facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 163
  • ウン子 ペーチン ◆
  • 2012/01/26(木) 02:53:33
「琉球孤」使ったら、沖のエラブや与論も簡単に範疇になる感じ。

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2012/01/26(木) 06:13:42
>>163
奄美・沖縄・宮古・八重山の民謡、古典音楽、古典舞踊、民俗舞踊、沖縄芝居&歌劇、組踊、村芝居、エイサー、その他の民俗芸能などについて語り合いましょう。

ここまで見た
  • 165
  • 月眼
  • 2012/01/26(木) 07:40:11
>>145
>>148
>>151
ありがとうございます
パレットが近いんで覗いてみますね

ここまで見た
  • 166
  • ウン子 ペーチン ◆
  • 2012/01/26(木) 08:37:40
>>164
別に嫌ではない。
「琉球孤」を最初に公に使ったのは島尾敏雄だったかなーとか思ったもんで。

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2012/01/26(木) 10:54:27

>>162
どうもありがとうございます。

>>163
さすがペーチン。奄美大島はチンダミも違うみたいだし どうしようかな…と思ったんだけど、沖永良部と与論は入れないと…と思って含めることにしました。

ここまで見た
  • 168
  • 聞いてみます。
  • 2012/01/26(木) 18:05:02
移住者です。

某スパーでヘチマを買って味噌汁に入れましたが中○産うなぎのように泥くささがありました。

ヘチマってそんな味でしょうか??。

ここまで見た
  • 169
  • ウン子 ペーチン ◆
  • 2012/01/26(木) 18:14:41
今は時期でないからどんな味なのかなー、冬にな-べ-ら-は食べたこと無いなー
早くても4月とかからかなー食べるのは。
ス-パ-には悪いけど調理は初夏まで待って。
ゴ-ヤ-も同じ、でもご-や-は冬産の時期外れでもまあそこそこ喰える。

ここまで見た
  • 170
  • ウン子 ペーチン ◆
  • 2012/01/26(木) 18:16:16
な-べ-ら-、ヘチマのことね

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2012/01/26(木) 18:39:46
へちまは泥臭いよ

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2012/01/26(木) 18:51:51
♪「辛い」という字に横棒一本!
加えるだけで「幸せ」に〜

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2012/01/26(木) 19:16:46

泥湧かし
(´・ω・`)…

冬はシブイを食べなさい
松尾のキッパン屋の
シブイの堅さよ…
(-_-;)

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2012/01/26(木) 19:21:54
>>173
そんなもん。
今度は味噌炒めに挑戦したら?

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2012/01/26(木) 19:28:14
>>157さん
教えてくれてありがとうございます。
明日会社の同僚と4人で北谷のアメリカンデポ2Fの『お好み焼お志乃』に
行ってもんじゃ焼きを食べてきます。
ありがとうございます。

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2012/01/26(木) 21:56:47
お好み焼きって高いよな1つ900とかボリ過ぎ

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2012/01/26(木) 22:12:05
メリケン屋って時点で ぼったくりって解れ。

ここまで見た
  • 178
  • ウン子 ペーチン ◆
  • 2012/01/26(木) 22:21:11
むーじなくー1人分?900円?今時高い、
オキコミニラーメン4個入6パックにおつりも返って来る

ここまで見た
  • 179
  • 移住者。
  • 2012/01/27(金) 09:18:43

168。

ヘチマ、教えて貰ってありがとう。

夏野菜のようですから夏が楽しみです。

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2012/01/27(金) 13:59:59
>>178
久々にムジヌクーって言葉見たw

ここまで見た
N:ちゅらさん[] D:2012/01/27(金) 14:58:24 ID:s+zIcRZA [ EM114-51-42-136.pool.e-mobile.ne.jp ]
アニソンをコピーして演奏するって、
(著作権)楽曲利用料払わなくていい
って言ってるアニコピバンドが沖縄にはいる
けど、これって本当?

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2012/01/27(金) 16:27:49
んなわけない。

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2012/01/27(金) 16:51:11
スッドレ
ってなんですか

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2012/01/27(金) 17:02:27
証明写真が安く取れる所があれば教えてください
よろしくお願いします

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2012/01/27(金) 17:05:57
>>184
イオン( 旧 ジャスコショッピングセンター)
撮影ボックス

>>183
>>スッドレ

炎上(クダナイ事で盛り上がろうとする)スレッドのタイトル
本来は スレッドの誤記だったが
語感が受け入れられ煽るのに良いので伝統になった。

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2012/01/27(金) 17:14:47
>>185
ありがとうございます

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2012/01/27(金) 19:23:28
マックスバリュの撮影機は700円でした
旧ジャスコ内のは安いのでしょうか?

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2012/01/27(金) 19:24:22
沖縄に住んで7年目のないちゃーですが、今度、沖縄に友だちが遊びにきます。
その友だちも一時沖縄(離島)に住んでいて沖縄のことを知っているのですが、
友だちに食べたいものを聞くとそば、ポーポー、沖縄の天ぷらとのこと。
那覇で12時に会って、16時には空港でお別れするのですが、お勧めの店とか
ルートってありますか?
沖縄そばならそれなりに知っているのですが、ポーポー、天ぷらについては
あまり分からないので…。
よろしくお願いします。

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2012/01/27(金) 19:37:51
お惣菜的なもんだから商店・スーパーで買うしかないんじゃね?

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2012/01/27(金) 19:52:57
>>188
べただけど、奥武島とかいいんじゃない?ドライブがてら

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2012/01/27(金) 19:58:30
>>188
モノレールで国際通りに出て食べるのがいいんじゃないか?
天ぷら屋あるかしらないが教えてくれる人いるんじゃないかねー。
車なら糸満あたりで食うとか?

奥武島は往復4時間考えたら厳しいのがあるんじゃないかね。

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2012/01/27(金) 19:59:45
沖縄の人からみて、北海道民はナイチャーに含まれますか?
ちなみに北海道民も本州を内地といいます。

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2012/01/27(金) 20:04:02
昔からいる琉球人は同じ沖縄でも
シマ単位で縄張り意識が強く侵略者は本土であれ沖縄であれ
あまり変わらん意識ワニがね

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2012/01/27(金) 20:28:19
>>192
沖縄でいうナイチャーは「他県人」って意味だよ。

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2012/01/27(金) 20:40:05
部落意識が強いほど排他的かもな。

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2012/01/27(金) 22:03:55
ETWASとかヴィレバンとかブルドッグみたいなお洒落な雑貨屋他に有りますか?

ここまで見た
  • 197
  • 190
  • 2012/01/27(金) 22:10:40
>>191
そうだね、道知ってるから行けるかな?と思ったけど
不慣れなら余裕ないかもね>往復4時間で奥武島

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2012/01/27(金) 22:21:04
たかが天ぷらは 飛行機乗ってきてひどいだろ。

スーパーの惣菜でもあるからソレ買え。

ここまで見た
  • 199
  • ウン子 ペーチン ◆
  • 2012/01/27(金) 22:42:59
ポーポーはパレット久茂地のリウボウ地下で実演販売している、
天ぷらもそのデパ地下で買って、
揚げたてでなければちょこっと惣菜コーナーでチンすれば良い。

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2012/01/27(金) 23:03:04
一銀通りあたりに天ぷら屋なかった?

ここまで見た
  • 201
  • 188
  • 2012/01/28(土) 00:52:11
うわあ、みなさんありがとうございます。
このスレ、よく見ているのですが、ほんとみんな優しい。
やっぱり奥武島ですかあ。車はあって土地勘もあるので、行けるにはギリギリ行けそうです。
奥武島まで行くルートでポーポーもどっかにありますかねえ。
まあ、普通にスーパーで買ってドライブ中に食べるってのも手なのですが。
友だちも会う前に買い物とかするらしいので、時間がなさそうなら、素直にパレットか糸満にしますっ。
ありがとうっ。

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2012/01/28(土) 19:04:41
>>157さん、ほんとにありがとうございます。
昨夜、会社の同僚の女4人でお好み焼お志乃に行ってもんじゃ焼きを食べてき
ました。沖縄の人には馴染がない食べ物だから、不安だったけど、3人とも美
味しい2ってたべてました。
まぁもんじゃ大江戸坂井と変らない味だからかも?
沖縄でもこんなに美味しいもんじゃ焼きが食べられると思いいませんでした。
ほんとうにありがとうございます。

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2012/01/28(土) 19:15:12
そんなに感動するような食いモンじゃないだろ、もんじゃ。
だいたい腹空かした欠食児童のオヤツだぜ。

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2012/01/28(土) 19:22:07
他人を落とすことでしか満たされないのかい?

ここまで見た
  • 205
  • ちゅらじゃん
  • 2012/01/28(土) 19:34:50
>>203さん
もんじゃ焼きが好きなことは悪い事なんでしょうか?

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2012/01/28(土) 19:41:03
中尾彬のカミサンの店だよね!

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2012/01/28(土) 21:23:55
サンシャイン壺川店は何時までやってるんですか?

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2012/01/28(土) 23:21:17
電話して聞け。
しるかや。
聞く相手は営業してる店あらに。

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2012/01/29(日) 00:22:28
>>207
ネットできる環境ならその程度のことはここに書きこむより
真っ先に検索するべきだったなw

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2012/01/29(日) 02:44:54
もちろん調べたけど、9時から としか書かれてなかったんですよ。。。

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2012/01/29(日) 03:47:58
そ、そうか…

ここまで見た
  • 212
  • オリイ
  • 2012/01/29(日) 08:12:29
オリイオオコウモリやオリイモズなどの「オリイ」とは人の苗字だと思うんで
すが、検索しても確認できません。情報お願いします。

ここまで見た
  • 213
  • ウン子 ペーチン ◆
  • 2012/01/29(日) 08:31:34
>>212
折居彪二郎
オリイモズ 種名に採用
オリイヤマガラ オリイコゲラ 亜種名に採用
オオアカハラ シロガシラ ダイトウミソサザイ ダイトウヤマガラ 
オリイコゲラ ヤクシマカケス 亜種小名に採用
おりい ひょうじろう
1883〜1970
標本採集家 (アラン・オーストン、黒田長礼、山階芳麿などに協力)
新潟県出身
新種16種、新亜種84種
Oriiの学名が付く鳥類10種、哺乳類7種(エゾモモンガなど)

フリックゾンビ
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email