facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 633
  •  
  • 2013/07/11(木) 12:34:56
小学生多分5年生くらいの女子なんだけど、タイツの上から気持ちよさそうにあそこをこすっているのではないか、本人は気づいていないと思うが速携帯とりに成功した。
ドリコンファンお勧め検索してね。

ここまで見た
  • 634
  •  
  • 2013/07/11(木) 12:40:25

おまわりさーん!この人です!!!>>633

ここまで見た
  • 635
  •  
  • 2013/07/11(木) 13:09:59
洗濯物がーーーーーーー

ここまで見た
  • 636
  •  
  • 2013/07/11(木) 13:59:55
最近、5Mさん来てるね?

ここまで見た
  • 637
  •  
  • 2013/07/11(木) 16:45:04
国仲涼子は、いまもきれいだな

ここまで見た
  • 638
  •  
  • 2013/07/11(木) 17:50:51
夏場に鰻食って美味しいのか?

ここまで見た
  • 639
  •  
  • 2013/07/11(木) 18:13:05
>>638
同意

ここまで見た
  • 640
  •  
  • 2013/07/11(木) 18:17:53
那覇に鰻屋あったっけ?子供の頃は国際通りの浪鰻?はよく行った。

ここまで見た
  • 641
  •  
  • 2013/07/11(木) 18:45:01
>>640
首里に鰻作があるじゃん。

ここまで見た
  • 642
  •  
  • 2013/07/11(木) 18:49:00
>>638
夏じゃなくてもうまい

ここまで見た
  • 643
  •  
  • 2013/07/11(木) 19:06:42
鰻作はまだ立ち退きになってなかったか
 あと彦本店もあるね

ここまで見た
  • 644
  •  
  • 2013/07/11(木) 19:15:12
彦本店は、いいお値段する上うな丼頼んだのに、満足感いまいちでした

ご飯はおおいがうなぎが貧弱だた(Тωヽ)

ここまで見た
  • 645
  •  
  • 2013/07/11(木) 19:31:44
沖縄より暑い北関東って一体・・・

ここまで見た
  • 646
  •  
  • 2013/07/11(木) 20:09:11
それコンクリートジャングルだからじゃないのか?
エアコンの室外機から出る熱でどんどん暑くなるし

ここまで見た
  • 647
  •  
  • 2013/07/11(木) 20:13:34
>>645
沖縄の過去最高気温より北海道の過去最高気温の方が高いしな

ここまで見た
  • 648
  •  
  • 2013/07/11(木) 20:15:55
周り海だし風強いからかな

ここまで見た
  • 649
  •  
  • 2013/07/11(木) 20:29:39

うなぎ激減は。
河川に作った堰が問題らしい。

堰を作った事でうなぎが海と河川を回遊出来なくなったのが大きな原因らしい。
何でも昔のままが一番。

川土手も今ではブロックかコンクリートの土手。

河川は洪水予防等??の名目で塞き止めのための堰作り。

自然状態が一番。
堰とかダムを沢山作ったから生物体系も破壊された。

ここまで見た
  • 650
  •  
  • 2013/07/11(木) 20:42:22
>>649
天願川って堰あるよな。

長浜ダムで野良キジらしきの見かけたんだが気のせいかな?
漢名ダムのとこでヤンバルクイナみたいのも見かけたし。

ここまで見た
  • 651
  •  
  • 2013/07/11(木) 21:02:42
「らしき」や、「みたいなもの」じゃな〜

ここまで見た
  • 652
  •  
  • 2013/07/11(木) 21:48:38
うなぎ絶滅は食う人が増えたからなのは確定的に明らか
俺はあんな泥魚好きじゃないんだな

ここまで見た
  • 653
  •  
  • 2013/07/11(木) 21:51:37
沖縄台風でなくても適度に風強いよなぁ
ベランダに植えてる買ったばかりのプランターが
強風に煽られてなぎ倒されないか不安になるw

ここまで見た
  • 654
  •  
  • 2013/07/11(木) 22:11:38
夏場、東京で銭湯煙突から煙がすぅーと一直線に上がってるのみるのと今日も風なくて熱帯夜なのかと辟易してた。

ここまで見た
  • 655
  •  
  • 2013/07/11(木) 22:18:02
お線香みたいな

ここまで見た
  • 656
  •  
  • 2013/07/11(木) 22:28:31
海洋博の花火大会どうなんねん。
今日決まるんやなかったんかい。

ここまで見た
  • 657
  • ウン子 ペーチン ◆
  • 2013/07/11(木) 23:17:01
架空の暑さ対策、
クーラーがある訳でもないですが、
台所の寒暖計は本日最高29.5度でした。
数字だけでもと思い、寒暖計のお尻の方を下へ3度ばかりずらしてみました。 w

ここまで見た
  • 658
  •  
  • 2013/07/11(木) 23:20:45
室温32度とかつらたん

ここまで見た
  • 659
  •  
  • 2013/07/11(木) 23:22:04
かつら〜かつら〜 今舞い上がる〜

ここまで見た
  • 660
  • ウン子 ペーチン ◆
  • 2013/07/11(木) 23:31:34
去年の台風の頃かな、近くの有名なヅラさんが安里モノレールの階段を下りるとき、
頭を抑えながら下りて行ったのを目撃しました。

すぐ後ろでチェッカーが居たのは知らなかっただろう、
私はあれで確信しました。

ここまで見た
  • 661
  •  
  • 2013/07/11(木) 23:38:28
志村どうぶつ園でやってた話、これか

http:


//ryukyushimpo.jp/news/storyid-25547-storytopic-5.html

ここまで見た
  • 662
  •  
  • 2013/07/11(木) 23:43:59
人生でまだ一度も沖縄には行ったことがないwだから今年は行ってみたいと
思ってる。神奈川県民だが、中学の時に沖縄出身が意外とクラスにいて(金城
下地 宮良 沖縄の名字)顔立ちは濃いw 可愛い系も不細工も
あとあまり方言は感じなかったな。それとも内地にいる沖縄県民と
実際に沖縄住んでる県民とで違うのかな?

ここまで見た
  • 663
  •  
  • 2013/07/11(木) 23:47:33
沖縄行くなら、晴天多い今

ここまで見た
  • 664
  •  
  • 2013/07/11(木) 23:49:35
>>663
10月〜11月を予定している。こっちが寒くなってきた頃
暖かい沖縄へ

ここまで見た
  • 665
  •  
  • 2013/07/12(金) 00:00:45
>>664
その頃って、タイミング次第では風が強くて気温の割には寒く感じるよ。個人的には台風さえ来なければ9月がオススメだけど。

ここまで見た
  • 666
  •  
  • 2013/07/12(金) 00:01:20
>>664
たぶん、まだ暑いな。
海は厳しい……と地元民は思うが、
マリンスポーツの人は年中いる。
楽しんでー

ここまで見た
  • 667
  •  
  • 2013/07/12(金) 00:34:16
10月前半なら海も普通に入れるよ

俺も9月後半とかお勧めする
台風は運次第、初沖縄なら天気悪くても観光とかで楽しめる

ここまで見た
  • 668
  •  
  • 2013/07/12(金) 00:38:24
>>663
>>664
>>665
ありがと。海で遊ぶというよりか色々な場所を観光してみたいってのが一番かな。
とりあえず初心者なんで沖縄本島だけの観光になるかな。
那覇市内→名護市内っても相当距離あるんだろうなw

ここまで見た
  • 669
  •  
  • 2013/07/12(金) 00:50:10
>>668
本土の人からしたら糞みたいな距離なんじゃね?

ここまで見た
  • 670
  •  
  • 2013/07/12(金) 00:50:37
泳げないよ?

ここまで見た
  • 671
  •  
  • 2013/07/12(金) 00:56:42
俺は2月に泳がされたぞ 冬なのにドライスーツじゃなくウェットスーツで

ここまで見た
  • 672
  •  
  • 2013/07/12(金) 01:04:39
10月前半なら海水温26℃位

かなづちの人は泳げないね、いつでも

ここまで見た
  • 673
  •  
  • 2013/07/12(金) 01:45:56
寒いんでしょ?

ここまで見た
  • 674
  •  
  • 2013/07/12(金) 01:49:49
久々にレストランでステーキ食ったわ…
たまにはいいね

ここまで見た
  • 675
  •  
  • 2013/07/12(金) 10:30:52
強風域なのにやたら風が強いな

ここまで見た
  • 676
  •  
  • 2013/07/12(金) 10:39:49
台風自体が強いからな

外出てないからわからんけど

ここまで見た
  • 677
  •  
  • 2013/07/12(金) 10:58:25
生まれたての赤ちゃんを連れて、
人ごみの大型スーパーに来るバカ母親の多いこと!
そして、そんな孫を娘と一緒に連れまわるノータリンババー。

ここまで見た
  • 678
  •  
  • 2013/07/12(金) 11:00:24
車の中に置いとけってこと?

ここまで見た
  • 679
  •  
  • 2013/07/12(金) 11:11:58
三才くらいの子供にカラムーチョなんて食わすなよ…

ここまで見た
  • 680
  •  
  • 2013/07/12(金) 11:14:50
三歳児検診の待合室で
カラムーチョほおばりながら、DS三昧。

ここまで見た
  • 681
  •  
  • 2013/07/12(金) 12:29:54
>>676
JKのスカート凄い事になってるぜ。

ここまで見た
  • 682
  •  
  • 2013/07/12(金) 12:36:20
>>681
外出かけてくるわ

ここまで見た
  • 683
  •  
  • 2013/07/12(金) 13:20:46
那覇大橋は、アシバーで有名な小禄高校の女子高生の
パンチラスポット。

ここまで見た
  • 684
  •  
  • 2013/07/12(金) 13:31:25
バス待ちJKの方が見れるんじゃ

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email