facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2011/03/17(木) 11:08:06
地震・大雨・津波・高潮・河川の氾濫・不発弾処理その他など、
災害に関する話題や被害・障害(停電、通行止め、避難など)報告などについては、
このスレをご利用下さい。
台風に関しては基本的に台風スレをご利用下さい。

前すれ:【地震】災害情報 災難5回目【大雨】
ht☆tp://okinawa.machi.to/bbs/read.cgi/okinawa/1267329037/
関連すれ:@@@台風情報スレッド 36号@@@@@
ht☆tp://okinawa.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=okinawa&KEY=1283248505


ここまで見た
  • 2
  • reach ◆
  • 2011/03/17(木) 11:49:34
>>1
スレ立て乙。

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2011/03/17(木) 11:54:15

「気仙沼」昭和の街並み路地裏ツアー(震災前)
ht○tp://www.youtube.com/watch?v=fqTHHtAf1HQ&feature=player_embedded#at=60

この街並み、建物、暮らす人々・・・

今回の大地震・大津波・その後の大火災で、
どれだけ失ってしまったんだろう・・・。

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2011/03/17(木) 15:20:17
おれたちの許容放射能被曝量


■(まず基本)人体に対する放射線の影響
(mSv/y:ミリシーベルト毎年=一年で浴びる放射線量)
1mSv/y: 一般公衆が1年間にさらされてよい放射線の限度
50mSv/y: 放射線業務従事者が1年間にさらされてよい放射線の限度
100mSv : 放射線業務従事者が法定の5年間にさらされてよい放射線の限度
----------以下、一度にまとめてうけた場合----------
250mSv : 白血球の減少
400mSv : 白血病になる(武田ソース。出典不明)
1000mSv : 急性放射線障害
2000mSv : 5%の人が死亡する
3000mSv : 50%の人が死亡する
7000mSv : 死亡する

■(応用)報道における放射線量μSv=0.001mSv
一年は365×24=8760時間なので
1年間にさらされてよい放射線の限度である1mSvは
1mSv/8760≒0.114μSv/h
ということになる。

■(検証)武田説(◎tp://takedanet.com/2011/03/post_b9fc.html)
武田ソースによると
年間(?)400mSvで白血病になるらしいので
400mSv/8760≒45.7μSv/h
を一年24時間浴び続ければ白血病になるということらしい。

一ヶ月は30×24=720時間なので
400mSv/720≒555.5μSv/h
を一月24時間浴び続ければ白血病になるということらしい。

フリックゾンビ
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード