facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 259
  •  
  • 2011/09/28(水) 23:16:54
違います

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2011/09/28(水) 23:17:10
しまった、遅かったw

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2011/10/01(土) 05:56:57
本日10/1(土)の18:15から琉神マブヤーが、TOKYO MXにて放送開始します。
年末には劇場版が全国にてロードショーします。
それでお願いなんですが、2ちゃんねるの特撮板に琉神マブヤーの個別スレがないので
どなたかスレ立てしてくれませんか?
是非ともよろしくお願い致します。

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2011/10/01(土) 07:46:52
以前コンビニで、リプトンのアセロラレモンティーを買ったらはまってしまったのですが、
最近どこにもありません…あれって限定だったんでしょうかorz

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2011/10/01(土) 13:28:30

>>211
9月30日に規制解除\(^o^)/

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2011/10/02(日) 15:47:39
那覇でウェイトトレーニングしたいけど、いいジムない?

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2011/10/02(日) 15:57:58
>>263
ヨセミヤ?ってやつ?
自分はまだ出来ませんね。

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2011/10/02(日) 16:04:27
とかいってたら かきこめるよ!
らっきいいいい! 
おせわになりますた。2ちゃんで暴れてきます。

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2011/10/02(日) 17:09:28
>>264
安く済ませたいなら、県立武道館のトレーニングルームでいいと思う。

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2011/10/03(月) 03:26:46
ここ二年の間でネズミの鳴き声がよく聞こえます。
実際にウチにも入られ、石鹸とか食べられましたが何とかネズミ捕りだけで撃退できました。
近所を見ると、ネズミ対策している方も見受けられます。
保健所に相談して良い内容ですか?ネコちゃんが増えたのもそのせいかな…

ここまで見た
  • 269
  • ウン子 ペーチン ◆
  • 2011/10/03(月) 09:06:17
ネズミ避けにウチのデカにゃん出張させたことがあったなぁ〜。

知り合いの店(食いもの屋では無い)にチュウ公が出て退治するって大騒ぎ、
で、私のアイデアでウチのデカにゃん(声もデカイ)を、
かごに入れたまま2時間ばかり滞在させた。
にゃ〜にゃ〜ってしっかり鳴いて、チュウ公は現れなくなった、めでたし。

鳴き声だけでなく、ネコのブラシでとれるあまり毛とか、
ネコの匂い付けたタオルや、敷物でも効果あるかも。

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2011/10/04(火) 23:46:02
チンチン

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2011/10/04(火) 23:46:41
横浜の国吉投手って県出身?高校どこ?

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2011/10/05(水) 08:44:10
生まれも育ちも両親も大阪出身
祖父アメリカ祖母が沖縄アメリカ3世

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2011/10/05(水) 09:58:11
スタレビの根元さんてなんか沖縄県民に好かれてますよね?
CMにすごい出てる気がする…

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2011/10/05(水) 10:00:26
>>273
よく沖縄でコンサートを開いているだけで
別に好かれてはいないでしょ。

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2011/10/05(水) 10:44:33
コンサートをよくやるなら、それだけファンがいるということ。

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2011/10/05(水) 11:03:53
>>274
スタレビ行ったことないの? 曲知らなくても1度行ってみる価値あるぞ

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2011/10/05(水) 13:04:31
何か沖縄って、スタレビとか昔のフォーク歌手のコンサートばっかりな気がする。

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2011/10/05(水) 15:36:03
そうだなお前の気がするだけだ

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2011/10/05(水) 15:50:30
港川の交差点の所に造ってる大きな建物

「ふぁらお浦添店」って書いてたがパチンコ屋?

ここまで見た
  • 280
  • 名無し
  • 2011/10/06(木) 10:08:43
折り紙でシーサーの折り方教えてください。

ここまで見た
  • 281
  • ウン子 ペーチン ◆
  • 2011/10/06(木) 11:24:32
↓こんなの見つけました,ヒントになるかも。

折り紙教室「博物館を作ろう」開催のお知らせ
2010年07月25日
ノグチゲラ、ハブ、カニ、シーサーを折り紙で作ります。

日時:7月25日(日)、8月1日(日)13:00〜16:00
    ※種類によっては、材料がなくなり次第終了します。

会場:沖縄県立博物館・美術館 1階エントランスホール
講師:宮里ミエ子氏(日本折り紙協会)、社会教育指導員OB会、那覇市中央公民館折り紙千羽鶴

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2011/10/06(木) 12:28:32
>>281
のまちBBS沖縄版の代表がそう申しております。

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2011/10/06(木) 12:30:57
新しく入ったバイトの子が具志堅って苗字なんだけど
100%沖縄で間違いないかな?
神奈川県民だが最近沖縄風の苗字の人多く見かける(コンビニとかGS)
まず一重の人はいないなw顔が濃い系が多い

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2011/10/06(木) 12:56:34
沖縄にある苗字だけど、それが「沖縄」って言われてもね・・・。
本人は地元出身かもしれないじゃん。

・西郷って苗字なんだけど100%鹿児島で間違いないかな?
・古賀って苗字なんだけど100%福岡で間違いないかな?
・七戸って苗字なんだけど100%青森で間違いないかな?
・・・
・・・
・・・

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2011/10/06(木) 13:00:33
沖縄から神奈川に移住してる人って結構居ますよ。
私が知ってる人に島袋とか新垣とかの苗字の人が中区と神奈川区に住んでました
よ。

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2011/10/06(木) 13:02:10
まぁ、父親が沖縄出身で、本人が沖縄出身じゃないって可能性もあるじゃん。
100%とは言い切れないかも?

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2011/10/06(木) 13:08:19
上戸彩
上地雄輔
石田ゆり子・ひかり姉妹
ピース又吉
小島よしお
北村一輝
山田孝之
横峯さくら

みーんな沖縄か?w

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2011/10/06(木) 13:56:59
100%かはさておき、かなりの高確率で「沖縄系」かと予想される。
試しに「あんた、沖縄の人でしょ?」とか話しかけてみて下さい。

ポーポーでそんなネタあったな。
若者はアカジンとか言わないだろうが(笑)。

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2011/10/06(木) 19:52:44
tp://pds.exblog.jp/pds/1/200912%2F07%2F19%2Ff0003919%5F22302218%2Ejpg
出来上がり らしい絵があった
tp://kmddesign.exblog.jp/12452868/
折り紙シーサー

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2011/10/06(木) 19:59:20
一度でいいから、うちなーんちゅの生ちんぽしゃぶりたいわ(イケメン)

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2011/10/06(木) 22:05:51
どなたか竜神マブヤーのオープニングの三線の工工四わかる人いませんか?

よろしれば教えてください

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2011/10/06(木) 22:06:32
ホモか

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2011/10/07(金) 00:42:54
最近沖縄に越してきた新米ですm(_)m

母ちゃんがエイサーをえらく気に入って自分もやりたいって言ってるんだけど、
ド素人40代でもエイサー教えてくれるところありますか?
太鼓叩きたいって言うんで創作エイサーがいいかと思うんですが…

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2011/10/07(金) 01:08:45
エイサーはやめたほうがいいよ。
後で筋肉痛になるだけだから。
自分の年を考えてほしいね。エイサーを甘く見てはいけない。
そもそも創作エイサーは邪道だと思う。沖縄の文化は正しく継承しよう。

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2011/10/07(金) 01:30:06
>>287
Wikipediaから

上戸彩:母親が石垣市出身
上地雄輔:祖父が宮古島出身
石田ゆり子・ひかり姉妹:母親が石垣島出身
ピース又吉:父親が沖縄県出身
小島よしお:久米島町(千葉市育ち)
北村一輝:母親が沖縄県出身
山田孝之:母親が沖縄県出身
横峯さくら:母親が那覇市出身

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2011/10/07(金) 01:47:08
>>293
友人が太鼓は3kgぐらいあって20分は上に上げっぱなしだから腕が死ぬって言ってたよ。

どうしてもって思うなら地域の青年会へ問い合わせたら教えてくれるハズ。

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2011/10/07(金) 02:01:15
>>294
若い頃からずっとバスケットやってたらしいからそこそこの体力はあると思うんだよね。
実際自分より母ちゃんのほうが持久力もあるw
でも創作エイサーって邪道だって思われてる所もあるんだね。無知でした。

>>296
3キロを20分かぁ。すごいなぁ。これ聞いたら考えなおすかもw
地域の「青年」会に問い合わるのも勇気いる年齢だしww
詳しく教えてくれてありがとうございました。早速朝になったら話してみます。

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2011/10/07(金) 14:07:50
>>291
tp://goo.gl/X3Mk9
サンシンを弾けないのでわかりませんが
コレでしょうか?

ここまで見た
  • 299
  • 無断転載してみました
  • 2011/10/07(金) 14:10:44
                             一二揚
Allegretto              #  #  #
合  老  四  上  四上工五工五七八

七  七  七  七  六六  六
             #      gliss
五  五五中  五  工工  工〜〜〜〜六
Vivace
○七八九  八七六七    五六  九
                 十
○  九  八七六七  一  九
○七八九  八七六七    五六  九
               十
○  九  八七六  二  ○  ○  ○ 
                                ♭
五五工五    五  六七六五        五  五工  四中上
五工  五      五六五  六        七      五  七  六 
でーじなとん!
七      五  七  六六七六        五  五五工工六  上
       ♭
五五五  中  五  工  五六        五  五五  五五
               #        #
六  九  八  七  上中工五  六八  七  七  七  七  六六  六
            #              #
五  五五中  五  工工  工        中中工  五  六  五    上
   #        #
中中工  五  六  七    六        五工  五        マブヤー!
六  五六        マブヤー!!    五  七  五  七  六七  六
七          八  六  ○  六工  七
                                    〔1マス=♪〕
tp://ameblo.jp/missile776d/entry-10185500873.html

ここまで見た
  • 300
  • 無断転載してみました
  • 2011/10/07(金) 14:27:28
>>293
> ド素人40代でもエイサー教えてくれるところありますか?
> 太鼓叩きたいって言うんで創作エイサーがいいかと思うんですが…

tp://blog.livedoor.jp/kyoukokai/
tp://x38.peps.jp/kyokokai/?cn=109&_cus=lpyist
お住まいの地域に関する関連団体の紹介をしてもらえるかもしれません。
横の繋がりがあるようですので。

tp://www.eisa-okinawa.com/
世界エイサー大会 2011
[ 日程 ] 2011年10月15日(土)、16日(日)
[ 場所 ] 那覇市内 奥武山運動公園等(那覇市)
まもなく開催されます。
会場でなんらかの情報が得られるかもしれません。
観覧できそうなら会場へ出かけてみるとか 、いかがでしょうか。

ここまで見た
  • 301
  • 転載
  • 2011/10/07(金) 15:07:25
1 名前:ちゅらさん[] 投稿日:2011/10/07(金) 14:54:11 ID:osE9MN3A [ EM114-51-181-135.pool.e-mobile.ne.jp ]
どうしたらよいですか

いろいろありまして、留置所に捕まってしまいました。
釈放されましたが、仕事をどうしようかと考えてます。
仕事を何日か休んだので行きづらいです。
辞めてもよいのですが、給料がほしいです。
行きづらいし、行かないともらえないと思います。
携帯に職場から電話がないので、仕事なんで休んでいるの?などくびの話もありません
多分18万くらい給料あると思いますが……
どうしたらよいです(か)

ここまで見た
働いた分は取りに行きましょう。

留置所に入れられるまで何をしたのかとの給料は関係ありません。


全文読んでないですが、そんな気がします。

ここまで見た
  • 303
  •  
  • 2011/10/08(土) 06:11:53
環状二号線はわかるけど、環状一号線ってあるの?(沖縄県内のです)

ここまで見た
  • 304
  •  
  • 2011/10/08(土) 13:05:12
>>303
tp://goo.gl/FwEoK
沖縄 県道221号 那覇内環状線
起点・那覇市赤嶺(国道331号・沖縄県道231号那覇空港線)
終点・那覇市久茂地(松山交差点、国道58号・沖縄県道222号真地久茂地線)
tp://www.geocities.jp/aienar2002/hwy221.htm

沖縄 県道82号 那覇糸満線
tp://goo.gl/lSfZq
主要地方道那覇糸満線
那覇市安謝と糸満市潮平とを結ぶ主要地方道。
ち起点の那覇市安謝(安謝交差点) - 上間(一日橋)の同市内の区間
(一部南風原町新川も含む)は通称 環状2号線 と呼ばれている。

ここまで見た
  • 305
  •  
  • 2011/10/10(月) 02:36:50
>>298

工工四で長文書き込みありがとうございます

3下げとどこかでみましたが自己で解決したいと思います
書き込み感謝です
ありがとうm(__)m

ここまで見た
  • 306
  •  
  • 2011/10/11(火) 01:23:45
>>301
行け。
行動しないで後悔するより行動して後悔したほうが人生での経験になる。

でもひとつ、
「留置所に捕まってしまいました。」って言葉使いがおかしい。
勉強してね。

ここまで見た
  • 307
  •  
  • 2011/10/11(火) 02:36:54
マジレスしますね。
>>301のコピペ元には厳しい予想だが、会社に既に知らされているのだと思う。

文章を読む限り、間違いなくバカでしょ。
少なくとも社会人としては全く認められないレベルの厚顔無恥さです。果たして人間ですか。
こういう場合、会社から連絡が無いのは、体良く厄介払いをしたいからです。

何日か無断欠勤したんですから、先ずは一刻も早く勤務先で謝罪するべきなんです。
権利を主張する前に、義務を怠った事を恥じ入らねばならないはずなのに、
それをせずに自分の権利を主張しようとは、恥の上塗り、増長もいいところ!
その辺の思慮の無さについて「バカ」「厚顔無恥」と言い切った次第です。

勤務分の給料は二の次で考えるべきです。採れる手段は2つです。
・このまま無言で去り、現勤務先全員から一生「伝説の恥晒し」として認識され続ける
・解雇を宣告される覚悟で詫びに赴き、しっかりけじめをつける

重ねて書きますが、給料云々ではなく、>>301のコピペ元の生き方の問題です。

ここまで見た
  • 308
  •  
  • 2011/10/11(火) 07:26:35
す凄い、釣り餌丸飲み

ここまで見た
  • 309
  • 307
  • 2011/10/11(火) 14:43:43
俺は常に撒き餌完食です。

フリックラーニング
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email