facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 755
  •  
  • 2015/03/22(日) 13:24:50
皮下脂肪たっぷりあるんだったら、さっさとかたずけなさい!

ここまで見た
  • 756
  •  
  • 2015/03/22(日) 13:51:04
>>746
日本最大のゴキブリ
ヤエヤママダラゴキブリ 最大約50mm
石垣島、西表島

世界最大のゴキブリ
ヨロイモグラゴキブリ 最大約80mm
オーストラリア

ここまで見た
  • 757
  •  
  • 2015/03/22(日) 14:08:28
>>755
かたづけ、な

ここまで見た
  • 758
  •  
  • 2015/03/22(日) 14:14:08
>>756
ヨロイモグラゴキブリ検索したら出川が喰ってる画像があって吹いた

ここまで見た
  • 759
  •  
  • 2015/03/22(日) 14:22:56
暑くもなく寒くもない、休みの日の心地良い昼下がりのベッドの上。
無性に女を抱きたくなる。
夕暮れ時とか、しとしと雨の時も…。
決してオナヌーじゃないんだよな。あくまでセクロス。
それも、ガツガツとしたやつじゃなくて、シットリとした…肌を重ねるといったような、
いちゃつく感じの…。

ここまで見た
  • 760
  •  
  • 2015/03/22(日) 14:29:40
きもぃょ

ここまで見た
  • 761
  •  
  • 2015/03/22(日) 15:15:08
明日からちょい寒くなるだろ

ここまで見た
  • 762
  •  
  • 2015/03/22(日) 21:37:38
願いが叶わなかった
オラ死にたい…

ここまで見た
  • 763
  •  
  • 2015/03/22(日) 21:44:44
叶い過ぎたんだよ。

ここまで見た
  • 764
  •  
  • 2015/03/22(日) 22:10:56
昔受験に落ちたダチ並みの気持ちだぞ…
今テレビで追いかけられてる議員みたいに泣きてぇよ…

ここまで見た
  • 765
  •  
  • 2015/03/23(月) 01:13:01
ムカデに一度股間あたりの内腿を噛まれてから一切近づきたくなくなった。
見ただけでもう絶叫するレベル。

ここまで見た
  • 766
  •  
  • 2015/03/23(月) 01:22:31
ちっちゃい頃みかんの木蹴ってクワガタとか落ちてこないかなーってやってたら
5、6匹のムカデが落ちてきてそれ以来みかんが大好物です

ここまで見た
  • 767
  •  
  • 2015/03/23(月) 08:48:34
「愛と青春の旅だち 」ジョー・コッカー、去年亡くなっていたんだね。
https://www.youtube.com/watch?v=KExn1EziWDQ


ここまで見た
  • 768
  •  
  • 2015/03/23(月) 14:45:29
>>765
俺もムカデに二の腕をかじられてからは芝生にねっころこがるのはやめた

ここまで見た
  • 769
  •  
  • 2015/03/23(月) 15:23:23
ヤスデとムカデ勘違いしてないか?

ここまで見た
  • 770
  •  
  • 2015/03/23(月) 16:08:21
沖縄はムカデの一大生息地だからなあ。
でもあいつ益虫だぞ。

ここまで見た
  • 771
  •  
  • 2015/03/23(月) 17:41:29
ヤンバルムシ・・ネジアシヤスデは大量発生する時あるけど
浦添、那覇近辺ではあまり見かけなくなった
建物の隙間とかにウヮサーって密集してたりしたけどね

ここまで見た
  • 772
  •  
  • 2015/03/23(月) 18:18:42
石垣島出の高級洋菓子店に行ったけど。
高級過ぎて??入りにくい店だった。
誰もが気軽に入りやすくはムリかな。

ここまで見た
  • 773
  •  
  • 2015/03/23(月) 18:22:51
パレット店に行けばいいじゃん。

ここまで見た
  • 774
  •  
  • 2015/03/23(月) 18:34:06
進物用に良いかもな。気取った菓子折り持ってくようなシチュエーションに丁度良いんじゃね。泥臭くなくて。

ここまで見た
  • 775
  •  
  • 2015/03/23(月) 19:40:09
>>772が何で入り辛いか解らんけど、かなり人気らしい。
>>773-774今現在パレット内の店は、県内の贈答用で伸びるだろうね。

ここまで見た
  • 776
  •  
  • 2015/03/23(月) 21:30:45
金城ダムのハブ注意の看板はデージ怖いw

ここまで見た
  • 777
  •  
  • 2015/03/23(月) 21:31:41
777ゲット!

ここまで見た
  • 778
  •  
  • 2015/03/23(月) 21:46:31
地震!

ここまで見た
  • 779
  •  
  • 2015/03/23(月) 22:23:34
19:14 与那国 西表 石垣で震度1

ここまで見た
  • 780
  •  
  • 2015/03/24(火) 11:14:16
特定のところだけ見積のFAXが送れなくてNTTに聞いたらそこがうちからの通信切ってるから届かないって言われた
お客様のFAXが悪いって伝える話術は持ち合わせてない、コンビニから送り続けるしかないのかこりゃ

ここまで見た
  • 781
  •  
  • 2015/03/24(火) 11:31:37
なんでお宅からのものを拒否られてるの?

ここまで見た
  • 782
  •  
  • 2015/03/24(火) 11:44:04
イタ電対策に許可したとこ以外拒否ってるんじゃね
電話取ったらピーガー鳴ってFAX送りつけてそうな時あるし
事情話せばなんてことないような

ここまで見た
  • 783
  •  
  • 2015/03/24(火) 11:44:17
>>780
そんな事出来るんだ?

ここまで見た
  • 784
  •  
  • 2015/03/24(火) 11:49:49
コンビニが可だから意図的に拒否られてるのかw
拒否設定誤ってしたかもしれんし
仕事相手なら作業が楽になるし聞いてみた方がいいようなw

ここまで見た
  • 785
  •  
  • 2015/03/24(火) 18:09:11
>>784
別の取引先で前にもそういうことあったんだけど特定のコピー複合機と相性が悪いのかもしれない
うちの古いFAXを変えた方が早いのかもだが壊れないと買う気おこらないのよね、不思議

ここまで見た
  • 786
  •  
  • 2015/03/24(火) 18:16:14
北谷のグッドウィルにでもいって暇つぶししてくるか

ここまで見た
  • 787
  •  
  • 2015/03/24(火) 19:44:12
BB2Cの広告がうざいので
まちB毎日くるようになりました

ここまで見た
  • 788
  •  
  • 2015/03/24(火) 19:48:48
BB2C使ってないからわからんけど広告非表示にできるんじゃないの?
うちはTwinkle派だけどまだ審査通ってなくて使えんわ

ここまで見た
  • 789
  •  
  • 2015/03/25(水) 00:54:16


ここまで見た
  • 790
  •  
  • 2015/03/25(水) 06:58:01
bb2chでも見れなくなったけど、どうなってるのこれ?

ここまで見た
  • 791
  •  
  • 2015/03/25(水) 07:27:04
>>786
なんかめぼしいものあった?
俺は今日起きれたら新都心のグッドウィル行ってみるわ

ここまで見た
  • 792
  •  
  • 2015/03/25(水) 22:05:22
柿の種のわさび味がうまい。これだけでビール2杯はいける

ここまで見た
  • 793
  •  
  • 2015/03/25(水) 22:06:53
今年の夏も行きそうだ糸高

ここまで見た
  • 794
  •  
  • 2015/03/25(水) 22:20:15
>>792
俺も好きだわ
これと発泡酒で安上がりな晩酌
体調に左右されるのか何なのか知らんが、
たまにピリ辛すぎて全部食べ切れない時があるけど

ここまで見た
  • 795
  •  
  • 2015/03/26(木) 01:22:08
報道ステーションで何故か沖縄特集してたな。
軍用地返還後の土地活用で地元活性化してる→暗に米軍帰れ
と言いたかったようだ。

軍用地地主も出てきて「貸地代より儲かる」とか
「補助金一人あたりの額は全国で6番目だから貰い過ぎではない」
「綺麗な海は沖縄の宝」「辺野古は沖縄の象徴だから埋め立ては容認できない」
など全面的にズラ擁護の立場。

沖縄県民ほとんどが、そう言う意見みたいな誤解を与える絵ヅラだった。
元はと言えば全て鳩が悪い。

ここまで見た
  • 796
  •  
  • 2015/03/26(木) 01:44:28
>辺野古は沖縄の象徴
だったら、最初から東海岸側で観光促せよ。
名護市は山隔てた市街地しか発展させてないように見えるが?
市長は過疎対策として何してるの?まだ放置?

ここまで見た
  • 797
  •  
  • 2015/03/26(木) 01:54:21
東海岸が過疎ってるのは辺野古の話とは関係ないのでは
(辺野古の誘致歓迎派以外は)

私は40代前半の何も知らないペーペーですけど
東海岸はむかしからぱっとしませんね
那覇に住んでますが「東海岸」というと伊計島辺りで海水浴か
中城湾のどこかで投釣りというイメージしかありません
親父が釣り好きで琉球新報か沖縄タイムスか忘れたんですが
カラー写真で本島周辺の釣りポイントをまとめた本が家にありました
大浦湾はあの頃とあまり大差ない数少ない場所ではと思っています

ここまで見た
  • 798
  •  
  • 2015/03/26(木) 01:58:02
過疎の話だろ。印象語ってもしょうがない。

ここまで見た
  • 799
  •  
  • 2015/03/26(木) 02:06:59
「沖縄の象徴」とは単に基地闘争のことなのか。
こんな時だけ環境保護だとか騒がれて大変だな。
那覇空港第2滑走路での埋め立ても、ある意味「沖縄の象徴」か。
こうやって環境破壊の上に沖縄は発展してきた。

ここまで見た
  • 800
  •  
  • 2015/03/26(木) 02:13:15
瀬長の周辺も立派なサンゴ礁だけど西洲みたいな扱いなんだろうね
15年位飛行機乗ってないけど空港の周りの海(サンゴ礁)って空から見ると綺麗だよね
20年位前そういうCMあったと思うけど(JTAか久米島の久米仙辺り?)

ここまで見た
  • 801
  •  
  • 2015/03/26(木) 02:16:12
>>798
舌足らずですみません
昔から過疎で変わらない=県政がどの政党だろうと置き去りにされてる
ような印象がありますね
東海岸ってバラスが多い印象なんですがあたっていますか?

ここまで見た
  • 802
  •  
  • 2015/03/26(木) 07:08:04
>>801
昔から?
沖縄高専作ったりしているが

ここまで見た
  • 803
  •  
  • 2015/03/26(木) 07:49:40
>>801
実際そうなんでしょ。
基地受入れ賛成派(旧久志村:東海岸側派)から出た名護市長候補者の
後ろ盾の会社の事業内容に砂利採取も入ってたと思うし。

ここまで見た
  • 804
  •  
  • 2015/03/26(木) 08:18:27
那覇空港はそもそも法の枠内で合法に作業されている上に、産業構造を転換して自然破壊を抑えつつ
人間も持続的に共生できるように行われる最小限の埋め立て
しかも沖縄県民の合意に基づいている

辺野古はすべてがその真逆

ここまで見た
  • 805
  •  
  • 2015/03/26(木) 08:29:25
>>804
-
もう難癖つけても無駄
沖縄タイムスでさえヘタレているぞ

ここまで見た
  • 806
  •  
  • 2015/03/26(木) 08:33:11
自然破壊にも、良い自然破壊と悪い自然破壊があるんだねw

フリックゾンビ
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email