□■□ナイチャーが驚く沖縄の常識その22□■□ [machi](★0)
-
- 937
- 2011/04/28(木) 17:44:02
-
>>936
北海道・沖縄以外にも、コンビニでおにぎりを温める地域はあるそうだ。
特別な慣習ではない。
-
- 938
- 2011/04/28(木) 18:32:03
-
「ねぎとろおにぎり」にもマニュアル通り温めますかと云われたことある、
-
- 939
- 2011/04/28(木) 18:32:59
-
へぇ、北海道と沖縄はおにぎり買うと『あたためますか?』って聞くんだね。東京ではありえないけどあたためて美味しいの?
-
- 940
- 2011/04/28(木) 18:39:17
-
生明太子ものもあたためたりするの?
さすがに納豆巻とかは温めないのか?
-
- 941
- 2011/04/28(木) 18:40:42
-
一昨日のみんなの寝のネタじゃんw投稿すれば?旅行券もらえるよ
-
- 942
- 2011/04/28(木) 19:08:44
-
生明太子おにぎり温めたほうがおいしいだろ。
牛肉とかも。
-
- 943
- 2011/04/28(木) 19:10:09
-
>>942
うん、温めても白く固くならない明太子がある気がする。
-
- 944
- 592
- 2011/04/29(金) 05:08:16
-
ht。tp://live.nicovideo.jp/watch/lv48119320?ref=mini_subscribe
沖縄の人ってやっぱりヤンキーでこわーい
色々凶悪なことしてそうね
-
- 945
- 592
- 2011/04/29(金) 05:21:42
-
「てぃだかんかん」の岡村の沖縄訛りはどう?
たぶんあれでも関東人がやるよりは上手いような気がするんだけど
沖縄訛りと関西訛りってたまに発音同じなので
-
- 946
- 592
- 2011/04/29(金) 05:24:17
-
何故かこの前の深イイ話で、このモデルになった人の再現VTRが、
何故か九州弁が混ざってたけどな・・・。
-
- 947
- 592
- 2011/04/29(金) 05:26:13
-
ht。 tp://www.youtube.com/watch?v=CGZ46_fW-fk
でも「せーよ」なんて言うんですか?これはミス?
-
- 948
- 2011/04/29(金) 08:42:49
-
>>974
映画なのに、いちいちドラマの舞台となった地域の方言を
正確に話さなきゃいかんのか?
-
- 949
- 2011/04/29(金) 14:34:00
-
小さい事の上げ足を取ってウジウジと沖縄はナンタラカンタラ言いたい小さな人間の疑問には
答えてあげましょう。
-
- 950
- 2011/04/29(金) 16:41:41
-
>>948???
-
- 951
- 2011/04/29(金) 17:44:56
-
>>948
???!
-
- 953
- 2011/04/29(金) 23:44:21
-
琉球放送(RBC)の名物アナウンサーとして、ラジオやテレビでおなじみ
の小山康昭さんと柳卓さんが今月末、そろって60歳の定年を迎える。
1951年生まれで誕生日も1日違い。本土復帰後まもなく来沖し、若者向
けパーソナリティーの草分けとして駆け回った。定年後、小山さんは経験を
生かして引き続き働くキャリアスタッフに、柳さんはフリーに転身する。
長野県出身の小山さんは74年、北海道出身の柳さんは翌75年の入社。ともに就職を機に初めて沖縄へやって来た。
-
- 954
- 2011/04/29(金) 23:45:33
-
長野県出身の小山さんは74年、
北海道出身の柳さんは翌75年の入社。
ともに就職を機に初めて沖縄へやって来た。
-
- 955
- 2011/04/30(土) 09:42:50
-
柳卓にはリスナーとして
お世話になった!
定年
お疲れ様!
-
- 956
- 2011/04/30(土) 09:45:12
-
柳と小山の深夜大学はよく聞いたなぁ・・・昭和52年頃、小6の時。
-
- 957
- 2011/04/30(土) 10:37:47
-
深夜放送なつかしい
-
- 958
- 2011/04/30(土) 10:50:21
-
やなぎたく〜くの、デカイチンチン♪
-
- 959
- 2011/04/30(土) 20:59:35
-
野生の山羊が野犬並にいる。
暇な時に山羊を捕まえて調理して食べる。
-
- 960
- 2011/05/01(日) 09:39:29
-
次のスレ
□■□ナイチャーが驚く沖縄の常識その23□■□
okinawa.machi.to/bbs/read.cgi/okinawa/1304210250/l50
-
- 961
- 2011/05/01(日) 10:25:31
-
弁当は温めるのにおにぎりは温めないのが不思議。
-
- 962
- 2011/05/01(日) 17:54:19
-
本土でも北海道・東北・北関東などは
おにぎりを温めて食べる習慣があるよ。
たぶん、その地方のコンビには、沖縄と同様に
「おにぎり温めますか」と聞くと思います
-
- 963
- 転載
- 2011/05/01(日) 18:20:42
-
おにぎり 温めますか
ハイ
じゃ
ムギュ
って、胸に挟んでくれたら300円払ってもいい。
-
- 964
- 2011/05/01(日) 18:54:24
-
オッサンの胸でもかまわないか?
-
- 965
- 2011/05/01(日) 21:35:53
-
または、60過ぎのオバーw
-
- 966
- 2011/05/01(日) 21:38:17
-
くだらん
-
- 967
- 2011/05/03(火) 16:23:12
-
>>940
沖縄では納豆巻きも温めて食べるみたいです。
-
- 968
- 2011/05/03(火) 17:32:30
-
沖縄で売られている納豆と本土の納豆は違うらしいよ。
本土の納豆は臭過ぎて売れないから、
臭さを抑えてるらしい。
-
- 969
- 2011/05/03(火) 18:52:14
-
>>968
そうだね
匂いがなさすぎて美味しくないから、賞味期限過ぎてから食べてる
-
- 970
- 2011/05/03(火) 19:08:37
-
外国人が何でそこまで納豆の匂いが苦手なのかなって疑問に思ってたけど
沖縄の納豆は全然臭くなかったんだね。なら外国人が嫌うのも納得
-
- 971
- 2011/05/03(火) 19:51:07
-
うーん
-
- 972
- 592
- 2011/05/04(水) 04:32:50
-
ふぃまやくとぅちゃん
-
- 973
- 2011/05/04(水) 09:22:47
-
沖縄と関西でも臭い違うの?
-
- 974
- 2011/05/04(水) 10:24:38
-
>>973
京都の納豆を食べてから関東系の納豆も大丈夫になった。
-
- 975
- 2011/05/04(水) 10:30:56
-
西日本は納豆文化元々無かったんじゃなかったっけ?
-
- 976
- 2011/05/04(水) 10:35:30
-
関西圏のなっとうも匂いは少ないよ。
関東はとにかくクサイものが多い。
-
- 977
- 2011/05/04(水) 11:29:20
-
ウチナーの納豆には「からし」が付いていない件
-
- 978
- 2011/05/04(水) 11:33:31
-
>>977
県外からの移入でスーパーに並んでいる納豆の大半も、
からしが付いていない納豆なんて結構あると思うが?
-
- 979
- 2011/05/04(水) 11:39:31
-
納豆って、昔はからしだけ付いていたよ。
その頃のはいい匂いがしていた。
タレが付くようになってから臭みの少ない納豆に変わった様な気がする。
納豆菌の改良が進んだのではないか?
-
- 980
- 2011/05/04(水) 12:12:27
-
沖縄では雑菌の繁殖が優勢で納豆菌すら駆逐するそうだ。
納豆が単純な納豆菌菌発酵食品であったため
味噌、泡盛より普及が遅れたようです。
-
- 981
- 2011/05/04(水) 12:16:22
-
だから、沖縄で漬物ができない、というより本土から来た人が
ほとんど失敗しているのだ。
-
- 982
- ウン子 ペーチン ◆
- 2011/05/04(水) 12:39:07
-
水戸の藁苞納豆、デージ匂いきついよねー。
県外からの納豆のからし抜きは、沖縄向けだからとかじゃないの?
その地域向けに調整ってあるでしょ。
-
- 983
- 2011/05/04(水) 13:36:48
-
関西で有名なのは大徳寺納豆であの関東の納豆ような臭みはなく粘り気も
ないのが異なる点かな?
関東の納豆はからしが無いとダメだけど、大徳寺納豆はからしが無くても
食べられるって言うか何も付けないほうが大徳寺は美味しいけどねぇ。
-
- 984
- 2011/05/04(水) 15:44:23
-
>>982さん
『デージ』って何ですか?
-
- 985
- 2011/05/04(水) 16:05:02
-
「とっても」とか、「ものすごく」とか、そんなかんじ
-
- 986
- 2011/05/04(水) 16:11:03
-
コンビニの駐車場が無料パーキングw
-
- 987
- 2011/05/04(水) 16:11:08
-
ありがとうございます。
「チョー」と意味は同じと考えればいいんですね。
このページを共有する
おすすめワード