facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 461
  •  
  • 2014/01/09(木) 23:53:21
ぐそんの書き込みは何だったのか。
気になる。

ここまで見た
  • 462
  •  
  • 2014/01/10(金) 13:21:31
>>458
真面目にやってる運転手が同類に見られて迷惑だよね
タクシー運転手の面汚しさ

ここまで見た
  • 463
  •  
  • 2014/01/11(土) 11:56:19
逆だよ真面目な乗務員は少ない

ここまで見た
  • 464
  •  
  • 2014/01/12(日) 20:50:27
運賃をエディで払おうとしたら、運転手に「機械の使い方は教わったけど忘れてしまった」と言われた。
仕方ないから現金で払った。
まあ、そんなもんだろう、と思ったら腹もたたなかった。
乗る前に「エディの機械が故障で現金払いのみになりますが、よろしいでしょうか?」
と聞く悪知恵は欲しかったな。

ここまで見た
  • 465
  •  
  • 2014/01/12(日) 23:04:55
沖縄の観光タクシーの質はいいと思う

ここまで見た
  • 466
  •  
  • 2014/01/15(水) 11:39:16
観光タクシー乗務員は虚言癖が多い

ここまで見た
  • 467
  •  
  • 2014/01/15(水) 18:43:30
>>466
たしかに。
自分視線でしかモノを言わない。

ここまで見た
  • 468
  •  
  • 2014/01/22(水) 05:27:22
観光タクシーがよくつく嘘は「私は琉球王朝の末裔です」っていうこと。

ここまで見た
  • 469
  •  
  • 2014/01/22(水) 11:36:20
>>464
そんな機転がきく人なら違う仕事してると思う

ここまで見た
  • 470
  •  
  • 2014/01/23(木) 21:10:34
ちゃんとしてる人もいるんだけどな。車内も清潔で運転も穏やかで。
まぁ残念ながら、そういう人に当たることは少ないけど。。。
そういやこないだ、降りるときに何故かサーターアンダギー貰ったわw

ここまで見た
  • 471
  •  
  • 2014/01/23(木) 21:15:37
1万円偽札事件
タクシー料金の支払いに
ニセの一万円偽札を使った犯人が逮捕されたそうです。

ここまで見た
  • 472
  •  
  • 2014/01/24(金) 03:39:07
消費税がアップするんで
沖縄のタクシー初乗り運賃もボチボチ値上げしてあげないと
乗務員は大変だと思う・・。

ここまで見た
  • 473
  •  
  • 2014/01/25(土) 09:16:49
タクシー持ちの事故が多いな

ここまで見た
  • 474
  •  
  • 2014/01/25(土) 10:22:34
流しの使って10kmぐらい遠回りされたことあるけど、
それ以外は変な運転手に当たったことはないな
それより偉そうな電話オペレーターの方がムカつく

ここまで見た
  • 475
  •  
  • 2014/01/26(日) 10:41:56
泥酔してる客は財布抜かれて道端に放り出している

ここまで見た
  • 476
  •  
  • 2014/01/26(日) 10:53:42
「運賃の代わりに私の体を・・・」とか、AVみたいな話は無いの?

ここまで見た
  • 477
  •  
  • 2014/01/27(月) 13:39:07
酔っ払ってタクシー利用してはいけません
カモにされます。

ここまで見た
  • 478
  •  
  • 2014/01/27(月) 15:30:11
>>476
深夜徘徊や家出少女に内地行きの斡旋とか、自分が経営してる派遣型の仕事を紹介しようとする悪いやつの案件が過去にあったよ。あとは前島みたいな真っ暗しんなお店とか。

ここまで見た
  • 479
  •  
  • 2014/01/28(火) 03:31:49
>>477
タクシーも泥酔してる奴を乗せたくないよ。
ゲロでも吐かれたら大変やし。
酔った勢いでからんできたりもするしね。

ここまで見た
  • 480
  •  
  • 2014/01/31(金) 01:51:53
酔っぱらいカモーン!
……。

ここまで見た
  • 481
  •  
  • 2014/01/31(金) 02:32:13
若狭とか久米のタクシーってなんで通行人がいるとわざわざ減速して顔を覗き込んだり短くクラクション鳴らして行くの?
風俗の客引きって噂聞いたけど、明らかに買い物帰りの人とかにもクラクション鳴らしたりするのはどうなんだ。
一人紹介したらいくらくらい貰えるんだろうか。

ここまで見た
  • 482
  •  
  • 2014/01/31(金) 03:06:47
若狭とか久米に限らず
ソープやデートクラブに客を連れて行くと
結構良いお小遣いにはなるよw
お店側からしたら
お客さんを連れてきてくれるタクシーはありがたいからねw
金額は店によって違いますが
ソープの場合3000円〜5000円が一人当たりのキックバックかな。
タクシーからすると一番美味しいのはデートクラブだよw
そんな事を専門にやってるタクシーはいかがなものかな?って思うけど
タクシーをやってる人は色んな店の情報は知っておくべきだよ

ここまで見た
  • 483
  •  
  • 2014/01/31(金) 04:27:12
そんな事より
消費税がアップしても
タクシー運賃は値上げ無しだったら
乗務員は大変だぞ!

ここまで見た
  • 484
  •  
  • 2014/01/31(金) 11:12:47
>>481
暇人だからでしょ?
あの辺はあまり通りたくない
浮浪者もよく徘徊して歩くし

ここまで見た
  • 485
  •  
  • 2014/01/31(金) 13:34:28
客入りは横断歩道青で渡ってる歩行者にすらクラクション鳴らしてきやがった
客のいる後部座席に窓パンしてやりたい

ここまで見た
  • 486
  •  
  • 2014/02/07(金) 01:02:41
糸満タクシーw
「ここで降ります」って言ってるのに、無視して先まで進んで・・・

おじい最強じゃわ、と思った・・・

まあ、年金をくれてやったということにしておいたのだが・・・
今思い返せば、ある意味ほほえましいことでもある(爆)

ここまで見た
  • 487
  •  
  • 2014/02/08(土) 09:13:39
病院帰りの高齢者がタクシー利用すると
遠回りして料金吊り上げるんだよ

ここまで見た
  • 488
  •  
  • 2014/02/08(土) 12:09:48
>>487
ありそうだな。バチが当たればいいのに。

ここまで見た
  • 489
  •  
  • 2014/02/08(土) 12:48:42
初乗りで500円玉1枚と100円玉2枚と10円玉1枚が
飛んで行くから、タクシーって高すぎるよね


ここまで見た
  • 490
  •  
  • 2014/02/08(土) 15:50:17
>>481
つ「陸運局」
つ「タクシーの協会」

ヒント:通報

ここまで見た
  • 491
  •  
  • 2014/02/09(日) 06:35:19
鉄道が無い沖縄にとって
主たる交通手段はバスとタクシー
その両方のマナーが最悪ときたら沖縄も最悪だよw
意味わかるか??

ここまで見た
  • 492
  •  
  • 2014/02/09(日) 09:05:49
違うよ沖縄での主な移動手段はミニバイク、軽自動車、普通自動車
その次にバス、タクシーだよ

ここまで見た
  • 493
  •  
  • 2014/02/09(日) 09:46:47
>>490、どっちもズブズブだから意味無いんじゃない?

ここまで見た
  • 494
  •  
  • 2014/02/09(日) 17:06:32
運天マナーが悪くて通報したくても、
そういう場合は会社も腐ってそうだからなぁ。
無意味な気がする。

ここまで見た
  • 495
  •  
  • 2014/02/09(日) 17:15:05
初乗り運賃710円で、乗る人居るのかな〜?

ここまで見た
  • 496
  •  
  • 2014/02/09(日) 19:12:08
少なくとも後ろからクラクション鳴らしてくるクソには乗らない事にしてるがね
あからさまに手で「シッシッ」ってやって、別のをこれ見よがしに止めて乗ってる。

ここまで見た
  • 497
  •  
  • 2014/02/09(日) 19:46:56
道路を横断したいとき、右側から来るタクシーも左側から来るタクシーも急にノロノロ運転するので、渡るに渡れなくなる。
タクシーがノロノロ運転したせいで、後続車が詰まって、ますます渡れない。
乗る気が無い場合、タクシーにどんな意思表示をしらたいいのかなぁ。
手で、早く行けと合図する方がお互いのためになるのか。

ここまで見た
  • 498
  •  
  • 2014/02/09(日) 20:13:45
えっとー。
普段は無視するけど、そういう状況になったら、手を降るとかやればいいんじゃ?
ま、有りがちなことだが。

ここまで見た
  • 499
  •  
  • 2014/02/10(月) 00:53:45
>>492
公共的な交通手段っていう意味ね。

ここまで見た
  • 500
  • 500
  • 2014/02/10(月) 01:16:02
500

ここまで見た
  • 501
  •  
  • 2014/02/10(月) 08:07:12
タクシーが背後から近づいてきて、運転手が窓からヌーっと顔を出してくる。
「遊びですか?」
「いい店がありますよ」
気味が悪いポン引きタクシー。

ここまで見た
  • 502
  •  
  • 2014/02/10(月) 17:25:52
辻界隈で三和に乗ってるクソ爺がよくやってるな。番号控えておくの忘れたが、ホントよく見るよ。
クソ運転のクソ爺め。胸糞悪い。

ここまで見た
  • 503
  •  
  • 2014/02/11(火) 10:08:49
昔、軽自動車の白タクあったよね
また復活してほしいな
料金も安く和気あいあいで良かった。

ここまで見た
  • 504
  •  
  • 2014/02/11(火) 10:11:28
>>503
事故った時・その事故の巻き添えになった時の保障が無いけど
それでもいいのか?

ここまで見た
  • 505
  •  
  • 2014/02/11(火) 10:26:18
>>503
料金が安いのは「責任を負っていない」からだ。
「人命を運ぶ」ための厳格な免許を所得せず(勉強の時間や費用を掛けず)、
生業として「人命を運ぶ」為に合格した車両を使用せず、
その業を行うために必要な補償の保険にも入いないからだ。
まったくもって無責任極まりない。
家を建てる時でも、ただ安いから・和気あいあいと資格のない奴に頼むのか?
大病を患った時でも、ただ安いから・和気あいあいとしているからと治療を頼むのか?

ここまで見た
  • 506
  •  
  • 2014/02/11(火) 11:13:19
710円も出して、タクシーに乗りたがる人も居るのか
な?

ここまで見た
  • 507
  •  
  • 2014/02/11(火) 11:34:36
>>503
安さばかりに目がいってる様子だが(ry

>>506
それが正規料金である限りは、必要に迫ったときは乗るでしょ。

とはいうものの、
710円が本州でなく沖縄のタクシーの初乗り料金ならば、本当に必要なとき以外は極力乗らなくなり、更なるタクシー離れが進むだろうけど。

ここまで見た
  • 508
  •  
  • 2014/02/11(火) 13:24:36
てか石垣ってなんかあるの?

ここまで見た
  • 509
  •  
  • 2014/02/11(火) 15:55:39
>>507
タクシーて初乗り運賃710円じゃなかったっけ?
自分の記憶違い?

ここまで見た
  • 510
  •  
  • 2014/02/11(火) 16:10:50
クソ爺、目の前を丁度通っていきやがった。90番だった。

ここまで見た
  • 511
  •  
  • 2014/02/11(火) 17:00:09
先週に480円のを見た@那覇市
行灯(あんどん)の左側に強調するかのようにあったから間違い無いかと。会社によっては若干の差はあるかと思うけど


710円は首都圏
東海関西四国九州北陸東北北海道はワカンネ

ここまで見た
  • 512
  •  
  • 2014/02/11(火) 17:09:11
タクシー料金って地域によって違うんだ。
タクシー利用しないから、全国統一してるのかな?って
思ってだよね。

フリックゾンビ
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード