facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 378
  •  
  • 2013/09/30(月) 06:23:12
>>376
黙って運転しているから、こちらから話題を振ると、ひたすら喋りまくる運ちゃんもいるな。
あまりまくし立てる様に喋るので、降りる場所を言いそびれそうになる事がある。

ここまで見た
  • 379
  •  
  • 2013/10/01(火) 09:16:42
>>376
そんな沖縄人はいません

ここまで見た
  • 380
  •  
  • 2013/10/02(水) 11:12:21
なかには話し好きな乗務員もいるがプライバシーに踏み込んだ話は
しないのが沖縄流らしいし人に収入を聞くのも失礼になる

ここまで見た
  • 381
  •  
  • 2013/10/05(土) 08:57:31
気さく過ぎて服装が半袖半ズボンの運転手さんがいたw

ここまで見た
  • 382
  •  
  • 2013/10/05(土) 10:16:43
それは気さくやなく、
ルーズorだらしない
言うんや

ここまで見た
  • 383
  •  
  • 2013/10/05(土) 10:43:57
>>381を誘っていたんじゃないか・・・

ここまで見た
  • 384
  •  
  • 2013/10/06(日) 15:33:37
釣銭とクレカ対応(出来ればスイカ等交通系電子マネーにも対応)くらいは常識
観光客に笑われるぞ

ここまで見た
  • 385
  •  
  • 2013/10/07(月) 16:13:52
まぁ「釣り銭ない」って言われるとビックリするよな。
「じゃあ崩すなりしてきてよ」と言ってみたいけど。

ここまで見た
  • 386
  •  
  • 2013/10/07(月) 17:45:00
歳離れた友達の運転手が、同性から見ても俳優顔(加山雄三とか里見浩太郎とか)なんだけど、
老若問わずゲイからメチャ触られるらしい。

ワクワクして話聞いたんだけど、
「とにかく危ない!
ウチナンチュは、タイプ〜だの言ってギラギラしてても、釣銭受け取る時に手の甲に勝手にキスしてくる程度。
ヤマトンチュは、助手席に座りたいとか、運転手さんのシフトレバーとか言っていきなり手伸ばしてくる」って、本当に恐れてた。
あの表情はゲイに対する恐怖じゃなくて、事故る恐怖に対する嘆きだったな。
あーこの先輩プロだなー友達になれて良かったなーと思った。とーっても真面目な人なんだよ。

ここまで見た
  • 387
  •  
  • 2013/10/08(火) 06:47:31
8人に1人はまともなドライバーが居るよね(わん統計)
しかし月給7〜8万ではやる気も起きないよね
みんな生活の為に仕方なくドライバーやってるって感じだし
観光地なんだから初乗り780円くらいにしてギャラをしっかり与えるべきだ
人の仕事の精度はギャラで決まる

ここまで見た
  • 388
  •  
  • 2013/10/08(火) 08:16:44
ギャラ?

ここまで見た
  • 389
  •  
  • 2013/10/08(火) 13:20:59
月給7〜8万って、そんな少ないの?
東京でカーナビ標準装備した会社でタクドラやった方が良いじゃん。

ここまで見た
  • 390
  •  
  • 2013/10/08(火) 18:33:13

年金貰いがらのオジィの副業たから、7〜8万儲ければ最高、最高。

ここまで見た
  • 391
  •  
  • 2013/10/10(木) 13:30:02
流しながら、堂々とタバコ吸って運転している者が多い。

ここまで見た
  • 392
  •  
  • 2013/10/17(木) 00:15:43
今日、運転しながらスマホで電話してる女運転手を見かけた。
赤信号で並んだ時に横から写メ撮っといた

ここまで見た
  • 393
  •  
  • 2013/10/17(木) 00:17:58
ケータイ、普通に出るよな。
てか無線はオッケーなのか?

ここまで見た
  • 394
  •  
  • 2013/10/17(木) 04:45:26
頑張ったら手取りで20万は稼げるよw

ここまで見た
  • 395
  •  
  • 2013/10/17(木) 08:08:06
沖縄では無理。
日に40万円の稼ぎ(会社と折半として)は難しい。

ここまで見た
  • 396
  •  
  • 2013/10/17(木) 08:09:38
日ではなく「月」ね。

ここまで見た
  • 397
  •  
  • 2013/10/17(木) 10:44:06
>>392
警察に通報するん?

ここまで見た
  • 398
  •  
  • 2013/10/17(木) 14:13:20
運転手さんに聞いたんだけど

水揚げを四十万目指すと難しいらしいけど
一日二十回お客さんを乗せる、目標で頑張ると
意外と行けるらしい。

二十回も回せるのかいな?

ここまで見た
  • 399
  •  
  • 2013/10/17(木) 14:37:55
以前、福岡行ったときに博多駅前でタクシー乗ったんだが、
月に手取りで10万ないって嘆いていた。

沖縄もそんなもんか?

ここまで見た
  • 400
  •  
  • 2013/10/17(木) 15:13:41
昼勤はそんなもんらしいよ。

ここまで見た
  • 401
  •  
  • 2013/10/18(金) 05:00:15
各タクシー会社のトップクラスは
月の売上40万以上あるよ。
もちろん夜勤だけど。
12月は50万超えますよ。
頑張れば意外と稼げるんですよwタクシーって。

ここまで見た
  • 402
  •  
  • 2013/10/18(金) 17:31:04
乗車客を辻町に誘導して
小遣い稼いで50万?w

ここまで見た
  • 403
  •  
  • 2013/10/18(金) 20:24:06
>>402
どこで、どんな構成でタクシーひろうかによって違うよね。
58号線より西で、男一人でタクシー乗ると、やたらと辻や若狭の話題を振る運ちゃんいるね。

ここまで見た
  • 404
  •  
  • 2013/10/19(土) 05:24:51
風俗専門のタクシーも確かに居てるけど
奴らの売上なんてしょぼいよw
真面目にやってれば40〜50万は売上可能だよw

ここまで見た
  • 405
  •  
  • 2013/10/19(土) 21:10:56
首都圏の三和タクシーと沖縄の三和タクシーは別かなぁ?

ここまで見た
  • 406
  •  
  • 2013/10/19(土) 21:57:40
売上と手取りは別なのかなぁ

ここまで見た
  • 407
  •  
  • 2013/10/19(土) 22:00:26
だいたい折半な計算だ

ここまで見た
  • 408
  •  
  • 2013/10/22(火) 04:59:43
三○交通の夜勤255には要注意!

ここまで見た
  • 409
  •  
  • 2013/10/22(火) 12:29:49
>>401>>404
バブル経済時代辺りに個人タクシーしていた(・∀・)の父ちゃん、07:30〜23:00で頑張っていたが、普通に流すとき、多いときで4万/日少しくらいだったぞ。
(しかも、法人タクシー時代は稼げる理由で夜勤していたし、那覇市中心に動いていたから勝手は解る。その人間でそのくらいだし施設待ちはギャンブルだから効率悪すぎと流していた人だ。)

ましてや、現代になるにつれて乗る人も減り、空港を相手にしたレンタカー産業が盛んになりつつある今、1日あたりの売上水準はいわずもがな。


てことで

>>407氏の「売上の折半」話にあわせて単純計算してみる。

月の勤務日数25日
1日あたりの稼働時間12時間(実働10時間+休憩2時間)
売上の50%が給料
ドライバーの月給が50万

と仮定した場合、

1日あたりの平均売上4万
1日の勤務(実働10時間として)の中での一時間辺りの平均売上が4000円

夜勤の割増時間帯をメインに働くとしても
昔と違って、タクシー客が相対的に減り、交通量が変貌しているなか、コンスタントに平均4000円/h稼げるのかね?(平均数値の話ね)

いや、稼げると言い切る人は、ハイヤーみたいに特定の組織との専属方式(タクシーを貸切り)を構築できてる人か、単なるハッタリのどちらかだろう。

遠距離客で稼げても、戻ってくるときに期待通りに客が乗ってくれるとは限らないし(ゼロもあるかもしれないし)、漁師の大漁不漁の話みたいに毎月の売上に波がありすぎる業界だしね。

親が本職ゆえに言い切れる。

ここまで見た
  • 410
  •  
  • 2013/10/22(火) 13:05:35
知人が失業してタクシー乗務員をやったが
今は辞めて介護施設のヘルパーをしとる
ヘルパーより安いのと勤務が不規則で
体調を壊したらしい

ここまで見た
  • 411
  •  
  • 2013/10/22(火) 18:58:13
>>409
夜勤は17時から平日だと午前2時ぐらいまで勤務。
週末は4時ぐらいまで頑張って一日当たりの平均売上は17000円台。
勤務日数は月27か28日。
今のトップクラスはこんな感じだよ。
客の流れが明らかに変わってきてるので
午前0時ぐらいでその日の売上がほぼ決まる。

ここまで見た
  • 412
  •  
  • 2013/11/06(水) 23:14:52
沖東だけどリゾートだとホテル以外のとこから呼んでもオペがつないでくれないな
数回やられたからもう使わない

ここまで見た
  • 413
  •  
  • 2013/12/12(木) 09:16:59
よく牧志のモナコの前で、410円タクシーが客待ちしてるけど誰か使った事ある?

ここまで見た
  • 414
  •  
  • 2013/12/14(土) 06:41:10
悪いヤツが多いから注意しないとね

ここまで見た
  • 415
  •  
  • 2013/12/14(土) 07:03:58
タクシーにクラクションを鳴らしたり
パッシングなんかをしてる一般ドライバーをよく見かけるが
タクシー乗務員って現役893や元893が多いって知ってるのかね?

ここまで見た
  • 416
  •  
  • 2013/12/14(土) 07:35:53
893の会社があるとか、無いとか。

ここまで見た
  • 417
  •  
  • 2013/12/14(土) 07:39:15
>>415
馬鹿も休みやすみ言え。
喰えなかった元アシバーは居ても現役がいるか?
金にならないのにナ〜

ここまで見た
  • 418
  •  
  • 2013/12/14(土) 09:12:55
沖縄のタクシーは酷いね、わざと遠回りするし一番酷かったのが空港まで御願いしたら全然違う豊見城まで行きやがった、時間も無かったからブチ切れたわ

ここまで見た
  • 419
  •  
  • 2013/12/14(土) 09:18:20
何処から空港までですか?

ここまで見た
  • 420
  •  
  • 2013/12/14(土) 09:24:32
元タクシー運転手だけど聞きたい事ある?

ここまで見た
  • 421
  •  
  • 2013/12/14(土) 10:53:29
那覇市内だよ、タクシー運転手は本当にアホの集まりだわ、常識無い
手上げたら車道に幅寄せしないで目の前で停めるし思わずはぁ?って顔したら笑ってたし、後ろの車もいきなり目の前で急ブレーキになって迷惑してるし頭おかしいのが多いわタクシー乗り、沖縄の恥だわクレーム沢山来てるんじゃないか?こんなの多いから

ここまで見た
  • 422
  •  
  • 2013/12/14(土) 11:27:32
>>420
ホテル宿泊の観光客(団体で土建とか自衛隊とかの男集団)の連中を
辻の売春目的なスナックへ送迎する時のバックマージンって、
幾らくらい貰えるの?

ここまで見た
  • 423
  •  
  • 2013/12/14(土) 14:40:33
>>417
現役いるぜ!
刑務所あがりの求人にはタクシー会社が多々あるし
タクシー会社自体が893系列ってとこも多々ある。
タクシー意外と稼げるんだぜw

ここまで見た
  • 424
  •  
  • 2013/12/14(土) 14:46:20
>>417
きみのような人がおもろまち辺りで
スキンヘッドの運転手に
胸ぐらつかまれてるんじゃない?

ここまで見た
  • 425
  •  
  • 2013/12/14(土) 16:04:17
やっぱタクシー乗りは底辺の集まりだな、乗る気無くすわ

ここまで見た
  • 426
  •  
  • 2013/12/14(土) 20:08:41
第一交通以外にもプリウス採用増えてきたね、旧世代のだけど

ここまで見た
  • 427
  •  
  • 2013/12/14(土) 22:09:52
>>423
三○交通ってそれ系列(そのもの?)という噂が昔ありましたが、今もそうですか?

ここまで見た
  • 428
  •  
  • 2013/12/14(土) 23:27:21
三和交通は社の歴史としてヤクザの親分か若頭がオーナーだった時代は確かにある。
でも暴対法が厳しくなるかなり前に足抜いて、今は会社と従業員はフツーのタクシー会社。
昔はチンピラっぽいオニイサンが荒い運転かましてた事もあったらしいが、もともと運転手は
本土でも出入りの激しい業界。二種免所持の徹底とか業界の暴力団追放運動でカタギの仕事が
大きくなり過ぎて手放した。
元社長は今でも首里坂下に邸宅を構えているんだろうか?

フリックラーニング
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード