページみたら暴風解除されてた
はやっ台風逸れすぎ…
雨風強いと思うから気をつけて出勤してくださいね

ここまで見た
  • 810
  •  
  • 2015/05/12(火) 08:20:31
午後から登校とかどうすんだよ。南部の親に預けてんのに。

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2015/05/12(火) 08:32:51
親御さんも大変だよね…
9時半までに登校することになってる学校もあるらしく子供が慌てて宿題してるってお便りがラジオでやってた

ここまで見た
  • 812
  •  
  • 2015/05/12(火) 08:53:25
宿題は日常から前日にさせないといかんだろ。

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2015/05/12(火) 08:57:24
宿題は笑い話だよw
親が大変なのは送り迎えも出てくるから

ここまで見た
  • 814
  •  
  • 2015/05/12(火) 09:08:30
8:30に連絡網の電話があって8:45のスクールバスに乗せろって無理だろ。
暴風警報が出た時点で子供は南部の両親の家だし。どうしろって、今帰仁村教育委員会。

ここまで見た
  • 815
  •  
  • 2015/05/12(火) 09:10:27
15分は確かに無謀だけど、親の読みも甘いんじゃないかと。

ここまで見た
  • 816
  •  
  • 2015/05/12(火) 09:10:46
休校決定でないのに、何で南部の親の家に預けてんだ?
その行動が理解できん。

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2015/05/12(火) 09:14:30
ちょい揺れなかった?

ここまで見た
  • 818
  •  
  • 2015/05/12(火) 09:17:58
だから途中から登校しろってのは無理だって。朝夕しか動けないんだから。

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2015/05/12(火) 09:23:44
たぶん共働きで日中動けないってことじゃないかな?
そういう場合はしょうがないと思うけど学校に問い合わせて配慮してもらったほうがいいと思う

ここまで見た
  • 820
  •  
  • 2015/05/12(火) 09:24:46
南部からタクシーで行けば登校できるよ。

ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2015/05/12(火) 09:39:03
途中から登校が無理。
家庭の事情もあるんだろうけど、それはもう仕方ないよね。
うちがこうだから他の子も同じようにしろとか、まさかそこまでは思ってないよね?
それを言い出したら、まさにモンスターペアレントだよな。

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2015/05/12(火) 09:47:56
いやそこまで言ってないから落ち着いて

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2015/05/12(火) 09:54:10
午後から登校かー
大学は自主休講多そうだ
テストあるから休めないのが辛い

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2015/05/12(火) 10:09:14
うちの所は始終休校みたい

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2015/05/12(火) 10:43:04
無理なら休めばいいじゃん

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2015/05/12(火) 11:24:24
多分、給食準備が出来ないから午後登校になったのだろう。

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2015/05/12(火) 12:21:27
まともな人は働きに出てる時間に、ドヤ顔で物申しちゃう社会性のかけらもない
浮浪者の醜悪さがよく分かるスレだなw

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2015/05/12(火) 12:42:13
浮浪者ではなく「休みを取れる身分の人」なんだよ。

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2015/05/12(火) 12:52:33
一日中パソコンに張り付いていなきゃいけない仕事って想像できないんだろうな。

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2015/05/12(火) 12:57:13
mesh.ad.jpのアホ率は異常

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2015/05/12(火) 13:07:24
彼はニート君なんじゃない?

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2015/05/12(火) 13:21:43
台風は中途半端に通り過ぎてったけど車洗うべきかねこれ

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2015/05/12(火) 13:46:54
洗車機なら渋滞するからすぐ行ったほうがいい。

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2015/05/12(火) 15:26:21
マイナンバー制度で、預金封鎖して 国民の金全て没収し
それで国の借金を減らそうとしてるらしい
これ、拡散してくれ
財務省と安部が組んで 天下りは、野放し てか もっと増えるもよう

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2015/05/12(火) 15:38:53
日本政府が 一番恐れていることそれは、マイナンバーの受け取り拒否です。
過半数の日本人が、受け取り拒否すれば マイナンバーは、終わります

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2015/05/12(火) 15:43:18
らしいで拡散させんな

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2015/05/12(火) 16:19:06
オレ、今度の宝くじいくらか当たるらしい。

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2015/05/12(火) 17:17:12
>>814-822
今の時代は登下校は親が送り迎えするのが普通なのか
自分が子供の頃は送り迎えはなかったけどな

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2015/05/12(火) 18:12:55
自転車で通学する中高生、沖縄ではあんま見ないよな。内地では普通だべさ。

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2015/05/12(火) 18:17:59
高校は自転車通学増えてる。
学校はよくわからんが塾の迎えで夜9?10時頃路駐が続いてるよな。

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2015/05/12(火) 18:19:53
沖縄はアップダウンがあるからね
石垣とか平坦な地域では多いよ

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2015/05/12(火) 18:37:45
うちの両親は共働きで小学校6年間のうち迎えなんて数回しか来なかったわ。
小1の体力で朝顔の鉢持って家路に就くのは地獄だった記憶はある。
何回も下ろして休みながら帰って、あそこで幾らか根性は鍛えられた

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2015/05/12(火) 18:39:54
オラの田舎では自転車で1時間かけて通学とか珍しくなかったべ。

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2015/05/12(火) 19:11:44
なんで送迎する必要があるんだ?

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2015/05/12(火) 19:26:17
沖縄は米兵の性犯罪が多発してて危険だから、幼女を独り歩き
させるわけにはいかないんだよ!

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2015/05/12(火) 19:28:52
いわせんなよ、恥ずかしい。

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2015/05/12(火) 19:28:56
以前は旧東風平町の白川小とか、学区が広くて(畑だらけ)
送迎のスクールバスがあったはず。

今は知らん。

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2015/05/13(水) 22:05:10
あついっす

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2015/05/13(水) 22:20:46
今日午前中はすごく天気良かったよね
梅雨ってもう入ってるの?

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2015/05/13(水) 22:56:06
みんな太ってるさぁ

フリックラーニング
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email