facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2015/02/03(火) 12:13:48
糸満市の話題を中心に



ここまで見た
  • 745
  •  
  • 2020/11/10(火) 14:49:29
糸満の二輪専用教習所は大人気らしいね
この系列の自校は ワンボックスカー教習車とか独自色を打ち出して好評らしいから
糸満にも先見性のある企業ができていくんだろうね

ここまで見た
  • 746
  •  
  • 2020/11/10(火) 15:30:30
二輪は、路上教習が無い。その代わりに同じコースで四輪や大型車と走ることで路上の模擬練習になると思う。
コース上で二輪だけというのであれば不安が残る。

ここまで見た
  • 747
  •  
  • 2020/11/10(火) 17:34:41
>>745
糸満自練は、そういう方向性をいま模索してると思う。
すぐ隣に合宿性の寮みたいな一軒家があるし
その向かいにある「まほろば」って食堂は教習生の食堂になってるみたいだ。
たぶん潮ティにいく間の何軒かのウィークリーマンションや民宿?みたいなホテルも
自動車学校の教習生を2週間ぐらいのサイクルで入れ替えて住まわせていると思われ。
「まほろば」みたいなのを糸満市場ぐらいの規模に大きくし、ホテルはフル稼働させたら
あっと言う間に自練シティ糸満の誕生だ。

全国で自動車免許は沖縄の糸満ってとこで取ったよぉーって話が聞かれたりしたら
ホントにすごいと思う。
まぁ最後は盛りに盛りまくっての話だけど。

ここまで見た
  • 748
  •  
  • 2020/11/10(火) 21:20:46
勤労者体育館跡地とその周辺を
二輪専用コースにしたのは
タイミング的に1番だと思うし他にない強みだよね。
もしかして、ずっと待ってたんかね?
あの土地もったいないとは思ってた。

もっと集客したら大成功すると思うわ。

ここまで見た
  • 749
  •  
  • 2020/11/11(水) 01:11:58
先祖代々、とみぐすくの座安区域の者です。
小禄、糸満に挟まれ
買い物や散髪、クリニックは小禄、自然の遊びや野菜類の買い物は
糸満(うまんちゅ市場)にとお世話になってます。
糸満は私たち豊見城西部地域の人達にとても身近な存在です。
(東部地域の根差部、真玉橋とかの人達は微妙だと思うけど)
これからもお互い発展していって、南部地域を牽引していけたらなーと思ってます。
与根、伊良波、翁長がどんどん発展していくと波及効果で糸満も発展していくと思います。

ここまで見た
  • 750
  •  
  • 2020/11/11(水) 01:35:09
>>744
生まれも育ちも家庭も糸満の親戚にきいてみた。
大学院の候補に選ばれかけたが、

「ふーん。で、金になるんだ?」

みたいな、目先の金にならないからか、市が蹴ったみたいな内容な話をしてくれてた
親戚の話の受け売りだから、間違ってる場合は知らん!

ここまで見た
  • 751
  •  
  • 2020/11/11(水) 17:55:52
>>744
代々バカの産地の代表として来たんだから浦添関係なく新しい学校(高等教育機関)を創設or誘致するのは必要

ここまで見た
  • 752
  •  
  • 2020/11/12(木) 02:44:55
糸満の輝く未来はどこから 来るかしら
あの空越えて 雲越えて
海の向こうの国から 来るかしら

いえいえ そうではありませぬ

それは 希望の家庭から

糸満の輝く未来が来る来る 明日が来る

ここまで見た
  • 753
  •  
  • 2020/11/16(月) 23:32:34
糸満あげ

ここまで見た
  • 754
  •  
  • 2020/11/26(木) 12:12:21
>>730
那覇に近い、ってだけでかなりメリットなんだよなあ

ここまで見た
  • 755
  •  
  • 2020/11/28(土) 21:07:31
ライカムを超えるイオンモール糸満を市内のどこかに誘致すれば市の未来は開けるのでは?

ここまで見た
  • 756
  •  
  • 2020/11/28(土) 22:12:40
もう商業用地は要らん
名城の工業物流地帯開発あるんだし

ここまで見た
  • 757
  •  
  • 2020/11/28(土) 22:18:25
農業用地を商業用地に転換した方がいいとは思わないの?儲かるのに?

ここまで見た
  • 758
  •  
  • 2020/11/28(土) 22:36:22
糸満港湾地区の埠頭を
海上自衛隊に使ってもらい
基地交付金を糸満市財政に組み込む  とか

現在 航空自衛隊のレーダー基地があるが
特定防衛施設周辺整備調整交付金 程度の交付金歳入しかなく
本格的な基地交付金を得るためには
海上自衛隊の駐屯が必要 って どうでしょう

ここまで見た
  • 759
  •  
  • 2020/11/28(土) 22:54:13
もともとイオンライカムのように米軍基地があったわけではないから
返還地跡地開発は困難なのか?

ここまで見た
  • 760
  •  
  • 2020/11/28(土) 23:22:17
糸満市 米須地区は激戦のため更地に近い状態になりました。
現在の糸満市に数多く点在する 家族全滅の土地 が多い地域です。
占領していた米軍は本島中部地区に沖縄地域民の収容施設をつくりましたが
施設を維持するため 本島各地に収容人を移動させることにしました。
現在のうるま市沖縄市エリアのもともとの住人は
米軍基地施設に土地を収奪されて居住区が消滅したため
解消策として占領していた米軍の判断で
勝手に 沖縄地域民を「 更地になっている地域 」へ移動させ各地で居住区をつくりました。
ルーツがまったくない地域へ住むことを強制されたわけです。
米軍が設立した地域行政政府を通して住民票まで作成して ソコの住人に登録されていきました。
後に 日本各地や国外からjふるさとの地へ戻ったひとと 新たに住んでいる住人とで
土地をめぐる争いが生じたのは 哀しい沖縄の歴史でもあるのです。

ここまで見た
  • 761
  •  
  • 2020/11/29(日) 00:08:42
>>757
商業用地が儲かるかどうかなんて今のイーアスやパルコシティ見てそう思うか?

ここまで見た
  • 762
  •  
  • 2021/01/01(金) 15:54:34
糸満あけおめ

ここまで見た
  • 763
  •  
  • 2021/04/26(月) 22:14:08
令和3年2021年も 糸満ハーレーのイベント部分を中止決定だそうですね
昨年に続き 2年連続の開催中止は哀しい事ですね
御願部分は昨年同様の執り行うそうですね

ここまで見た
  • 764
  •  
  • 2021/06/07(月) 12:19:54
夏を告げる ハーレー鉦が鳴り響く

2021年も昨年同様 ハーレーの競漕部門は中止となり神事のみとなる

ここまで見た
  • 765
  •  
  • 2021/06/25(金) 01:06:27
>>641
それ以前に、豊見城市の豊見城や真玉橋みたいな那覇寄りの人、ましてや那覇市は

ケースA:「どこ住んでるの?」→『豊見城市の翁長。といっても、数メートル先は糸満だけど』→「翁長なのね(・∀・)♪」
ケースB:「どこ住んでるの?」→『糸満市の阿波根。数メートル先は豊見城だけどな』→「糸満?!遠いよ(゚Д゚)!!!」→『糸満だけど目の前がすぐ豊見城で「だ・か・ら!!、糸満、遠いよ!!! ゲロゲロ(×Д×)ウゲェ(嘔吐)!!!」
ケースC:「どこ住んでるの?」→『うるま市みどりまち。うるま市役所の近所だけど糸満より遠いよ(:―∀―)』→「へぇ、コザの先のみどりまちね(・∀・)♪」 ※ 糸満より距離的に近い扱いとリアクション

ケースBみたいな反応ばかりな手合い(特に女)みたいだがな。

目先が豊見城市な阿波根や北波平や武富とかでこんな感じじゃ、
糸満(住所)や西崎や潮平や兼城とかはいわずもがなだし、
ましてや、喜屋武や米須や大度や摩文仁辺りに住んでる人とか尚更に悲惨な不当差別扱いという名の入墨を背負わされて(ry
(T∀T)

ここまで見た
  • 766
  •  
  • 2021/07/01(木) 15:38:44
ガストが無い

ここまで見た
  • 767
  •  
  • 2021/07/01(木) 18:47:31
北谷のガスト閉店したね

ここまで見た
  • 768
  •  
  • 2021/07/03(土) 06:23:33
しおざきシティにマクドナルド作ってくれ
和風亭よりよっぽど需要あるだろ!

ここまで見た
  • 769
  •  
  • 2021/07/03(土) 07:52:59
それはマクドナルドが採算とれると判断しないと無理だね。
行政がどうのという話でもないし。

ここまで見た
  • 770
  •  
  • 2021/07/04(日) 11:16:46
沖縄だけジョイフルでfreewifiと電源使えない
差別だよ

ここまで見た
  • 771
  •  
  • 2021/07/05(月) 18:03:32
しゅうだんすとーかー

ここまで見た
  • 772
  •  
  • 2021/09/07(火) 22:00:45
宮國投手プロ一軍復帰戦勝ち投手おめ!

ここまで見た
  • 773
  •  
  • 2021/09/19(日) 23:16:16
そろそろお魚センターの野良猫問題を真剣に考えようよ

ここまで見た
  • 774
  •  
  • 2021/11/14(日) 13:59:11
文句ブーブー垂れてる奴はちゃんと選挙行けよ

ここまで見た
  • 775
  •  
  • 2021/11/14(日) 18:16:43
まもるーに入れたさあ

ここまで見た
  • 776
  •  
  • 2021/11/15(月) 09:09:48
意外に格安カットの理容室無いよな

ここまで見た
  • 777
  •  
  • 2021/11/21(日) 23:29:44
格安カットかと言う程でもないけど街の床屋なら、台湾料理屋「福楽」近くの「げんちゃん」てとこオススメよ
完全予約制だけど


元「ハマミヤストアー」近くにあるオシャレな感じの理容室?あるけど、にぃーにぃーの感じ好かん

ここまで見た
  • 778
  •  
  • 2021/11/22(月) 12:26:02
格安カット?
サンプラザの中にイワサキってのがあるだろ。
タイムセールだとカットだけで700円とかそんぐらいだぞ。

ここまで見た
  • 779
  •  
  • 2022/01/27(木) 09:09:04
ゴミ収集車のメロディなんで夕焼け小焼けなんだろ?
ゴミ収集って基本朝なのに

ここまで見た
  • 780
  •  
  • 2022/01/27(木) 23:23:22
しおざきシティーに1000円カット出来たな

ここまで見た
  • 781
  •  
  • 2022/03/11(金) 18:37:22
真栄里の伊江牛あるとこの道路?
昨日警察いっぱいでファミマの手前で曲がれと
誘導 何があったのかな?

ここまで見た
  • 782
  •  
  • 2022/06/01(水) 16:00:37
糸満ハーレー 2022年も支那コロナの影響が残り
神事以外は競漕など無いようですね
残念です

那覇ハーリーで梅雨入りして
糸満ハーレーで梅雨明けするとかいわれますが
6月1日火曜日の青空はそんな雰囲気を感じさせますね
天気予報では 明日のユッカヌヒーは雨のようですが

ここまで見た
  • 783
  •  
  • 2022/06/01(水) 16:10:11
糸満ハーレー
鉦(かね)打ちが2022年5月27日午前5時ごろ
糸満市糸満の山巓毛(さんてぃんもう)であった。
糸満ハーレー行事委員会
「2023年こそは糸満ハーレー行事が安心安全に開催できるように」と強い願いを込め、
東西南北に向かって5回ずつ鉦を打ち鳴らした。
カーンという力強い音が夜明けの空に響いた。
糸満ハーレーは漁師の航海安全と大漁を願い、旧暦5月4日(ユッカヌヒー)に開催されるが、
支那コロナ感染拡大防止のため3年連続で中止した。
ハーレー舟のこぎ手となる漁師が支那コロナに感染すると一定期間、拘束されるため出漁できなくなることから、
生活への影響を懸念する意見などを集約して開催休止の苦渋の決断をしている。

ここまで見た
  • 784
  •  
  • 2022/06/01(水) 23:46:51
阿波根のどの辺りが冠水被害あったの?

ここまで見た
  • 785
  •  
  • 2022/06/02(木) 10:41:49
>>784
> 阿波根のどの辺りが冠水被害あったの?

https://www.okinawatimes.co.jp/mwimgs/4/9/-/img_4930a29bd7282090f25f3940960c6d0b1626908.jpg
糸満市 字 阿波根495番地あたり
https://i.imgur.com/u4rPxaS.jpg


ここまで見た
  • 786
  •  
  • 2022/06/15(水) 21:47:33
サムシングフォー西崎が御礼の看板出してて少し感動した
もう破産して1円の得にもならないのに偉いなあ

ここまで見た
  • 787
  •  
  • 2022/06/18(土) 06:44:14
昨日ブッチャーさんが裸足で歩いてました。

ここまで見た
  • 788
  •  
  • 2022/06/19(日) 10:32:43
ブッチャーさんの正体知りたい
スキンヘッドで上半身裸とか、バスケットのランニング着てひたすら自転車こいでる
国際通りでも自転車、ライカムでも自転車、PARCOでも自転車

ここまで見た
  • 789
  •  
  • 2022/06/19(日) 12:36:54
ダイちゃん元気かなあ

ここまで見た
今住んでいるアパートの不動産屋がトラブル時の対応が遅いので、引っ越したいんですが、良い不動産屋があれば教えてほしいです。
ここの不動産屋は注意したほうがいいよっていうところもあれば教えてほしいです。

ここまで見た
  • 791
  • ちゅらさん@投票に行こう!
  • 2022/08/20(土) 07:30:40
>>790
支店によっても違うだろうし、担当者によっても違うかも知れない。
出来れば「トラブル時の対応が遅い」ということを
その会社の上に伝達してから引っ越ししてもらえると、
後から入る人にとっては助かる。
改善のきっかけになるかも知れないから。

ここまで見た
  • 792
  •  
  • 2022/09/22(木) 20:48:22
糸満市営バス いとちゃんバス
運行委託会社 美ら島の運転手が
車内確認を怠り
乗車中の小学生を置き去りにして車を施錠
小学生は車内から
母親に連絡をとり
窓から脱出して殺されるところを助かった

ここまで見た
  • 793
  •  
  • 2022/09/23(金) 18:21:19
>>792
日テレのNewseveryでも見た

ここまで見た
  • 794
  •  
  • 2022/09/28(水) 15:22:44
糸満市立学校給食センター
2022年9月22日
献立の魚のクリームスープに小さな虫が多数入っているのを確認した。
糸満市内16の小中学校の児童生徒や教員など約7千人分の提供を中止した。
大きさ2mmほどで茶色っぽい虫
どの段階で虫が混入したか分からない。
原因究明を続ける。

経過
材料を用意してセンターの大きな鍋で調理し
小学校の各学級向けの給食缶に入れる際、数十匹が浮いているのを確認した。
中学校分の鍋でも浮いており、鍋底に沈んでいる可能性もあることから給食提供をやめた。
他の献立は提供した。

ここまで見た
  • 795
  •  
  • 2023/02/05(日) 18:37:23
糸満市の商工会って活動は活発ですか?
あまり会員はいませんか?

フリックラーニング
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード