facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 157
  •  
  • 2012/10/27(土) 10:26:44
>>156
自由化で各タクシー会社の保有台数が一気に増えたせい。

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2012/10/27(土) 11:53:45
タクシーはサービス業という自覚をもつべき
あくどい事をしていると自分らの首を絞める
事実タクシー敬遠するひとは増えている

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2012/10/28(日) 13:34:33
タクシーの運ちゃんが、道の分からない観光客を遠回りで走っていたのは以前からある話だが、今は地元民にもそれをやる。
近道の交差点を速攻で通り過ぎて、「どこから行きますか」と見え見えな事を聞いてくる。
それで、さっきの交差点を曲がれば近道でしたよねと言うと、少し切れ気味になる。
途中から道を指示すると、それでも間違って曲がったふりして少しで遠回りしようとする。
客との応対の態度も悪く、最悪だと思った。
タクシーの運賃は初乗り350円でも高いくらいだ!

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2012/10/29(月) 11:40:39
じゃあ乗るなよバカかお前らは?
一駅くらい歩け歩け
これからは目的地聞いて近かったら殴って降ろす

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2012/10/29(月) 11:46:56
>>156
そんなわけないだろバカかお前は?
1日の売上は平均2万はある
2万×30日で60万、諸々諸経費引いて残るのが45万程度。全部俺の金。

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2012/10/29(月) 13:02:45
>>161
那覇でタクシーに乗った時に運転手がそう話していたから、そのまま書いただけですよ。
まあ、私には本当か嘘か、確かめようが無いですけどね。
あとね、
あなたはいきなり人にバカなどと書いて、失礼で品が無いですよ。
どうやら、あなたはタクシー運転手をしているように思われますが、
お客さんに対しても失礼で下品な接遇をしているのでしょうか?
悪い言動は普段隠しているつもりでも、何かの拍子にポロっと出るもんですよ。

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2012/10/29(月) 13:04:07
お客さんを大事にしなよ
商売の基本だろ。

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2012/10/29(月) 22:59:22
>>161
いかにもタクシー運転手らしいレベルも年収も低そうな書き込み

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2012/10/29(月) 23:06:04
足の悪いオバアがつえをついて横断歩道を渡ってるのを
左折でイライラしてクラクション鳴らす〇〇交通。
百回おはよう言ってるヒマがあったら従業員教育してほしい。

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2012/10/29(月) 23:20:11
1日2万?     あるわけないw

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2012/10/29(月) 23:32:53
166が正解
166は知ったかぁ

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2012/10/29(月) 23:32:55
(・∀・)の父がタクシードライバーしてるので聞いてみた。

>>161の話のような給与は、毎回ハイヤーばりの貸切りのような強力すぎるコネクション(太い客)でもないと殆ど無理なんだそうで。
バブル経済時代ならその給与の可能性もあるだろうが、不況+法人の経費削減な現在は(ry
ましてや、必要経費そのものすらケチる動向にある県内法人の多くや、搾取な動向のタクシー経営者にすれば手下のドライバーに本州ベースな給与を渡して
他社に逃げないように人材確保な思考すらも(ry

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2012/10/29(月) 23:33:59
161が知ったかぁのまつがい

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2012/10/30(火) 08:24:38
月に30日も乗ってたら、運行管理のなんたらかんたらでガサ入れ食らわね?
知らん業界だから妄想だけどw

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2012/10/30(火) 08:42:42
元タクシー運転手です。空港で張ってたら一日一回は必ず北部行き(最低でも一万)があります。だからあながち一日2万は大袈裟ではないかもよ?

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2012/10/30(火) 08:46:37
追記〜

自分はタクシー会社に所属してて売り上げの三割は持っていかれていたからたいして稼げんかったが個人なら確かに月給40万以上は堅いよ。真面目に朝から晩まで働けばって話だけど

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2012/10/30(火) 15:34:41
タクシー利用するのは
やめましょう。

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2012/10/30(火) 17:16:35
モノレールやバスを使いましょうね

ここまで見た
  • 175
  • 月眼
  • 2012/10/30(火) 18:23:32
豆知識:空港からタクシー拾うときは「出発ロビー」からが吉
市内に戻るタクシーは近距離でもおおむね快く乗せる
長距離狙いの到着ロビー前のタクシーだと不快な思いをすることもある
荷物抱えてエスカレーター乗るのは負担だけど、旅のスタートを雲助に汚されるよりマシ

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2012/10/30(火) 18:23:32
第一交通のプリウス。
信号待ちしてたらブレーキランプが点滅してかしまさい。
3回点滅する意味なんかあんのか?

