【賛成】沖縄独立運動 31【反対】 [machi](★0)
-
- 557
- 2009/08/27(木) 15:35:22
-
沖縄でおいしい思いしてるのは公務員だけワニよ
あとは社長ぐらい、大半の人間は税金で土地家奪われるので
担保でFRBの支店から銭借りて商売して
ば〜け〜して勝ち負け競争しながら
FRBに貸しはがされてルンペンなって
狭いウサギ小屋に閉じ込められておるのが実態ワニ
-
- 558
- 2009/10/04(日) 18:51:03
-
犬を飼いたいんだけど、どう思う?
-
- 559
- 2009/10/04(日) 18:55:49
-
>>558 赤犬っていう種類が美味しいらしいよ。
-
- 560
- 2009/10/04(日) 18:57:22
-
ヤギ汁に混ぜるってホント〜
-
- 561
- 2009/10/05(月) 00:50:35
-
FRBユダヤ金融屋〜が統一世界政府創りしておるので
独立とか国という垣根は取り払われるワニよ
今のところ利子と税金で公務員と金融や〜が庶民の
土地家奪い取っておるがそのうち食料ストップされ
貧困化されて(公務員や金融や〜は労務できない力無いし
歯向かう術も知らん玉抜きオルグされておる)ので
言われるまま脳チップなど埋め込まれて
本物のゴイムジョウヒ茶〜の世界になる仕組みワニ
-
- 562
- 2009/10/06(火) 18:18:50
-
めちゃくちゃ賛成
穀潰しは日本にはいらない
お願いします、さっさと独立してください
-
- 563
- 2009/10/06(火) 18:40:24
-
>>562
一曲どうぞ
http://www.youtube.com/watch?v=WI5XIj6BfrY
-
- 564
- 2009/10/16(金) 17:28:28
-
・自衛隊も海上保安庁もない沖縄県与那国町。気象観測所も昨年10月で無人化された。
国家公務員は、いまや税関業務の1人だけになった。
島の安全を守るのは、2人の警察官と彼らの携行する拳銃2丁である。その1人、久部良駐在所の
山内聡代巡査部長(38)は沖縄本島の機動隊勤務から転勤し2年になる。
朝夕は登下校の小中学校を、飛行機の離着陸時は空港を、フェリーの出入港には港を巡回する。
「制服姿がそこにあることが(犯罪の)抑止になる」と考えるからだ。
赴任してからの犯罪は盗難が4、5件、交通事故は脱輪に横転、町長選での傷害事件などで殺人はない。
その意味で島の治安は悪くない。だが国境の島としての安心安全となると、事情は異なってくる。
与那国町が去る6月に防衛省に出した自衛隊配置に関する要望は、「100人規模の駐屯地」だ。
沖縄には現在、西部方面隊第1混成団が置かれていて、南西諸島の部隊配置は190ある有人島のうち
5島のみ。陸自部隊に限ると沖縄島だけだ。つまり中国の近海防御戦略の第1列島線に入る与那国島など
八重山・宮古の先島諸島は防衛力の空白地帯同然となっている。
5年前に決定された中期防衛力整備計画は第1混成団を旅団に格上げし、防衛省もこれを機に与那国島に
沿岸監視隊として数十人程度の部隊を出す意向とされた。しかし政権交代で、防衛大綱も中期防も見直しは
来年末へ先送りされた。
さらに自衛隊誘致派も反対派もそろって問題にするのが、島の西側上空3分の2が台湾の防空識別圏で
あることだ。防空識別圏とは進入する航空機の国籍識別や位置確認、飛行指示を行う空域で、領土の
外側400〜500キロ圏となっている。日本の領空なのに台湾識別圏なのは沖縄占領時の米軍が設定
したままだからだ。
危険でもあり、人々はことあるごとに問題を訴えてきたが、いまだに「知らなかった」と答える政治家も
いて不信感を募らせる。
「与那国は捨て石みたいに考えられているのではないか。この島は日本の島です。屈辱的です」と
与那国町議会の糸数健一議員(56)が言えば、誘致反対派の小嶺博泉議員(38)も「防空識別圏
問題も処理せずに自衛隊配備などできますか、できないでしょう」と、7月に視察で訪れた当時の
浜田靖一防衛相に迫った。
遠隔操作に任された気象観測所にも再開の希望は強い。中期防は大型化する台風など「大規模・
特殊災害への対応」を新たな防衛力の役割として取り上げている。広義の安全保障の見地から
気象観測の重要性は増しているのである。
