facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 72
  •  
  • 2010/05/12(水) 20:00:03
どう違うの?先生

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2010/05/12(水) 20:09:42
p 現代政治の最大の特徴は、世論が政治を動かす最大の原動力になることだ。問題は、その世論が主権者国民の生の声を集約して形成されるのではなく、個人の判断形成に圧倒的な影響力を有するマスメディアの情報誘導によって形成される点にある

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2010/05/12(水) 20:10:20
内地人が立てたスレタイの愛国心の欠片もない沖縄県民とは
移住してきた内地人のことです。
我が国の抑止力のためにこれほど大面積の基地を長年容認する
地元人は日本広しと言えど愛国心の強い沖縄人しかいません。
ご覧の皆様方お間違いのないように

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2010/05/12(水) 20:16:13
国防を他国に任せた昭○天皇が悪い

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2010/05/12(水) 20:49:14
>>74
そういうのは、愛国心とはいわない。

>>75
無茶いうな、当時状況を考えれば
むしろベストだと思う。

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2010/05/12(水) 20:57:04
なぜ、日本国民は率先して基地を受け入れる愛国心がないんだろう?
何時まで平和憲法の負の部分を背負えばいいの?
65年経ったけど・・・・。

ここまで見た
  • 78
  • 1
  • 2010/05/12(水) 21:14:26
参院選の結果次第で基地問題は凍結でしょうね。
日本が中国に吸収されるのも時間の問題。

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2010/05/12(水) 21:14:42
愛国心があるのであればいろんな所が手をあげるだろう!?結局 どこも反対で結局は沖縄の問題で他人事として それが日本人の本音なんだよ!w 日本人に愛国心はないと見た!w

ここまで見た
  • 80
  • w W W W W W WC
  • 2010/05/12(水) 21:20:29
日本人に愛国心多いに有りだと思います、
沖縄人を国民として見てない、
もしくは準国民として見ていればこその昨今の対応ではないでしょうか。 w

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2010/05/12(水) 21:21:10
 >>78 少しは経済を勉強しろよ!w 中国関係はこれから良好に進むだろ!w変な方向に話をすりかえるなよ!ボケ!w すでにあんたらの役目は終わりです!w

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2010/05/12(水) 21:28:54
 >>80 沖縄は民族自体が違うから準国民だろうね!アイデンティティーもどこよりもあるし 日本人にアイデンティティーあるのか?wあんたの田舎はどこよ?誇りも無いくせに!ww答えろや!w

ここまで見た
  • 83
  • 1
  • 2010/05/12(水) 21:33:48
大阪は大阪都構想をぶち上げた。
沖縄も沖縄都構想を軸に那覇空港のハブ化を知事はぶち上げるべき。

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2010/05/12(水) 21:38:27
>>83 物流ではすでにやってるけど、、、知らないの?以前から国際線のターミナルあるし、、

ここまで見た
  • 85
  • w W W W W W WC
  • 2010/05/12(水) 21:38:43
沖縄市返上して欲しいな、沖縄代表市みたいでまぎらわしい、
名前負けしていないか?

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2010/05/12(水) 21:42:04
沖縄市は『わったー市』に改名するとメタボ市長が宴席でだべってたよ?

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2010/05/12(水) 22:13:34
ゴーヤ市でいいよ。

ここまで見た
  • 88
  • 組め仙人
  • 2010/05/12(水) 23:42:29
基地の押し付けからわかるように沖縄は琉球人として見られています。
なのに本土並み異常に愛国心を求めるのは矛盾してる。

ここまで見た
  • 89
  • 組め仙人
  • 2010/05/12(水) 23:55:34
基地問題からもわかるように沖縄は半分日本人半分琉球人です。よろしくお願いします。

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2010/05/12(水) 23:55:58
経理の○○のバカヤロー!俺はちゃんと領収書出したぞ

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2010/05/13(木) 01:36:57
本土人もあまり愛国心はないのでは

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2010/05/13(木) 06:05:49
基地のある町は消費税無しにして、基地の無い町は消費税50%にするとか。
まあ%はいろいろ工夫できる。

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2010/05/13(木) 08:40:01
>>92
逆の方がいいんじゃないか?

基地のある街の税率が高くすれば
・住民はみな周辺市町村へ越す
・結果基地周辺住民の騒音被害・危険が無くなる(人が住んでいないから)
になる。

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2010/05/13(木) 12:05:23
税金爆上げして、基地負担料として毎年2兆円を沖縄にあげるべき。
その金で沖縄はベーシックインカム成立

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2010/05/13(木) 14:57:53
愛国心を強要したり、強要出来るものと思ってる時点で浅はかさが半端無いね。
ウチナーンチュだろうがナイチャーだろうが左翼だろうが右翼だろうが、産まれた土地には色んな形の愛着があるし、あっていいだろうに。
愛国愛国うるせー奴はもうちょっと他に信じられるもの見付けろよ。某教団の信者のように利用され、消費され、その他諸々のゴミのように片付けられるだけだぞ。

ここまで見た
  • 96
  • ヒマ
  • 2010/05/13(木) 19:11:49
愛で熟語

愛犬
愛猫
愛蚤
愛虱
愛知
愛車
愛鼠
愛塵
愛煙
愛燐
愛玩

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2010/05/13(木) 19:55:19
東京の消費税率100%にしていいよ。
誰も東京で買わなくなる。

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2010/05/13(木) 22:13:18
自分が生まれた国を愛せない人の気持ちが分からない

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2010/05/13(木) 22:40:25
愛なぞ人に強要させるものじゃないがな

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2010/05/14(金) 00:34:49
愛人を忘れてる・・・

ここまで見た
  • 101
  • ウン子 ペーチン ◆
  • 2010/05/14(金) 00:53:27
生まれた時は、琉球政府にすらなってなかった、
米国民政府統治のもとで生まれ育った、
4才の時に琉球政府が成立かな、故に生まれた国は日本国ではなかったし日本人でもなかった。
愛国は日本に対して持てと云われても、、、
個人的には1972年に日本人の身分になったって感じだ。
成人後だった、借り物の服着せられた感じ、それは今も続いている。

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2010/05/14(金) 01:13:52
>>101

中国に借り物の服を着せられたいってこと?

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2010/05/14(金) 02:39:01
>>101
世代によっては、そこらへんは違うのかな。

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2010/05/14(金) 13:00:50
日本人だけど大和じゃない。

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2010/05/14(金) 13:11:42
「大和」は関西。

あとは奥州・蝦夷、関東、琉球だな。

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2010/05/14(金) 13:12:24
熊襲を忘れてた。

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2010/05/14(金) 13:37:22
基は部族連合国家ですな
愛国心はその辺から育てないと

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2010/05/14(金) 13:39:05
愛国心のある日本人っているのか?

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2010/05/14(金) 14:13:37
>>107

愛国心を高める為にも、国名を変えよう。

「大日本連邦共和国」

大和之国(旧関西・中国)
坂東之国(旧関東)
奥州之国(旧北陸)
蝦夷之国(旧北陸)
熊襲之国(旧九州)
琉球国(旧沖縄)
アイヌ之地(旧北海道)

ここまで見た
  • 110
  • ウン子 ペーチン ◆
  • 2010/05/14(金) 14:16:22
>>102
戦後直ぐだし、配給品出回り品はUSA、闇市品は米軍横流しが主流。
当時チャイナ製が登場する余地は皆無。

そうです私は米国統治下の植民地琉球で生まれました。
幼少のころ「わたくしは日本人です」と云う意識は無かったですよ。
廻りの空気も「うちなーんちゅ」止まりで「いえいえわたしたちはれっきとした日本人ですよ」
とか云う感じでは無かった。
エキセントリックな復帰運動も稼働してなかったし。

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2010/05/14(金) 16:48:43
>>109
隼人族は?

島津氏薩摩藩は SATUMA のブランド名でパリ万博に参加した。
日本薩摩琉球国太守政府 出展の登録名

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2010/05/14(金) 20:28:34
「沖縄の米軍人等などによる事件・事故数及び賠償金等支払い実績」(防衛省提出)によると、2005年(平成17年)に「1012件」とある。エッ、1年間に1012件も米兵絡みの事件・事故が起こるの? と衝撃の数字だ。同じ年、北海道は3件、東北178件、北関東144件、南関東334件、近畿ゼロ件、中国・四国50件、九州34件、そして沖縄が1012件だ。(※総計1755件 全国の事件・事故のうち57・6%の数となる)米軍基地の75%が沖縄に集中しているという実態が、如実に反映されている。そして、賠償金が支払われたのは148件に過ぎず、多くの人は泣き寝入りを強いられていると言える

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2010/05/14(金) 20:43:14
↑のソース
http://blog.goo.ne.jp/hosakanobuto/e/95d8de18a8b1bbe55fa0c0daa805e533

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2010/05/14(金) 20:51:05
Q 小沢一郎を告発した市民団体はこいつらだ!www

http://d.hatena.ne.jp/Takaon/20100211

ここまで見た
  • 115
  • w W W W W W WC
  • 2010/05/14(金) 21:33:32
のぼり旗が同じだすね、ひとつの団体のようですねー、
臨時に頼まれた人が殆どジャマイカ。

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2010/05/14(金) 22:21:58
内地で愛国心は死語でーす
それを沖縄に求めるのが今の殺伐とした国内景気で頑張る
内地の皆さんによるすがりどころでーす。ちゃんちゃん!

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2010/05/14(金) 22:27:23
守るも攻めるも黒鉄の
浮かべる城こそ頼みなる
浮かべるその城日の本の
皇国の四方を守るべし
真鉄のその艦日の本に
仇なす国を攻めよかし

ここまで見た
  • 118
  • w W W W W W WC
  • 2010/05/14(金) 22:36:45
↑パチンコ屋が最近流さなくなった。

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2010/05/14(金) 22:44:11
沖縄人は、あほーーーーーー、  朝鮮 シナ おなじである。

ここまで見た
  • 120
  • w W W W W W WC
  • 2010/05/14(金) 23:22:09
朝鮮人と日本は区別がつかない、
シナの漢民族と沖縄人とは似ても似つかない。 w
テレビに出て来るシナ人みて沖縄人と思う人は普通居ない、
テレビに出て来る沖縄人みてシナ人と思う人は普通居ない。

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2010/05/14(金) 23:50:28


ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2010/05/15(土) 02:51:05
根本的に…

…「日本に沖縄は必要?」

…って話だよね?みんな気を使って言わないだけなんだと思います…

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2010/05/15(土) 06:23:05
>>122 くだらん!恩をあだで打つ発想なお人ね!ww

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード