スレ立てるほどではない質問82問 [machi](★0)
-
- 145
- 2012/01/24(火) 07:26:06
-
>>144
サンエーハンビータウンの食品館で見かけたような気が…
サンエー(食品館だけじゃないところ)やイオンタウン(旧ジャスコ)などに
置いていないかな〜
有名メーカーだから、三越やりうぼうでも販売しているかも!?
-
- 146
- 2012/01/24(火) 07:41:02
-
30センチ位のピザ生地を売っている所教えて下さい
-
- 147
- 2012/01/24(火) 09:13:28
-
>>146
近くのピザ屋さんで生地ください
と頼む 時価で売ってくれるハズ
-
- 148
- 2012/01/24(火) 13:19:56
-
>>144
結構前だけど、沖縄市のマックスプラスで見た覚えがある。(那覇にもあるかも?)
でも>145がいうように、有名メーカーだからいろいろなお店で見かけたことある気がするなあ。
ちょっとオシャレ系の生活雑貨売っているお店とか。
-
- 149
- 2012/01/25(水) 19:07:13
-
県内にもんじゃ焼き屋さんってありますか?
もんじゃ焼き食べたことがないって言う同僚が多くて機会があったら食べてみたい
って言ってるひとがあるので、もんじゃ焼き屋さんがあるところ知ってる人が
居たら教えて下さい。お願い致します。
-
- 150
- 2012/01/25(水) 19:12:27
-
Pink - F^^kin' Perfect
-
- 151
- 2012/01/25(水) 19:32:17
-
>>144
パレットくもじにいっぱい売ってたよ。
-
- 152
- 2012/01/25(水) 19:44:39
-
>>149
ネットに繋がる環境なら、検索したら一発ででてくるけど?
そんな事まで、ここで質問するの???
-
- 153
- 152
- 2012/01/25(水) 19:55:25
-
>>149
あ、ごめん。
意図的に誘導したかったんだね。
初めてステマの現場みたからマジレスしちゃったよ
-
- 154
- 2012/01/25(水) 20:15:19
-
スマテ厨がついにまちBに登場w
-
- 155
- 2012/01/25(水) 21:18:54
-
最近、FM沖縄のパーソナリティがK国K国ってうざいんで、BGM的に
流してたけどやめた。
-
- 156
- 2012/01/25(水) 21:30:14
-
お前らそんなこと言ってたら「食べ放題」とか「美味い○○屋さん」のスレも全部ステマになるだろ
マルチとか厄介なヤツで無ければ質問ぐらい答えてやれよ
俺は沖縄でもんじゃって聞いたことないから知らんけど
-
- 157
- 2012/01/25(水) 22:33:34
-
>>149
自分が食べたことあって現存してるお店だと、北谷のアメリカンデポ2Fの「お好み焼お志乃」にもんじゃありますよ。
味は普通においしかった。月島でも食べたことあるけど、あまり違いが出る食べ物じゃないよような気がする。
でも一番お勧めはかきごおりwふわふわ系でおいしかったー。
自分ももんじゃ好きなんだけどなかなか見ないですよね。
スーパーに売ってるもんじゃの元or粉から自分でつくるレシピでも意外とおいしくできるのでお勧め。
-
- 158
- 2012/01/25(水) 22:34:15
-
ステマの中学生か。
いるばぁ?そんなの。
-
- 159
- 2012/01/25(水) 22:44:28
-
>>149
浦添市牧港「くろぶた」
-
- 160
- 2012/01/25(水) 22:49:02
-
>>149
開南「イノー」
-
- 161
- 2012/01/26(木) 02:09:13
-
スレが立てられないので、どなたか立ててくださいませんか?よろしくお願いいたします。
【島人の嗜み♪】〜歌と踊りの島々〜琉球孤の芸能【民族の誇り♪】
(`・ω・)
奄美・沖縄・宮古・八重山の民謡、古典音楽、古典舞踊、民俗舞踊、沖縄芝居&歌劇、組踊、村芝居、エイサー、その他の民俗芸能などについて語り合いましょう。
-
- 162
- 2012/01/26(木) 02:36:07
-
>>161
【島人の嗜み♪】〜歌と踊りの島々〜琉球孤の芸能【民族の誇り♪】
ht
tp://okinawa.machi.to/bbs/read.cgi/okinawa/1327512808/
建てました。
維持管理をよろしくお願いします。
-
- 163
- ウン子 ペーチン ◆
- 2012/01/26(木) 02:53:33
-
「琉球孤」使ったら、沖のエラブや与論も簡単に範疇になる感じ。
-
- 164
- 2012/01/26(木) 06:13:42
-
>>163
奄美・沖縄・宮古・八重山の民謡、古典音楽、古典舞踊、民俗舞踊、沖縄芝居&歌劇、組踊、村芝居、エイサー、その他の民俗芸能などについて語り合いましょう。
-
- 166
- ウン子 ペーチン ◆
- 2012/01/26(木) 08:37:40
-
>>164
別に嫌ではない。
「琉球孤」を最初に公に使ったのは島尾敏雄だったかなーとか思ったもんで。
-
- 168
- 聞いてみます。
- 2012/01/26(木) 18:05:02
-
移住者です。
某スパーでヘチマを買って味噌汁に入れましたが中○産うなぎのように泥くささがありました。
ヘチマってそんな味でしょうか??。
-
- 169
- ウン子 ペーチン ◆
- 2012/01/26(木) 18:14:41
-
今は時期でないからどんな味なのかなー、冬にな-べ-ら-は食べたこと無いなー
早くても4月とかからかなー食べるのは。
ス-パ-には悪いけど調理は初夏まで待って。
ゴ-ヤ-も同じ、でもご-や-は冬産の時期外れでもまあそこそこ喰える。
-
- 170
- ウン子 ペーチン ◆
- 2012/01/26(木) 18:16:16
-
な-べ-ら-、ヘチマのことね
-
- 171
- 2012/01/26(木) 18:39:46
-
へちまは泥臭いよ
-
- 172
- 2012/01/26(木) 18:51:51
-
♪「辛い」という字に横棒一本!
加えるだけで「幸せ」に〜
-
- 173
- 2012/01/26(木) 19:16:46
-
泥湧かし
(´・ω・`)…
冬はシブイを食べなさい
松尾のキッパン屋の
シブイの堅さよ…
(-_-;)
-
- 174
- 2012/01/26(木) 19:21:54
-
>>173
そんなもん。
今度は味噌炒めに挑戦したら?
-
- 175
- 2012/01/26(木) 19:28:14
-
>>157さん
教えてくれてありがとうございます。
明日会社の同僚と4人で北谷のアメリカンデポ2Fの『お好み焼お志乃』に
行ってもんじゃ焼きを食べてきます。
ありがとうございます。
-
- 176
- 2012/01/26(木) 21:56:47
-
お好み焼きって高いよな1つ900とかボリ過ぎ
-
- 177
- 2012/01/26(木) 22:12:05
-
メリケン屋って時点で ぼったくりって解れ。
-
- 178
- ウン子 ペーチン ◆
- 2012/01/26(木) 22:21:11
-
むーじなくー1人分?900円?今時高い、
オキコミニラーメン4個入6パックにおつりも返って来る
-
- 179
- 移住者。
- 2012/01/27(金) 09:18:43
-
168。
ヘチマ、教えて貰ってありがとう。
夏野菜のようですから夏が楽しみです。
-
- 180
- 2012/01/27(金) 13:59:59
-
>>178
久々にムジヌクーって言葉見たw
-
- 181
- 転記
- 2012/01/27(金) 15:14:12
-
N:ちゅらさん[] D:2012/01/27(金) 14:58:24 ID:s+zIcRZA [ EM114-51-42-136.pool.e-mobile.ne.jp ]
アニソンをコピーして演奏するって、
(著作権)楽曲利用料払わなくていい
って言ってるアニコピバンドが沖縄にはいる
けど、これって本当?
-
- 182
- 2012/01/27(金) 16:27:49
-
んなわけない。
-
- 183
- 2012/01/27(金) 16:51:11
-
スッドレ
ってなんですか
-
- 184
- 2012/01/27(金) 17:02:27
-
証明写真が安く取れる所があれば教えてください
よろしくお願いします
-
- 186
- 2012/01/27(金) 17:14:47
-
>>185
ありがとうございます
-
- 187
- 2012/01/27(金) 19:23:28
-
マックスバリュの撮影機は700円でした
旧ジャスコ内のは安いのでしょうか?
-
- 188
- 2012/01/27(金) 19:24:22
-
沖縄に住んで7年目のないちゃーですが、今度、沖縄に友だちが遊びにきます。
その友だちも一時沖縄(離島)に住んでいて沖縄のことを知っているのですが、
友だちに食べたいものを聞くとそば、ポーポー、沖縄の天ぷらとのこと。
那覇で12時に会って、16時には空港でお別れするのですが、お勧めの店とか
ルートってありますか?
沖縄そばならそれなりに知っているのですが、ポーポー、天ぷらについては
あまり分からないので…。
よろしくお願いします。
-
- 189
- 2012/01/27(金) 19:37:51
-
お惣菜的なもんだから商店・スーパーで買うしかないんじゃね?
-
- 190
- 2012/01/27(金) 19:52:57
-
>>188
べただけど、奥武島とかいいんじゃない?ドライブがてら
-
- 191
- 2012/01/27(金) 19:58:30
-
>>188
モノレールで国際通りに出て食べるのがいいんじゃないか?
天ぷら屋あるかしらないが教えてくれる人いるんじゃないかねー。
車なら糸満あたりで食うとか?
奥武島は往復4時間考えたら厳しいのがあるんじゃないかね。
-
- 192
- 2012/01/27(金) 19:59:45
-
沖縄の人からみて、北海道民はナイチャーに含まれますか?
ちなみに北海道民も本州を内地といいます。
-
- 193
- 2012/01/27(金) 20:04:02
-
昔からいる琉球人は同じ沖縄でも
シマ単位で縄張り意識が強く侵略者は本土であれ沖縄であれ
あまり変わらん意識ワニがね
-
- 194
- 2012/01/27(金) 20:28:19
-
>>192
沖縄でいうナイチャーは「他県人」って意味だよ。
このページを共有する