【当選/落選】 県内選挙総合スレッド 37期目 【野党/与党】 [machi](★0)
-
- 385
- 2014/08/03(日) 15:24:53
-
赤ジュゴンだけは無いわ やーめーてー
ただでさえアレなのに 亀井氏の件でさらに糞が付いたわ。
そもそもこいつが基地移設反対の立場のわけなかろう。
建設資材をナイチから運んでくる方法は何?w
飛行機では無理だよね。
-
- 386
- 2014/08/03(日) 15:31:50
-
下、ごみひろい始めたんだね。
選挙期間中だけやってもねぇ。
せっせとアピールされてもねぇ。
アピールせずに20年続けられたら
評価変えるけど。
選挙終わったらごみひろいしなさそうw
-
- 387
- 2014/08/03(日) 20:19:08
-
>>386
口だけだからメタボ下地は。
県民投票で普天間移設決めるとか下地は言うけど、反対票が上回ったら政府に県外にお願いするけど、
圧力に負けて結果辺野古移設しそう。
-
- 388
- 2014/08/03(日) 20:23:58
-
下地が卒業式、入学式に縁もゆかりもない小中学校に祝辞電報を送っていたのは、
やっぱ、パフォーマンスかw
-
- 389
- 2014/08/03(日) 20:30:29
-
【日中】日本の学者「琉球処分は国際法上、不正」・・「琉球独立を支持する」「琉球を返せ」「米軍は出ていけ」―中国ネット[08/02]
awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1406960306/
2NNから+では、沖縄が独立しそうな勢いだな。
-
- 390
- 2014/08/03(日) 21:09:59
-
>>387
そもそも県民投票が意味ないと分かっているんだろ
選挙こそが本当の戦いだし
-
- 391
- 2014/08/03(日) 21:50:01
-
知事選に4人立候補確定って、もしかして沖縄の知事選史上、最多かな?
幸福実現党も出馬したら5人での戦いの可能性もあるな。
-
- 392
- 2014/08/03(日) 21:52:52
-
県民投票で決めるのは、辺野古賛成か反対かではない
翁長陣営が削除した「埋め立て承認撤回の有無」だ
-
- 393
- 2014/08/03(日) 22:05:15
-
>>387
この人に投票する人ってどんな人?
号泣県議に投票しちゃうような人かなぁ
-
- 394
- 2014/08/03(日) 22:07:35
-
>>388
あー、うちの子の園にも来てた。
読まれなくて貼ってあるなかのひとつだったけど。
ペッぺ
-
- 395
- 2014/08/03(日) 22:12:34
-
国民の生活が第一!!日本は俺たちにまかせろ!!
__ r――-- 、、
,. -―‐- 、 f,´‐-- 、`丶 ,ィ'ー―‐、::::::::ヽ
/,. ―- 、:::`ヽ. /、 _,,,_ ノ::::::::ヽ l:l__・ _,,,_ t:::::::::::l
,'/、_ _,...、゙t:::::::} f。ミfr。、 ヾ::::::::l tr。〉'f・=゙' l::r‐vi
゙l'・ヲ f・ラ {::::::l {ーム":'´ tf'う}! l,イ_,,ぅ、´ `tうリ
l^, 'ーヘ⌒ Уソ lf,-‐-、 ミンリ Y,.--y} 「lj
、 '二`:_,. ィ^′ ヽ二. ノY ヾニ, /ヽ
゙トー '´ 人_ ヽ ,: /ヽ `ヽ-'_/ / ̄`~`丶、
,. -―〈 \_,ィ三、Yl`丶、__,.,へ,__,/ /``丶、 /|,ィ介、 / , '⌒ヽ
r'ニユ、_ ヽイ_},ニ)ツノ,ィ'"´ |,イミメ,ィi'l^t‐、 / {-r'゙ヽ' :, \
j ー‐}'′ /:::ll `У/ ,〉イ. {゙ー'″/ / l:l 、 \
/ ' テ′ /::::::l l/ /ミミ! ヽ- 〈 / l::! ヽ \
,'" ,イ l:::::::,} /ヽ /ミミl '、 ヽ__{ l::l lニニニニl ゝ、
,ィ! l,| l:::::/レ'′ l ,lミミミl ト、 / ヽ /::,! | | /\,
/ l ノ∨ ,l:::/ /l'、 へ lミミミ! l ヽl ヽ /::/ | _ | / {
脱税王 不動産王 原発破壊王
-
- 396
- 2014/08/03(日) 23:32:50
-
>>391 02年の県知事選挙で当時の稲嶺知事相手に革新候補は大田知事時代の副知事吉元と共産の新垣で分裂。
そしてもう1人の候補が又吉イエスだったからそれで最多の四人になったのは今でも覚えてる
-
- 397
- 2014/08/03(日) 23:49:55
-
>>395
スレ汚しだし、いまどき昔にちょっと偉そうにしてた
今では誰も相手にしない連中をこのタイミングで入れる
ってもう脳みそ腐ってるとしか思えん。センスなさすぎ、
空気読めなさすぎ、面白くなさすぎ。うせろ。
-
- 398
- 2014/08/04(月) 06:00:13
-
>>391
それでも革新が出てないってのが凄いね
マスコミのおかげで勝っているがもう人材難だろうね。
若い人いないし
-
- 399
- 2014/08/04(月) 08:03:20
-
革新と言う言葉は、もはや死語。自民系の政治好きが、好んで使う時代遅れの常套句。
-
- 400
- 2014/08/04(月) 08:23:24
-
>>353
>下地→8〜15万票 ←県内にはこんなに池沼が存在するのかw
-
- 401
- 2014/08/04(月) 08:37:54
-
>>399
じゃ社民、共産党って言った方がいいのか?
-
- 402
- 2014/08/04(月) 08:44:59
-
そういえよ
-
- 403
- 2014/08/04(月) 08:46:35
-
>>400
少なくとも宮古島人は「宮古島5万人」「在沖縄7万人」以上はいる。
歴史的に琉球・沖縄と虐げられて、他の島々からも良い扱いされてこなかったから
ここで一気に沖縄を乗っ取りにくるかもしれない。
オバマが黒人初のアメリカ大統領になったように、その可能性はある。
-
- 404
- 2014/08/04(月) 14:00:09
-
>>396
吉元と新垣が出た選挙は覚えてるが、その時からもうイエスは
活動してたんだな。
-
- 405
- 2014/08/04(月) 15:18:36
-
名護の稲嶺が翁長を推していたから翁長は消去法で消えた
仲井真、下地の二択
-
- 406
- 2014/08/04(月) 15:21:39
-
>>392
承認撤回とかできるわけねーだろ
マジでいつまでキチガイ市民団体の言う事鵜呑みにしてんだよ
名護の原住民は学がないから難しい事は分からないから楽だと馬鹿にされてんだぞおまえらは
-
- 407
- 2014/08/04(月) 15:47:22
-
>>406
ほんとにそう思う。鳩を肯定する気はないが、仮にも一国の総理大臣が無理だったのにね。
選挙の争点に掲げること自体がミスリードだし詐欺に近いわ
-
- 408
- 2014/08/04(月) 16:02:13
-
>>404
又吉イエスは大田VS稲嶺の1998年の県知事選にも出馬したよ
-
- 409
- 2014/08/04(月) 17:20:53
-
又吉イエスだったか?
政見放送で「タヒね!」と言い放った
恐ろしい人だ
-
- 410
- 2014/08/04(月) 17:21:28
-
下地の票はほとんど宮古交通・ナークってことかw
-
- 411
- 2014/08/04(月) 17:49:54
-
沖縄の野党・平和団体は、余程の人材不足なんだろうな〜?
-
- 412
- 2014/08/04(月) 17:56:46
-
選挙権がない
-
- 413
- 2014/08/04(月) 18:36:53
-
>>399
沖縄タイムス・琉球新報の二紙も使用してるが
その二紙が自民党系の政治好きだとは知らなかったよw
-
- 414
- 2014/08/04(月) 20:01:17
-
革新系はほんとに無残な現状だね。
伊波をエースと持ち上げた時には驚いたなあ。
ここまで衰退した理由はいくつか挙げられるけど
-
- 415
- 2014/08/04(月) 21:57:55
-
>>414
革新も保守も、積極的に県外から有力者を引張ってきたらいいと思う。
まったく沖縄絡みでなくてもいい。
県内の人材の無さは絶望的
-
- 416
- 2014/08/04(月) 22:09:23
-
>>414
沖縄平和運動センターの○城をも国政選挙に駆り出してしまう革新側の人材の無さ。
流石に○城はあり得んだろ、○城は(笑)
-
- 417
- 2014/08/05(火) 02:35:39
-
>>414
人材不足が県内だけと思ってるのか?
国会見てみ
あれだったらまだマヤーとかイングヮーのほうがまだましだろw
今の議会関係者の答弁聞いてると「ミャー」とか「ワン」のほうがまだましに聞こえるw
フラーしかいないw
-
- 418
- 2014/08/05(火) 09:02:42
-
>自民、仲井真氏支援へ 沖縄知事選、別候補模索から一転
自民党執行部は11月16日投開票の沖縄県知事選で、3選を目指す仲井真弘多(ひろかず)知事(74)を支援する方針を固めた。
党執行部は当初、独自調査で苦戦が予想された仲井真氏でなく、別の候補者擁立を模索したが難航。
仲井真氏の立候補の意志が固く、党沖縄県連も支援を決めたことから、米軍普天間飛行場(同県宜野湾市)の
同県名護市辺野古への移設を進める仲井真氏の支援はやむを得ないと判断した
ht
tp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140805-00000011-asahi-pol
これで仲井間安泰だな
-
- 419
- 2014/08/05(火) 09:26:58
-
>>418 安泰と言うには、某宗教宗教の動きまで見ないと判んないだろ
自主投票とか表向きに言っておいて、実際には特定候補応援とかありそうだし
-
- 420
- 2014/08/05(火) 09:27:54
-
決めるのは県民だからな。
資金的には安泰だが(笑)
-
- 421
- 2014/08/05(火) 12:36:38
-
何が何でも、ナカイマを当選させるための
自民党・政府の「アメとムチ」が見ものだ。
ムチの痛さに、耐えられるか沖縄県民は?
-
- 422
- 2014/08/05(火) 12:38:22
-
なにか隠し事をしたまま立候補できるのですか?
県民に隠している事があるんじゃないですか?
なーんてね。
-
- 423
- 2014/08/05(火) 17:56:42
-
仲井真と下地出馬表明したから、翁長も早く出馬表明しないと出遅れして不利になるぞ。
-
- 424
- 2014/08/05(火) 18:12:18
-
>>423
翁長は9月7日の統一地方選前の出馬表明はできない。
特に名護市議選で辺野古反対派を支援しないと反対派の不信感が高まるし、かといって反対派を支援すると保守が反発する。
-
- 425
- 2014/08/05(火) 18:46:53
-
仲井真氏擁立に自民本部が難色、県連反発も 沖縄知事選
沖縄県知事選で、現職の仲井真弘多(ひろかず)知事(74)の擁立に自民党本部が難色を示した。仲井真氏は米軍普天間飛行場(同県宜野湾市)の県内移設を進める安倍政権と歩調をあわせてきたが、党本部は苦戦が予想される情勢や、公明党の協力が得られるか不透明なことなどから判断。仲井真氏擁立を検討してきた自民党沖縄県連は反発している。
平和の宗教団体・S価の協力がなければ大差で負けは見えている!
-
- 426
- 2014/08/05(火) 19:54:58
-
>>416
このヤ○シロってやつ 活動家だろw
どういう了見で国政に入り込もうとしたのかねw
革新勢力の面々もちょっとは理性を働かせて自制しろってのな。
-
- 427
- 2014/08/05(火) 20:39:28
-
理性があると思う?
暇な左翼がやってるだけwww
現地に行けばわかる 何も生産性の無い無駄な行為
現状や未来を見ない 自己中な行いw
暇なジイサンは孫の面倒見たほうがいいよ
-
- 428
- 2014/08/05(火) 20:50:22
-
俺が連中に言いたいことは一つ。
世の中の変えるつもりなら
それを行う方法は政治しか無い。そうでなくてはいけない。
実力行使してはいけない。
政治はインチキだというのなら それは世にある陰謀論と同じ。
-
- 429
- 2014/08/05(火) 23:43:55
-
政治はインチキだというのなら、、、、
選挙の段階でインチキだからなーw
国政選挙ではインチキ出来るが地方選挙では出来ませんね!w
-
- 430
- 2014/08/06(水) 00:38:31
-
>>353
俺も予想
投票率60%
翁長 340,000
仲井真 250,000
下地 50,000
辺野古移転の目処もつき、たかりの成果もあげたし
仲井真の役目も終了でしょう。
翁長に、一括交付金の使い方で沖縄を良くして欲しい。
-
- 431
- 2014/08/06(水) 00:40:06
-
翁長市長の過去の朝日新聞インタビューでの発言
革新勢力は、全身全霊を運動に費やせば満足できる。でも政治は結果だ。嫌だ嫌だで押し切られちゃったではすまない。稲嶺恵一知事はかつて普天間の県内移設を認めたうえで『代替施設の使用は15年間に限る』と知事選の公約に掲げた。あれを入れさせたのは僕だ。防衛省の守屋武昌さんらに『そうでないと選挙に勝てません』と。
-
- 432
- 2014/08/06(水) 02:41:04
-
>>430 前に進める為には仲井真だけど、翁長が勝ちそうな予感するね。
もしかしたら、仲井真と翁長で僅差で争いしそうだし。でも公明党もそろそろ態度出して欲しい。
-
- 433
- 2014/08/06(水) 07:52:36
-
県民全員の代表として靖国神社に公式参拝してくれる人の当選を望む
-
- 434
- 2014/08/06(水) 09:03:05
-
>>433
御意!
沖縄県民の中でも先の大戦でりっぱに戦い戦死した人が沢山居るはずだ。
反日・反米思想でそれらの人たちの魂を弔うことをしない連中に媚を売る人には当選して欲しくない。
このページを共有する
おすすめワード