facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 605
  •  
  • 2010/10/15(金) 00:31:21
>>604
重量60Kgの29型ブラウン管TVに地デジチューナー差し上げますがいりますか?

ここまで見た
  • 606
  • CB400F
  • 2010/10/15(金) 00:31:49
 はい! おk!
すべて君に任せます、必要な物だけもって池

ここまで見た
  • 607
  •  
  • 2010/10/15(金) 00:33:18
>>605
おまえは、それを「車載」と認識してるのか?

ここまで見た
  • 608
  •  
  • 2010/10/15(金) 00:33:43
贅沢いわんけ

ここまで見た
  • 609
  • ウン子 ペーチン ◆
  • 2010/10/15(金) 00:35:03
スタジオ チャーリー作、
たまたまお隣のお子さんの十三祝いの記念写真見せてもらった、

非常にできが良い
家族の衣装靴からヘヤースタイル.バック皆のすばらしい笑顔、
実物らしさを失わないで、ハリウッドスター並に美男美女に写っていた。

いい仕事しているなーと思た。

ここまで見た
  • 610
  •  
  • 2010/10/15(金) 00:40:28
>>609
PhotoShop職人の腕の見せ所。

ここまで見た
  • 611
  •  
  • 2010/10/15(金) 00:43:21
【国会】“反日デモ”参加の岡崎トミ子大臣に西田議員(自民)が罷免要求→“弁明”に与党は大拍手

ここまで見た
  • 612
  •  
  • 2010/10/15(金) 00:48:10
勝てば官軍

ここまで見た
  • 613
  •  
  • 2010/10/15(金) 07:56:48
オッハヨ。ちぶる痛い。

ここまで見た
  • 614
  •  
  • 2010/10/15(金) 08:26:06
>>613
考えられる原因
・ウイルス性脳炎
・髄膜炎
・脳腫瘍
・くも膜下出血
・脳出血
・脳血栓

ここまで見た
  • 615
  • CB400F
  • 2010/10/15(金) 08:50:26
空港まで家族送った、しに渋滞!

南部の人すごいな、毎日だろ? 

我慢強いのかな

ここまで見た
  • 616
  •  
  • 2010/10/15(金) 09:04:52
違う。
原因はエタノールを分解して生成されるアセトアルデヒドが血中に蓄積され、これが脳内で一定量に到達すると中和するためにより酸素を多く取り入れようと
血管を拡張させる。それに伴って周囲の神経が刺激されて頭痛として感じているのさ。

ここまで見た
  • 617
  •  
  • 2010/10/15(金) 09:07:59
>>616

気休めは良くない。
トンジの残り少ない人生を有意義に過ごさせる為にも告知した方がいい。

ここまで見た
  • 618
  • CB400F
  • 2010/10/15(金) 09:08:10
>>590 遅くなったな、テールの番号教えて!

表に書いてある

ここまで見た
  • 619
  •  
  • 2010/10/15(金) 09:18:24
>>618
ごめんなさい。冗談ですよ。いま事務所に居る? 用事がある。

ここまで見た
  • 620
  • ウン子 ペーチン ◆
  • 2010/10/15(金) 10:39:04
街の顔って時間帯によってホント変わるね、面白い。

朝8時過ぎにおもろまち辺りにトホで行ったけど、出勤途中っぽいのがいいね、
どかたーはすでにあしじーじーして足場はずしとか仕事してたな。
工事中の建築現場が有るのはなんかほっとする、
戦後直ぐはとにかくにぎにぎしく、
女の人たちも現場に大勢居て建築ラッシュだったのおもいだす。
街が生きて居るなって感じる。

安里教会のハナチョ―ジ、水タンクのきいろーのアリアケカズラ、
気をはらずに普通っぽいのもいいね。

おまけ♪
家に戻ったら猫3匹、おもいおもいにグウスカピー。

ここまで見た
  • 621
  •  
  • 2010/10/15(金) 10:55:00
>>620
>>戦後直ぐはとにかくにぎにぎしく-街が生きて居るなって感じる。


戦前の本来の姿であるはずの「静かな沖縄」は死んでいたのか?

ここまで見た
  • 622
  •  
  • 2010/10/15(金) 11:37:21
動いてるからじゃ?

ここまで見た
  • 623
  • ウン子 ペーチン ◆
  • 2010/10/15(金) 12:08:58
>>621
戦前は戦前の動きの無い静的ひんすう暮らし、否定はしないし嫌いでもない。。

戦後はいくさで破壊された後ゼロからの復興だったから、
ダイナミックな世界の動きとも連動して、トンテンカンの音が騒音とは感じなかった。

親戚のたよりで、
丑助たーや、トゥータン家ー葺ちゃんでぃとか、
電気通ったよーとか
水道入れたよーとか、

生活便利なことが戦後の10年余で生き生き変化して行った。
当時はなやましい公害の文字は無かった。

ここまで見た
  • 624
  •  
  • 2010/10/15(金) 12:43:57
大好きなダイナミックな世界は
すべて戦争犠牲者の上に築かれたものだけどな。

ここまで見た
  • 625
  •  
  • 2010/10/15(金) 12:44:18
一日寝れば明日はさらにいい日が来る戦後直後
生活の中でTVやら冷蔵庫やら便利なものが手に入る現実感
夢や活気に満ちていたと思う

でもそういった文章読むと嫉妬まじりに社会の癌はうんこみたいな世代だと
改めて実感する
早く死ねよ

ここまで見た
  • 626
  •  
  • 2010/10/15(金) 12:49:31
>>625
同意
終戦直後マンセー世代は、早く死に絶えたほうが日本の為になる。

ここまで見た
  • 627
  •  
  • 2010/10/15(金) 13:18:31
お前らが市ね!

ここまで見た
  • 628
  •  
  • 2010/10/15(金) 13:28:29
おやおや。今日も品のない暴言が飛び交っていますね。
いやはや、野蛮な書き込みが多くて、飽きれて何も言えないです。

ここまで見た
  • 629
  •  
  • 2010/10/15(金) 14:04:19
ここは戦場ですか?

ここまで見た
  • 630
  •  
  • 2010/10/15(金) 14:55:33
知らなかったのか?>>629

ここまで見た
  • 631
  •  
  • 2010/10/15(金) 15:01:26
揺れた?

ここまで見た
  • 632
  •  
  • 2010/10/15(金) 15:23:09
>>625-626
レスにウジが湧いている。
現代社会の病理「2ちゃんねる濃」そのものだ。
オキシドールで消毒したほうがいい。

ここまで見た
  • 633
  •  
  • 2010/10/15(金) 16:00:09
まぁ、ここは元々「2ちゃんねる」の一部だったんだし
今でも2ちゃんねるのスタッフが運営しているからな。
それ的会話が嫌なら、他の沖縄系の掲示板に引っ越したほうがいい。

ここまで見た
  • 634
  •  
  • 2010/10/15(金) 17:34:09
南部のある農業を営む知人のオジイにウージを植える際は道にはみ出す事を想定して畑と道の境界ギリギリには植えず、手前に寄せ留めるのも美徳だと思う、道にはみ出したら歩行者や車が迷惑だよ、と諭したら逆ギレされたことがある。
終戦直後生まれの人間はこんな人間が多いキガス。美徳やマナーに口うるさい半面、自分自身は全く人間性が劣ってしまっているのに気が付かない。

ここまで見た
  • 635
  • ウン子 ペーチン ◆
  • 2010/10/15(金) 18:03:48
ご飯とアンダンスーでメシ、美味い。

>>632 w
625.626.で私も沖縄まちBのひとりとして認められた気がして、
ちょっとうれしかった。\(^<>^)/

イースト饅頭買いに近所へ。

ここまで見た
  • 636
  •  
  • 2010/10/15(金) 18:09:44
自分が劣る人間だとわかっていても人に注意する

ここまで見た
  • 637
  •  
  • 2010/10/15(金) 18:41:46
無知は無恥よりいでて無恥より恐い

ここまで見た
  • 638
  •  
  • 2010/10/15(金) 19:01:36
>>634
>終戦直後生まれの人間はこんな人間が多いキガス。

と言うより、それは単なる老化現象。頑固ータンメーになったということ。
俺の周りのガンクータンメー達(創業者80代・親70代・重機オペ60代)は皆、
突発的に理不尽に行動し、それを反省することもなく、我が道を生きている。

歳をとると言う事は、反省する心を無くしていくことなのかもしれない。

ここまで見た
  • 639
  •  
  • 2010/10/15(金) 19:05:20
どうしようもない年寄りもいることは事実だが
全てのおじぃおばぁに対し敬意も払わん>>625-626早く市ね。

ウンコ製造マシーンの何ら生産性の無い人間が。

ここまで見た
  • 640
  •  
  • 2010/10/15(金) 19:12:47
無知は罪だ

ここまで見た
  • 641
  •  
  • 2010/10/15(金) 19:15:25
無知であることを隠して生きるのを恥とする

ここまで見た
  • 642
  •  
  • 2010/10/15(金) 19:23:07
>多いキガス
のであって、全てではないから、余計また厄介。
当然、非常に尊敬し感服する年寄りもいるにはいる。でもこれは非常に稀なケースではある。

ここまで見た
  • 643
  •  
  • 2010/10/15(金) 19:40:47
ウンコ女史の場合は、更年期障害でヒステリーを起こしているんじゃねーか?
異常に尖閣問題スレで電波を飛ばしたり、役所で職員に絡んだり(本人書込み)とか。
まともな書込みと狂ったような書込みの落差が激しいんで、躁鬱の気があるはず。

ここまで見た
  • 644
  •  
  • 2010/10/15(金) 19:41:30
>反省しない
には全くもって同意。
相手の過ちを批判し怒ったりするが、自分自身が全く同じ過ちを犯し、それを指摘されると、逆ギレして噛み付いてくる。
戦前生まれや、昭和も27年の辰より以降に生まれた人は、そんな人は少ないキガス。
昭和20〜27年、は非常に強い傾向にありはらんす。まあオレの周りだけのサンプリングだが。
トンでもハップンな理由はやはり戦争の後遺症だと思う。

ここまで見た
  • 645
  •  
  • 2010/10/15(金) 19:47:15
目上の人間を敬う気持ちが無いと社会は荒れる。
今の学校が良い例。

ここまで見た
  • 646
  • ウン子 ペーチン ◆
  • 2010/10/15(金) 19:50:53
永平寺のお経もいいけど、やっぱモルダウはいい。
入江波光の世界もいい、
あっちこっちさまよってたどり着いた小野竹喬が最強だ。
中島敦の中国古典もの、芥川の中国古典ものもいい、
ヨダカの星もいい。
イソップ物語読み直そう。

地球がありふれた星でありますように。。。♪

ここまで見た
  • 647
  •  
  • 2010/10/15(金) 19:56:12
昔は家計を任された次世代に対し責任と権限を譲ったが、今にあっては財力を片手にあぐらをかく年寄りが責任世代に影を落とし、また子育てにも悪影響を与えている。

ここまで見た
  • 648
  •  
  • 2010/10/15(金) 19:57:16
という事もある

ここまで見た
  • 649
  •  
  • 2010/10/15(金) 20:19:47
キャンベルの元気は確認した
butリハビリ中


おまえは元気なのか?
元気じゃないわけがないかw

俺は不治の病を患った
仕事病だぼけ

兎に角、休みがほすい

ここまで見た
  • 650
  •  
  • 2010/10/15(金) 20:26:44
よせあげ

楽しい話聞かせろボケ
滅入るぜしかしw

ここまで見た
  • 651
  •  
  • 2010/10/15(金) 20:36:23
若い奴をゆとり世代と馬鹿にし、
団塊世代に対し今の不況はお前らのせいだとせめる。
そんなクズに私はなりたくない。

ここまで見た
  • 652
  •  
  • 2010/10/15(金) 20:38:13
なんだ、いねーのか
つまんね
そうだ、こんな時こそ斉藤和義のベリベリストロングを聴きながら寝よう

自分の仕事が一番辛いと思う奴にはならない♪

ここまで見た
  • 653
  •  
  • 2010/10/15(金) 20:47:05
子供達に教えるべきはまずは親への尊敬の心。

周囲は祖父母を尊重するのも大事だが、子供達の前で親に承諾を得るなりして尊重するのも教育だ。

親から離れた場合親代わりは先生であり、その上の教育委員会でないことを親も認識し子の前で先生を尊重せねばならない。

親が叱責ばかりでは重苦しい存在でしかない。楽しみや経験を与えてくれる存在でもあるべきで、その大事な機会を祖父母が親の承諾無しに子に与えるのは控えるべき。

ここまで見た
  • 654
  • アバサー
  • 2010/10/15(金) 20:50:54
さて、そろそろ始めようかエブリバディー!

ここまで見た
  • 655
  • アバサー
  • 2010/10/15(金) 21:13:38
…。
(´A')
ノ( ノ)
くωく

フリック回転寿司
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email