とりわけ先島諸島は台風の通り道、台風銀座だ。また与那国島は日本の気象が変わる重要地点でもある。
歴史学者で与那国町の歴史編纂委員を務め、与那国の事情に詳しい琉球大学の高良倉吉教授は島の
今後にこのような提言をする。
「与那国島を地域の総合的な危機管理の拠点にしていくのはどうか。石油タンカーによる汚染、流木や
ゴミ被害など問題は与那国島に限らず地域全体の問題となっている。台風や津波など自然災害への
対処には気象観測の強化も必要だ。国境の島は元気な方がいい。与那国自身も、国境の島ゆえに
広い意味での地域の安全保障を担いたいとアピールするのです」
自衛隊の部隊配置だけを突出させない効用もあるかもしれない。
陸自配備の可能性が不透明になったいま、糸数議員は「ミサイルを置いてほしいとは言わない。
せめて1人でも優秀な情報活動のできる人間が要る。そうしないと国境が危ない。いや、島自体もう、
つぶさに調べられているかもしれません」と警告する。
そういえば、隣の宮古島での出来事。何組もの若い男性2人連れが盛んに写真を撮っていた。食堂で
彼らと居合わせて何者かが分かった。会話が中国語だったのだ。髪形や体格から「間違いなく人民
解放軍」とはこのエピソードを教えてくれた人の解説である。
国境の島、与那国の自然や、取り巻く東シナ海は美しく穏やかだ。だがこうした海洋の安寧も、中国の
存在感の高まりと、日本の防衛の空白とのはざまで薄氷を踏むようなものとなりつつあると
危惧せずにはいられない。(以上、一部略)
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091016/plc0910160740004-n1.htm
-
- 565
- 琉球共和国独立戦線
- 2009/10/26(月) 14:37:54
-
恐ろしい情報を掴んだ、
民主党が政権をとっても、軍隊が必要なのはのはご承知の通りだが。
ごく一般的日本人と同じようにそのまんま東も賛成しているように、いずれ徴兵制が敷かれる。
兵士になって自分の民族を守る為に死ぬのはある意味当然ともいえるが、
沖縄人を守るために死ぬならまだしも、沖縄人にとってヤマトンチュは所詮他民族、
戦前の沖縄人のように日本万歳、○○陛下万歳と喜んで死んでいくヤツがいたらノーテンキと言わざるを得ない。
しかし、問題は沖縄にとってそう単純では無い。
反日的である沖縄県民を多く徴用し、特に危険な地域へ派遣しようというのが官僚、権力者(あるいは日本人全体による、無意識に沖縄人を低くみる意識)の間で不文律として取り決められているというのである。
沖縄人が減っても本土人らが沖縄に移住すればすむ事で、うざい沖縄人を減らせて権力者としてはやりたいようにでき一石二鳥である。
特に左翼反日、反戦活動家の家族や親戚が危ないらしい。
琉球共和国独立後に兵士になって自分の民族を守る為に死ぬのはヒーローであるが、
異民族ヤマトンチュにの為に利用され前線に飛ばされて打ち殺されても「祖国日本」と慕う浅ましさ、「馬鹿は死ななきゃ直らない」とはよく言うが、
こと沖縄に関して、「馬鹿は死んでも直らなかった」と100年後の歴史家に言われたくないものである。
-
- 566
- 2009/10/26(月) 14:40:04
-
>>恐ろしい情報を掴んだ
情報源→ワニ?
-
- 567
- 2009/10/26(月) 23:49:52
-
とっくに日本の政治権力層が在日とかに
支配されており敗戦後から日本人は本土であれ
ジョウヒ茶〜になっておるワニがね
-
- 568
- 2009/10/27(火) 14:08:35
-
tuitgiu
-
- 569
- 2009/10/27(火) 15:52:02
-
かつて支那の属国としての琉球国と認められていた時期もあったけど、うちな〜んちゅは古くから日本民族だよね
-
- 570
- 2009/10/28(水) 02:21:58
-
つまるところ
安全で暮らしやすければいい
なので…独立は無理
基地負担を上手く使って
お金を獲得する方法を手に入れよう
国の借金が増えまくっている今
公共事業や土木なんかに回ってくるのに
そろそろ限界があるかもしれない
カジノはチャンスがあるならほしいところ
基地の県外移設と
思いやり予算の減少なんかは
沖縄県民にとって
つらくないかい?
那覇空港のハブはGJ!県産品がんばれ!
-
- 571
- 2009/10/28(水) 04:26:33
-
ここは思い切って徳政令!や
デフォルトして借金とお札は全部紙くずにしたらいいワニが
-
- 572
- シナはないわシナは
- 2009/10/28(水) 14:40:35
-
売国ブサヨは鹿児島と沖縄の接近を恐れている〜と思う
-
- 573
- 2009/10/28(水) 20:54:23
-
そもそも今の沖縄は、先住民族の琉球人と、
日本からの移民の割合はどうなってるの?
-
- 574
- 2009/10/29(木) 01:33:06
-
先住民は琉球という名前が現れる前から大和民族じゃないか?
うちな〜ぐちにしても、日本語だしね
-
- 575
- 2009/10/29(木) 05:28:01
-
中国韓国朝鮮日本沖縄全部同じアジア人ワニよ
中国など漢字で似たような言葉使ってるワニし
敗戦後FRBによって金髪碧眼コンプレックスに洗脳されて
同じアジア人同士はおろか家族でさえいがみ争い
バ〜ケ〜して個人個別化弱体化され
体制の操りやすいゴイムになっちょるワニ
-
- 576
- 2009/11/26(木) 00:59:35
-
↓なんか鳩山が琉球独立党のをパクッてないか?
【09衆院選】民主、「国連警察隊」創設を検討 沖縄に本部誘致も
2009.8.11 01:07
このニュースのトピックス:自衛隊
民主党が国連による国際紛争への対処策として、軍民の専門家を個人単位で募る「国際緊急警察隊」(仮称)の創設を検討していることが10日、分かった。政権獲得後、安全保障政策の一環として国連に設置を働きかけていく。
民主党が掲げる「対等な日米同盟」と「国連重視」を国内外にアピールする構想で、沖縄の在日米軍基地の縮小と並行して、国際緊急警察隊の本部と訓練施設を沖縄に誘致することも検討する。
党幹部によると、この構想は、衆院選マニフェスト(政権公約)とは別に鳩山由紀夫代表が幹事長時代の今年2月、安保政策担当者に作成を指示し、7月下旬にまとめた政策原案に盛り込まれた。作成には、山口壮「次の内閣」防衛副担当のほか、党内リベラル派の平岡秀夫、現実路線の長島昭久の両前衆院議員が携わった。「幅広い党内の意見を集約した内容」(政調幹部)とされ、民主党政権の安保政策の指針になるとみられる。
-
- 577
- 2009/11/26(木) 04:59:59
-
労働者共産党は、尖閣諸島が中国領であるという根拠が、井上清氏の論文にあるといいます。
ところがこの井上氏の論文は、尖閣諸島近海に海底資源があるという国連の調査結果が報告されてから、初めて現地に赴き書かれたものです。
それが、ネットでもUPされていたので一読しその評価を調べてみました。
やはり、一般的評価が示しているように、イデオロギーが前面に出ていて論になっておりません。
例えば、奥原敏雄氏 ( 国士舘大学助教授 ・ 国際法 ) の指摘に対しても、井上氏は戦闘的論調で、論戦になっておりません。
そのひとつとして、尖閣諸島における経済活動の検証にしても、井上氏は日本人の明白な生活の形跡がありながらもそれを無視し、中国人の生活跡があると主張しています。
ところが、その中国人の生活跡を具体的に示すように求めても、井上氏は単にまくしたてているだけで答えていません。
また、奥原氏の水路図に対する指摘についても、井上氏は答えておりません。
史実がないから井上氏は答えようがないのですね。
結局、尖閣諸島が日本領土であることが明白になるばかりでした。
こうした井上氏の態度が、学会でも無視された所以でありましょう。
いずれにしても、資源が発見されるまでは、中台を含めて世界が 尖閣諸島が日本の領土として認めていました。
それは、当時の中国が発行した地図にも尖閣諸島が日本の領土として記されていますし、世界の海図 ( 水路図 ) や地図にもそう記されています。
また、資源が発見されるまで、中台は領土問題に異議を唱える機会があったにも係わらず、無関心でした。
こうした事情を見ますと、やはり海底資源の発見が、中台の態度を豹変させた理由でしょう。
匿名氏が、今更、評価に値しない過去の論文を持ち出して、この 「 論壇 」 に現れたことは、海底資源がいよいよ有効であるということなのでしょうか。
-
- 578
- 2009/11/26(木) 05:02:50
-
尖閣諸島について
領土問題
1880年代後半から1940年にかけて日本人が建設した船着場や鰹節工場などがあったが、後に無人島となった。1971年に地下資源の可能性が確認されると、島嶼の領有権をめぐって、中華人民共和国中華民国が領有権を主張。
尖閣諸島は沖縄県石垣市に帰属している。中華人民共和国は台湾省宜蘭県に属すと主張している。
尖閣諸島にはこれまでに、指定暴力団住吉会系右翼団体・日本青年社が1978 年に魚釣島に灯台を建設以来、その灯台の保守管理をしてきた。2005年2月、日本政府より「魚釣島灯台を正式に海図に記載し、今後は国が灯台の管理をし ていきたい」との申し出がなされ、魚釣島灯台は国に移譲された。また、あまり知られていないことだが魚釣島には尖閣神社が建立されている。また、尖閣諸島防衛協会により、日の丸国旗のプレートが設置された。尚、北小島にも灯台がある。海上保安庁は、かつて魚釣島に仮設ヘリポートを設置していたが、中国政府の抗議により、撤去している。
尖閣諸島防衛協会発行の尖閣諸島写真集には興味深い資料がある。中華人民共和国発行の社会科地図で、地下資源が確認される以前の1970年の南西諸 島の部には、はっきりと"尖閣諸島"と記載され、国境線も尖閣諸島と中国との間に引いてある。しかし、地下資源が確認された以後の1971年の南西諸島の 部では、尖閣諸島は"釣魚台"と記載され、国境線も日本側に曲げられている。これは中国の東シナ海への覇権確立と、資源の独占、収奪という目論見を如実に表している。
領土問題における日本側の主張
1919年冬、 魚釣島に漂着した福建省恵安の漁民31人の救護活動に対し、中華民国駐長崎領事は石垣村長らに感謝状を贈っている。感謝状には尖閣諸島について「日本帝国 八重山郡尖閣列島」と明記しており、当時の中国政府が尖閣諸島を日本の領土であると認めていたことは濃厚である。しかし、当時台湾も日本の領土であり、魚釣島が台湾の離島である視点から見ると当時日本の領土であると認めても自然である。
日本は日清戦争中の1895年1月14日から一貫して尖閣諸島を領有している。
尚、中華民国の国定教科書「国民中学地理科教科書第4冊」(1970年1月初版)において尖閣諸島は日本領として扱われている。
-
- 579
- 2009/11/26(木) 15:39:27
-
1さん、確かに沖縄は元々琉球王国でした。けど、日本が沖縄を買春し、沖縄は豊かになりました。確かに沖縄と中国は歴史的に見てもかかわりがあったのは事実ですが、もし日本が沖縄の独立を許したらおまけに米軍もすべて出て行けば、
沖縄は中国共産軍の侵略にあい、中国の植民地になりチベット、ウイグルの荷の前になりますよ。当時の日本と当時の沖縄が互いに納得して沖縄を併合したのです。決して一方的な侵略ではありません。ちなみに沖縄市民の反米感情は理解はするが、
沖縄市民はアメリカよりもむしろ中華人民共和国を非難すべきであり、東シナ海ガス炭田、尖閣諸島関連も大いに中国に対し避難すべし!!!よって沖縄の独立には断固として反対しますし、沖縄はあくまでも日本の一部です。沖縄だけでは到底運営できませんよ。
それと、そんなに悪いアメリカ兵ばかりではありません。尖閣諸島はあくまでも沖縄県の一部です。以上です。。
-
- 580
- 2009/11/26(木) 16:24:03
-
そもそも沖縄人で独立したいなどと言っている奴はいないと思う。
独立したがっているのは、北の工作員と本土の左翼と共産党共ですね。
-
- 581
- ^@^
- 2009/11/26(木) 18:36:41
-
>>580
-
- 582
- 2009/11/26(木) 21:19:38
-
579です。580さん、わかりました。自分は関西の兵庫県に住んでいるものです。自分も2回
沖縄に行きました。おれが付き合っていた彼女は今21歳ですが、別れて
彼女は那覇市に帰って行きました。彼女はどうしても俺と一緒沖縄県那覇市で結婚をしたいと宣言し、
俺はここ関西で暮らそうじゃないかと言いました。けど、彼女の気持ちのことを考えて、別れました!!
その子は顔は濃くて目が二重ですごいく品格のあるとてもいい子でした。その彼女はのんびりしてて、
時間にルーズなところがあるけど、忘れられません。来年年明けたら是非那覇市に行きます。そして彼女と会います。
彼女と別れて半年。彼女に言わせると、せかせかしてる関西の土地柄よりも、のんびりした沖縄がいいと言っていましたね。。
-
- 583
- 2009/11/26(木) 21:22:31
-
ところで沖縄は雪降らないんですね。
-
- 584
- 2009/11/26(木) 21:40:30
-
>>583
公式記録では1977年2月17日に久米島測候所で1回観測しただけ。
-
- 585
- 2009/11/26(木) 23:59:19
-
ワニさんが幼稚園の頃、34年前ぐらいあられが降ったの
覚えておるワニよ
-
- 587
- 2009/11/27(金) 00:05:20
-
沖縄の独立賛成!だけど、政治の独立の前に「経済の自立・独立」が必要!
そして、経済の自立の前に「精神の自立」が必要!沖縄の人と話していると
とても視野が狭いというか、自分の周辺のことにしか意識が行かないみたい。
もっと、沖縄の小さな島から飛び出して、精神を解放させて、鳥瞰図的
視点で、物事を判断して欲しい!別に抽象的な概念をもてあそぶことは
しない方がよいけど、結局、ユング的な深層心理として分析すると、
抑圧があるのかな。それと沖縄人は、自己否定が下手!自己否定する
精神活動は、自己変革のエネルギーになるのだけど、議論しても、何となく
本質論議を避けてしまう!独立とは、多くの血と犠牲で勝ち取るもの。
そんな覚悟を今の沖縄で見つけることはできない。
-
- 588
- 2009/11/27(金) 00:06:16
-
沖縄独立反対
-
- 589
- 2009/11/27(金) 18:27:28
-
587
中国共産軍が沖縄に侵略されてもいいのですか?
588
激しく同意!!
-
- 590
- 察度
- 2009/11/28(土) 07:56:13
-
587
沖縄が独立を考える場合、安全保障をどうするかが一番大事です。
おっしゃるように簡単に、感情に走って「沖縄独立!」と叫ぶのは、幼児的
感覚なのかもしれません。だけど、沖縄の現在の「経済的・精神的な依存症構造」
を考えると、子どもが親離れする時のように、「独立するんだ!」という気概で
自らのよって立つ環境を熟慮するのも必要かと思います。私は、単純な独立派で
はありません。ただ、独立を標榜した方が、沖縄の将来について真剣に考えられる
と思いますし、また東京の政府に対してもバーゲニングパワーを発揮できると思います。
-
- 591
- 2009/11/28(土) 08:58:34
-
>中国共産軍が沖縄に侵略されて
ワラタ
-
- 592
- 2009/11/28(土) 09:14:42
-
>>589
是非沖縄の独立のためにも、中国共産党軍に宣戦布告して
中国を乗っ取ってしまおうぜ!!
-
- 593
- 2009/11/28(土) 09:35:58
-
沖縄を事業仕分けにかけられたら、いったいどんな結論になるんだろう。
-
- 594
- 2009/11/28(土) 13:03:29
-
沖縄の独立は不可能。
単に安全保障をどうにかすれば良いという問題じゃない。
独立するには、最低でも他の国から援助なしにやれる力がないとダメ。
沖縄が果たして独立できるだけの力があるかといえば否である。
沖縄人の特徴の一つ、てーげーさは、良くも悪くも堕落さを生む。
実力はどのぐらいあるかというと低能である事がいえる。
輝かしい全国ワースト1位というステータスがね。
そんな県が独立とか一生無理、独立と言う前に徹底的にやる事が教育。
沖縄はこの教育方針がなってない。これは、はっきりいえる。
その結果が、仕事もしない若者を抱える就職率最低の沖縄だ。
仕事もしない連中らで、どうやって沖縄を支えるの?
独立できると思ってる奴は、現状を無視している
お花畑の思考である。
-
- 595
- うんこ踏んだ w
- 2009/11/28(土) 13:30:47
-
>>594
おっほっほっ
貴方の辞書は不可能と云う文字で埋め尽くされているのか。
乱調辞書は捨てたまへョ。 W
私の辞書に不可能は無い。1ページ破って捨てたんじゃい。 W
-
- 596
- 2009/11/28(土) 13:47:58
-
>594
沖縄より経済規模、人口の少ない国はたくさんある
教育も日本を基準にするのでなく沖縄独自の価値でやればいい
8対1は8の方が正しいとか
-
- 597
- 2009/11/28(土) 14:11:19
-
>>596
その「沖縄より経済規模、人口の少ない国」ってのは
大半の国民が土人みたいな国ばっかでしょ?
先進国並の収入(まー沖縄は最低ラインだけど)や、
福祉のサービス水準を誇った国の一部から、生活水準を
土人の国並まで落としてでも、独立した国ってるのかよ?
-
- 598
- 2009/11/28(土) 14:37:49
-
沖縄の独立は100%不可能!!てかありえないでしょ。
そんなことよりも、チベット、ウイグル、内モンゴルは独立運動がたびたび起きている。
実際中国は尖閣、台湾はもちろん、沖縄も狙っているし、北朝鮮も狙っているとか。。。
-
- 599
- 2009/11/28(土) 15:36:18
-
民主党政権になって、日本の衰退に成功している工作員共は
ウハウハ状態だな。スパコン事業の態度を見てれば分る。
民主党の面白い所は、当のマニュフェストは無視して
日本解体へ向けてせかせか頑張っている所だね。
本当日本国民をなめきっている状態でございます。
あれ?そう考えると日本はとっくに乗っ取られてるわ(笑)
-
- 600
- センスルー
- 2009/11/28(土) 15:45:00
-
昨日のヤフー、トピックで長崎大の教授が3600万円でスパコン作ったとあったぞ
-
- 601
- センスルー
- 2009/11/28(土) 15:50:17
-
ごめん3800万円だ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091127-00000003-maiall-soci.view-000
-
- 602
- 察度
- 2009/11/28(土) 19:53:10
-
594
沖縄では教育が大事ということはその通り。賛成!だけど勉強しないのは生徒
だけではない。銀行マンは、融資先企業を伸ばす努力をしないし、経営者は社員を
研修しないし、県庁の役人は、民間企業をどう伸ばすかを真剣に考えない。
全国一律テストをしたから学校の学力の程度がハッキリしただけ。
沖縄では、物事を突き詰めて考え抜くクセがない、すべて適当。数年前、ある
会社の経営を任された時、社員に「物事を徹底的に考え抜け!簡単に結論を出すな!
結論が出ても、さらにその結論の根拠を疑え!こういうクセを付けろ!」と
何度も繰り返したら、社員たちは、顔がキリッと引き締まり、目つきが鋭くなり、
仕事に当たる態度が真剣になってきました。沖縄では「教育に力を入れる」という
より、問題はもっと根が深い。
-
- 603
- 2009/11/28(土) 19:55:26
-
-――- 、
, ‐'´ \
/ 、 ヽ
|l l /〃 ヽ ヽ} | l ',
\ .ljハ トkハ 从斗j │ ハ
\ l∧}ヾソ V ヾソ ! ! ヽ \ ホモになれー>>602
\ __ __ リ.人 v‐┐ /" ト、 ヽ ヽ
{心下ヽ /" >ゝ-'<{ Vl } }
ゝ<}ノ \ (:::::Y Y:::::! ヽヘ { {
7´ ̄ ) )::∨::__::ヽ }::\ \丶、
/ / /ィ'´ヽ:::::::::ノ /:::::::::ヽ ヽ `ヽ
! ≦∠__ノ:::| /ハ::::/ ゝ、:::::::::`、 リ ノ
| .:.:::::::::::l __ヾ\ ≧:::::::::'、ヽ {
l_ .:.:::::::::/ >v' l \::ヾ  ̄::::::::::::::::', }>
ヽ.:::::::::V | ! l∧::::::::::::::::::::::::::::Vリ
i::::::::::::`ドー rL.」 厶::::::::::::::::::::::::::::!
l::::::::::::::j ̄ 7:::::├‐ ト、::::::::::::::::::::::::!
\::::::/ :/::::::::::! !:::`、:::::::::::::::::::!
`/ :/ー‐‐┤ 「¨¨ ヽ::::::::::/
,′ :/ ! ! レ' ´
┴‐┴━━━ゝ-┴
-
- 604
- 2009/11/28(土) 23:42:09
-
外国人地方参政権が実現すれば、沖縄は中国人のものになるだろ。
-
- 605
- ウン子 ペーチン ◆
- 2009/11/29(日) 00:51:10
-
>>604
単独自治州になって、入域制限掛ける、悩むより生むが易し。 w
-
- 606
- 2009/11/29(日) 01:08:00
-
>>605
総理のように出来ない事を軽々しく言うものではない(^^
このページを共有する
おすすめワード