「何故、沖縄県民は愛国心の欠片もないのか?」 [machi](★0)
-
- 492
- 2009/07/24(金) 23:20:12
-
>>490
カルトの使い方間違ってますよ。
-
- 493
- ten9Gzai
- 2009/07/24(金) 23:33:20
-
>>492
特殊思想の人に絡まない方がいいよ
大体、粘着で知識も無いから議論もできないしw
-
- 494
- 2009/07/25(土) 01:43:25
-
>>455
リアリティ皆無で答えるのも馬鹿らしい。
いつもそういう下らない妄想を巡らしてるの?
時間は有効に使ったほうがいいよ。
-
- 495
- 2009/07/25(土) 03:16:25
-
特殊思想はきらいだが特殊思想を表現する自由は命かけて守る。これを愛国心という。
-
- 496
- 2009/07/25(土) 12:36:53
-
愛国心って政府へ忠誠を誓うことでもなければ
反中・嫌韓でもないと思うけどな。
-
- 497
- 2009/07/25(土) 13:05:56
-
アメリカ人は愛州心が強いのか州旗ステッカーをよく見かける
ダントツで多いのがテキサス州旗で、次にハワイ、カリフォルニア
米国旗は基地の中に入らないとお目にかかれない
沖縄人はジャマイカ国旗が一番好きなようだ
-
- 498
- 2009/07/25(土) 13:37:11
-
君達はいまやってる日曜劇場を観て愛国を勉強する必要があるのではないかな
-
- 499
- 2009/07/25(土) 15:46:00
-
>498
今放送しているNHK見たら?
-
- 500
- 2009/07/25(土) 17:09:43
-
500
-
- 501
- 琉球侠走界・樹弥
- 2009/07/25(土) 21:07:24
-
のあぁぁぁああああぁぁああああぁぁあぁあぁぁ!!!!!
堕天使♪
-
- 502
- 2009/07/26(日) 00:40:52
-
日本人に愛国心なんてないよ 見せかけだけだ 口だけで戦争になったら真っ先に逃げ出す
これを真に受けてその気になったバカな沖縄県民だけがヒドイ目に会い今でも続いている
-
- 503
- 2009/07/26(日) 00:50:15
-
>>502
詳しく
-
- 504
- 2009/07/26(日) 02:21:30
-
今は続いていないでしょ
-
- 505
- 2009/07/26(日) 11:09:13
-
>>501
詳しく
-
- 506
- 2009/07/26(日) 18:33:37
-
子供たちに声を大にして言いたい 愛国心なんか持つと沖縄人の様にされるぞ
-
- 507
- ten9Gzai
- 2009/07/26(日) 18:45:55
-
>>506
それは言いすぎだよw
軍国主義と愛国心を同一視してしまう程度の識薄な人が多いだけだ。
それはそれで、情けないが・・・・
-
- 508
- 2009/08/03(月) 17:35:06
-
愛國心
-
- 509
- 2009/08/03(月) 19:01:57
-
根本的な間違いを言うとだな、「愛国心、愛国心」ってやたらいう人の言う
愛国心が、本当の愛国心じゃないということなんだよね。
自分が生まれた郷土や国を愛する心のことだよ、愛国心って。
旗は国じゃないし、元首を崇める歌だって国じゃない。
日の丸を崇めないからといって愛国心がないわけじゃない。
どちらかというと、沖縄の人の愛国心は他府県の人より強いのが本当のとこ。
-
- 510
- 2009/08/03(月) 19:18:35
-
親、先祖、そして地域の先人達、
さらにこの国の長い歴史と文化を培ってきた伝統を
愛するなら
おのずから、国旗、国歌を愛するはずだ。
皇室についても、日本一の旧家の頂点にたつので
当然尊敬しなくてはならない。
レベルはちがうけど、ウヤファーフジや
ムート屋の主宰の存在を尊重し、大切にするような
ものの発展だと考えている。
-
- 511
- 2009/08/03(月) 19:22:03
-
国の為に命を懸けれるか、懸けれないかで
考えると、、どうなの?
自分の家の仏壇さえ崇めないのに国を?
都道府県別に考えてもどんぐりの背くらべ。
-
- 512
- 2009/08/03(月) 19:29:37
-
愛国心と国旗国歌、天皇制度は別問題かと思う。
他国を見ればよく分かります。
さらに祖先崇拝と天皇制度は全く異質。
その論理だと、帰化した人達(西洋人も含めて)には日本一の旧家とは無縁なので
愛国心は必要ない、となります。
-
- 513
- 2009/08/03(月) 20:08:40
-
敗戦国の日本人が日本人として生きていけるのは
米国主導のNo more war.
日本は完全に骨抜き国家
あの大戦で、死ぬ勇気を持って、次世代に託した大和魂は
靖国でやけ酒飲んでるに違いない。
国のために死んでいった御先輩
すみません
-
- 514
- 2009/08/03(月) 20:27:31
-
2chのスレで中共の工作員が沖縄叩きスレを立てても、
それに対する非難が少ない事に絶望するけどな。
日本のお荷物という意識は既に芽生えているんじゃないか?
そんな状況では愛国心じゃなくて郷土愛が精一杯だろう。
-
- 515
- 2009/08/03(月) 20:29:26
-
郷土愛こそ愛国心です
-
- 516
- 2009/08/03(月) 20:35:00
-
なるほど。
国旗、国歌ではなく郷土旗、郷土歌というわけですね。
-
- 517
- 2009/08/03(月) 20:41:38
-
日の丸がいとおしいと思うのは自分らであって
糞喰らえと思ってもしょうがない
君が代がいとおしいと思うのは自分らであって
糞喰らえと思ってもしょうがない
それが愛国心ではないと思う
-
- 518
- 2009/08/03(月) 21:14:55
-
難しい問題だな!
基準がわからんし。
-
- 519
- 2009/08/03(月) 21:23:32
-
海外のスポーツで日本人選手が日の丸つけてるのは、イデオロギー関係なく
なんか燃えるよな!
-
- 520
- 2009/08/03(月) 21:35:23
-
戦争で死ななくてもいいのに死にに行った大和魂
彼等のみ愛国心語れるのでは
-
- 521
- 2009/08/03(月) 21:46:11
-
スレ違いてか
1の釣り餌にかかっちまったぜ
-
- 522
- 2009/08/03(月) 21:56:46
-
>>519
そりゃ愛国心じゃなくてヒイキチームなだけ
ジャイアンツが好きとか阪神が好きと同レベル
高校野球で地元チームを応援するって感覚か
-
- 523
- 2009/08/03(月) 22:02:35
-
>>522
は?
阪神なんか絶対応援しねえよ
-
- 524
- 2009/08/03(月) 22:05:36
-
日の丸付けてるってことは日本代表
阪神?何いってんのきみ
-
- 525
- 2009/08/03(月) 22:22:59
-
愛とは、誰かに公言して誇るものではなく、誰かに強要して得られるものでもない。
愛されたいと思っても、愛してもらえない子供もいる。
心の中に手を突っ込む訳にもいかない。
このスレの題目を付けるような、アホに愛を語る資格があるだろうか。
他人の愛をとやかく言いたがる人は、「自分は愛しているのに」と公言して
見せびらかしたいだけだろう。
-
- 526
- 2009/08/03(月) 22:49:19
-
日本も沖縄も太古の時代から火の国(日の国)という所に住んでいます
それはあまりにも古く神話の時代からずっと受け継がれています
-
- 527
- 2009/08/03(月) 23:08:09
-
>>525
きっと本人は「愛してるつもり」なだけな可哀想なヤツですよ。
-
- 528
- 2009/08/03(月) 23:15:49
-
愛国心の欠如
新報・タイムスの反日報道のたまもの。
-
- 529
- 2009/08/03(月) 23:21:53
-
今時新聞に影響される人いるか?
新聞読めてる時点で一般人以上だしw
-
- 530
- 2009/08/03(月) 23:51:48
-
愛国心なら韓国人に学べばいい
韓国人の愛国心は世界一だ
-
- 531
- 2009/08/04(火) 00:01:56
-
そうか?
その根拠は?
-
- 532
- 2009/08/04(火) 00:05:42
-
じゃあ世界一愛国心のある国はどこ?
そして、その根拠は?
-
- 533
- 2009/08/04(火) 01:34:02
-
世界ウチナーンチュ紀行の再放送を見終わりました
今日はカナダの岩間3兄弟編でした
長男がカナダの名門ブリティッシュコロンビア大の教授
次男が医師、三男は見逃したか出ていませんでした
Are you Japanese?と聞かれると Yes I'm Japanese I'm Okinawanと答えていると述べておられました
3人とも沖縄空手を習っており、長男は教授の傍らカナダ人に空手を教えていました
長男は今年学長に就任したそうです
バランスのとれた愛国者だと思いました
-
- 534
- 2009/08/04(火) 03:14:04
-
日本ではともかく、世界に目を向けると国家と故郷を
同じに愛せるとは限らない。
チベット人が中国国旗、国歌を掲揚斉唱しないのは当然。
国歌が国民に不利益をもたらせば、シンボルは意味を失う。
そういう意味で基地被害、薬害等に悩む方々が国への抗議の意味で
国旗、国歌を歌わず、揚げない事は理解できる。
対して教員の不起立は納税者への裏切りとも取れる。
左様に国旗国歌への態度はケースバイケースとしか。
-
- 535
- 2009/08/04(火) 11:14:42
-
>>1
愛国心が強ければ強いほど 歪んだ愛国心を生み出し安く危険である。
以上。
-
- 536
- 2009/08/04(火) 11:22:27
-
朝鮮半島の民族主義的な偏狭的愛国主義見てると
よくわかるな。
馬鹿に愛国心は危険。
-
- 537
- 2009/08/04(火) 11:34:05
-
>>535
一方、中共等の影響・洗脳をもろに受け、
偏屈になった左傾者日本人が多のも
現代ニッポン。
-
- 538
- センスルー
- 2009/08/04(火) 11:38:03
-
>>535-536
第二次大戦前のアメリカも日本をそう見ていたのでしょうね。
あっ・・・両方とも賛成です。
-
- 539
- 2009/08/04(火) 12:44:18
-
【愛国】ヤクルト・李恵践が死球後無視 中日・森野「謝れ!ここは韓国じゃない 日本だ」と激高、乱闘に
http://www.zakzak.co.jp/spo/200908/s2009080302_all.html
「ここは韓国じゃない、日本だ」…中日・森野が激高
死球から乱闘に
落合中日が2日、この試合まで3勝11敗とカモられっぱなしだったヤクルトに
延長11回の末に競り勝ち、首位巨人に1.5ゲーム差と迫った。
ストレスが充満していたから、というワケでもないだろうが、11回には
森野がヤクルト・李恵践から右脇腹付近に死球を食らったのをきっかけに
両軍がもみ合う乱闘に発展。
背中を向けて知らん顔の李に対し、森野が「あやまれ! ここは韓国じゃない、
日本なんだ」(意味不明?)と激高し、川相内野守備走塁コーチも「帽子くらい取れよ」
と加勢。気付いた李も応戦した=写真。
-
- 540
- 2009/08/04(火) 21:31:12
-
沖縄は嫌いだけど日本は好きだなw
-
- 541
- 2009/08/04(火) 22:59:47
-
『朝鮮の朝鮮中央通信は4日、米国のビル・クリントン元大統領(62)が同日、
平壌に到着したと報じた。米政府も同日、北朝鮮に拘束されている米国人女性記者2人の
解放交渉のため、元大統領が訪朝したことを認めた。』
北朝鮮の人質外交が成功したのか。やな感じだ。
-
- 542
- 2009/08/04(火) 23:01:26
-
>>541
拉致被害者5人が帰ってきた時も220億の裏金が流れたらしい。
あくまで噂だが。
-
- 543
- 2009/08/04(火) 23:03:32
-
>>542
いたのか。俺は眠いから帰る。
このページを共有する
おすすめワード