facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 793
  •  
  • 2012/04/16(月) 21:48:47
なにもペットにしなくたって、川辺の草むらを歩けば、いつでも噛み付いてくるでしょ。

ここまで見た
  • 794
  •  
  • 2012/04/16(月) 22:29:08
ハブは草むらとかより頭上の木の上に居るのが多い
あと軒先とかも聞く。

ここまで見た
  • 795
  •  
  • 2012/04/16(月) 22:31:24
あとネズミやビーチャー追ってくるから
そういうのを駆除しとかないとご対面となる

ここまで見た
  • 796
  • Makishi Tiger ◆
  • 2012/04/16(月) 22:42:02
昔のTV番組で紹介さた「蠅叩きでハブを撃退したオバァ」思い出したw。

ここまで見た
  • 797
  •  
  • 2012/04/16(月) 23:17:20
いきなり遭遇したら怖いな

>>795
ビーチャーってなに?

ここまで見た
  • 798
  •  
  • 2012/04/16(月) 23:36:03
ビーチャー はトガリネズミ ジャコウネズミのこと

ここまで見た
  • 799
  •  
  • 2012/04/16(月) 23:46:49
>>793
嘘つきは泥棒のはじまり

ここまで見た
  • 800
  •  
  • 2012/04/17(火) 00:01:45
>>798
ほーそんなのがいるのか

ここまで見た
  • 801
  •  
  • 2012/04/17(火) 00:06:48
夜行性で夜庭でキーキー鳴く。南部に多い感じ。
ドブネズミより小型。

ここまで見た
  • 802
  •  
  • 2012/04/17(火) 06:29:22
NHKラジオ基礎英語始めたのですが毎朝自動で録音できる方法ないですかねー?

ここまで見た
  • 803
  •  
  • 2012/04/17(火) 07:37:51
以前、放送室をエアチェックしたときに使った方法ですが、面倒臭いです...
ラジオのヘッドフォンジャックにステレオ1ピン
ビデオデッキ又はHDDレコーダ等の外部入力端子にLRピン(赤、白)をつなぎ
ラジオは基本電源入れっぱなしでビデオデッキ等の予約録画でチャンネルを外部入力を指定。
お財布にゆとりがあるならオリンパスのラジオサーバーって便利なやつもあるみたい

ここまで見た
  • 804
  •  
  • 2012/04/17(火) 09:30:54
>>802
>>NHKラジオ基礎英語・・・自動で録音できる方法ないですか?

パソコンとネット接続を利用してソフトウェアラジオ・録音を行う(ネット接続のママ利用する)
ht
tp://goo.gl/SSFY3
CaptureStream2012.04.14 ( Windows版 Mac版 Linux版)

機器で行う
ht
tp://www.sony.jp/ic-recorder/special/gogakunoradio/index.html
ht
tp://www.sony.jp/ic-recorder/products/ICZ-R50/index.html
ICZ-R50
語学ラジオ
豊富な再生機能
語学学習などで使いやすい大型独立ボタン
音程は自然なままで再生スピードを可変できる、「デジタルピッチコントロール」
一定秒数を早送り・早戻しできる「イージーサーチ」
同じ箇所を繰り返し再生する「A-Bリピート」
録音の区切りとなる頭出しマークを付ける「トラックマーク」
お気に入りの放送局をワンタッチで選局

ここまで見た
  • 805
  •  
  • 2012/04/17(火) 10:20:19
サイマル放送を録音できるソフトにradikaがある。
ht
tp://goo.gl/yYgpw

CaptureStreamは語学専用だが、radikaは月〜金の帯番組だけでなく、NHK第一・第二・FMの番組表から
録音番組を選ぶ単発予約録音が出来る。windows版のみ。録音フォーマットはAAC。(MP3に変更可)

操作もインストールも簡単だが、操作マニュアル類がキチンと出来てない。
作者は「触っているうちに判るよ」のスタンス。

ここまで見た
  • 806
  •  
  • 2012/04/18(水) 20:28:54
親切だな

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2012/04/18(水) 20:44:57
>>806
だなw
端から自分で検索する労力の無い奴に対して親切すぐるwww

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2012/04/19(木) 21:43:05
焼酎は太るけど泡盛は太りにくいと聞いたのですが本当ですか?
今までは焼酎派でしたが泡盛に変えようかと・・・

今は残波の黒を好んで飲んでます。

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2012/04/19(木) 21:48:45
どちらも蒸留酒だから関係ないんじゃね?

ここまで見た
  • 810
  •  
  • 2012/04/19(木) 21:49:17
泡盛は 焼酎の仲間です。

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2012/04/19(木) 21:53:48
泡盛のほうが歴史があるから焼酎が泡盛の一種だな

ここまで見た
  • 812
  • 月眼
  • 2012/04/19(木) 22:12:05
つまみのほうが重要かと
海草や刺身、干物だといいけど

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2012/04/19(木) 22:31:26
ありがとうございます。
なんとかならつまみ無しでも呑めるタイプなので残波黒だけで飲み会耐えますね(笑)

ここまで見た
  • 814
  •  
  • 2012/04/19(木) 22:32:36
泡盛=米=炭水化物=肥る!

ここまで見た
  • 815
  •  
  • 2012/04/21(土) 14:39:46
缶チューはどうなんだろう?

ここまで見た
  • 816
  •  
  • 2012/04/21(土) 17:04:38
男性用の革製の財布(ジーンズの尻ポケットに入るサイズ)が
たくさんある店を教えてぃくみそーり

青系の色のものを(今使ってるのが紺色の革)探しているのですが、なかなか見つからないもので。

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2012/04/21(土) 17:47:49
男は財布にだけは、ケチっちゃいけない。

パレット、三越、ざまみ(何処に在るの?)、安木屋・・
あとプラザハウスだな。

 財布が立派だと、それに合わせて仕事をがんばらなくては
ならないという日々の自戒もこめて、いいものを買うのがいい。

ここまで見た
  • 818
  •  
  • 2012/04/21(土) 18:04:14
>>816
ht
tp://www.ashibinaa.com/index.html
アウトレットモール あしびなー
注文制作の店舗もある。
金額 30,450円
ht
tp://goo.gl/Cf6y9

ここまで見た
  • 819
  • Makishi Tiger ◆
  • 2012/04/21(土) 18:12:15
>>817
貴殿の書き込みに共感。
俺は歳相応の高給取りではないが財布以下普段愛用する小物類には拘っている。
今使っているのは「HUNTING WORLD」バチュー・ビヨンド製の財布。
思い切って買って以来、財布より高い金額を財布に入れた事が殆ど無いけど;;w。
ちなみに名刺入れも同ブランド・・名刺交換のときって意外と相手の
名刺入れ観察するのよね・・・「おぉ!おいついい奴持ってるな!」とか・・・
いい奴持ってるほど相手も小物とかの拘りを観てるのよね。いわゆる「商標馬鹿」って奴だw。
けどこれだけは言える。高価なものは高価なりに金額相応の働きと満足感を与えてくれるのが殆ど
。(例えば衣類(スーツ)靴、時計等。)
逆に「安物買いの銭失い」の方が勿体無いと思う。

ここまで見た
  • 820
  •  
  • 2012/04/21(土) 18:25:37
G-SHOCKを買おうと思ってるんだけど
種類豊富に最新作までG-SHOCK揃ってる店ってどこかありませんか?

ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2012/04/21(土) 20:08:45
>>819
協力会社の営業の人がいい靴を履き替えて使ってる。
俺は現場にもいかないし内勤だからボロ靴はいてるけど
仕事柄個人宅に上がるしいい靴だと修理が可能だし足元みられのが嫌だと。

冬場、寒いからもふもふスリッパ履いてたら
えーやーぬーそがーと言われたw

ここまで見た
  • 822
  • 月眼
  • 2012/04/21(土) 20:16:34
いつ買ったか覚えてない化繊のマジックテープ財布ですが何も感じません
終わってますね(・ω・)

時計と靴は背伸びしてでもいいもの持てとはよく言われますね
とくに時計、○暴の人は「相手になめられないように」いいやつを身につけるそうです
こちろらンな価値観とは無縁なのでテキトーなGショック

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2012/04/21(土) 21:44:56
財布は自分で買うな、という話も聴きますな。
そういう訳で、誕生日プレゼントのポールスミス使いですが
開くと派手なので、大好き!という程では。

マジックテープ財布、恥ずかしいの? 終わってるの?
周囲の人のバリバリも、今まで全く気にもならなかったのに…

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2012/04/21(土) 22:56:34
>>823
安心しろ 俺もそれだ

ここまで見た
  • 825
  • Makishi Tiger ◆
  • 2012/04/22(日) 06:03:37
>>823
20代の頃(厳密には成人式用)にP・スミスのスーツ買った。
当時のバイト代1.5ヶ月分つぎ込んだよ。
けどとても欲しかったから手に入れた時の満足度はハンパなかった。
(某浮島通りの店。ダブルのスーツで18万弱)
そのスーツ初めての営業職に就職してからも15年位着古した。今はもう無いけど素晴らしい買い物
(対価)したと思う。

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2012/04/22(日) 07:21:43
>>820
アウトレットモールのG-SHOCKのシヨップどうですか ?

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2012/04/22(日) 08:28:50
>>825
女性の振袖に比べれば激安でしかもその後15年間も実務で使ったとなれば、
コストパフォーマンスも特上ですな。

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2012/04/22(日) 10:07:16
牛角についてですが…県内の全店舗で食べ放題やってるのでしょうか?

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2012/04/22(日) 11:01:39
4/21(土)19時頃にRBCiラジオに出演してた女性の方を知ってる人いたら教えて下さい。

潜在意識云々について話していた女性です。

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2012/04/22(日) 11:08:48
「山野本竜規人生のヒント」 毎週土曜日19:00〜
ht
tp://goo.gl/4h0sT
4月21日 ゲスト:又吉千恵子さん

又吉 千恵子の日々是好日
ht
tp://goo.gl/QYKLu
・・触って行くものを見せてくれたのですが、
筋反射でその人の悩みと思っていなかった悩みが
潜在意識から釣り上げられたとき、
本当に目の前で顔の骨が動くのを見ました びっくり!

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2012/04/22(日) 11:15:22
>>830
ありがとうございました!

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2012/04/22(日) 14:03:00
>>826
なるほど、あしびなーですね。行ってみます!

ここまで見た
  • 833
  • 816
  • 2012/04/22(日) 15:11:23
>>817
>>ざまみ(何処に在るの?)、安木屋

盲点でした! 今度行ってみます。
ざまみ は国場ビルのとなりのビルの1Fに移ってます。

予算は身分相応ってことで5000円以内なんです。現在使ってるやつも4000円しませんでした。
今は無き「カバンのなみさと」(現在はたぶん水着屋)で買ったもので、そこが今でもあればそこだけで済みそうなんですがなくなってて残念です。

>>818
「ファッション雑貨」の店舗の一覧でもかなりの数の店がありますね。
じっくり検索して、これといった店をピックアップしてから行こうと思います。

自分は平和通りなどの小さい店にいいとこがあるかもと思ったのですが・・・
引き続き情報お待ちしてます。

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2012/04/22(日) 15:31:57
>>833
北谷町美浜(観覧車がある近辺)

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2012/04/22(日) 17:44:14
美浜の革専門店の長財布欲しいけど手がでない。
これ長年使うと飴色になって良い感じになるんだろなぁって
いつも眺めてる貧乏人です。

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2012/04/22(日) 23:13:57
洋楽cdレンタルでいいとこ知ってませんか?
ツタヤ与那原はいまいちでして

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2012/04/22(日) 23:43:58
>>836
TSUTAYAで与那原店以外で与那原周辺なら、首里と西原と津嘉山にあるよ。
ゲオもレンタルあるけど、ゲオはゲーム屋さんのイメージしかないからレンタルについてはわからない。

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2012/04/23(月) 03:42:26
探してるものがあるならTSUTAYAのHPで探した方が早いよ

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2012/04/24(火) 00:39:19
>>816
商品はよくわからんけど、北谷の58沿いに革製品専門店があるよ

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2012/04/24(火) 00:42:21
>>835とかぶってたorz

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2012/04/24(火) 01:05:23
レザーってあまり使ったこと無いけど、手入れ大変なの?

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2012/04/24(火) 06:04:56
>>841
カビする

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2012/04/24(火) 07:30:03
沖大で教員がセクハラとはな
掲示板で講義予定がアレになってるのがそれなんだろうか

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email