スレ立てるほどではない質問82問 [machi](★0)
-
- 57
- 2012/01/14(土) 01:44:37
-
しまないちゃーか わからんけど 在日みたいな感覚に見えてくる はごさぬ帰れ
-
- 58
- 2012/01/14(土) 01:57:04
-
沖縄から でてけ 在沖ヤマトじん もしくは在沖朝鮮人
-
- 59
- 2012/01/14(土) 02:20:16
-
沖縄の怒りは まだ15パ解放したぐらいだ
-
- 60
- 2012/01/14(土) 02:21:17
-
おま ぱかたれ
-
- 61
- 2012/01/14(土) 02:37:00
-
新年明けて 一言 沖Bには真のうちなんちゅは いない…
-
- 62
- 2012/01/14(土) 02:39:56
-
あっそ しらん
-
- 63
- 2012/01/14(土) 03:38:29
-
ま―なにかしら 沖Bもネットで影響力あると 思うから 経済効果に影響するんで 在沖反沖は 書き込みは控えてほしい 消えて下さい お願いしますm(__)m
-
- 64
- 2012/01/14(土) 03:57:49
-
暗すぎる
-
- 65
- 2012/01/14(土) 10:23:00
-
県内でボウリングの靴の種類が豊富なお店を教えてください。ボウリング場にあるお店でもOKです。
-
- 66
- 2012/01/14(土) 23:15:38
-
Edyの使えるタクシーって、何処ですかね?
-
- 67
- 2012/01/14(土) 23:40:54
-
今月下旬に関東から沖縄に旅行に行きます。
レンタカーを借りるんですが、この時期の昼間は車内は暑いですか?
あと、窓を開けながら走行すると寒いですかね?
-
- 68
- 2012/01/15(日) 02:35:40
-
>>66
ht
tp://www.okito.or.jp/index.html
沖東 (おきとう)交通グループ
傘下企業
沖東交通タクシー
大栄交通タクシー
-
- 69
- 2012/01/15(日) 02:43:53
-
>>67
風のおだやかな快晴なら夏の日差しです、が
日差しが無いと普通に晩秋でしょうね。
結構、風が強いので肌寒く感じるハズです。
窓に関しては、可能 と書いておきます。
1月14日現在 長期予報
沖縄本島地方
日照時間の少ない状態が続く見込みです。
1月下旬は、気温がかなり低くなる可能性があります。
-
- 70
- 2012/01/15(日) 08:53:56
-
>>67
オープンカーはやめておけ
たいして天気も良くないだろうからさ
-
- 71
- 2012/01/16(月) 01:27:21
-
きっと雨だし
-
- 72
- 2012/01/17(火) 00:32:44
-
金城のかりんとうを売ってる店だれか知らない?
-
- 73
- 2012/01/17(火) 04:09:31
-
ジョン万治郎海岸近くで、
万治郎きんつば?を売っている店
知りませんか。
-
- 74
- 2012/01/17(火) 11:23:20
-
>>67
今日、(17日)来てください。良い天気です。
-
- 75
- 2012/01/17(火) 12:28:58
-
晴れは明日までと天気予報で言っていたよ。
ここの所週末はいつも崩れるね。桜の季節はいつも雨だ。嫌だなあ。
-
- 76
- 2012/01/17(火) 12:55:41
-
ここ(県内)にかき揚げ丼かかき揚げ弁当売ってる店どこかないかな?
一生懸命弁当屋を探し回ってもないので、どこで売ってるか知ってる人居た
ら教えて下さい。
私が回った天ぷら屋さんにもないよ。
-
- 77
- 2012/01/17(火) 15:55:06
-
ほっともっとにかき揚げ弁当あったんじゃないか?
丸亀で自分で丼にするとか。
-
- 78
- 2012/01/17(火) 16:00:05
-
パレットと三越の地下にあったが、
電話で確認したら。
-
- 79
- 2012/01/17(火) 17:04:05
-
昔、コンビニとかに置いてあった紙パックのレモンティ−知ってる方いますか?
どこの飲料メーカーだったのか憶えておらず、デザインが変わったのかわかりません。
友人に聞くと10数年以上前に、製造販売が終了しているみたいなのですが、
恐らくネット普及前だと思うので画像すら出て来ません。
-
- 80
- 2012/01/17(火) 17:43:12
-
船長がティーカップ持ってるやつか?
-
- 81
- 2012/01/17(火) 18:16:43
-
いや、Tパックの方じゃなくてもう出来上がった紙パックの飲料で
あの甘ったるい森永のCAFEの隣によく陳列されてました。
高校の時とか学校に弁当屋が来た時よく飲んでました。
-
- 82
- 2012/01/17(火) 18:22:36
-
リプトンとかならまだあるんじゃない?
黄色のパックだった?
-
- 83
- 2012/01/17(火) 18:31:33
-
いえ、たぶん沖縄限定です。
紅茶の種類を調べてみたのですが、恐らくセイロンティーだと思います。
スリランカの国旗のヤツとは違う感じですが、あんな形のライオンみたいなのが、左上?にあったと思います。
-
- 84
- 2012/01/17(火) 18:40:42
-
そいえば、前に誰かが探していた
牛の顔が書いてあるコンビーフの缶が
スーパーに普通に置いてあって笑った
-
- 85
- 2012/01/17(火) 19:11:11
-
第二次世界大戦時代の副座敷の後部見張り要員(機銃手)は離着陸の時も
後ろ向きですかね。私なら離陸はともかく着陸時はたまりません。
-
- 86
- 2012/01/17(火) 19:44:04
-
CAは後ろ向き座席に座ることもあるからそう怖くないないんじゃないか。
-
- 87
- 2012/01/17(火) 22:59:19
-
どの機種の事ですかね。
そんな機種ないでしょ。
-
- 88
- 2012/01/17(火) 23:04:04
-
どっちみち 出撃なんだから おっかないね。
百式みたいな上部なら良いとかね、戦場だよ?
下部は怖いとかさ、関係なくねえか?
やられるときはやられるよ。
-
- 89
- 2012/01/18(水) 00:15:42
-
B-17の下方機銃手が一番怖いと思う。
-
- 90
- 2012/01/18(水) 12:07:41
-
>>85
空中給油機のオペレーターは
後部の給油装置操作室で
腹ばいに寝そべって小窓から視認しながら
給油装置の操作を行う。
ガイジンサイズでも狭く辛そうな部屋だった。
-
- 91
- 2012/01/18(水) 12:53:48
-
>>85
基本、日本海軍機の後方機銃手は通常は前向き着席だったはず。
後方7.7ミリ機銃も普段は格納されてるよ。
九七艦攻や零式水上観測機の搭乗員全員が前向きになってる写真見たことあると思う。
一番過酷な航空搭乗員は急降下爆撃機の後方機銃手かも。
60度以上の機体姿勢で敵艦に突っ込み、しかも後ろ向き。
回りは曳光弾が飛び交い、どうゆう状況か分からない。
-
- 92
- 2012/01/18(水) 13:10:15
-
レシプロ機ならではの話だよな。
-
- 93
- 85てす
- 2012/01/18(水) 19:46:34
-
米軍機ならアベンジャーやドントレース。日本軍機はよく知りませんが、ドイツ軍機ならユンカースなどです。
Youtubeなどに離陸シーンはありますが、どこを向いているのかさっぱりです。大型爆撃機のB−17や空中給油機など
は場所が広いので離着陸の姿勢はどうにもできると思います。ちなみにB−17の後方射手はドイツ軍の迎撃戦闘機の
ガンカメラでは真っ先にやられていますね。日本海軍機だけ回転椅子だったんですかね。
-
- 94
- 2012/01/18(水) 20:11:38
-
石垣空港に着陸するとブレーキが半端ない!
逆向きCAが一番楽なはず!
でも離陸はエンジン全開でブレーキOff発進だからその逆だよね!
どっちもどっち?
-
- 95
- 2012/01/18(水) 20:18:44
-
在日韓国人の永住権なくなるぞw
帰化したから大丈夫〜とか思ってる人の帰化も取り消しだね
韓国の徴兵を受けてない人は在日韓国人は 在日、帰化に関係なく×です。
-
- 96
- 2012/01/18(水) 20:29:04
-
石垣から離陸した時、俺の車の加速なんて大したことない!
と思ったのは僕だけかな?
(1.5トン250馬力)
もちろんバイクは別物ですが。
-
- 97
- 2012/01/18(水) 20:32:04
-
>>95
在日韓国・朝鮮人には永住権なんて無いよ。
あるのは特別永住者という日本国政府が与えた許可(←ココ重要)
-
- 98
- 2012/01/18(水) 20:57:12
-
まあ、沖縄で生まれたらうちなーんちゅだからさ!
国籍とか細かいとこいいんじゃない?
みんなも先祖はどこ出身かわからんよ!
-
- 99
- 2012/01/18(水) 20:57:23
-
石垣着陸は あれはイベント、ですw
「石垣島へようこそ」の挨拶ですね。
-
- 100
- 2012/01/18(水) 21:02:06
-
だよね!
石垣の離着陸と、
那覇空港から渡嘉敷方面に離陸した直後の墜落かみたいな感じは独特だと思う。
-
- 101
- 2012/01/18(水) 23:23:46
-
>>93
アベンジャーは雷撃機。
米海軍の急降下爆撃機はドーントレスとヘルダイバー。
日本陸海軍の急降下爆撃機は九九艦爆、彗星、銀河、流星。
あまり知られてないが、陸軍の九九式双発軽爆撃機や九九式襲撃機は大陸で急降下爆撃機として活躍した。
-
- 102
- 2012/01/19(木) 00:38:57
-
イジメについて思うこと
もしイジメられたら イジメた奴を 闇討ちして
知的障害者になるくらい ボコボコにしてもいいの? どうせ自業自得だしw
-
- 103
- 2012/01/19(木) 00:55:15
-
苛めとか気持ち悪い人間は鉛筆で頭刺して殺せ!!!
ワニさんが小学入学前夜大腸癌68で逝ったオヤジに教わった格言ワニ!
人間性を見失ったゴ・イ・ム・は刺されて死ぬのが当たり前ワニ
でなければ気持ち悪いゴ・イ・ム・が当たり前の顔して生きる
気持ち悪い世界になるワニがね
-
- 104
- 2012/01/19(木) 02:55:46
-
やーはよ、人を平気で傷つけ殺める精神感情あると思うから
そういう病院イケ! しにこういう奴等が増えてくるから
やーみたいの入院して更生してくれと思う。
-
- 105
- 2012/01/19(木) 03:15:07
-
何を今更
-
- 106
- 2012/01/19(木) 03:22:36
-
いったーみたいのが居るから犯罪増えるばーよ!
こんなのは許されないよ
もし、大切な家族が、そんな人に傷つけられてみ
許せないだろ!? アホか そんな書き込みがあるから
若者が普通だと思って、過ち犯すってこともあるのは絶対あるから
思うのは自由だけど、文字にしてネットで書かくなフラーたー
てかもう、出て行け! 汚い気持ち悪い 近寄るな 見るな
-
- 107
- 2012/01/19(木) 03:33:40
-
>>101
爆撃王として世界に名高い江草が搭乗していたのはどれなんですか?
このページを共有する