facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 85
  •  
  • 2011/03/19(土) 11:34:43
海水ぶっかけた時点で、もう再起不能じゃなかったの?

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2011/03/19(土) 11:50:25
海水で炉心を冷やした1〜3号炉は廃炉は間違いない
問題は4号炉で炉心には燃料棒はない
しかし、使用済み燃料棒が炉外のプールに保管されていて水で冷やさないと
大変なことになる

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2011/03/19(土) 11:55:21
東電による放射能テロのまとめ

・3年前に地震に備えろと言われたけど無視してたら案の定ダメでした
・9ヶ月前に非常設備がボロだったの気づいてましたけどメンテめんどくさいので放っておきました
・非常用設備だけど外に普通に置いてたので津波に流されました
・急遽代替の発動機を取り寄せたんですが、確認不足でプラグが合わず、使えませんでした
・東電の株価に影響がでると思ったのでアメリカやIAEAには大丈夫と言ってしまいました
・1号機が爆発したことで水素爆発が他の機にも起こりうることは分かっていましたが
 なにかするのは面倒なので放っておいたら3号機の爆発でポンプ機が4台いっちゃいました
・ポンプ機の見張り番を一人に任せていましたが、彼がパトロールに行ってる間にポンプ機の
 燃料が尽きてしまい、2号機の水位が0になって、最終的には爆発しました
・面倒なので電車込みて停電実施してたけど、官僚に怒られたので仕方なくやりました
・作業は下請けに任せて東電社員は全員県外に避難しました
・現場の人足りなくなりそうだからバイト募集しました
・計画停電で被災地かどうかは考慮しませんでした
・以前にも外部電源やディーゼル発電機が作動せずに電源喪失し、
 今回の一歩手前の事故を起こしていたけど隠蔽しときました
・官邸から早期海水注入要請があったのですが廃炉を嫌だったんで無視しました
・水素爆発発生したから自衛隊と米軍に押し付けて逃げようとしました
・反原発団体や共産党が津波で機器冷却海水の取水が出来なくなる危険性を指摘してたけど無視しました

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2011/03/19(土) 12:19:25
本当に新報の馬鹿記事書くやつなんとかしろよ。

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2011/03/19(土) 12:33:18
四コマのがじゅまるファミリーが好きで好きで、タイムスよりはって琉球新報をとってたけど、
マジで今回はがっくりきた…
記事だけでなく社説みたいなとこでも「米軍の存在主張」って。
それはそれ、これはこれだろうが。ほんと情けなくなる。

でも今回の原発問題で、米軍にとっても沖縄の存在意義は強くなるんじゃない?
九州の原発がダメになっても沖縄は発電、地理的にも安全だし。

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2011/03/19(土) 13:03:05
電力会社の社長や幹部ってろくでもない奴が多い。
元そうだった某県の知事も記者会見時の発言とか意味不明なおかしなところがある。

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2011/03/19(土) 13:12:18
関東のせいで福島は終わったのに
東京都は100億しか寄付しないんだな。
さすが関東人はクズだわ。

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2011/03/19(土) 13:52:07
>>91

予備費302億円拠出とあるが?
ht☆tp://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2011031502000035.html

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2011/03/19(土) 14:34:40
沖縄県民の2ch皆さん!
東北の被災された方々を沖縄県は、着の身着のままで受入れるとの
情報を発信して下さい。

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2011/03/19(土) 14:39:25
発信するのは簡単だが、詳しいことがわからない限り安易にはできませんよ。これ以上東北の方にこれ以上心労をかけるわけにはいかんし。

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2011/03/19(土) 14:45:59
>>92
もしかして「予備費=寄付金」と思っちゃった?

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2011/03/19(土) 15:43:26
今回の津波警報の時にも、海岸近くの現場作業員達に避難させずにそのまま
作業を続けさせていた会社もあったらしいけど、津波を甘く考えると取り返し
のつかないことになりますよ。
今回の津波を間近で撮られた映像です。
恐ろしいです。
ht☆tp://www.youtube.com/watch?v=Ct9GEaWAmJg

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2011/03/19(土) 16:31:47
容赦無ぇー連中だなw。

【民放連】「地デジ延期必要ない」会長会見

日本民間放送連盟(民放連)の広瀬道貞会長は17日の定例会見で、7月24日に予定されている地上デジタル放送完全移行について
「7月24日に(アナログ波を)停波できるような環境作りに対し、歩みを止める必要はない」として、従来の姿勢に変更がない考えを
改めて表明した。広瀬会長は「人とお金をかけ、(地デジへの)切り替えができる環境を作ることが大切」と発言。
支援としてデジタル対応テレビを支給するよう政府に求めていくことを明らかにした。
そのうえで、地デジ化については「全国一斉が原則。 私自身は(震災でも)引き延ばす理由はないと思っている」と強調した。

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2011/03/19(土) 16:48:24
これから逃げるすべはないだろうな。悲惨すぎる。
ht☆tp://www.youtube.com/watch?v=Ct9GEaWAmJg

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2011/03/19(土) 17:36:19
枝野官房長官は19日午後の記者会見で、福島県内の牛乳と茨城県内のホウレンソウから、
食品衛生法上の暫定基準を超える放射線が検出されたと発表した。


・・・農畜産業、終わったな。

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2011/03/19(土) 17:49:51
>>95
んだ!w

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2011/03/19(土) 18:01:22
農業、米もヤサイも果物も肉類も乳製品も産地気にするようになるなー、
東京千葉の不動産価値もがっくり、もう二束三文でも買い手つくかな。

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2011/03/19(土) 18:02:38
魚もだなー

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2011/03/19(土) 18:04:00
金曜日、朝ズバで○もんたと元原爆研究者が放射能汚染の心配を全くする必要なはい
と言い切っていたが、ホントかな!?

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2011/03/19(土) 18:07:05
一回あたりの被爆量と、24時間浴び続ける被爆量を比べるなんてナンセンス

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2011/03/19(土) 18:20:29

>>枝野官房長官は、ただちに健康に影響が出るものではない、としている。


健康に影響が出るものではないと政府で発表するなら
カイワレ大根騒動の時の様に、福島・茨城産のほうれん草と牛乳を
飲み食いしながら、TVの前で記者会見やれ。

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2011/03/19(土) 18:25:51
生活保護は避難先自治体に責任=被災者増加受け通知−厚労省
んーー着の身着のままの避難民受け入れは良いけど、那覇市の財政パンクしないか?

ここまで見た
  • 107
  • 宝25
  • 2011/03/19(土) 18:27:21
被災者のことを考えたら
てめーの千葉の土地とかどうでもいいんだよ
家ごとながされて、家族もながされて

何が買い手だよ。不謹慎すぎる。まじであいつ。

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2011/03/19(土) 18:27:36
ニュー速民の沖縄叩きが醜いな
奴ら本気で記事が沖縄県民の総意とでも思ってるのかな
新報なんて読んでる奴ほとんどいないだろ

ここまで見た
  • 109
  • 宝25
  • 2011/03/19(土) 18:29:06
頭おかしいだろ
あいつ↑

ここまで見た
  • 110
  • 宝25
  • 2011/03/19(土) 18:32:00
あれだ
災害情報に
糞の土地が二束三文とか関係ないんだよ
まじで、腹立つあの馬鹿

ここまで見た
  • 111
  • 宝25
  • 2011/03/19(土) 18:34:30
>>108
昔から頭のおかしいのが
沖縄代表面して好き放題やってりゃ
そりゃ、沖縄叩きもあるだろ
たとえば、ucom
今じゃFL1
あいつら、ほっといて自由にしてるんだから
たたかれて当たり前だよ

ここまで見た
  • 112
  • 宝25
  • 2011/03/19(土) 18:40:16
そもそも、災害情報スレだ

なんの苦労も無く変わらない毎日の奴らが
突然関東批判とか
ふぁびょるのいるけど
馬鹿なのか?

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2011/03/19(土) 18:51:40
米国は、ハリケーン・カトリーナのときは大失態したが、今回の災害への対応は素早く大規模だな。

ここまで見た
  • 114
  • 2011/03/19(土) 18:51:48
>>111
UCOMは故意に沖縄を叩かそうとしてるから悪質
あいつChina板でも反日活動してる

ここまで見た
  • 115
  • 宝25
  • 2011/03/19(土) 18:58:06
緊急地震速報
揺れ収まった

ここまで見た
  • 116
  • 宝25
  • 2011/03/19(土) 18:59:54
はあ、また4かって感じ

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2011/03/19(土) 19:04:42
>>ただちに健康に影響が出るものではない

これって表現的にはあっていると思う。
今すぐには健康に影響はでないが、数ヶ月、数年後のことはわからないとごまかしているだけだと思う

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2011/03/19(土) 19:06:42
>>116
「沖縄県外の地震の実況」は2ちゃんの地震板でやれよ。

ここまで見た
  • 119
  • 宝25
  • 2011/03/19(土) 19:09:12
>>118
2ちゃんなど見ないからわからん
悪かった

ここまで見た
  • 120
  • 宝25
  • 2011/03/19(土) 19:12:16
てか、まだまだ、余震続いてるよ。
対岸の火事で好き放題の馬鹿な人達と
災害に対して人間の心を持った人々と
沖縄の人達も別れるよね
ここ、除いてれば火を見るよりも明らかだ

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2011/03/19(土) 19:12:17
>>108
中華系の工作員がネガキャンしてるんだろ、それに釣られて叩いてるアホな日本の奴もいそうだけど
ネット慣れしてる人はそういうのお見通しだから一部の変な奴はスルーしたほうがいいよ

ここまで見た
  • 122
  • 宝25
  • 2011/03/19(土) 19:18:08
人間の心を持っていればの話だけど、千葉の自分の土地が暴落とか
よくかけるよな
まじで、ぐーでばーーんってやりてえ

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2011/03/19(土) 19:25:56
            〃´⌒ヽ
.     , -――  メ/_´⌒ヽ
   /   / ̄  ´ヽ ヽ
.  /  ,  /// ト. !  、 丶ヽ
  l  / /(((リ从  リノ)) '
  |  i  l   . ヽノ .V l
  l ,=!  l  ///    ///l l   スーパー回って、やっと、お米ををてにいれたぞ!
  l ヾ! ', l    ヽ_フ   l l
  |  ヽヽヽ        //
  l    ヾ≧ , __ , イ〃
  li   (´`)l {ニ0ニ}、 |_"____
  li   /l, l└ タl」/l´        `l
  リヽ/ l l__ ./  |_________|
   ,/  L__[]っ /      /
--------------------------------------------------------------------------------
::::::::/           ヽ、   :: ::: ::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::/            lハ ::: : :: :::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
::::l           l  /ノリ ::: : :: ::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
:::|          /) / ::_________________: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
::l          /イ/| / _________   |
/          / ||/ / /(゚Д゚)v/<福島県産
      i   /_,/i!/   ̄ ̄ ̄ /
      l    人  /        /  /::::::::::::::::
     l   / /⌒ヽ       /  /::::::::::::::::
     l  /il  |   )      /  /::::::::::::::::
     ll l i! `ー、\___ / n/::::::::::::::::
     lヽ l    |\. \   /⌒〉::::::::::::::::

ここまで見た
  • 124
  • 宝25
  • 2011/03/19(土) 19:27:59
風評被害やめなよ
その米に罪はないし、食べられるよ

何故、このような輩がでてくるのか
災害をふざけるな

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2011/03/19(土) 19:30:58
ameblo.jp/fx-kuririn/
たすけて

ここまで見た
  • 126
  • CB400F
  • 2011/03/19(土) 19:49:49
>>124 まったくそのとうり

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2011/03/19(土) 19:52:30
まったくモ

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2011/03/19(土) 20:07:13
【ブサヨ】被災地向け電池190万個を止めていたのは民主党政権だった

NHKニュースから。
政府がメーカーに乾電池を要請 → 
メーカーが政府に190万個を送る → 
危機管理センターはほったらかしで被災地に乾電池が送られず。
理由:「救援物資は自治体の要請があって初めて送るものだが、要請がなかったので送らなかった

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2011/03/19(土) 20:35:00
今市場に出回っている22年度産の福島米はこれからも購入する♪

ここまで見た
  • 130
  • CB400F
  • 2011/03/19(土) 20:42:44
関係ないよな ガンガン買えよ  それも支援

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2011/03/19(土) 21:33:19
茨城のほうれん草からは、食品衛生法上の基準値の
3倍〜7倍が検出されたみたいだな。

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2011/03/19(土) 21:39:49
【震災】 略奪相次ぐ、石巻署が警戒 無人の店舗から貴金属やレジの現金 刃物で脅し食料品を奪い取る事件も

東日本大震災で大きな被害を受けた宮城県石巻市内で、
強奪や無人になった店舗の金品や貴金属類を持ち去る
事件が増えている。
通行人を刃物で脅し、食料品を奪い取る事件も。
石巻署は被害地域の警戒態勢を通常の3倍に強化した。

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2011/03/19(土) 23:09:03
おい、おい、公の募金詐欺が発生してるぞ。

日本ユニセフ協会(アグネスチャンといえばわかりやすいか)は東北関東大震災の名目で
基金を募っていながら「必要以外はアフリカに使いますね∀」と発表した。

今回募金した人は同災害の被災者への支援呼びかけで募金したはず。
ユニセフで募金した方はご愁傷様ってとこか。

ちなみに前回の阪神大震災でユニセフは日本への支援では行っていないようですな。
50年ぶりに日本へ財源を充ててもよいと広報してますね。
阪神淡路大震災で募金した方は「は?!!!?」ってとこだろう。合掌

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2011/03/19(土) 23:15:24
何を今更

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2011/03/20(日) 00:49:52
黒柳徹子

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード