facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 305
  •  
  • 2010/10/08(金) 10:40:16
うちのトイプーは、ほぼ毎晩芝の多い公園とかに散歩に連れて行っているけど
週に2回ノミとり用のシャンプーで洗っているからノミなんていない。
コマめにシャンプーしれ。

ここまで見た
  • 306
  •  
  • 2010/10/08(金) 10:41:54
犬というのはウソで
実は自分が使っているのかも知れないだろw

ここまで見た
  • 307
  •  
  • 2010/10/08(金) 10:42:29
>>305
うちの雑種は3年前フィラリアになって以来
シャンプーしてない…

ここまで見た
  • 308
  •  
  • 2010/10/08(金) 10:44:05
>>305
うちは毎日庭の芝生で散歩。

シャンプーは二週間に一度ぐらいが適正じゃないのか?

何かそれ以上やると皮膚の免疫力低下とか医師に言われたが。
やりすぎは良くないとか。

ここまで見た
  • 309
  •  
  • 2010/10/08(金) 10:49:31
最近オレのフロントラインはカリの尖りが磨耗してきた。

ここまで見た
  • 310
  •  
  • 2010/10/08(金) 10:50:39
オレもw

ここまで見た
  • 311
  •  
  • 2010/10/08(金) 10:51:23
犬を飼える人ってめっちゃ羨ましい
年収とかある程度ないと犬とか飼えないよぉ
病気やらエサやらシャンプーやらさ

オレはおっきなドーベルマンを飼うのが夢だ

ここまで見た
  • 312
  •  
  • 2010/10/08(金) 10:52:06
そして咬まれろ

ここまで見た
  • 313
  •  
  • 2010/10/08(金) 10:55:11
どうせならグレートデンやアイリッシュ・ウルハウンドをお薦めしたい。他犬種に比較して100%人を噛まない。
ただし噛まれたらイチデージw

ここまで見た
  • 314
  •  
  • 2010/10/08(金) 10:55:55
そいえば昔、ドーベルマンを使ったコンビニ強盗の映画があったな。

ここまで見た
  • 315
  •  
  • 2010/10/08(金) 10:56:58
ドーベルマン刑事という漫画もあった。

ここまで見た
  • 316
  •  
  • 2010/10/08(金) 10:57:39
訂正。アイリッシュ・ウルフハウンド
tp://ciber-danmark.biz/images/IrishWolfhoundFrankBrendan.JPG

ここまで見た
  • 317
  •  
  • 2010/10/08(金) 10:57:54
>>313
お 犬わかる人だね
おきなわで飼うなら短毛がいいよな
ピットブルとかにもあこがれるけど
大きな犬がやっぱ素敵だ

ここまで見た
  • 318
  •  
  • 2010/10/08(金) 11:05:18
大きな犬を連れていると若い子が「きゃ〜すっご〜い」と寄ってくるぞ。
お辞儀とか教えて、立ち上がる頭でスカートとかめくれるとパンツとか見れる得点付だ。
第一、女は男の持ち物に被征服感や性的興奮を感じるらしい。高級車、ロレックス、貴金属とか。
トイプードルやダイクスフンドなんかで興奮したり征服されたいなんて思う女はいない。

ここまで見た
  • 319
  •  
  • 2010/10/08(金) 11:06:36
アンタはナンパ目的で犬を飼うんかい!w

ここまで見た
  • 320
  •  
  • 2010/10/08(金) 11:07:49
彼はバター犬のブリーダーだ。

ここまで見た
  • 321
  •  
  • 2010/10/08(金) 11:09:39
・・・・・(^^)いっぺんしめたろか!

ここまで見た
  • 322
  •  
  • 2010/10/08(金) 11:11:29
>>319
いや、ナンパ目的ではないが、デカイ犬にはそういう付録もある、ということだ。

ここまで見た
  • 323
  •  
  • 2010/10/08(金) 11:28:03
>>322
俺のトイプーもたまに公園なんか連れてると
女が可愛い〜と集団で寄ってくるぞw
激しくビビって本人、逃げまくりだけどなw

ここまで見た
  • 324
  •  
  • 2010/10/08(金) 11:47:59
オレの犬は足にしがみつき、激しく腰を振って飼い主がどういう人間か代弁してくれる。

ここまで見た
  • 325
  •  
  • 2010/10/08(金) 11:49:53
その時の犬の目は「ボス、今でっせ!押さえときますから!」という表情でとても愛らしい。

ここまで見た
  • 326
  • ウン子 ペーチン ◆
  • 2010/10/08(金) 20:47:50
柿、今日今年最初の手のひらにずしりと来る柿を店頭で見かけ買い求めて喰った。
平種無し美味い。
でも種有りの富有柿がイチバンだな、出回るのはもうちょっと先だけど。
次郎柿は私の好みに答えてくれない、最近の富士柿は値段も高く薬品臭くてパス。

柿が出回るとスーパーから姿を消す歳末までほぼ毎日1〜2個喰ってるな。

ここまで見た
  • 327
  • CB400F
  • 2010/10/08(金) 20:55:35
劉暁波氏 ノーべル賞おめでとう!

しに酒が旨い! 本当におめでとう!

ここまで見た
  • 328
  •  
  • 2010/10/08(金) 21:55:18
劉暁波の「08憲章」を知ってるか? 知らないならネットで読んでみたらいい。
中国の民主化を望む人民とNPO法人「ゆいまーる琉球の自治」にとって今回の受賞は嬉しい限りだ。

あ、民主党も喜んでいるだろうな。

ここまで見た
  • 329
  •  
  • 2010/10/08(金) 22:00:56
慌ててる奴が居るなWWW

ここまで見た
  • 330
  •  
  • 2010/10/08(金) 22:01:48
嫉妬かな

ここまで見た
  • 331
  •  
  • 2010/10/08(金) 22:05:25
勘違いするなよ。オレは根本的に沖縄にとって「中国人は良き隣人にはなり得ない」と言いたいだけだ。
今回の件で喜んでいるのは辺野古の座込みの連中やその類だということを認識しろ。
嘘だと思うなら、「基地反対」派の関係サイトをあけてみろ。「安保破棄に弾み!」という文句が踊っているよ。

相変わらず、ガキと馬鹿ばかりだな。

ここまで見た
  • 332
  • CB400F
  • 2010/10/08(金) 22:06:09
とりあえず 素直に喜べ!

ここまで見た
  • 333
  •  
  • 2010/10/08(金) 22:09:18
中国の民主化が進めば、日本にとって、沖縄にとって棚ボタだと思っているのか?
言っとくが、中国のネット社会の若い連中は「尖閣琉球は中国」というのが主論だ。

劉暁波は中国の民主化を訴えているが、隣国との関係においてどのような主観を持っているか、疑問だ。

ここまで見た
  • 334
  •  
  • 2010/10/08(金) 22:12:30
民主主義を脅かす思想や体制には反対だ。
しかし中国の民主化で、尖閣問題や日本への影響を考えなければいけない。

安易に「引くだろう」ではガキの発想。受賞は喜ぶが、盲目にケラケラ笑うことはできない。

ここまで見た
  • 335
  • ゆう
  • 2010/10/08(金) 22:14:24
ミャンマーの民主運動家で、自宅に軟禁されてるアウンサンスーチーも1991年に
平和賞もらってるが、今でも変わらず軟禁されてる事実もある。

ここまで見た
  • 336
  •  
  • 2010/10/08(金) 22:16:07
10年も前に言い尽くされた事を、今頃云ってる奴が居るようだな。
どうせ新人類と呼ばれたガキの世代だろう。

ここまで見た
  • 337
  •  
  • 2010/10/08(金) 22:22:15
こういう類の賞を反体制派の人間が受賞すると、へたすると逆に体制派の結束を生む。
>>335が書いているようにミャンマーでさえあんな状態だ。中国という国は余計に殻を閉じるだろう。

今頃、反体制派の中国人は喜んでいるだろうが、沖縄の反基地・反安保の集団も大喜びしているだろう。

安易に「バンザーイ」では見方を誤って窮する。オレ的には反基地の皆さんが喜んでいるので、「ちょっと待てよ」と冷静に考えているわけだ。

ここまで見た
  • 338
  • ゆう
  • 2010/10/08(金) 22:25:52
>>337
まぁミャンマーのような小さな軍事国家と違い、メンツを気にする中国がどう動くか
楽しみだ。

とりあえず、海外のニュースは全部切断してるみたいだなw

ここまで見た
  • 339
  •  
  • 2010/10/08(金) 22:33:26
内容には多くの議論の余地がある、が
ともかく沖縄県のために民主が推し進める一国二制度大賛成
自民政策では衰退する一方の県経済に喝だ。

ここまで見た
  • 340
  •  
  • 2010/10/08(金) 22:35:05
>>338
釈放もある、かもね。

だが、さきの尖閣事件のときをもう一度冷静に分析してみないといけない。
前に尖閣スレにも書いたが、今の中国執行部の幹部である胡錦濤、温家宝は穏健派だ。
タカ派の連中が尖閣や琉球は中国のものだ!と強行に唱えている。
このガス抜きをするために苦労しているのが今の執行部である。

さて現執行部は劉暁波を投獄した立場だ。世界は今の中国の執行部を窮地に追い込んだ。

たったこれだけの流れを見ても「受賞万歳!」と喜べないということだ。

ここまで見た
  • 341
  • ゆう
  • 2010/10/08(金) 22:54:20
メンツを一番に考える中国政府としては、釈放はありえない。
何年後かに、ひそかに恩赦してる可能性はあるが。

胡錦濤はチベットでの活動見る限り穏健派ではない。
今の地位にあるのは、?小平のおかげ。

平和賞は政治的なメッセージが大きい。
それを中国政府がどう捉えるかが楽しみ。

中国政府は政府に対する不満のガス抜きに反日活動してきたが、それも限界に
近いのではないか。

ここまで見た
  • 342
  •  
  • 2010/10/08(金) 23:06:46
ノーベル賞の選考基準の一つに過去の論文の引用件数などがある。
現時点で世界一は中国。さらに特許数(科学分野)でも中国が世界一。
tp://www.sakurafinancialnews.com/news/9999/20091222_11
今後中国がこの事実を元に、そして今回の「平和賞」の件でノーベル賞を否定する可能性が大。
さらに受賞した個人が辞退することも考えられる。しょうも無いが、そういう国だ。骨抜きだな。

ここまで見た
  • 343
  •  
  • 2010/10/08(金) 23:13:02
あと劉暁波氏は中国共産党の一党独裁体制の廃止を求める「08憲章」を起草した人物であるが、
彼がノーベル平和賞を受賞したことで「中国共産党は崩壊するのではないだろうか。」と期待するのは子供の発想だ。

中国という国はそんなマトモな国ではないと思う。

ここまで見た
  • 344
  • ウン子 ペーチン ◆
  • 2010/10/08(金) 23:29:53
酷い土砂降り朝まで酷いらしい 安里

アホ草、賞がきっかけでストレートに崩壊するはずなんて思う奴はいないだろ、
書くことで念をとばしているわけさ、掲示板的愛に満ちた落書きだよ。

一党独裁がすべて悪なんても思わんけど、
センカクのことが無ければ総合的には憂うるぐらいだ。

ここまで見た
  • 345
  •  
  • 2010/10/08(金) 23:30:57
>>342の補足資料
Science Citation Index(SCI)という機関がある。
「Science Citation Index ExpandedTM は、自然科学分野の研究者、管理者、大学教員、学生のためのデータベース」がそれ。
そのSCIに昨年収録された中国の科学技術論文は9万5500本で初めて日本を抜き、世界第4になった。
一方、米The Engineering Index(EI)に昨年収録された中国の技術論文は8万5000本で世界一だった。

ここまで見た
  • 346
  •  
  • 2010/10/08(金) 23:39:12
特定の種類のネットだけで「中国はマネサ〜w」と浮かれて批判して喜んでいる馬鹿はともかく、
現実の世界では中国の国際特許登録数は前年比1400%という数値でここ10年間推移している。

ここ最近、日本の「学・知」が世界から評価されていないのは客観的に見て事実。
失った分を取り戻すにはとてつもない時間と努力が必要なのは間違いないはず。
tp://www.yomiuri.co.jp/science/tomorrow/tr20090510.htm

ここまで見た
  • 347
  •  
  • 2010/10/08(金) 23:44:25
「『1400%』〜w 馬鹿あらに〜w」という本物の馬鹿は「中国 特許 1400%」で検索して自目で確かめたらいい。

ここまで見た
  • 348
  •  
  • 2010/10/08(金) 23:47:07
チンチンが硬くなったので寝る! 明日はおかゆでも食べるさ!

ここまで見た
  • 349
  •  
  • 2010/10/09(土) 00:03:52
携帯見たら気になるのがあったので一言。
オレはある人物をパソコンでアポ〜ン設定しているので、その人物に全くレスしない。
何を書いてるか分からんし、分かってもその人物に対して絶対レスすることは無い。
本人が誤解されたら困るので、一応ここに書いて残しておく。

ここまで見た
  • 350
  • ウン子 ペーチン ◆
  • 2010/10/09(土) 00:21:51
明日あさってはバイトで近所廻り、晴れて欲しいな、
秋雨の後はちょっとずつひんやりして来るよね。

一時小降りになっていたのにまたまた、ざざどど降って来た、
アスファルトを雨水をつっきって急ぎ去って行くタイヤの音も、ざざっと大きい。

ここまで見た
  • 351
  •  
  • 2010/10/09(土) 00:25:24
いったい何区画やってんだ?
回収は7日までだったんじゃなかった?

ここまで見た
  • 352
  • ウン子 ペーチン ◆
  • 2010/10/09(土) 00:47:01
>>351
なんかさ、夕方係から電話掛かって来て、
対象世帯廻ってポスト投函済みましたかって確認しれってさ、
未だの世帯にはよろしくって促せってさ。

近場の一区画だけ60件、隠居ババのバイトだね、不慣れでまごまごした、 w
2ヶ月前に決まっての10月でスケジュールがイメージと大分変わってちょっとドタバタした。

ここまで見た
  • 353
  •  
  • 2010/10/09(土) 03:12:33
流れぶったぎりですまん

18日から宮古島行くんだけど天気が心配・・・
去年はすごく天気よかったのに
今年はダメかー。。。。orz

ここまで見た
  • 354
  •  
  • 2010/10/09(土) 08:34:41
雷グワァ〜ラグワァ〜ラ! こういうときに犬をしつけると最強になる

朝ご飯に頂き物の紀州極上梅干しを食べた。こと路、というブランド。

しに美味い

ここまで見た
  • 355
  • reach ◆
  • 2010/10/09(土) 08:39:18
スラブ打ちが月曜日に延期…orz

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email