★スレ立てる程ではないが話したい…雑談スレ285話★ [machi](★0)
-
- 507
- 2013/07/08(月) 18:07:45
-
登校中の児童の列に車が突っ込む事故も、連続してたな
-
- 508
- 2013/07/08(月) 18:13:49
-
御巣鷹山のは酷かった。
当時二十歳でよ、軽井沢にいたもんで
現場に向かう近隣からの救急車や消防車の数はハンパなかった。
死体を安置した藤岡市の体育館は
臭いが取れずに、解体した。
-
- 509
- 2013/07/08(月) 18:23:30
-
日航の事故は、夏の暑いときだったもんな・・・。
強烈に覚えているよ。
-
- 510
- 2013/07/08(月) 18:49:35
-
テレビに夢中になっていたらいきなり水が家に入って来たw
豪雨で浸水するまで気がつかなかったんだよ。
日航機事故といえば家財のほとんどを失った記憶とセットに
なっていますwww
-
- 511
- 2013/07/08(月) 18:51:42
-
日航機事故のご遺体は墜落の衝撃で皮膚も肉も剥がれて全部背中に集まっていたそうです
-
- 512
- 2013/07/08(月) 18:53:47
-
犠牲者の名が速報で次々入ってくるのが辛かったな
九ちゃんもあの便に乗ってなければ・・・
-
- 513
- 2013/07/08(月) 18:54:44
-
助かったのは僅か4名で全員女性…
-
- 514
- 2013/07/08(月) 19:01:06
-
出張で東京に行った
同僚に「久しぶりに沖縄弁聞いた」
と言われたが、『沖縄弁って何?』状態
多分飲みに行った時
『でーじ』とか『ゴーヤー』とかの事だろうな
-
- 515
- 2013/07/08(月) 19:01:28
-
当時はフォーカスやフライデーといった写真週刊誌が流行っていて、
それらが、こぞって墜落現場の写真を無修正で載せていた。
肉片やちぎれた手首だったかが、焼けた木にひっかかっているようなものもあって、
その倫理性含め、いろいろと物議を醸し出したのも覚えている。
-
- 516
- 2013/07/08(月) 19:07:52
-
>>514
内地は「ゴーヤ」だもんな。
シーサーもシーサー↑↑だしね。
-
- 517
- 2013/07/08(月) 19:12:26
-
>>502
あの事故の鎮火後の写真を見たが、なぜか鰻の死骸が散乱していたぞ。
-
- 518
- 2013/07/08(月) 19:14:24
-
>>515
写真週刊誌で事故現場の写真を見て、しばらくしてそれを思い出し気分が悪くなって、配達中の荷物を落とした事がある。
-
- 519
- 2013/07/08(月) 19:15:19
-
内地のイントネーションだと
ゴー↑ヤ↓
シー↑サー↓
だろ
あと
フテ↑ンマ↓
も違和感ある
-
- 520
- 2013/07/08(月) 19:20:24
-
木村太郎が延々と搭乗者名簿読み上げて
それが1時間も2時間も続くから
さすがに滅入ったなー
-
- 521
- 2013/07/08(月) 20:13:24
-
その日航機墜落の取材をした記者も
90年代に海外で取材中に亡くなったぞ…
-
- 522
- 2013/07/08(月) 20:14:29
-
今日はなはの日
7/5はなごの日?
-
- 523
- 2013/07/08(月) 20:18:35
-
8月5日は、ハゴーの日♪
-
- 524
- 2013/07/08(月) 20:38:20
-
>>502
チャイナエアライン120便 那覇空港炎上事故
2007年8月20日
tp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/9/96/China_Airlines_B-18616_fire.jpg
負傷者
操縦士 脱出時、操縦席からの緊急脱出で爆発の振動で地上に落果、負傷(捻挫だっけ)
JTA職員 火災発生で初期消火に当たり懸命な作業の結果、火傷(程度不明)
客室乗務員 乗客誘導を終え自身が退避中に爆風転倒 擦過傷(程度不明)
記憶ちがいかな〜
-
- 525
- 2013/07/08(月) 20:41:16
-
>>522
今日、那覇の日だったん?知らんかった。
-
- 526
- 2013/07/08(月) 21:20:06
-
航空事故と言えばオラが生まれた年に
大韓機が領空侵犯でソ連の戦闘機に撃墜された事件があった
皮肉にも中学・高校クラスが6年間一緒だったダチの誕生日…
-
- 527
- 2013/07/08(月) 21:30:33
-
沖縄弁(笑)
-
- 528
- 2013/07/08(月) 21:59:03
-
>>526
友達のご冥福をお祈りします
-
- 529
- 2013/07/08(月) 22:00:13
-
若者が使ってるのは沖縄弁でも沖縄方言でもウチナーグチでも琉球語でもなく、ウチナースラングだと分類したい。
「○○だし!」みたいな「し!」の使い方とか、古くからある自分の事をワンじゃなくてワーって呼ぶ感じとか。アータクーとか。
-
- 530
- 2013/07/08(月) 22:02:57
-
>>528
お前の冥福なんて祈りたくもない。
糞は早く嫌われてシャインシャインシャイン
-
- 531
- 2013/07/08(月) 22:07:23
-
>>528
まだ死んでねーよ!フラー!
-
- 532
- 2013/07/08(月) 22:11:50
-
どうせ今ある方言なんて消えるよ
話せる人間も若者には標準語使うから習える環境もなし
若者が使ってる方言とは違う言葉が方言として残るんじゃね
-
- 533
- 2013/07/08(月) 22:11:55
-
子供の頃、自分のことをワーって言ってたら母にそれじゃ豚になるよって言われたな
-
- 534
- 2013/07/08(月) 22:19:32
-
父にお前は豚かって言われた
-
- 535
- 2013/07/08(月) 22:22:42
-
そう言われて「ぶひ、ぶひ」と返したよ
-
- 536
- 2013/07/08(月) 22:25:12
-
じゃあ犬も豚なのかと返したかった
-
- 537
- 2013/07/08(月) 22:27:45
-
>>530
?俺なにしたん?
-
- 538
- 2013/07/08(月) 22:30:11
-
サバ缶にマヨネーズをかけて、それを頬張りながら泡盛の水割りを飲む。ヤバいくらいウマ過ぎ。ツナ缶やさんま缶ではこうはいかないぜ。
-
- 539
- 2013/07/08(月) 22:39:36
-
>>535
渡辺直美似の女子部員が俺に手を出して、
「ブヒ、ブヒ」っていうからお腹が空いたのかと思っておにぎりあげたら
「部費、部費」の間違いだった。
-
- 540
- 2013/07/08(月) 22:48:41
-
あー、冷え冷えのいなり寿司、丸呑みしたい(。・ω・。)
-
- 541
- 2013/07/08(月) 22:51:18
-
うー、サバ缶うまかったけど、なんだか脂酔いしてきたぜ。ビール買ってこようかな。いなりも食いたくなってきた。
あと、明日朝の為にメイグルトも買ってこよ。
-
- 542
- 2013/07/08(月) 23:07:33
-
閉店間際のスーパー好きです。具体的にはお惣菜コーナーが
-
- 543
- 2013/07/08(月) 23:13:30
-
あんたらメタボだろ
-
- 544
- 2013/07/08(月) 23:15:00
-
半額シールの魅力。
-
- 545
- 2013/07/08(月) 23:32:38
-
ユニオン凄すぎ。ビールも買って魚天も唐揚げも買ったのにワンコイン500円でお釣りきた。
-
- 546
- 2013/07/09(火) 00:50:25
-
まだ割引になってないお惣菜をカゴに入れて別の買い物をしている間に
店員が半額シールを同じ商品に貼りだしはじめたのを目撃すると
グルっと店内を一周まわって
そのシール付きの同商品と交換するのは俺だけじゃないよね?
うちの嫁なんかは
「すみません、これにもシール貼ってください!」と
店員にカゴの中の商品を差し出す猛者だけどw
-
- 547
- 2013/07/09(火) 00:55:16
-
普通に22時前後
どのスーパーでも
見られる光景w
-
- 548
- 2013/07/09(火) 00:57:49
-
あるあるw
-
- 549
- 2013/07/09(火) 01:08:44
-
>>546
猛者というか普通だぞそれ
-
- 550
- 2013/07/09(火) 04:55:01
-
tp://awabi.2ch.ねっと/test/read.cgi/mnewsplus/1373306234/
兼島で那覇出身かよ。
小学校の時に親が出て行った奴が居て
ファミコンのソフト盗んでは売って
生活していた奴思い出してしまったよ
-
- 551
- 2013/07/09(火) 05:00:30
-
関根麻里の芸能界での活躍で金持ち有名人たちの中でインターナショナルスクールが改めて人気化しているようだ。
しかし学費が超高いようです。沖縄にもあればいいのにね。
-
- 552
- 2013/07/09(火) 05:02:08
-
沖縄キング・スクール、アメラジアン・スクールとかのこと?
-
- 553
- 2013/07/09(火) 06:30:02
-
うらしまたろう&マッチ売りの少女
-
- 554
- 2013/07/09(火) 07:10:01
-
風とチぬ 今は秋
-
- 555
- 2013/07/09(火) 08:06:56
-
ユニオンだけど
なんで糸満や名護にはないんだろうね…
-
- 556
- 2013/07/09(火) 08:14:01
-
ユニオンは普天間中心だからねー。遠過ぎるのかと
このページを共有する