facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 638
  •  
  • 2009/12/18(金) 23:58:51
なにこ?
けっぺん?

ここまで見た
  • 639
  •  
  • 2009/12/19(土) 01:01:46
>>637
老華僑の方々の考え方は「仁」で表現できる、日本人は「徳」であって欲しい、ところが現在沖縄にいる中国人のほとんどは「得」になっている気がする、新華僑の面子の戯言はあまり参考にならん。

ここまで見た
  • 640
  •  
  • 2009/12/19(土) 09:30:16
沖縄って小中学校の、卒業式での国旗掲揚・国歌斉唱率って
100%なんだよな。愛国心満点だ。

在日の多い関西の府県の方がかなり低い。

ここまで見た
  • 641
  •  
  • 2009/12/19(土) 11:27:04
100%ではない。

うちは掲揚しない。

ここまで見た
  • 642
  •  
  • 2009/12/19(土) 11:37:48
どこの学校ね?

ここまで見た
  • 643
  •  
  • 2009/12/19(土) 14:39:35
愛国心なんてあるかボケ

天皇に戦争責任を負わせろ

ここまで見た
  • 644
  •  
  • 2009/12/19(土) 16:38:27
大阪人民共和国よりマシw か50歩100歩w

ここまで見た
  • 645
  • CB400F ◆
  • 2009/12/19(土) 16:52:12
愛国心は、自分の心の中にあるもの!

日本が嫌いな日本人はいません!

沖縄が嫌いな、ウチナーンチュいません!

ここまで見た
  • 646
  •  
  • 2009/12/19(土) 16:54:10
この前田母神さんの講演会があったので行きました
沖縄にも田母神さん支持の人がいたのね
沖縄の人は愛国心なんてないでしょ
左翼教育者が徹底的に潰してきたしね

ここまで見た
  • 647
  • CB400F ◆
  • 2009/12/19(土) 17:00:17
 ?

ここまで見た
  • 648
  • CB400F ◆
  • 2009/12/19(土) 17:09:08
>>646,有りましたね!

リーズナブルな料金でしたね!

 賛同する意見もありました!

ここまで見た
  • 649
  •  
  • 2009/12/19(土) 17:38:16
田母神氏の話で思い出したけど、
田母神氏が最初の沖縄での公演の時
沖縄の地で国歌斉唱できた事が嬉しい
的な記事読んだけど、その時びっくりしたのが
沖縄って国歌斉唱しないと思われてるのがね
内地から見た沖縄って左翼そのもののイメージが強いのかなと。
でもはっきりいえる事は、いくら左翼教育を施そうが不真面目な奴は影響
受けないと思う。つまり真面目な人ほど染まりやすいと思う。

ここまで見た
  • 650
  •  
  • 2009/12/19(土) 23:37:16
田母神は、右左とわずどうみてもバカだろ

ここまで見た
  • 651
  •  
  • 2009/12/19(土) 23:39:14
田母神は、2chネラーウヨクと同じバカだよな。国歌斉唱するかどうかなんて正直どうでもいい。
それが国民を動員する上で有効かどうかだろ。利用すべきものに自身が傾倒してどうするw

ここまで見た
  • 652
  •  
  • 2009/12/20(日) 19:35:35
愛国心よりも、公共、交通マナーの欠片もない人が多いのが問題。

ここまで見た
  • 653
  •  
  • 2009/12/20(日) 20:45:04
>>651
田母神はTVでタブーとして扱われるほどよく勉強している言わば知識人で
彼とやり合えばマスゴミにうまく利用されているコメンテーターなんざ太刀打ち出来ない。
思想がどうあれ、お前等より馬鹿という事は、絶対ないはずだが?

ここまで見た
  • 654
  •  
  • 2009/12/21(月) 01:14:16
沖縄にすんでる沖縄県民ですが日本国籍をもつ日本人でよかったと思っています。
田母神さんは賢いと思いますし好きですよ!
与那国への自衛隊派遣よろしく沖縄を守ってください

ここまで見た
  • 655
  •  
  • 2009/12/21(月) 02:19:31
与那国の現状知らなかったけど、たかじんの動画を見て
怖いと思った。あれは自衛隊派遣するべきだよ、
住民は不安だと思う。

ここまで見た
  • 656
  •  
  • 2009/12/21(月) 05:54:44
>>655
漁師は危機感で不安がいっぱいらしくかなり前から訴えてる。
しかしマスコミが取り上げないのだな。

ここまで見た
  • 657
  •  
  • 2009/12/21(月) 07:31:39
23日はビッグボスのバースデー!国旗を玄関に掲揚しようぜ!

ここまで見た
  • 658
  •  
  • 2009/12/21(月) 11:32:52
選挙権は、生まれ育った街に限定したほうがいいね。
変な流れ者の腐れナイチャーのせいで、沖縄の民意が
捻じ曲げられると大変だ。

ここまで見た
  • 659
  •  
  • 2009/12/21(月) 12:27:55
民主党が導入しようとしている永住外国人参政権を断固粉砕しよう!!
もし万が一外国人参政権が成立すると人口の少ない地方は多量のシナ人や
在日朝鮮人の移住によって乗っ取られる可能性が大きいです。

ここまで見た
  • 660
  •  
  • 2009/12/21(月) 12:39:52
沖縄の民意って何?
お前の言う民意とはなんなんだ
あんただけの考えを民意というな

ここまで見た
  • 661
  •  
  • 2009/12/21(月) 12:48:49
>>660
ないちゃー乙!!www

ここまで見た
  • 662
  • 2009/12/21(月) 12:54:48
日本人として愛国心があるのなら
沖縄県民のみに75%近くも押し付けないで
他の都道府県でも分担するという心意気を見せて欲しい。

ここまで見た
  • 663
  •  
  • 2009/12/21(月) 14:15:59
>>662
75%というのは、日本国内にある「米軍専用の基地」の『面積』の割合でしょ?

米軍の専用・自衛隊共用を含めると『面積』では
1位北海道33%、2位沖縄22%。

ここまで見た
  • 664
  •  
  • 2009/12/21(月) 14:30:29
>>663
数字のマジックだなw
じゃ1位と2位交換しようぜ!

ここまで見た
  • 665
  • 2009/12/21(月) 15:22:02
土地の広い北海道と比べるのか?w

ここまで見た
  • 666
  •  
  • 2009/12/21(月) 15:54:01
広ければいいの?

ここまで見た
  • 667
  •  
  • 2009/12/21(月) 17:18:02
>>662
この先、日本が自国は自分達で守るという姿勢を
復活できるその日まで、基地は沖縄に置いていても
良いと思うよ。だって今撤退したら
準備できてない日本はジ・エンドだよ。
日本終了と沖縄の騒音解決どっちとるっていわれたら
現状維持しかないよ。

ここまで見た
  • 668
  • 2009/12/22(火) 09:12:36
だったらもっと金落とせよ。
今までの自民党の振興策は「本土業者ばかりに発注」したから
沖縄には箱物と人件費しか落ちてないんだぞ。

魚を与えずに釣具を与えなさい。

ここまで見た
  • 669
  •  
  • 2009/12/22(火) 09:17:41
>>沖縄には箱物と人件費しか落ちてないんだぞ。
それで十分でしょ。

>>魚を与えずに釣具を与えなさい
賢人っぽい言葉だけど、それを実践できた事例なんて
殆ど聞いたことが無い。特に国家レベルでは。

ここまで見た
  • 670
  • 2009/12/22(火) 09:20:34
十分じゃないから全国比7割なんだろ。
他県と離れた島嶼県なんだから
地域特性を生かせるような振興策と引き換えに受け入れたらいい。

「初志貫徹より臨機応変」を選択する政治家の登場を待つ。

ここまで見た
  • 671
  •  
  • 2009/12/22(火) 09:25:52
こんなだから沖縄人は馬鹿にされるんだよ
不平不満ばかり
自分たちがいかに馬鹿で卑しいか自覚しろよ
何でもかんでもしてもらって当たり前って感覚が
おかしいの

ここまで見た
  • 672
  • 2009/12/22(火) 09:26:48
だったら基地は本土へ持って行けよ

ここまで見た
  • 673
  •  
  • 2009/12/22(火) 09:28:05
沖縄のおかげで平和に暮らせるありがたみがないのが

ナイチャ−w   

沖縄に来て威張ってるのがナイチャ−の中高年w

ここまで見た
  • 674
  •  
  • 2009/12/22(火) 09:37:19
>>670
自分の主張をゴリ押ししたい時に、左翼の情報操作にのっかって
米軍基地(米軍占用使用)が7割という主張を書くんだよ。
その割合には、佐世保も横須賀も厚木も入っていないんだぜ。
在日米軍基地は「沖縄に2割強ある」と、正しく書けよ。

ここまで見た
  • 675
  •  
  • 2009/12/22(火) 09:39:06
沖縄の負担を正当に主張したいのであれば、
県の面積の何割が米軍基地に捕られていると
書くべきだよ。

ここまで見た
  • 676
  • 2009/12/22(火) 09:42:18
佐世保も横須賀も厚木も見たことあるが
沖縄の基地の規模に比べたら「ハナクソ」ほどの規模でしかない。

ここまで見た
  • 677
  • 675
  • 2009/12/22(火) 09:43:04
沖縄県の面積の約1割だけどな。

ここまで見た
  • 678
  • 2009/12/22(火) 09:44:44
バカタレ
約20%だ。

ここまで見た
  • 679
  •  
  • 2009/12/22(火) 09:45:45
割合を大きく言いたいなら、日本全国にいる米軍人軍属の数のうち
半数が沖縄にいると書けよw

ここまで見た
  • 680
  •  
  • 2009/12/22(火) 09:51:44
>>678
また情報操作か?w
離島の面積を除いて、沖縄本島に占める面積でも出してるのか???

沖縄県の面積 2,275km²
米軍基地面積  232km²

ここまで見た
  • 681
  •  
  • 2009/12/22(火) 09:53:10
助って左翼だったんか???

ここまで見た
  • 682
  • 2009/12/22(火) 09:55:02
なんでじゃw

ここまで見た
  • 683
  •  
  • 2009/12/22(火) 09:55:35
めちゃくちゃな情報そうさするからさ。

ここまで見た
  • 684
  •  
  • 2009/12/22(火) 09:56:53
情報操作って程の大げさな話じゃなく、印象操作って感じか・・・

ここまで見た
  • 685
  • 2009/12/22(火) 09:58:18
平成6年以降に返還されたものも入れた面積の知識で止まってるはず。

ここまで見た
  • 686
  •  
  • 2009/12/22(火) 10:00:19
共通認識として、これでいいか?

・在日米軍基地は、日本にある米軍基地の内、22%が沖縄にある。
・その面積は、沖縄県全体の面積の10%を占める。

ここまで見た
  • 687
  • 2009/12/22(火) 10:01:22
違うと思う。
調べてから貼るから待っとけ。

ここまで見た
  • 688
  •  
  • 2009/12/22(火) 10:01:47
>>685
2008年資料

ここまで見た
  • 689
  •  
  • 2009/12/22(火) 10:03:24
>>688

超負けず嫌いw

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード