★スレ立てる程ではないが話したい…雑談スレ260話★ [machi](★0)
-
- 760
- ちま48
- 2011/08/11(木) 13:18:04
-
安里交番に夜間、巡査は不在。
栄町では常識。
だって、事件なんてないもんね。
ただの酔っ払い大声出してるだけ。
一言注意すればおとなしくなる。
パンパンと酔っ払い、市場にコアな観光客。
ションベン臭さも、ひっくるめて栄町なのさ。
リーチ、栄町でご馳走してやるから
セイロウガン持って遊びに来てよ。
-
- 761
- w W W W W W W b k
- 2011/08/11(木) 13:18:33
-
>>756
多分期待はずれに成ると思います、ザンネンでございました。
私にあれなとかはイワンでいいよ。
原発直後に腐葉土など園芸系の放射能注意書き込んだら、
何人かが気違い扱いしてた。残念だった。
ばら撒かれた汚染腐葉土どうしようかね。
巡り巡ってその土や畑で作ったゴーヤー私も食べるかもしれない、
あんたの家族も食べるかもしれない。
-
- 762
- 2011/08/11(木) 15:09:37
-
以前、お役所でクレーマーしてた事を自慢げに書いていなかったっけ?w>うんこ
-
- 763
- 塵
- 2011/08/11(木) 15:43:09
-
嘉手納でネズミ取り中とな
-
- 764
- 2011/08/11(木) 15:50:19
-
栄町おばぁラッパーズは元気なのか?
-
- 765
- ウン子 ペーチン ◆
- 2011/08/11(木) 16:15:34
-
>>762
ガセも繰り返し書かれると真実らしくなることも、、、
つまらん、実につまらん。発想が貧弱よのう。
ジャーな、ウォーキングって云うか節約で歩いて用事行ってくラア。
-
- 766
- 2011/08/11(木) 16:48:23
-
明日から盆入りなんで買い物もピークかな?
道路も混んでる?帰りはゆっくり遅めの時間にするかな
-
- 767
- 2011/08/11(木) 17:31:14
-
ほんとに道混んでていやんなるな。
-
- 769
- ちゅらさん。
- 2011/08/11(木) 18:20:42
-
旧盆に入るけど今年は東日本大震災、福島原発事故で東北の情報がテレビで流れいますが、沖縄のエイサーの太鼓踊りは福島から岩手までの太鼓踊りとよく似ている。沖縄のエイサーはやはり福島のお坊さんの伝えかな…。
-
- 770
- 2011/08/11(木) 18:21:10
-
【沖縄】☆とりあえず集まろう14☆【集合】
ここ来てよOFF板にあるから(^.^)
-
- 771
- 2011/08/11(木) 18:27:38
-
>>769
沖縄に念仏踊りを伝えた袋中上人って、福島の人だったの?
-
- 772
- 2011/08/11(木) 18:37:43
-
この前、福建省で福建のシーサー見て
真面目面で「シーサーまでコピーしてる凄い」
と言っていたいた某婦人部の○○さん
内輪だけの話にしといてね
-
- 773
- ちゅらさん。
- 2011/08/11(木) 18:50:48
-
沖縄のエイサー、一説には朝鮮半島から伝わったと言った説もあるけど、中国からならわからないけど朝鮮半島からの説は薄いような気がする。やはり福島からの念仏踊りがエイサー起源は理解出来る。
-
- 774
- 2011/08/11(木) 19:17:28
-
沖縄のエイサーを見たある内地人が華麗だが奇異だと表現したのは有名
-
- 775
- ウン子 ペーチン ◆
- 2011/08/11(木) 19:26:28
-
>>774
有名?
知らんかったけど、だからなに?
気にする必要あんの?
-
- 776
- 2011/08/11(木) 19:32:12
-
>>775
自分では気が付いていないと思うが、今日のウンコの書込みって何だか変だよ。
カリカリし過ぎ。
リアルな方の生活で何かあったのか?w
-
- 777
- 喜屋武アキラ@西原桃原
- 2011/08/11(木) 19:59:28
-
つお盆
-
- 778
- 2011/08/11(木) 20:09:11
-
久米仙キャンペーングラス当選w
さっそく残黒いれて呑むとする。
-
- 779
- 2011/08/11(木) 20:22:07
-
せめて久米島の久米仙にしろよw
-
- 780
- ウン子 ペーチン ◆
- 2011/08/11(木) 20:26:57
-
ナンですか?
いつも通りですよ。剣山調整は自在ですが、このぐらいでいいんでは、
気が付けばパソテーブルが満杯
ネコ3匹思い思いにグースカ w
店先のトラノオの花の香りも目出たい、ハマユウも何本も咲いている。目出たい。
-
- 781
- 2011/08/11(木) 20:27:24
-
一説には朝鮮半島から… ってのは
空手でも聞いたな。まったくの根拠ない説。
関係者が怒ってたぞ。
-
- 782
- 2011/08/11(木) 20:51:26
-
沖縄も朝鮮も昔は中国属国だったから、琉球・朝鮮の民族衣装とか風習とかも
似た感じになるんじゃないの。
まー少なくとも沖縄の文化は、ニダの国ではないよね。
-
- 783
- 2011/08/11(木) 20:53:43
-
繁多川、消防車がうるさかった。厨房のいたずらだろうな
厨房はタヒね
こういういたずらは後から調べて制裁できないものだろうか
-
- 784
- 2011/08/11(木) 20:55:58
-
Sakaemahi.nau
-
- 785
- 2011/08/11(木) 20:56:59
-
Urusakatutana
-
- 786
- 2011/08/11(木) 21:02:13
-
だぁーできるさぁー♪
-
- 787
- 2011/08/11(木) 21:11:36
-
>>773
松山にあった桂林寺の坊さんが、首里王族に念仏を分かりやすく理解してもらうためにジャンガラという踊りを披露して、城下町でも評判になって流行った。
-
- 788
- 2011/08/11(木) 23:19:33
-
>>773>>787
エイサーのルーツは福島(磐城国)出身の浄土宗の坊さん、袋中上人。
htエイサーtp://www.jodo.or.jp/jodoshu/people/taichusyonin.html
中国(唐)に渡ろうとするも入国を認められず、琉球に一時滞在中、浄土宗を布教するにあたって中北部の農民たちに地元福島の「じゃんがら念仏踊り」を指導したのがエイサーの一番最初。
当時の琉球国王が帰依して松山に寺を構えたのは事実。現在は宗派の関係で小禄の袋中寺に記録が残っている。
けれども浄土宗に帰依した国王は、袋中が渡来して間もなく薩摩が攻め入り、高官たち数名と一緒に捕虜として江戸に拉致されてしまった。その江戸上りの随行員としても江戸に行っている。
そのためか浄土宗の習慣や行事は町方では昔からあまり見られず、中国仏教の習慣が根付いている。エイサーも町衆(サムレー達)は「あれは農民の遊び」と貶めていた様子がある。(ソースはうちの先祖が書き残した伝記)
1980年台始めに琉球国祭り太鼓のブレークでパフォーマンスとしてのエイサーが見直されるまでは、主に本島中部地方の伝統芸能だった。
-
- 789
- ウン子 ペーチン ◆
- 2011/08/11(木) 23:29:08
-
>>788
ふーーーん、スゴい貴重な情報。
ウチなー芝居やをどりのことは話題になったりしたけど、
エイサーについてはウチの家系ではトンと話題になったこと無し。
首里系那覇育ち。
-
- 790
- ◆
- 2011/08/11(木) 23:31:33
-
創作エイサーは嫌いだ
-
- 791
- ウン子 ペーチン ◆
- 2011/08/11(木) 23:38:19
-
同感 w
私はショー化した外観がスゴい分、後生の魂沈めの哀感が感じられないところが嫌い。
-
- 792
- 2011/08/12(金) 00:41:06
-
大太鼓使用してるエイサーは、創作エイサー。
-
- 793
- 2011/08/12(金) 00:42:43
-
創作エイサーになるのかわkらないけど笑って踊るエイサー嫌い。
-
- 794
- 2011/08/12(金) 00:54:57
-
観光客集める目玉としてのエイサーなんだから、好きとか嫌いとかの次元じゃないとおも。
北海道でよさこいソーランやってるのと、意味としては同じ。言ってみればダンスイベントだな。
-
- 795
- 2011/08/12(金) 01:37:17
-
なるほど、納得した。
青年会がやってる昔ながらのエイサーは好きなんだけど、
オシャレな団体名の太鼓叩きは好きになれないな。
YOSAKOI(←何故か変換できる)が地元民や、遠征先も疎ましく思ってるって2chでみた事ある。
一部の書き込みだから全ての意見では無いと思うけど、それと似た様な気持ちなんだろう。
-
- 796
- 2011/08/12(金) 02:03:21
-
考えてみると書き込むごとにいちいち逆引きしてんだなぁ…
-
- 797
- ちゅらさん。
- 2011/08/12(金) 03:59:39
-
沖縄のエイサーの原形は名護にある手踊り(内地の盆踊りのような)らしい。大太鼓は踊り連と離れている。踊り手が太鼓かかえて踊るエイサーは創作エイサーかな。嘉手納の千原エイサーは太鼓も持たず空手スタイルの手踊りだけど。
-
- 798
- 2011/08/12(金) 04:06:22
-
拡散のお願い
産経新聞より
「市民の党」沖縄でも民主と蜜月 代表が瑞慶覧議員の政治団体設立
2011.8.4 00:32 (1/2ページ)
菅直人首相の資金管理団体が、日本人拉致事件の容疑者の長男が所属する政治団体「市民の党」(酒井剛代表)
から派生した政治団体「政権交代をめざす市民の会」に巨額の政治献金をしていた問題に絡み
、酒井代表が沖縄県で民主党の瑞慶覧(ずけらん)長敏(ちょうびん)衆院議員(沖縄4区)の
「国会議員関係政治団体」を設立し、代表に就任していたことが3日、分かった。
市民の党が沖縄にも“拠点”を置いて民主党を支援していた格好で、ここでも両者の蜜月関係が浮上した。
国会議員関係政治団体は、政治資金規正法で規定されており、「寄付金控除の適用を受け、
特定の国会議員や候補者を推薦・支持する政治団体」を指す。
酒井氏が代表を務めているのは、瑞慶覧氏の国会議員関係政治団体「どがんかせんば!の会」(那覇市)。
平成20年7月に設立届が出され、酒井氏が代表に就任した。
事務担当者は21年から、市民の党やめざす会と同一人物が務めている。
政治資金収支報告書によると、「どがんかせんば!の会」の20、21年の収入は計約1571万円で、
大半が市民の党に近い地方議員からの個人献金が占めていた。
めざす会の奈良握代表も21年に67万5千円を献金している。
沖縄県在住者からの献金は1件もなかった。
瑞慶覧氏は今年6月16日付けの地元紙「沖縄タイムス」への寄稿で、
与那国島をはじめとする先島諸島への自衛隊配備に強く反対するなど、「反基地」の立場で知られている。
-
- 799
- 2011/08/12(金) 09:00:26
-
>>789
うちは両親とも首里系泊育ち。その母親のじいちゃんの言葉として「エイサーは農民うんぬん」の記録が残っている。
サムレーの末裔には、先祖供養と言いながら京太郎(チョンダラー)の存在が気に入らなかったのかもしれん。
自分も子供の頃のウークイでは家の玄関先でウチカビ・線香燃やした後は中国獅子舞(勢理客に残ってる無形文化財)と
爆竹と空手の演武くらいでとっても静かだった記憶しかない。
ウスデーク担ぐようになったのは、明らかに1980年代(さっきサイトを見たら1983年とあった)琉球国祭り太鼓の影響。
それまではコザ運動公園でも奥武山でも皆パーランクーしか持ってなかった気がする。
-
- 800
- 2011/08/12(金) 09:01:55
-
>>791
それは「祭り」としての盆踊りも否定する?
-
- 801
- 2011/08/12(金) 09:05:53
-
是非の話じゃなく、好き嫌いの話では。
-
- 802
- ウン子 ペーチン ◆
- 2011/08/12(金) 10:18:18
-
>>800
質問してる意味が理解でキンが、好き嫌いと、否定肯定はまた別では、
大掛かりな舞台で世界に出向いて行くのも良し、
北朝鮮のようなみやらび若者のマスゲーム状態でも良し、
子どもの頃石川で、
お盆に夜間各家々路地を回ってエイサーしてたのを見た記憶があるもんで。
-
- 803
- ウン子 ペーチン ◆
- 2011/08/12(金) 10:26:51
-
>>802のつづき
子どもの頃見たしちぐゎちエイサーは、
最近のに比べると、大分しずしずと素朴だった気がする、
お盆行事の一環て感じだった。
今時のエイサーはお盆と切り離して見るものって思えばどうってこと無い、
いいんでないですか。
-
- 804
- 2011/08/12(金) 10:33:14
-
例えば、盆踊り祭りとして定着してる。
みんなで踊ったり、出店でのゲームにもワクワクする。
そこに本来の「鎮魂」の意識はない。
その楽しみ方は嫌いですか?と尋ねてみた。
「祭り」とマスゲーム を同列に並べるかね。
-
- 805
- 2011/08/12(金) 10:35:27
-
12時過ぎまで騒ぐのは勘弁してホスイ
-
- 806
- 2011/08/12(金) 10:41:49
-
沖縄のお盆は酒飲み達の口実作りに成り下がりご先祖様は二の次三の次……
流石三等国民の本領発揮か?
-
- 808
- 2011/08/12(金) 10:51:21
-
ポスト管候補者の一文字
馬 渕澄夫
鹿 野道彦
野 田圭彦
郎 一沢小
どこまで国民を馬鹿にすれば気が済むのか?民主党
-
- 809
- 2011/08/12(金) 10:54:52
-
>>804
今現在でも、一般的な「祭り(豊作・大漁祈願等)」と
「盆行事(死者への鎮魂)」は違う位置づけだと思うんだけど。
「祭りとして」盆行事を執り行ってるところが、沖縄をはじめ
日本全国のどこにあるというんだ???
このページを共有する