facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 51
  •  
  • 2012/05/13(日) 20:03:40
国頭郡てことで伊江村も仲間に入れてくれ

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2012/05/13(日) 20:06:11
離島地区の伊江村・伊是名村・伊平屋村も含めて北部は12市町村

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2012/05/13(日) 20:06:39
伊是名村 伊平屋村 与論町

郡部って明治の汚物をぬぐいきれずに

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2012/05/13(日) 20:15:10
与論町も含めるのなら和泊町と知名町も

ここまで見た
  • 55
  • ちゅらさぶ-
  • 2012/05/15(火) 14:08:27
那覇も浦添も南部だよな!宜野湾と沖縄市は中部だよな 浦添は南部ではなく中部か?いみわからんけど なはんちゅうは自分たちのこと南部っていわんのか?

ここまで見た
  • 56
  • ウン子 ペーチン ◆
  • 2012/05/15(火) 15:05:44
那覇が南部だなんて思ったこと無いさ、
それより55年ぐらい前、シムカタ(南部のことをうちではそう云っている)に行ったら、

「あねあねナーファーターがちょーんどー」って、云われたよ。
南部の人からは、なーふぁは、なーふぁであって南部では無いってこと。

話し飛びます。
イシチャーやんばるって言葉も有るよ、(石川からはやんばるだの意で)。

ここまで見た
  • 57
  • ウン子 ペーチン ◆
  • 2012/05/15(火) 15:09:17
伊是名村 伊平屋村は国頭郡ではなく、
沖縄県島尻郡伊是名村・伊平屋村です。

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2012/05/15(火) 18:35:58
ラウリー脂肪。

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2012/05/15(火) 20:14:15
南部育ちなんだが、北部に行くと大きな山や谷あいや川もあって、なんかヤマトっぽいな…って感じた。タンカンとかきのことか梅なんかの農産物もそう。塩屋の集落とかヤマトの田舎みたい。消防団があって雪も降りそうなイメージ。

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2012/05/15(火) 20:38:00
>>59
本部の盆地は、雪が降るそうだ。
深夜だから見るひとが少ないだけらしい。
霜が降りたとの記事はあった。

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2012/05/18(金) 20:53:51
モトブニッポン!
ヽ(・∀・)ノ

山原は琉球処分で禄を失った士族たちが都落ちして隠遁生活を送る者が多かったと聞いたことがある。士族の末裔もいるかもね

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2012/05/18(金) 21:17:02
バイクや4駆で林道ツーリング出来そうな処
教えてください

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2012/05/18(金) 21:32:59
今帰仁美人は、沖縄人とは思えないほど色白だよね、首里士族の血筋を引いているのかな。

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2012/05/18(金) 21:47:35
>>61
下級士族の王府お抱えは、よほど有能でない限り定年制で入れ替わりがあったよ。
だから元士族が親類縁者丸ごと中北部や離島に開拓移住する事は普通だったみたい。

>>62
うーん、山肌削って赤土汚染の原因になりそう…
でもヒントは教えてあげる。「天仁屋の浜へ降りる道」

ここまで見た
  • 65
  • Makishi Tiger ◆
  • 2012/05/18(金) 22:04:09
家の父親方も(産まれは)北部だけど過去(御先祖様)は「首里尚家」の血を引く?らしい・・・。
(未だ確信は得ず><。)
最近見えなかった業が見えてくる・・・此れもまたをかし!

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2012/05/18(金) 22:04:20
やっぱ山削るのは嫌われるよね。

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2012/05/18(金) 22:48:39
大雨の後は海がまっ茶色になるんだが、
あれは元々そうなのか、開発のせいなのか、どっち?

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2012/05/18(金) 22:52:36
赤くなるのは海洋博覧会以後の名物でしょ
もちろん開発よ。あと農地もだと思う。

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2012/05/18(金) 23:04:53
北部走っててもそんなに大規模開発してる風じゃないんだけど、
やっぱ、細かい開発でも集まるとああなるんだろうな。

ここまで見た
  • 70
  • ウン子 ペーチン ◆
  • 2012/05/18(金) 23:07:32
1967〜8年、高校生のころまで、海が泥水とかでヤナカーギーなる話しは記憶に無いなー、

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2012/05/18(金) 23:17:26
農地だろぶっちゃけ

ここまで見た
  • 72
  • reach ◆
  • 2012/05/18(金) 23:21:53
>>67
土地改良事業の影響が大きいと思う。

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2012/05/18(金) 23:52:46
>>67
宜野座のとこでしょ?
あそこは酷すぎるね

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2012/05/19(土) 02:40:37
>>72 サンニンでも植えて囲っておけばいいのに。

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2012/05/19(土) 06:56:56
土木工事で赤土流失する量に比べると一般の農地からの流失は数千倍以上になりますよ。土木工事であれほど神経使って赤土対策するのが馬鹿らしくなるくらいの差がありますよ。
行政は土木工事での赤土対策にエネルギー使うよりもまず先に農地の赤土対策すべきです。

ここまで見た
大宜味村

新蕎麦 収穫
3月植え付け分の収穫が始まった。
tp://goo.gl/OznxS
新蕎麦の試食会を開いた。

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2016/01/13(水) 10:44:37
県外人です 地元の方にお尋ねします
3月に大石林山に行きたいと思いますが質問です
下記の画像の写真を撮りたいと考えてますが
撮影場所を教えてくださいませんか

?荒々しい海岸越しにそびえる大石林山
http://tabiiro.jp/lpimg/leisure/202199/main/img3.jpg

?大石林山の中腹? 大石林山の散策コースですか?
http://scallop.axfc.net/uploader/l/20141079497459/v/3599458.jpg

散策コース の途中ですか?
http://www.sekirinzan.com/course/

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2016/01/13(水) 12:46:00
>>77
?辺戸岬の南岸
https://www.google.co.jp/maps/place/辺戸岬/@26.871784,128.264579,3a,75y,189.58h,104.22t/data=!3m8!1e1!3m6!1s-SeOst5ZA5w0%2FVZ0rWeWvLmI%2FAAAAAAAAA_k%2FuKPkezr_ib4!2e4!3e11!6s%2F%2Flh5.googleusercontent.com%2F-SeOst5ZA5w0%2FVZ0rWeWvLmI%2FAAAAAAAAA_k%2FuKPkezr_ib4%2Fw203-h101-n-k-no%2F!7i10240!8i5120!4m2!3m1!1s0x34e46c5b5b325bb1:0x739805bbd75cb15f!6m1!1e1
?Not Found

ここまで見た
  • 79
  • 78
  • 2016/01/13(水) 12:49:18
URL長くてリンクとして認識されないので短縮バージョン
http://bit.ly/1RBNO5z

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2016/01/13(水) 15:50:33
>>78さん
ありがとうございます 辺戸岬の駐車場から徒歩で移動すればいいんですね
てっきり58号線を西海岸添いに北上しながら見える大石林山だと思っていました
逆に辺戸岬からみたところだったんですね 安心しました

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2018/04/04(水) 20:56:58
大宜味村 喜如嘉
オクラレルカ 満開

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2019/06/17(月) 21:16:19
新航路 就航
http://amamishimbun.co.jp/2019/05/17/18234/

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2020/10/01(木) 20:55:56
北部12市町村で 救急ヘリを独自に運航開始

メッシュサポートとは異なる行政主体の救急ヘリ搬送を開始

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2021/05/13(木) 12:42:05
世界自然遺産って
ようするに 人は来るな 手つかずの自然を維持しろ って意味なんだけどなー
極論を言えば 観光させるな って意味

地域が発展なんて
なんかオカシイ
開発するな って事なんだから

世界自然遺産にする ってことは
消滅する恐れがあるから
地域のひとたちや
関わりのある全てのひとたちが
ひたすら 保全に努めなさい って意味なんだ
だから エコは存在せず エゴにならないように最大限努力しなさいって責務を規定している

よいこの学習帳 より

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2023/04/18(火) 18:40:47
大宜味村 江洲えす 蕎麦の花が満開 来月より収穫を予定

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード