facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 972
  •  
  • 2015/04/18(土) 14:57:41
本土の補助金ってw
そんな日本語ないぞ。
なんだよ本土の補助金ってww

ここまで見た
  • 973
  •  
  • 2015/04/18(土) 15:03:07
安倍は真性のクズ
エグザイルにすり寄ったり
ももクロにごますったり

しかし、ももクロには拳法擁護で反旗を翻され
桑田にはコンサートでディすられるw

ばかだねえ、サザンと一緒にステージで拍手貰えると思って
乞食根性丸出しで出かけた結果あれだものなw

ここまで見た
  • 974
  •  
  • 2015/04/18(土) 16:49:00
そろそろ翁長のシジイやべーんじゃねーの?

ここまで見た
  • 975
  •  
  • 2015/04/18(土) 18:16:56
基地があると攻撃目標になると小学生が考える疑問
知事が小学生と同じこと言ってるのに驚かされる

ここまで見た
  • 976
  •  
  • 2015/04/18(土) 18:20:30
これは小学生の疑問ではなく歴戦の教訓から来ている定説。
故人のキンザーの地主会長も同じことを言っていた。

ここまで見た
  • 977
  •  
  • 2015/04/18(土) 18:48:11
古今東西、戦争では軍事基地が最終的な攻撃目標になるのは当たり前だけど
その戦争も段階があって、普通は経済制裁だの渡航規制だの色々あった上で
前線・係争地で軍事的な小競り合いがりそれが拡大して・・・でしょ。
その間にも他国を仲介したりとか水面下で外交交渉もやってたりと。

ある日突然基地を攻撃するなんて真珠湾攻撃みたいな事をやるなんて
いきなり全面戦争を吹っ掛ける事態なんてそうそう無いわ。
今現在の世界でやったら、それこそ世界大戦の引き金になるよ。

ここまで見た
  • 978
  •  
  • 2015/04/18(土) 19:19:17
>>967
的確に現状を寸評している。
全くもって仰るとおり。
わたしはこの指摘を支持する。

ここまで見た
  • 979
  •  
  • 2015/04/18(土) 23:29:57
維新の党の江田憲司代表は18日、那覇市で記者会見し、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古移設を進める政府の計画そのものに反対しない意向を明らかにした。
「辺野古移設を否定するほど無責任ではない」と述べた。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDE18H05_Y5A410C1PE8000/?dg=1

ここまで見た
  • 980
  •  
  • 2015/04/19(日) 01:16:28
県内のニュースで一時中止の発言しか取り上げられなかった江田さんか

ここまで見た
  • 981
  •  
  • 2015/04/19(日) 01:33:58
>>961

把握した上で反対派を応援してる

ここまで見た
  • 982
  •  
  • 2015/04/19(日) 01:36:54
>>975

戦争が起こればそうなる
しかし、戦争を起こさないために基地が必要

ここまで見た
  • 983
  •  
  • 2015/04/19(日) 03:53:54
沖縄には既に多くの基地がある。
普天間が県外移設してもなお多くの基地がある。
ゆえに普天間は県外移設。今なら交付金という名の迷惑料とセットだよ。

ここまで見た
  • 984
  •  
  • 2015/04/19(日) 04:19:21
乞食なの?

ここまで見た
  • 985
  •  
  • 2015/04/19(日) 06:26:07
米軍基地は原発と一緒。みんなに貢献している。
みんなが原発ある市町村に依存している。みんなが沖縄に依存している。

ここまで見た
  • 986
  •  
  • 2015/04/19(日) 09:11:23
原発、米軍基地を受け入れている自治体は関連交付金に依存している。
みんなに貢献している。
みんなが依存している。

ここまで見た
  • 987
  •  
  • 2015/04/19(日) 09:17:07
フィフティフィフティって事だね。
って事は、984が。。。。

ここまで見た
  • 988
  •  
  • 2015/04/20(月) 10:13:17
辺野古移設の阻止に全力の翁長知事&オール沖縄。

「移設先ありきでも普天間5年以内閉鎖は困難」
って事は、辺野古移設を中止に追い込んだら、今後10年先まで普天間基地撤去はないってことかな?
頭上を飛ぶ米軍機が恐いなら、取り敢えず小学校を移転させなよ。
何か事故があって「国が悪い」と批判ネタにしたいのか?
国批判の前に、県は「県民の生命」を守る努力をしてるか?
オール沖縄はどう考えてるのか。

ここまで見た
  • 989
  •  
  • 2015/04/20(月) 10:37:06
危険だからと移転させたら
基地を固定化出来る方向へ導いてしまうではないか。

ここまで見た
  • 990
  •  
  • 2015/04/20(月) 11:36:46
>>989
小学生が基地撤去の“人間の盾”なんだね。

政府の「普天間基地撤去」の為の案を全力で阻止。
そして、自らが主導的に行える安全策はやらない。
小学校を移転したからと政府が「じゃあ普天間は固定な」なんて言わないだろ。
辺野古阻止と平行で安全策も考えるべき

ここまで見た
  • 991
  •  
  • 2015/04/20(月) 11:47:55
小学校移転の話な、
宜野湾市長は自民党県連の役員だぞ。
国政与党なのになぜやらん?

ここまで見た
  • 992
  •  
  • 2015/04/20(月) 12:02:48
>>宜野湾市長は自民党県連の役員だぞ。

「今現在の市長」ね。
自民党的には法的な手続きを経て、移設予定だからそれを待ってるんじゃね?
それを現沖縄知事に妨害されてるんでしょ。

ここまで見た
  • 993
  •  
  • 2015/04/20(月) 12:26:44
>>991

以前、市議会でもその話は上がったらしいよ
でも、議会後、左翼政党議員から猛反対があったらしい
小学校の上を戦闘機が通過するあの画がどうしても欲しいんだよ

ここまで見た
  • 994
  •  
  • 2015/04/20(月) 12:49:38
>>991
宜野湾市長は「辺野古移設を選択肢として排除しない」って立場でなかった?
現状、移設による普天間基地撤去を邪魔してるのはオール沖縄だよね。

オール沖縄もマスコミも「辺野古阻止」だけが焦点。
それ以外(阻止後など)は考えてないように見えるな。
「全部国が悪い」はラクなんだろうけど。
翁長知事は先ず宜野湾市民に理解を求めろよ。

ここまで見た
  • 995
  •  
  • 2015/04/20(月) 15:51:38
高杉晋作は賠償会談の席で古事記を堂々と暗唱して
イギリスに下関占領を諦めさせたという

翁長もワシントンでオバマに憲法9条の精神を語り聞かせてやるべきだ
全世界は平和の祈りに包まれるだろう

ここまで見た
  • 996
  •  
  • 2015/04/20(月) 15:57:40
山中貞則が税に関する法律丸暗記してて大蔵省官僚に物を言わせなかったのと同じ手法だな。

ここまで見た
  • 997
  •  
  • 2015/04/20(月) 16:15:39
若いのに知ってたらマニアックなヤツw

ここまで見た
  • 998
  •  
  • 2015/04/20(月) 20:59:22
文春の記事 結構面白いんだが
いかんせん登場する県民がテドコンなのが痛いなw
あのテドコンって読谷の少女暴行のデマの発信源だろ。

ここまで見た
  • 999
  •  
  • 2015/04/20(月) 21:50:44
こいつは中学高校の同期からも相手にされていない変人だ。

ここまで見た
  • 1000
  •  
  • 2015/04/21(火) 10:25:38
次スレ 43期目
http://okinawa.machi.to/bbs/read.cgi/okinawa/1429579373/l50

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード