【地震】災害情報 避難6回目【大雨】 [machi](★0)
-
- 185
- 2011/03/21(月) 11:00:27
-
これから経済も心配だな。日銀も市場に金送ってるし、また金が物とか投資に向かうし、
原発とかでガソリンとかも上がるし、凄いインフレなるんじゃないか?
所得は上がらないし、絶対税金も上がるな。
-
- 186
- 2011/03/21(月) 11:12:20
-
50ヘルツ60ヘルツを統一するには何十兆円もかかるので、
今となっては誰にもどうする事もできないそうな、、、。
たとえばモーター駆動系の物、電車、エレベーター、他etc
家庭では洗濯機、電子レンジ、クーラー、他etc
-
- 187
- ぐそ〜ん。
-
ぐそ〜ん。
-
- 188
- ぐそ〜ん。
-
ぐそ〜ん。
-
- 189
- ぐそ〜ん。
-
ぐそ〜ん。
-
- 190
- 2011/03/21(月) 13:57:25
-
これから多くの避難民の受け入れを考慮して県は車依存の
沖縄の交通のあり方を抜本的に見直したほうがいいな
いろいろと規制してくれたほうが県民にとっても動きやすいだろう
-
- 191
- 2011/03/21(月) 13:59:07
-
空母ロナルド・ダックはどこ行った?
-
- 192
- 2011/03/21(月) 13:59:33
-
言ってる意味がわかりません。
-
- 193
- 2011/03/21(月) 16:12:41
-
ぐそ〜んはなんだったのか?
-
- 194
- 2011/03/21(月) 16:15:19
-
オセロを貼り付けてたやつ
-
- 195
- 2011/03/21(月) 16:32:57
-
>>194
サンクス。
-
- 196
- 2011/03/21(月) 18:46:37
-
1
-
- 197
- 2011/03/21(月) 19:13:38
-
クズばっかりだな。民主党政権
【原発問題】菅首相、石原都知事に陳謝 「消防庁隊員が長時間連続の放水を強制され『実施しなければ処分』と…」の抗議に対し
東京都の石原慎太郎知事は21日、菅直人首相と官邸で会談し、東京電力福島第1原発での
放水に関し「東京消防庁の隊員が長時間連続の放水を強制され『実施しなければ処分する』と
言われた」と抗議した。石原氏によると、首相は「陳謝する。大変申し訳ない」と述べた。
↓
【原発問題】消防庁隊員に対し「速やかにやらなければ処分する」の発言は海江田経産相…都関係者[03/21]
東京都関係者は21日、福島第1原発での放水作業をめぐり、東京消防庁ハイパーレスキュー隊幹部に
対して「速やかにやらなければ処分する」との圧力的発言を行った政府関係者が、海江田万里経済産業相
であることを明らかにした。
-
- 198
- 2011/03/21(月) 20:24:21
-
半島人には気を付けろ!!。
■韓国人「今、日本は震災・原発問題に集中している」と密航企んで11人逮捕1
韓国の釜山海洋警察署は21日、東日本大震災による混乱に乗じて日本への密航を図ったとして、
密航取締法違反などの疑いで、あっせん役や密航希望者ら計11人を摘発、うち4人を拘束したと発表した。
あっせん役の男(50)らは、日本で働きたがっていた女性4人を含む8人から謝礼を受け取り、日本に
密入国させようとした疑い。一団は18日夕、釜山市内の港付近などで摘発された。
あっせん役らは、日本側にいた関係者から、「現在、日本は地震・津波、原子力発電所の爆発で、
関心が被害地域に集中している」との情報を得て、犯行を決断したという。
ht○tp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110321-00000053-jij-int
-
- 199
- 2011/03/21(月) 21:11:06
-
アメリシウム241
-
- 200
- 2011/03/21(月) 21:21:12
-
200ゲット
-
- 201
- 2011/03/21(月) 21:22:26
-
コピペや無意味な一行やめて
スレタイに沿ったまともな書き込みしようぜ
-
- 202
- 2011/03/21(月) 22:29:15
-
ipad yosemiya.okinawaって厨房臭がプンプンするな。
-
- 203
- 宝25
- 2011/03/21(月) 23:42:35
-
>>201
じゃあ
やれや
偉そうに
-
- 204
- 2011/03/22(火) 07:30:56
-
自粛ムード??
,一-、
/ ̄ l | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■■-っ < んなもなぁー ない
´∀`/ \_______
__/|Y/\.
Ё|__ | / |
| У.. |
___
/⌒ ⌒\
r、 r、/ ( >) (<)\
ヽヾ 三 |:l1⌒(__人__)⌒:::::: \ << ないないない 一切ナイ!
\>ヽ/ |` } /| | | | | |
ヘ lノ `'ソ(、`ー―'´ /
/´ /
-
- 205
- タイガーマスク
- 2011/03/22(火) 09:02:39
-
皆さん、災害募金をする時には、どの団体に預けるかで金の行き先が大きく変わります。
一番安心なのは赤十字、次はマスコミ。間違っても以下のような頓珍漢(KY)な団体には送らないようにお願いします。
tp://www.j-cast.com/2011/03/20090908.html
-
- 206
- 2011/03/22(火) 10:14:17
-
この件だけはロシアに同意。・・・人命・安全性はは無視だけどな。
■「5分で済むような問題を、日本人は委員会をつくって延々と議論する。無意味」
福島第1原発の事故現場で日本側に助言を与えたロシアの核物理研究施設「クルチャトフ研究所」の
アスモロフ副所長は21日付のロシア紙イズベスチヤとのインタビューで、意思決定に時間が
かかりすぎる日本型の官僚主義が事故の処理を遅らせたと指摘、日本政府の対応に苦言を呈した。
旧ソ連で1986年に起きたチェルノブイリ原発事故の現場で長年事故処理に当たってきた 副所長は、
福島第1原発の一部の原子炉に外部電源を回復するのに
事故発生から10日近くかかったことに 「ロシア人だったら地上に電線を引いて非常用発電機を
設置するだけだっただろう」と指摘。
「5分で済むような問題を、日本人は委員会をつくって延々と議論する。
責任者を見つけるのは困難で、副大臣以下と話しても意味がない」と述べた。
-
- 207
- 2011/03/22(火) 11:31:49
-
■韓国政府「原発事故があったけど帰って来なくてもいいよ。在日多すぎるし」
東日本巨大地震 韓国政府は、福島第一原子力発電所から半径80キロ以内に住む韓国人に避難を勧告した翌日の18日、
「半径80キロ圏外にいる韓国人も、不安を感じたらなるべく安全な地域に移動せよ」と勧告した。
しかし韓国政府は、駐在員や現地在留者に対する撤収措置は下していない。
そのため在日韓国大使館のホームページなどに、一刻も早く「帰国勧告」措置を下してほしいという要求が相次いでいる。
キムさんは「今、日本の顔色をうかがっている場合ではない。自国民の立場をもっと考えてほしい」というコメントを寄せた。
またイさんは「(韓国に)帰りたくても仕事のためにどうしても残らなければならない会社員たちがとても気の毒だ。国家が
強制的に出国するよう命じればよいのではないか」と語った。
韓国政府が撤収勧告を下さない理由は、60万人に上る在日韓国人が即座に日本を離れられない状況で撤収を勧告すること
自体に現実味がなく、場合によっては不安を大きくしかねないためだ。
-
- 208
- 2011/03/22(火) 11:34:56
-
放射能やろうが沖縄にくるらしいぞ
-
- 209
- 2011/03/22(火) 11:57:32
-
>>208
東北地方が未曾有の大震災に見舞われました。
被災者の生活は困窮を極め、各国に対して支援を求めています。
アメリカ人に対しては
「あなたは支援でヒーローになれる」
と言いました、アメリカ人はガッツポーズして支援しました。
イギリス人に対しては
「支援するあなたは紳士だ」
と言いました、イギリス人はうなずいて支援しました。
ドイツ人に対しては
「あなたは支援しなくてはならない、それがルールだ」
と言いました、ドイツ人は納得して支援しました。
イタリア人に対しては
「支援をしないと女性にモテませんよ」
と言いました、イタリア人は慌てて支援しました。
日本人に対しては
「あなたは支援しなくていいんですか?みんなが支援していますよ」
と言いました、日本人は周囲を見渡し支援しました。
中国人に対しては
「東北地方は美味しいお米の産地ですよ」
と言いました、中国人は喜んで支援しました。
沖縄県民に対して言おうとした時、ある一人がそれを止めました。
「なぜ止めるのですか?」
「やめておけ、あとで謝罪と賠償を要求される」
-
- 210
- 2011/03/22(火) 12:05:49
-
209
[ EM114-48-165-75.pool.e-mobile.ne.jp ]
「やめておけ、あとで謝罪と賠償を要求される」
waraen
-
- 211
- 2011/03/22(火) 12:05:55
-
そのコピペは見た事無いけど
一番下は沖縄じゃなくて韓国のはず
-
- 212
- 2011/03/22(火) 12:58:15
-
昔のコピペだけど
一番下は韓国だな。
-
- 213
- 2011/03/22(火) 13:06:44
-
でも沖縄も同じ事をやってるから何も言えん
-
- 214
- 2011/03/22(火) 14:12:30
-
菅「サーセン…許してチョンマゲ…テヘッw」
オバマ「サーセンじゃねーよ、このスットコドッコイが!」
「菅総理はオバマ大統領に追い詰められて焦っていた。
今回の事故に一番、腹を立てたのが来年の大統領選で再選を目指すオバマだ。
クリーン・エネルギー推進を掲げて原発を多数設置する計画を目玉政策にした矢先の事故で、
原発への危機感が世界的に高まってしまった。最悪のタイミングだ。
オバマはすぐに腹心のデーリー首席補佐官を“菅の見張り役”に任命し、
初期からオペレーションに口出しした。これは未確認情報だが、
菅はオバマに電話をかけ、不手際を謝罪したそうだ」
他国の事故対応で危険を冒して活躍している米軍には賛辞が送られるべきだが、
そこには米政府の事情も複雑に絡んでいたわけである。
菅首相は、15日中には「米軍機による冷却剤散布」
「そのための山形空港の供用」をすばやく決めた。
もし、菅氏が怒れるオバマに恐れをなし、国民の安全より何より、
まず「アメリカのいう通りに」と考えて東電職員を盾にしようとしたとすれば、
「外国人献金」どころではない国家反逆行為だ。
◎tp://news.livedoor.com/article/detail/5429796/
缶を見てたら、まだ浅生や服だがまともに見えるのだが…
-
- 215
- 2011/03/22(火) 14:40:59
-
日本語で書いてくれるかな
誤字脱字がひどい
-
- 216
- 2011/03/22(火) 14:49:05
-
被曝者に配布されるヨウ素剤は40才以上(妊婦以外)には投与されない。
というか、必要ない。
-
- 217
- 2011/03/22(火) 15:18:49
-
__
, ‐' ´ ``‐、 / ̄:三}
. /,. -─‐- 、. ヽ / ,.=j
_,.:_'______ヽ、 .! ./ _,ノ
`‐、{ へ '゙⌒ `!~ヽ. ! /{. /
`! し゚ ( ゚j `v‐冫 , '::::::::ヽ、/ そんなことよりとろろ昆布食おうぜ!
. {.l '⌒ ゙ 6',! / :::::::::::::::/ __
. 〈 < ´ ̄,フ .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
. ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠. ヽ_} ゙ヽ
,.r` "´ /:::::::::::::::::::ィ´ `ゝ !、 /
/ / :::::::::::::::: ; '´ /´\ / r'\
. i ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
{ {:::::::::::;:イ / ‖i:::::::/:::::::::::::/ \
. ヽ ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
-
- 218
- 2011/03/22(火) 15:29:12
-
冷風18度
| l王三王三王三王三l o==ニヽ ピーンポーン 佐川急便です〜
| |王三王三王三王三| .| // Amazonコーポレーション様からお荷物で〜す>
ゝ 乂━━━━━[強] 乂_| `-=
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
///// ///// ////// / ピーピー お風呂が焚けました>
/ ///// ///// ///// ゴーーー
___
/ \
/ ノ , ,ヽ\ トンキンざまあwwww
/ (⌒) (⌒) \
| . (__人__) | .___________ やる夫〜すき焼きができたわよ〜>
\ ` ⌒ ´ ,/ガチャ | | |
/⌒ヽ ー‐ ィヽ ガチャ .| | Core i7 990x |
| | | \ ガチャ.| |Radeon HD 6990CF | ウイーン
タン. | | i i| i\,,c`ヽ彡.| | 1200W 85+ | カリカリカリ
. タン | ⌒ ̄ ̄r〜ノソィ" | inルソノノ|_|___________|
|\ ̄ ̄ ー─‐─oー"o ̄ ̄~´ ̄ ̄ _|_|__|_ \
-
- 219
- 2011/03/22(火) 16:06:47
-
こういう連中多かったんだろうな・・・海岸をはじめ、家の2階でのんびり
ムービーを撮ってて津波に巻き込まれた人達。
【記事】携帯電話で津波を撮影しようとしたら津波にのみ込まれる
ht○tp://www.tokyo-sports.co.jp/hamidashi.php?hid=12739
【動画】
・撮影してて逃げ遅れたバカ(助かってる)
ht○tp://www.nicovideo.jp/watch/sm13889680?via=thumb_watch
・撮影しててもう少しで飲み込まれそうな奴(助かってる)
ht○tp://www.youtube.com/watch?v=yfcm8oMm-7Q
-
- 220
- 2011/03/22(火) 16:25:12
-
>>219
怖くて途中までしか見てないけど助かったのかw
スゲ―なとともにホントよかったよw
こんな理由の犠牲者が多かったら悲しむべきか唖然とするべきか悩むわ
-
- 221
- 2011/03/22(火) 17:08:34
-
沖縄には救援ようせいはないのですか?
-
- 222
- 2011/03/22(火) 17:14:44
-
沖縄から自衛隊100人、消防56人活動中
-
- 223
- 2011/03/22(火) 17:42:53
-
あと本島&石垣島から給水車等も向かったはず(最南端から支援とかいう記事を見た)
沖電社員も電力復旧に向けて派遣予定ってニュースも見たけど、行ったのかな?
-
- 224
- 2011/03/22(火) 18:16:47
-
沖縄県災害救助犬協会も震災翌日には現地入りした。
ただ短毛の南国育ちの犬種ばかり連れて行ったので速攻帰って来たらしい。
-
- 225
- 2011/03/22(火) 18:39:38
-
メアさんも震災復興支援で国務省支援本部で、深夜(日本時間デイタイム)に頑張っているそうですね。
沖縄のマスメディアも頑張ってください。
-
- 226
- 2011/03/22(火) 18:41:30
-
貴方も三鷹から頑張ってください。
-
- 227
- 2011/03/22(火) 19:21:54
-
東北関東大震災後
修学旅行や観光旅行をとりやめる事例が相次ぐ
5561名暫定値で1900名程度も来沖未定とのこと。
関東県関西圏からの団体旅行とりやめも多く
震災に配慮した観光自粛ムードが拡がり始めた。
-
- 228
- 2011/03/22(火) 21:09:12
-
>>209
「寄付しないと高校野球が中止になりますよ」
-
- 229
- 2011/03/22(火) 21:31:28
-
関東に住んでいらっしゃる方は15日午前中に体内被曝の可能性があります
h○tp://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.jp/whats-new/keisoku-0315.pdf
このサイト内の病院で検査できます
h○tp://www.rerf.or.jp/fukushima_qa.pdf
-
- 230
- 2011/03/22(火) 21:51:55
-
>>229
ベクレルとシーベルトの違い
Q 「ベクレル」と「シーベルト」の違いがいまひとつ分からない。
A 電球に例えると、光の強さそのものに相当するのがベクレル、距離によって異なる明るさに相当するのがシーベルトだと説明する専門家もいます。
Q 食品での基準は?
A 食品衛生法による暫定的な規制値として、放射性ヨウ素については
飲料水や牛乳で1キロ当たり300ベクレル、
野菜類は同2千ベクレル、
放射性セシウムについては飲料水や牛乳は1キロ当たり200ベクレル、
野菜や穀類、肉、卵などでは10 件同500ベクレル以下と定められ、
これを超える食品は食用に回らないように自治体などに求めています。
-
- 231
- 2011/03/22(火) 22:03:01
-
>>230
ナニが言いたいのか良く分からんが今は食品の話はしていない
h○tp://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.jp/whats-new/measurement.html
これで他の日と浮遊している放射性物質の数値を比較してみろよ
ナゼか15日だけハンパないぞ
-
- 232
- 2011/03/22(火) 22:08:51
-
>>229
ここは沖縄の掲示板なので、適当に関東のスレにでも書き込んで来い
-
- 233
- 2011/03/22(火) 22:11:58
-
>>231
ベクレルtとシーベルト
その違いがわかれば
その計測数値がもたらす影響がわかる。
-
- 234
- 2011/03/22(火) 22:54:42
-
製造業も今回の事で海外移転進むと思うから、電力不足、海外輸入での放射能検査などで。
季節労働者とか帰ってきたり、本土からの観光客も減る。経済悪いのに更に悪くなるよ。
このページを共有する
おすすめワード