facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 299
  • ウン子 ペーチン ◆
  • 2013/03/27(水) 22:34:40
茶道、も中国からじゃよね。
あ、そうだ、竹取物語も中国に似た話が有るね。
文化はたまに伝播したりするもんさ。
日本人にわきがは居なかったっけ。デオドラント系日本でヒット。w

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2013/03/27(水) 22:36:08
300

ここまで見た
  • 301
  •  
  • 2013/03/28(木) 00:59:46
>>293
琉球王国の末期の首里那覇合わせた人口は
四万人に満たないのになぜ37%なんて数字がでるんだ?

ここまで見た
  • 302
  •  
  • 2013/03/28(木) 01:04:27
>>298
チョンの血が濃いと腋臭はないからな。そりゃチョンの血が濃い倭人は腋臭はないわな

ここまで見た
  • 303
  •  
  • 2013/03/28(木) 01:15:03
飯っ食ってるのに...

ここまで見た
  • 304
  • ウン子 ペーチン ◆
  • 2013/03/28(木) 01:26:11
>>301
いまをときめく歴史学者上里隆史 の弁、
士族は首里那覇だけでなく地方にも散らばっていた、
ヤードゥイ部落は明治以前から有った訳だし。
首里勤めにあぶれて食い扶持の無い物は士族の身分でハルサー居たのでは。

ここまで見た
  • 305
  • ウン子 ペーチン ◆
  • 2013/03/28(木) 01:36:49
あ、>>304の追加、
上里隆史の弁は37%の部分ね、
2行目以下は私個人のコメです。

ここまで見た
  • 306
  • メロン♪
  • 2013/03/28(木) 01:47:00
琉球土人の歴史…薩摩にフルボッコ

ここまで見た
  • 307
  •  
  • 2013/03/28(木) 04:01:22
琉球時代は士族が田舎下りしたら系図座にある
系図から抹消されて百姓の身分として納税しなきゃ
ならなかったのだよ士族は王府が派遣した以外は
首里、那覇、泊以外には居住は許されなかった。

ここまで見た
  • 308
  • メロン♪
  • 2013/03/28(木) 20:13:15
嘘つきは琉球土人の始まり

ここまで見た
  • 309
  •  
  • 2013/03/28(木) 21:42:34
琉球史はかなり難しい。
まず沖縄にある書類は全て戦争で焼けている。

中国向けに漢文で書かれた書は、
王国という体面を謳う為のものっぽい。
創作とまで言ってもいいのだろうかは悩んでいるところなんだけど。
聞得大君 だの 神女(ノロ)を中心にした政治体制を伏せて
王や三政官が政治をしているように物語を作ったぽいところも感じている。

でしかも、裁きや処理なんかも、かなり弾力的というか
場当たり的に思い付きというかその時の感情で
決めていたところもあるみたいなんだよなぁ。

ここまで見た
  • 310
  •  
  • 2013/03/28(木) 23:54:04
誰かさんみたいに
平易な文章にして
イガイ!シリーズで稼げるのも
琉球史、とか

イラブチャーの鱗の天麩羅が、じつは、不味い とか

ここまで見た
  • 311
  • 車輪
  • 2013/03/29(金) 01:30:34
メロン♪さんメロン♪さんメロン♪さんメロン♪さんメロン♪さんメロン♪さんメロン♪さんメロン♪さん



キモチイイ…

ここまで見た
  • 312
  •  
  • 2013/03/30(土) 08:05:53
琉球新報
第一面
子供むけクイズ
サリゲナク
チョーセン捏造クイズ
少しジュツ、スリコム

ここまで見た
  • 313
  •  
  • 2013/04/09(火) 08:52:07
沖縄の断末魔 シナから守る全国行動委員会 沖縄黒幕の正体ユーチューブ

ここまで見た
  • 314
  •  
  • 2013/04/09(火) 08:53:08
至急
至急

沖縄の断末魔 シナから守る全国行動委員会 沖縄黒幕の正体ユーチューブ検索

ここまで見た
  • 315
  •  
  • 2013/04/09(火) 08:57:06
馬鹿じゃない?

皆仕事無いのか?

ここまで見た
  • 316
  •  
  • 2013/04/09(火) 10:28:04
幸福之科学の信者獲得、広宣流布だから
仕事なんだろう。

ここまで見た
  • 317
  •  
  • 2013/04/09(火) 10:33:38
氏家の皆と一緒じゃーなきゃーダメでちゅよ!教科書は国に認定されて居ない教科書なのか!
各々の校長の判断で教科書の選択は範囲内で自由の筈では無かったか!?

ここまで見た
  • 318
  •  
  • 2013/07/12(金) 16:48:04
仕明地

読み方:シアケチ(shiakechi)

琉球の私有地。諸士および農民によって開墾された土地。


仕明地持ち(シェーキムチ/セーキムチ)
「仕明地」地主
士族や農民が薩摩藩の許可を得て新たに開墾・埋め立てした土地の所有者

ここまで見た
  • 319
  •  
  • 2013/07/20(土) 14:16:39
沖縄県埋蔵文化財センター
胎土分析の結果、
首里城などで使用されている高麗系瓦の生産地が韓半島である可能性は非常に低く、
沖縄本島、特に名護市西北部の可能性が高い。
山本正昭・上田圭一・矢作健二・石岡智武
「首里城跡御内原西地区発掘調査出土瓦の胎土分析とその検証」『沖縄埋文研究』5, 2007

胎土(たいど paste)
土器や陶磁器を製作する際にあたって原材料として使用された
土、もしくは土器や陶磁器の主成分である土そのものをいう。
胎土分析
土器・陶磁器に使われる胎土は
地域的な地質的特徴や地理的特徴を反映して様々な化学組成をもち、
胎土に含まれる鉱物や諸成分を科学的性質によって分析することで、
土器や陶磁器の産地を一定の精度で特定することができる。

ここまで見た
  • 320
  •  
  • 2013/07/20(土) 16:15:54
>>319
本島南部では無く北部なのか?
なぜ唐突に朝鮮半島(しかも【韓半島】などと韓国学者用語で?)などと言いだしているのか?

首里城の瓦の胎土はこれまでの分析から大里・南山城付近との説が通説だったろ。

ここまで見た
  • 321
  •  
  • 2013/07/20(土) 16:20:53
>>320
例の沖国一派の喧伝サイトからの転載
あえてその表現を残した。

ここまで見た
  • 322
  • さんりんそう
  • 2013/07/20(土) 16:53:05
首里城などの高麗系瓦と言うのは
高麗の工人が造ったから高麗瓦と呼ばれている
造った場所は朝鮮半島ではなくて、沖縄本島であろう

ここまで見た
  • 323
  •  
  • 2013/07/20(土) 20:22:04
>>321
転載の仕方も言い訳も不適切な方法だぬ。
>>320だけを読めばおまいさん半島崇拝一派のお先棒を担いでいると見えるよ。

ここまで見た
  • 324
  •  
  • 2013/07/20(土) 21:08:24
しまった、正体がバレてしまった。いかんいかん

ここまで見た
  • 325
  •  
  • 2013/07/21(日) 11:46:28
名護市西北部とは羽地地区だよね
かつては水田地帯だったから粘土質の土壌なんじゃね?

ここまで見た
  • 326
  •  
  • 2014/02/16(日) 00:49:38
『沖縄で旧石器時代の貝器発見 国内初−朝日新聞

日本最古の人骨が密集する沖縄地域のサキタリ洞遺跡(沖縄県南城市)で、
約2万年前の旧石器時代の貝製道具(貝器)が国内で初めて見つかった。

同時に人骨も出土し、骨と道具がそろった国内最古の例となる。』

ここまで見た
  • 327
  •  
  • 2014/02/16(日) 01:45:50
国内最古 というよりは 日本より琉球が先だということ 琉球は日本ではない

ここまで見た
  • 328
  •  
  • 2014/02/16(日) 01:48:06
ナイチャーとしては面白くない。邪馬台国も木村教授によると琉球にあった 民族から文化まで全て日本より琉球が先である

ここまで見た
  • 329
  •  
  • 2014/02/17(月) 17:31:33
盛り上がっているみたいなので

ここまで見た
  • 330
  •  
  • 2014/02/17(月) 18:44:31
 ―┼‐         ノ     /   |  --ヒ_/     /   \ヽヽ    ー―''7
   `」   ┼,   二Z二   レ   /  /´レ' \ ―7 ̄}  |  ー-、   /
 (__  (|フ)   (__ノ  _ノ  ∨`  ノ  /  /     _ノ    \_

    ─┼-        /   |   ‐┼-   |     ー|―
    ─┼─ |   \ レ  /   ̄Tー  /      ノ -─
   (二フヽ  \/    _ノ   (二フ\  ヽ_ノ   / 、__

     i';i
    /__Y
     ||鬼||                   /⌒彡
  _ ||殺||         /⌒\     /冫、 )
  \ ||.し|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ `./⌒ i `  /ゝ    _,,..,,,,_
  ||\`~~´  (<二:彡)    \( >     ('\\  ./ ,' 3 `ヽーっ
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄\`つ    ⌒ _) l   ⊃ ⌒_つ
     .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||                `'ー---‐

ここまで見た
  • 331
  •  
  • 2014/02/19(水) 07:00:15
>>326
もう日本の考古歴史系は詰んでる。朝鮮マンセーだったが最近じゃだんまりw

沖縄の遺跡は欧米系の大学なり機関絡めた方が良い分子生物学もかなり進んでるから状態の良い骨が出ればYーDNA解析出来るかも連中もケツ捲るかも知らんが時間稼ぎは出来る。

ここまで見た
  • 332
  • さんりんそう
  • 2014/02/19(水) 08:17:21
>>331
アンタも日本世界一起源論かね
遺伝子研究は欧米のほうが進んでいる
アメリカは日本よりも10年以上先を行っている

ここまで見た
  • 333
  •  
  • 2014/02/19(水) 08:45:03
「起源」という言葉を使うなら、人類はみなアフリカのミトコンドリア・イブが起源だろ。

ここまで見た
  • 334
  •  
  • 2014/02/19(水) 09:04:13
そこは、ルーシーさんでせうw

ここまで見た
  • 335
  • さんりんそう
  • 2014/02/19(水) 10:22:58
古代妄想

ここまで見た
  • 336
  •  
  • 2014/02/19(水) 11:01:04
ルーシー長嶺

ここまで見た
  • 337
  •  
  • 2014/03/02(日) 15:09:40
前方後円墳と亀甲墓は似ているとおもう。

ここまで見た
  • 338
  •  
  • 2014/03/27(木) 19:44:32
htまるtp://okirec.t○i-da.n○et/e3200855.html

かびじん うちかび 紙銭
製造工程画像 
市販品

ここまで見た
  • 339
  •  
  • 2014/03/29(土) 12:24:12
>>337
どこをどう見たらそんな発言ができるのか理解に苦しむよ。

ここまで見た
  • 340
  •  
  • 2014/03/29(土) 13:00:40
ミニ前方後円墳みたいなもんだろ、亀甲墓。
前方後円墳の方形の部分は元々祭壇や墓道だったんだから。
シーミーの時は亀甲墓の“方”の部分で飯食ってるってことだろ。

ここまで見た
  • 341
  •  
  • 2014/03/29(土) 19:57:44
綺麗な亀甲墓を視ると
大陸由来でも
この地で独自に昇華させているなーと感じる
一族一門の財力勢力の誇示だろうけど
造作の美意識は凄いとおもう。

ここまで見た
  • 342
  •  
  • 2014/04/09(水) 13:02:54
ガジャンビラ
交通の要衝で通商で行き交う通行人も多かった。
昭和初期には糸満馬車鉄道のルートになった。
未だ明治橋など架橋がない時代
坂の手前の河口域が
那覇への渡船の渡し場(マンコ河口・現那覇港)となっていた。
往来のヒトが多ければ
それだけ蚊も吸血に殺到する。
与根糸満路への交通路は
急峻な上り坂なので発汗も多く
急いで駆け上がることもできない。
途中で休憩するなどすればソレこそ蚊の餌食になる。
通行人が多くまた蚊の被害も多く報告されたので
蚊の坂 がじゃん さか ガジャンビラが妥当ではないだろうか。

ここまで見た
  • 343
  • サンリンソウ
  • 2014/04/09(水) 13:09:19
亀甲墓と前方後円墳は無関係
亀甲墓は16世紀末から17世紀初めにかけて大陸から伝わった墓
沖縄の造成墓は全て大陸由来

ここまで見た
  • 344
  •  
  • 2014/04/09(水) 13:29:50
破風墓 「え?」
フィンチャー墓 「え?」

ここまで見た
  • 345
  •  
  • 2014/04/09(水) 15:30:36
フィンチャー墓×
フインチャー墓〇

ここまで見た
  • 346
  • ウン子 ペーチン ◆
  • 2014/04/12(土) 01:30:07
知らんかったよ、
島津に1400年代「紋船使」(あやぶねし)使節が派遣されていたなんて。

あの時代から勝手にヤマトの国々が我が沖縄を搾取のターゲットに虎視眈々だったんだね。
詳しくは 大系日本の歴史 9 士農工商の世 深谷克己(ふかやかつみ)小学館。

ここまで見た
  • 347
  •  
  • 2014/04/12(土) 08:45:56
ウチの門中の墓は洞窟横穴式だw

ここまで見た
  • 348
  •  
  • 2015/01/17(土) 16:15:15
RBC  
琉球の石
地図伝来の謎
1月17日 放送中

ここまで見た
  • 349
  •  
  • 2015/01/17(土) 16:53:06
おもしろかった。

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード