スレ立てるほどではない質問82問 [machi](★0)
-
- 765
- 2012/04/04(水) 13:03:20
-
そりゃ当てはまらないと思うぞ。
俺は手はわりとコンパクトにまとまってるし指もスマートなほうだと思うけど、ちんこ計ったら15.5あったから、手は平均以下、ちんこは平均以上ってとこか。
鼻はちょいでかいほうかもw
-
- 766
- 2012/04/04(水) 14:27:58
-
15.5って平常時?
-
- 767
- 2012/04/04(水) 20:48:48
-
>>765
15.5もあるの?平均って何センチなんですか?
教えてエロい人
-
- 768
- 2012/04/04(水) 21:27:43
-
昔、内地のストリップ小屋で白黒ショー見たとき、
男が黒人だかのハーフっぽくてブツが30センチくらいあった。
だけど、おまえそれで勃ってるのかよ?ってくらいふにゃチンだった。
ずっと下向いてたな。
-
- 769
- 2012/04/04(水) 21:37:35
-
おはよう
-
- 770
- 2012/04/04(水) 21:57:49
-
>>768
半勃ちだっただけじゃないの?
-
- 771
- 2012/04/04(水) 23:27:41
-
口のデカい女は、アソコもデカい。
経験上わかる。
-
- 772
- 2012/04/05(木) 02:22:50
-
さすがAVソムリエ
-
- 773
- 2012/04/05(木) 08:36:19
-
目安は、手をパーに開いて親指から小指の長さじゃなかったっけ?>オッキちん子
-
- 774
- 2012/04/05(木) 09:06:23
-
>>770
いやフルだったと思うよ、実際踊り子さんに出し入れしてたし。
しかしあんなブツを見たのは後にも先にもないわ!
股間にプリングルスの筒をぶら下げているようだった。
-
- 775
- 2012/04/05(木) 12:23:01
-
女は年をとるにつれ、奥飛騨慕情の面積が広くなる。
-
- 776
- 2012/04/11(水) 12:41:29
-
ケータイからなので立てられませんので、どなたか立てていただけませんか?
【どなん】与那国島も忘れないでね?【軍艦岩】
人口1800人(戦前は2万人)
ヨナグニ馬も待ってます。
-
- 778
- 777
- 2012/04/11(水) 13:16:35
-
>>776
ごめん、リンク切れてたみたいだから、新規スレッドを立てたよ。
【日本最西端】 与那国島についての件を語るスレ
tp://okinawa.machi.to/bbs/read.cgi/okinawa/1334117710/1-50
-
- 779
- 777
- 2012/04/11(水) 13:34:37
-
あわててスレッド立てたら、タイトル名が日本語的にチョッとおかしい・・・orz
-
- 780
- 2012/04/11(水) 16:11:10
-
>>778さん
ありがとう。
-
- 781
- 2012/04/12(木) 13:03:33
-
那覇市内で三線を買うならどこがおすすめですか?
-
- 782
- 2012/04/13(金) 15:51:44
-
データの入ったUSBメモリーを間違ってフォーマット(クイック)してしまったorz
デーダ復旧出来るいいソフトが有ったら教えて下さいm(..)mなるべくフリーソフトで
ググって幾つか試したが今一だった(エクセルファイルだけ復旧出来ればOK)
-
- 783
- 4-3-
- 2012/04/14(土) 01:45:39
-
安い三味線だったら、仲おじ三味線はダメか
-
- 784
- 2012/04/15(日) 17:59:53
-
>>783
ありがとうしらべてみる
-
- 785
- 2012/04/15(日) 18:18:02
-
>>782
この辺で探してみて
復元サルベージソフト総合8
tp://anago.2ch.n○et/test/read.cgi/software/1309960345/l50
壊れたファイルを修復するソフト
tp://anago.2ch.n○et/test/read.cgi/software/1120517138/l50
-
- 786
- 2012/04/15(日) 20:28:37
-
那覇市内でヘビ買えるペットショップってどこかない?
-
- 787
- 2012/04/16(月) 09:45:07
-
ペットボックスにいなかったっけ?
-
- 788
- 2012/04/16(月) 10:51:22
-
>>787
ありがとう。行ってみる
まだ沖縄来て一ヶ月もたってないから何がどこにあるか全然わからん
-
- 789
- 2012/04/16(月) 11:03:38
-
>>788
ハブ欲しかったら言ってね
つかまえておくから
-
- 790
- 2012/04/16(月) 14:22:17
-
蛇欲しけりゃ保健所行けよ
只で貰える
-
- 791
- 2012/04/16(月) 17:58:14
-
ハブられたぉ
-
- 792
- 2012/04/16(月) 21:00:00
-
初めて蛇飼うのにハブはレベル高くない?
毒もってるし
-
- 793
- 2012/04/16(月) 21:48:47
-
なにもペットにしなくたって、川辺の草むらを歩けば、いつでも噛み付いてくるでしょ。
-
- 794
- 2012/04/16(月) 22:29:08
-
ハブは草むらとかより頭上の木の上に居るのが多い
あと軒先とかも聞く。
-
- 795
- 2012/04/16(月) 22:31:24
-
あとネズミやビーチャー追ってくるから
そういうのを駆除しとかないとご対面となる
-
- 796
- Makishi Tiger ◆
- 2012/04/16(月) 22:42:02
-
昔のTV番組で紹介さた「蠅叩きでハブを撃退したオバァ」思い出したw。
-
- 797
- 2012/04/16(月) 23:17:20
-
いきなり遭遇したら怖いな
>>795
ビーチャーってなに?
-
- 798
- 2012/04/16(月) 23:36:03
-
ビーチャー はトガリネズミ ジャコウネズミのこと
-
- 799
- 2012/04/16(月) 23:46:49
-
>>793
嘘つきは泥棒のはじまり
-
- 800
- 2012/04/17(火) 00:01:45
-
>>798
ほーそんなのがいるのか
-
- 801
- 2012/04/17(火) 00:06:48
-
夜行性で夜庭でキーキー鳴く。南部に多い感じ。
ドブネズミより小型。
-
- 802
- 2012/04/17(火) 06:29:22
-
NHKラジオ基礎英語始めたのですが毎朝自動で録音できる方法ないですかねー?
-
- 803
- 2012/04/17(火) 07:37:51
-
以前、放送室をエアチェックしたときに使った方法ですが、面倒臭いです...
ラジオのヘッドフォンジャックにステレオ1ピン
ビデオデッキ又はHDDレコーダ等の外部入力端子にLRピン(赤、白)をつなぎ
ラジオは基本電源入れっぱなしでビデオデッキ等の予約録画でチャンネルを外部入力を指定。
お財布にゆとりがあるならオリンパスのラジオサーバーって便利なやつもあるみたい
-
- 804
- 2012/04/17(火) 09:30:54
-
>>802
>>NHKラジオ基礎英語・・・自動で録音できる方法ないですか?
パソコンとネット接続を利用してソフトウェアラジオ・録音を行う(ネット接続のママ利用する)
ht
tp://goo.gl/SSFY3
CaptureStream2012.04.14 ( Windows版 Mac版 Linux版)
機器で行う
ht
tp://www.sony.jp/ic-recorder/special/gogakunoradio/index.html
ht
tp://www.sony.jp/ic-recorder/products/ICZ-R50/index.html
ICZ-R50
語学ラジオ
豊富な再生機能
語学学習などで使いやすい大型独立ボタン
音程は自然なままで再生スピードを可変できる、「デジタルピッチコントロール」
一定秒数を早送り・早戻しできる「イージーサーチ」
同じ箇所を繰り返し再生する「A-Bリピート」
録音の区切りとなる頭出しマークを付ける「トラックマーク」
お気に入りの放送局をワンタッチで選局
-
- 805
- 2012/04/17(火) 10:20:19
-
サイマル放送を録音できるソフトにradikaがある。
ht
tp://goo.gl/yYgpw
CaptureStreamは語学専用だが、radikaは月〜金の帯番組だけでなく、NHK第一・第二・FMの番組表から
録音番組を選ぶ単発予約録音が出来る。windows版のみ。録音フォーマットはAAC。(MP3に変更可)
操作もインストールも簡単だが、操作マニュアル類がキチンと出来てない。
作者は「触っているうちに判るよ」のスタンス。
-
- 806
- 2012/04/18(水) 20:28:54
-
親切だな
-
- 807
- 2012/04/18(水) 20:44:57
-
>>806
だなw
端から自分で検索する労力の無い奴に対して親切すぐるwww
-
- 808
- 2012/04/19(木) 21:43:05
-
焼酎は太るけど泡盛は太りにくいと聞いたのですが本当ですか?
今までは焼酎派でしたが泡盛に変えようかと・・・
今は残波の黒を好んで飲んでます。
-
- 809
- 2012/04/19(木) 21:48:45
-
どちらも蒸留酒だから関係ないんじゃね?
-
- 810
- 2012/04/19(木) 21:49:17
-
泡盛は 焼酎の仲間です。
-
- 811
- 2012/04/19(木) 21:53:48
-
泡盛のほうが歴史があるから焼酎が泡盛の一種だな
-
- 812
- 月眼
- 2012/04/19(木) 22:12:05
-
つまみのほうが重要かと
海草や刺身、干物だといいけど
-
- 813
- 2012/04/19(木) 22:31:26
-
ありがとうございます。
なんとかならつまみ無しでも呑めるタイプなので残波黒だけで飲み会耐えますね(笑)
-
- 814
- 2012/04/19(木) 22:32:36
-
泡盛=米=炭水化物=肥る!
このページを共有する