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2012/10/30(火) 18:34:25
「やら・ない・か?」のサインだな・・・

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2012/10/30(火) 22:30:16
なんだか
盛り上がっていますね



毎日二十時間頑張れば
月収二十万以上
取れますよ

ここまで見た
  • 179
  • 2012/10/30(火) 22:45:26
>>178
うらやましいです!

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2012/10/31(水) 07:41:57
>>178
沖縄のタクシードライバーは全国一稼げる条件に恵まれている
黙っていても毎日太い観光客を空港で拾えるが内地のただの地方だとそうはいかんぞ
沖縄で月5〜6万しか稼げないタクシー運転手もいることはいるが日中殆ど公園で寝てるし二日おきに夕方5時までしか働かないから当然そうなる
アホかと

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2012/10/31(水) 08:00:44
小銭を用意するのは
客として当然と考えて居る限り
沖縄のタクシー業界に未来はない。

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2012/10/31(水) 10:31:21
ht
tp://www.taxisite.com/cal/pref/47.aspx
各社、サービスに違いがあるんだ。

大栄交通って沖東グループなんだ。
だからEdyが使えるのか。

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2012/10/31(水) 10:35:49
那覇空港は市内のアクセスに恵まれてんだからタクシーなんか使わずモノレール使えばいいのにな。

ホテルだってだいたい徒歩で10分以内にあるしタクシー使う奴の気が知れんわ。

浮いた金でいいもん食える。

ここまで見た
N:ちゅらさん[] D:2012/10/31(水) 08:01:24 ID:JTxpJAgQ [1/2] [ EM117-55-68-6.emobile.ad.jp ]
県内のやる気に満ち溢れた求職者の皆さんへ
情報提供としてタクシースレのスピンオフスレを用意した
タクシーの仕事はご存じの通り歩合制だ
(会社によっては更にキックバックもある、売上からの搾取率も会社によって違う、ここがミソ)
現在県内のタクシー稼働は社畜、個人併せて8000台に上る
県内に訪れる観光客は一日平均15,000人だ
足りていないんだよタクシーは
やる気があれば空港と名護を一日4往復は出来る。
それだけで一日5万近く稼げるんだよ
自分も最高売上月間165万を記録したこともある
(さすがに翌月は市内だけチョロチョロして家賃分くらいしか稼がんかったが)
オンシーズンの半年だけで700〜800万稼いで
オフシーズン半年丸々休んで遊び呆けたこともある
やる気があればこんなに美味しい仕事はない!
断言する!
毎日決まった時間だけ働いて、頑張っても頑張らなくても
同じ給料でバカ社長の下で働いていて楽しいか?
自分の力量で時間管理も営業計画も売上も決めることが出来るのがタクシーだ!
長年の疲れが癒えた自分も今年の年末にタクシー運転手に復帰することにした!
ハードで頭を使う仕事だが頑張れば稼げるのがタクシーだ
サラリーマンでは味わえない野心あるワイルドな仕事だぜぇ〜?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
沖縄のタクシードライバーは全国一稼げる条件に恵まれている
N:ちゅらさん[] D:2012/10/31(水) 09:54:52 ID:JTxpJAgQ [2/2] [ EM117-55-68-6.emobile.ad.jp ]
成功者を茶化す暇があったら●●しなさい
黙っていても毎日太い観光客を空港で拾えるが内地のただの地方だとそうはいかんぞ
沖縄で月5〜6万しか稼げないタクシー運転手もいることはいるが
日中殆ど公園で寝てるし二日おきに夕方5時までしか働かないから当然そうなる
アホかと

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2012/10/31(水) 12:11:49
この前、Edyが使えるはずタクシーに乗ったら、
Edyの機械の使い方が分からないと言われましたよ(笑)

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2012/10/31(水) 21:15:54
ま〜
たまにコンビニでも
使い方知らん奴店員
いるからね〜

機械を使う頻度の
問題だと思うよ


でも頑張れば
早番でも
十四〜十五万は稼げると思うけどな〜

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2012/11/01(木) 02:33:27
空港が
那覇に有る限り
定期的に稼ぐのは
難しいはずよ

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2012/11/01(木) 09:43:06
>>オンシーズンの半年だけで700〜800万稼いで、、、

このバカに何か言ってやれよ!

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2012/11/01(木) 10:51:37
客を風俗店に連れて行ったら貰える紹介料も稼ぎに入っているかもね。
沖縄のタクシー運転手の中にはポン引きもいるからね。
おいおい、ここはバンコクかよって思ってしまう(笑)

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2012/11/01(木) 11:37:40
沖縄のタクシー運転手なんて廃人の一歩手前の職種だ って泣いちゃーが言ってた
ウチアタイする事例が多すぎて反論できんなー
少なくとも、身内にタクシーの運転手がいたら
そいつのこと身内としてカウントできないもんなー
そいつのこと、いないことにしちゃうよね

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2012/11/01(木) 12:01:44
身内にタクシー運転手いると便利だけどな。
自動車修理工の知り合いが欲しいw

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2012/11/01(木) 14:17:40
空港から乗ったジャンボタクシーでの出来事。
市内まで乗って¥2,000に「料金高〜」て言ったら、
「だったら最初から小型に乗ればいいさ!」と、切り捨てられた。

走行中「クーラー入れてくれませんか」に、無言で最強スイッチ入れるし、
降りた後、クラクションを3〜4回鳴らすので、どうしたのかな?と振り返ると、
運転席から顔だけ出して、「この先から出れるか?」と、面倒くさそうに聴いてきました。

こちらも腹が立ったので
「ヤナタンメーグァー、チュンカイムヌチチュラー、ウリティクーワ!!」と声を荒立ててしまいました。

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2012/11/01(木) 16:04:56
タクシー利用するのはやめましょう
やなたんめーぐゃー乗務員は少なくありません。

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2012/11/01(木) 19:59:45
沖縄タクシー協会の事業には、タクシー運転手の指導監督などは無いんだね。
同協会のHPには、連絡先もメルアドも無いので、タクシー運転手の苦情は受付けない姿勢と見られる。
個々のタクシーの苦情は、直接その会社に連絡すべきだろうか。
苦情・改善受付の公的機関は無いのかな。

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2012/11/01(木) 20:06:06
>>194
総合事務局の運輸部にクレーム出したほうがいいんじゃないかな?
ht
tp://www.ogb.go.jp/unyu/index.html

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2012/11/03(土) 07:48:36
沖縄のタクシーに
ひとりで乗ってはいけません。

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2012/11/03(土) 10:08:01
中部のタクシーの運チャンは、まったりしてて、シーブンもしてくれたりして良いけど、浦添以南の運チャンはピリピリしてて愛想がない気がする。

浦添以南のタクシー乗務員の方々ってひょっとしてアシバーの人多くない?

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2012/11/03(土) 10:22:52
昔のタクシー運転手はアシバー上がりが多かった。
○○交通なんか社長自らが暴力団の組長だったしw

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2012/11/03(土) 10:24:34
アシバー = 暴力団の下っ端(または元組員) と解釈しておk?

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2012/11/03(土) 10:26:03
昔はな。
今は不況下だからカタギも多いだろうし一概には言えん。

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2012/11/03(土) 11:20:49
〇〇交通の〇〇って、昔本土にあった銀行と同じ名前かな?

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2012/11/03(土) 11:28:11
>>198
何の根拠があってそんなこと言っているのですか?
とりあえず当該会社と警察に通報しましょうね?

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2012/11/03(土) 15:29:05
A氏
おたくニワトリ飼ってるよね?何羽いるの?
B氏
サンワ

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2012/11/04(日) 17:46:06
今でもヤクザもんの運転手はいる。

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2012/11/04(日) 18:14:45
>>202
流れを切る通報厨は爆サイにでも逝けや

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2012/11/08(木) 12:23:18
空港から浦添前田までタクシーに乗ったら
与那原廻りで行こうとしたから上間あたりで
Uターンさせてバイパスからと指示したよ
内地言葉だったからウチナーンチュとは思わなかったんでしょ。

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2012/11/08(木) 12:30:13
某タクシー会社の点検整備車検場は
なぜか
自動車道拡幅、県道拡張の予定用地に鎮座している。
わかっているだけで2個所ある。

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2012/11/08(木) 12:34:32
県内のタクシー、初乗り運賃\500って易いですよね。
だから利用する人多いのかな?
首都圏は\710と凄く高いので、終電のがしてないのに利用する人は
よほどの馬鹿かもしれないけどね。

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード