facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 867
  •  
  • 2015/04/06(月) 16:22:21
>>863
そう考えると、辺野古移設評価の3%差が拮抗するようになったのも大きいね。
今後は逆転するのか…?

>>864
情報提供の仕方によって「世論操作」にもなりますよね。

>>865
知事の訴えた「辺野古移設反対の圧倒的支持」も怪しいですね。
県内2紙も仲井真氏の移設容認をそろって批判(翁長支持の報道)してて32%ですか。

ここまで見た
  • 868
  •  
  • 2015/04/06(月) 16:29:36
>>863
統計誤差の範囲。
消費税の税率と比較するのは見当違いのアホ。

ここまで見た
  • 869
  •  
  • 2015/04/06(月) 16:36:05
それにしても翁長知事は立派だった。
うちなぁんちゅの誇りを感じたな。
権力にヘコヘコ頭を下げた死神博士とは雲泥の差だ。

ここまで見た
  • 870
  •  
  • 2015/04/06(月) 17:01:43
選挙の負け犬がまた難癖つけてギャンギャンいっとるな。

ここまで見た
  • 871
  •  
  • 2015/04/06(月) 18:37:47
翁長知事は「辺野古移設阻止のその後」は考えてるの?
今の時点で「訴え続けたら、沖縄の言い分が100%通る」と信じてるように見えるけど。
辺野古移設が消え、普天間基地も消えて、沖縄から他の基地も返還される…ってね。
翁長知事の言う「長期戦」とは、期間は何年でゴールはどこなんだ?

ここまで見た
  • 872
  •  
  • 2015/04/06(月) 18:46:34
心配するな。
アメリカーが痺れを切らすのはもうすぐだ。

ここまで見た
  • 873
  •  
  • 2015/04/06(月) 19:51:13
>>872
県庁や知事公舎にバンカーバスター2・3発落せばいいんじゃね?

ここまで見た
  • 874
  •  
  • 2015/04/06(月) 20:54:17
アメリカの色素濃いお菓子を大量に差し出して
生活習慣病を促進させるとか

ここまで見た
  • 875
  •  
  • 2015/04/07(火) 07:55:34
ここ数日、売国・売沖・媚中発言連発の村山富市社民党名誉党首
カントクに投票した奴らは切腹してお詫びしろ。

2015年4月3日(金)
■ 村山元首相、独占インタビューで「尖閣諸島は日中が共同で開発すべき」―香港メディア
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150403-00000017-xinhua-cn
2日付の香港フェニックステレビは、日本の村山富市元首相のインタビュー記事を掲載した。
20年前に過去の侵略を認めた談話を発表した村山氏は、安倍首相が侵略の歴史の希薄化を
試みているとして強く批判し、釣魚島(日本名・尖閣諸島)は中日で共同開発するべきだと主張した。

2015年04月04日
■ 村山氏、中国の抗日式典に出席へ 軍事パレード視察も
http://www.47news.jp/CN/201504/CN2015040301001972.html
村山富市元首相は3日、中国が9月3日に予定している「抗日戦争と反ファシズム戦争勝利70年」の
記念式典に出席する意向を明らかにした。共同通信の取材に答えた。

ここまで見た
  • 876
  •  
  • 2015/04/07(火) 08:06:40
外交はいろんなルートを持っていてもいいんじゃないか?
敵対するだけが自国の利益になるかと言えばそうではない。

ここまで見た
  • 877
  •  
  • 2015/04/07(火) 11:29:40
>>876
中国の戦勝式典に日本国元首相の肩書きで参加なんて、
中国共産党のプロパガンダに乗せられてるだけだろ。

ここまで見た
  • 878
  •  
  • 2015/04/07(火) 11:40:00
最近の嫌中嫌韓の激しい書き込み見るたびに、
日本の国力が落ちてるんだなと思う。あんなの気にも留めなかったのに。
家電は韓国一社に束になってもかなわない。GDPは中国に抜かれる。
国内のガス抜きのため、目をそらせるために政府のプロパガンダでやってると
考えると妙に納得する。韓国中国がこれまで日本にやってきたことと
同じことを日本人がやってる。馬鹿と同レベルになったか。
それ以下かもな。中国人の爆買いに頼る東京銀座や日本の家電。

ここまで見た
  • 879
  •  
  • 2015/04/08(水) 16:04:34
県知事の公約に撤回や取り消しは無いので
辺野古反対を言い続ける。

ここまで見た
  • 880
  •  
  • 2015/04/08(水) 18:18:24
反ファシズムって 中国自体がファシズム国家だろ

村山元総理 頭ぶっとんでますね
ファシズム中国共産党に苦しめられる
中国人民がかわいそうだ
共産党のめちゃくちゃな政策のせいで
中国人がどれだけ死んだと思ってるんだ

ここまで見た
  • 881
  •  
  • 2015/04/08(水) 18:22:13
村山は日本の愛国者でも中国の愛国者でもないな
ただの老害だ

ここまで見た
  • 882
  •  
  • 2015/04/08(水) 18:36:41
村山が目指すは地球市民なのかもしれんが

中国共産党 地球 全然大事していないじゃん

村山は地球にもやさしくない

地球の敵村山

ここまで見た
  • 883
  •  
  • 2015/04/08(水) 18:39:50
那覇市による国の交付金を費やした龍柱モニュメントゲート、
建造停止万歳
西方からの禍招来を断ち、自由と民主、我ら日本の安寧たらしめよ

ここまで見た
  • 884
  •  
  • 2015/04/08(水) 19:19:10
龍柱、ズラ爺のシナ詣の手土産か、誰か壊すやついねーのかよ
公金の無駄使い

ここまで見た
  • 885
  •  
  • 2015/04/08(水) 20:32:49
新年度の予算組んだら建造再開でしょ?

ここまで見た
  • 886
  •  
  • 2015/04/08(水) 20:36:16
どうしても継続したいなら、「辺野古基金」みたいに、翁長知事が支援者から寄付金集めてやればよい。
観光のシンボルにしたいなら、大シーサーが似合うと思うけどね。

あと辺野古基金。
企業が「利益の1%を寄付」なんて報道あるが、それは経営者の私財から出せよ。
会社の利益は客や社員に還元したらいい。

ここまで見た
  • 887
  •  
  • 2015/04/08(水) 20:56:12
ノー天気な元首相たちプロダガンマ(だっけ)に
うまく利用されて国益を損なう

兵法にあるように
マヌケな隣国の人ほどもてなすのである。

行きすぎた民主主義は国を
滅ぼす。

安全はいかにして守られるのか

意図あるものはちびりちびりしかし
確実にやってくる。

ここまで見た
  • 888
  •  
  • 2015/04/08(水) 21:14:37
プロダガンマwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ここまで見た
  • 889
  •  
  • 2015/04/08(水) 21:33:16
>>886
それが嫌ならその企業や会社、利用しなけりゃいいじゃん。
それだけの話。

ここまで見た
  • 890
  •  
  • 2015/04/08(水) 21:51:44
>>889
また「嫌なら目を瞑ってろよ」か。
昨日は新聞批判したら「読まなきゃいい」とか言われたな
別に会社の評判をどうこうしたい訳ではないよ。

ある考えに賛同するなら、個人名義でやっては?ってだけ。
「還元セール」だとか、社員の給与に反映させたら?って意見が企業アンチに見えたのかな?

ここまで見た
  • 891
  •  
  • 2015/04/09(木) 03:03:00

反防衛庁、反県警、反政府、あと反米。
よくこんな集団擁護できるな
冷静になってよく考えろ。

ここまで見た
  • 892
  •  
  • 2015/04/09(木) 05:13:34
>>890
あんたの金が辺野古基金となる。サンキュー。って事だ。
結局なんだかんだ言っても、あんたは辺野古基金の協力者だよ。

ここまで見た
  • 893
  •  
  • 2015/04/09(木) 07:14:58
とりあえずウチナーンチュ同士で争わせる県民分断には成功しているな。官僚メシウマ

ここまで見た
  • 894
  •  
  • 2015/04/09(木) 08:45:27
>>892
新報には「企業も相次ぎ賛同」と報道してるね。
あちこちで辺野古基金に持っていかれる訳だ。

県民集会でも組合の旗掲げて参加されたりする。
賛同できないからと組合抜けたり、辞職したりはできない。
こうやって「総意」が作られるんだな。

ここまで見た
  • 895
  •  
  • 2015/04/09(木) 13:29:49
地域の歩みを知るのは聞く側の教養とたしなみの問題だ
我が来し方を得々と説いてスッキリ!清々しているようではシルバー政治の限界だ
上司によくいるタイプだ
これで溜飲を下げた等、拍手喝采をするのだから沖縄シルバー政治の“悲惨”だと申し上げている

現下の状況をいかにするかが問題であって、過去に生きる間、現実はゴッコにしかならず、民の真意に応えることにはならない
上下とも愚かである
真逆を張ったあの人を仕事人と言う

ここまで見た
  • 896
  •  
  • 2015/04/09(木) 13:32:35
あたり前田のクラッカー!

ここまで見た
  • 897
  •  
  • 2015/04/09(木) 13:46:47
>>895
ごめん。
読解力が無さ過ぎて、その書き込みで新基地建設反対派なのか
賛成派なのか、どの立場でそういう一文を投稿したのかが解らんorz

ここまで見た
  • 898
  •  
  • 2015/04/10(金) 01:22:21
買い物・食事・宿泊するなら、カネヒデ・沖ハム・かりゆしで!!

ここまで見た
  • 899
  •  
  • 2015/04/10(金) 07:36:47
そうするよ。

ここまで見た
  • 900
  •  
  • 2015/04/10(金) 10:11:33
>>898
この3社の共通点
経営者が物凄くワンマンな会社。

ここまで見た
  • 901
  •  
  • 2015/04/10(金) 10:23:44
カネヒデを叩いているのは幸福関連スーパーの大黒天物産の沖縄進出があるんかね?

ここまで見た
  • 902
  •  
  • 2015/04/10(金) 10:36:27
>>901
カネヒデは基地反対グループの癖に金秀建設がキャンプシュワブの工事やってるからだろ

ここまで見た
  • 903
  •  
  • 2015/04/10(金) 10:37:27
>>900
沖縄はどんどん独立の方向に向かっているのだから、経済界も、強引な位の強力なリーダー達が生まれるのは必然。
風を読むのも、ビジネスチャンスを発見し、それに賭けるのも、経営者の才能。上記3社の社長は、もう日本国におねだりするより、アジアと沖縄の関係に大きなビジネスの可能性を確信しているのかも・・

ここまで見た
  • 904
  •  
  • 2015/04/10(金) 11:35:37
>>903
低賃金で社員を雇いJリーグに行く気もないのにチームを作ったりしているのを見ると
取りあえず会社のイメージ戦略で基地を反対って言っている感じ
フクデンサービスの社長と同じ匂いがするw

ここまで見た
  • 905
  •  
  • 2015/04/10(金) 11:40:36
>>904

そうなんだよね。沖縄の最大の問題点は米軍基地なんかじゃない。経済問題だと思う。
格差社会への不満を反日に向かわせる中国の構図とそっくり

ここまで見た
  • 906
  •  
  • 2015/04/10(金) 11:41:38
>>904
上記3社が、同族的で無ければ、社長の側近になれば高給取りになれるチャンス大。

ここまで見た
  • 907
  •  
  • 2015/04/10(金) 11:42:13
歴史を顧みない人の意見だね。

ここまで見た
  • 908
  •  
  • 2015/04/10(金) 11:42:14
>>903
沖○ムで賛同してるのは親父の方だったと思うけど
確か経営は息子に渡しているはずなのに、今回の辺野古の件以外でも
色々と口出しが酷くて相当大変らしい。
おそらく暴走しているだけだと思う。

ここまで見た
  • 909
  •  
  • 2015/04/10(金) 15:13:41
取り消し撤回をやらず第三者委員会の結論も7月。
官房長官との密談後に工事が加速等
もしかして埋め立て着工を待ってるのか?
県内2紙も県知事を応援した手前批判できずとか?

ここまで見た
  • 910
  •  
  • 2015/04/10(金) 16:39:20
紅の傭兵と品詣で

ここまで見た
  • 911
  •  
  • 2015/04/10(金) 18:14:29
1%というと2千万くらいになりますかねとお髭をさわって得意だったとか
私財の投入は別として、金秀の管理職以下、従業員の皆さんのお気持ちを聞いてみたい
工事に参加していながら、グループ挙げて建設反対の旗振りとはこれはいかに
リゾートホテル建設時、文化財の保護、環境保全はどうだったか
お仲間の環境保護団体にぜひ聞いてみたい

新潮流と言う割に、高齢の方が目立っているのは気のせいか
取り巻きにはおだてれば木に登るという算段が見て取れる
よるべを求めて左翼が寄生しているのも気を引く
翁長氏の顔がどうも浮かない印象だ

旧来的村社会の、渦巻く醜悪なものを見させていただいた
くわえて、この手の出し手や使途に関しては重大な関心を払う必要がある

ここまで見た
  • 912
  •  
  • 2015/04/11(土) 07:02:50
こんな肥溜めに言わず
公開質問状を出せばいいのに。

ここまで見た
  • 913
  •  
  • 2015/04/11(土) 07:25:22
難しく考える必要はない。潮目が変わるとは、そいうことさ。

ここまで見た
  • 914
  •  
  • 2015/04/11(土) 21:29:31
沖ちゃんはもう変なオジサンに騙されちゃだめだ
変なオジサンの特徴は、‘よく聞くと変だ’ということと、‘甘言しかない’ということだ

段階的なステップ、テイクせざるを得ない一定のリスクは、不可避なものだ
いずれを欠いても目標の達成は困難だ
すなわち、翁長県政の描く絵には深刻な欠陥があり、実現は不可能だ
現状を肯定し、移設の影響より大きなものを強いる。一部ではあわよくばすら狙う

強行よ!許せない!と言いながら、特典満載ウレシイことに。決議の裏には「早くして」
ライカムの次はどこ?明日のワクワクはどこにあるの?どうすればいいの?

理念を唱え、結果現実を強いる
何も生み出すことのできない左翼革新の罪
もう独り立つこともできない。墓場への時は「着実に」近づく

ここまで見た
  • 915
  •  
  • 2015/04/12(日) 08:18:03
意味不明。放射脳じゃないの?

ここまで見た
  • 916
  •  
  • 2015/04/12(日) 09:12:14
知事は腹の中では移設賛成だよ。

自分が泥被るつもりなんだろう。

ここまで見た
  • 917
  •  
  • 2015/04/12(日) 09:53:16
被っているのは別のモノだろ>知事

ここまで見た
  • 918
  •  
  • 2015/04/12(日) 10:56:46
知事は腹の中では中国市民だよ。中国に留学した娘の旦那も中国人だし。
そのうち県庁には赤い旗がひらめき、沖縄県を沖縄自治区にするつもり。

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード