facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 597
  •  
  • 2011/02/19(土) 03:03:11
こうのいけ最強
店に入ってから出るまで7分が最速タイム。
仕上がりも満足。

ここまで見た
  • 598
  •  
  • 2011/02/19(土) 04:24:30
こうのいけイイ人にあたるとラッキーだけど、素人かと思えるのもいるから要注意

ここまで見た
  • 599
  •  
  • 2011/02/19(土) 05:54:13
599

ここまで見た
  • 600
  •  
  • 2011/02/19(土) 05:54:33
600get

ここまで見た
  • 601
  •  
  • 2011/02/19(土) 18:35:48
国際通り沿いの松尾バス停(市外線)の場所を教えて下さい。宜しく
お願い致します。

ここまで見た
  • 602
  •  
  • 2011/02/19(土) 18:46:08
検索しろ。

ここまで見た
  • 603
  •  
  • 2011/02/19(土) 23:48:04
沖縄に台風くると、学校や会社はどうなるの?自動的におやすみ?

ここまで見た
  • 604
  •  
  • 2011/02/19(土) 23:51:14
風が強く吹くと次郎的に「飛びます飛びます」だな

ここまで見た
  • 605
  •  
  • 2011/02/20(日) 00:16:36
>>603
気象庁発表の暴風警報の発令を基準に
接近時が通学時間なら事前に休校措置。
台風など進路の状況で風雨が弱くなる場合は、時間を変更して登校などの措置を行う事例もある。
措置の判断は公立なら教育委員会単位 私学なら学校独自の判断で行われる。
tp://www.educ.kadena.okinawa.jp/site/view/contview.jsp?cateid=16&id=82&page=1
公共交通機関も暴風警報発令や風速を基準に独自の運行取りやめを決めるため
場合によっては対応が異なる場合がある。

沖縄県教育委員会
休校を決める判断基準
(1)暴風警報の発令
(2)路線バスの運行休止-など。
天候の悪化が予想される場合は、警報にかかわらず
県の総務、義務教育、県立学校、各課の教育機関担当者の協議で休校を決める。

ここまで見た
  • 606
  •  
  • 2011/02/20(日) 00:23:02
>>603
自然災害が予想される場合の対応 

学校関係
基準による判断で行われる。
休校措置、授業開始などは放送などを通じて告知する。

会社企業関係
台風など風雨災害が予想される場合でも
独自の判断で対応するので企業ごとに異なる対応となる。
顧客の利便と従業員の被災への対応で判断が異なる。

ここまで見た
  • 607
  •  
  • 2011/02/20(日) 00:49:32


604

詳細頼むw

ここまで見た
  • 608
  • 2011/02/20(日) 00:55:21
5M!
酔って帰ってきた俺になんかネタないか?ww
10分したら寝るぞww

ここまで見た
  • 609
  • 2011/02/20(日) 00:57:13
俺は今!
マシュマロ食っておる!
良いだろう?最近マシュマロ食った奴は絶対にいないな
ケーキの付属は無しなwww

ここまで見た
  • 610
  • 2011/02/20(日) 00:58:30
あーーーーーーすれ違う!www

ここ雑スレじゃない!

ひーーーーーーーはーーーーーーーーー

ここまで見た
  • 611
  •  
  • 2011/02/20(日) 18:58:37
東は(コチ)南は(ハエ)西は(イリ)、北はなんだっけ?

ここまで見た
  • 612
  •  
  • 2011/02/20(日) 19:00:06
のーす

ここまで見た
  • 613
  • 宝25
  • 2011/02/20(日) 19:00:23
みーにし

ここまで見た
  • 614
  •  
  • 2011/02/20(日) 19:06:31
北はニシ

ここまで見た
  • 615
  •  
  • 2011/02/20(日) 19:07:49
おい、ストーカー宝、そんなにお前が俺に惚れたところで

おれはおまえに興味ないんだぜ。失せな。

ここまで見た
  • 616
  • 宝25
  • 2011/02/20(日) 19:13:03
>>615
調子こくな
おまえなんか相手してないから
名指しすんな
すっこんでろボケ

ここまで見た
  • 617
  •  
  • 2011/02/20(日) 19:15:11
さ、スルーの時間ですよー

ここまで見た
  • 618
  • 宝25
  • 2011/02/20(日) 19:16:28
おまえもスルーしろ
紳士協定だ
わかったか?子犬

ここまで見た
  • 619
  • reach ◆
  • 2011/02/20(日) 19:16:47
>>609
金曜日にチョコフォンデュして食べましたよw

ここまで見た
  • 620
  •  
  • 2011/02/20(日) 19:18:36
マシュマロのチョコ…

いいなあ

ここまで見た
  • 621
  •  
  • 2011/02/20(日) 19:55:49
仲がいいな〜

ここまで見た
  • 622
  •  
  • 2011/02/20(日) 20:40:47
沖縄で本や雑誌のスキャニングしてくれるところはありますでしょうか?

ここまで見た
  • 623
  •  
  • 2011/02/21(月) 04:55:52
>>622
那覇市
tp://www.okinawacopy.co.jp/gaiyou.html

ネットで依頼、料金目安
tp://pepaless.com/6-price.php

ここまで見た
  • 624
  •  
  • 2011/02/21(月) 06:09:32
県内(那覇以南)でタイ語のスクール(サークル?)ご存じないですか?

ここまで見た
  • 625
  •  
  • 2011/02/21(月) 06:18:10
骨粉化〜

ここまで見た
  • 626
  •  
  • 2011/02/21(月) 09:09:57
>>624

プリックタイ タイ料理 
沖縄県那覇市久米
tp://spedr.com/4n2zp

プリックナンプラー  タイ料理レストラン 
那覇市樋川
tp://spedr.com/2y7mu

タイ料理屋さんで、
おいしいタイ料理を味わいながら情報を仕入れる とか

ここまで見た
  • 627
  •  
  • 2011/02/21(月) 16:19:07
店長とか上の人間て
普段店の中にいるの?
ちょっとクレームがあってね。

ここまで見た
  • 628
  •  
  • 2011/02/21(月) 16:27:58
本土の人への贈り物に、沖縄の旬の果物送りたいのですが
3月は何が旬なんでしょう?

また、那覇市だとどのあたりの店で買うのがお勧めとかあったら、
おしえてくだしあ

ここまで見た
  • 629
  •  
  • 2011/02/21(月) 16:47:15
>>627
県立図書館のパソコン使って偉そうにほざくな。

ここまで見た
  • 630
  •  
  • 2011/02/21(月) 20:51:08
ほざき方を披露してくれw

先ずは

1.図書館のpcを使ってはいけない。

ここまで見た
  • 631
  •  
  • 2011/02/21(月) 20:59:22
>>627
629はバカだから放っとくとして、店長より上の人間がいるかなんてのは店によるとしか。
チェーンの店なら本部に言えばいいし、ちっこい会社ならいるかも知らんが、電話しても取り次いでもらえないかも。
そんなら社長か経営者宛に手紙でも送るこったね。

ここまで見た
  • 632
  •  
  • 2011/02/21(月) 21:23:30
>>623

ありがとうございました!

ここまで見た
  • 633
  •  
  • 2011/02/22(火) 14:34:55
ストーカーは分かるが
集団ストーカーって、ホントにあるんですか。

ここまで見た
  • 634
  •  
  • 2011/02/22(火) 16:14:41
>>631
ありがとうございます。
客の声聞いて、改善できるとこは改善してもらいたい。

ここまで見た
  • 635
  •  
  • 2011/02/22(火) 17:47:00
>>633
youtubeでそのワードで検索してごらん。
集団ストーカーとやらに悩まされてる人の行動パターンがわかるよ。

ここまで見た
  • 636
  •  
  • 2011/02/22(火) 17:51:20
集団スカート

ここまで見た
  • 637
  •  
  • 2011/02/22(火) 21:29:48
君のおかげで下がる一方だよ

ここまで見た
  • 638
  •  
  • 2011/02/23(水) 00:43:42
沖縄に旅行に行きます。
風俗雑誌ってコンビ二に売ってますか??
くだらない質問でスマソ。
でもマジレスです。
何方か答えてください。

ここまで見た
  • 639
  •  
  • 2011/02/23(水) 00:52:40
コンビニにある。

ここまで見た
  • 640
  •  
  • 2011/02/23(水) 17:34:39
またつまらない質問でスマソ。
沖縄のお土産でちんすこうとまんじゅう以外で何がいいですか?
饅頭はこの前お土産でもらったので・・
どこのお土産屋でも売ってる物がいいのですが。

ここまで見た
  • 641
  •  
  • 2011/02/23(水) 17:37:59
お土産もコンビニにある

ここまで見た
  • 642
  •  
  • 2011/02/23(水) 17:43:38
紅芋タルト
亀せんべい、塩せんべい
ラフティ
沖縄そばセット

ここまで見た
  • 643
  •  
  • 2011/02/23(水) 17:49:45
空港か、国際通りの松尾の「お菓子御殿」に行くと沖縄限定パッケージの紅芋タルトを買える。

これは実際に沖縄に来た人しか買えない。

ここまで見た
  • 644
  •  
  • 2011/02/23(水) 18:02:17
りうぼうストアの丸玉製菓のタンナファクルーが上等。
ごてごて観光用でないけど、美味しい。

ここまで見た
  • 645
  •  
  • 2011/02/23(水) 18:09:11
タンナファクルーについて説明しよう

方言でタンナファは玉那覇、クルーは黒いという意味である。
これは丸玉製菓の創業者でタンナファクルーを考案した玉那覇二郎が色黒だったことから、
「色黒の玉那覇さん」がそのままお菓子の名になった。
玉那覇二郎は、丸玉製菓の現在の大田靖社長の母方の曾祖父にあたる。


以上、どこかのサイトから引用

ここまで見た
  • 646
  •  
  • 2011/02/23(水) 18:12:20
>>644
リウボウのやつ美味いよね。
千葉の親戚にお土産で持って行くときいつもリウボウで買ってるわ

ここまで見た
  • 647
  •  
  • 2011/02/23(水) 18:12:35
>>642
亀せんべいって沖縄限定なんだ。

ここまで見た
  • 648
  •  
  • 2011/02/23(水) 19:20:15
>>640です。
みなさんドモです。
紅芋タルトが空港で買えるなら楽で助かります。
個包装になっていると更にありがたいです。
ご存知なら教えてもらっていいですか?

りうぼうストアーって何処にでもあるのですか?

フリックラーニング
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email