facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 5
  • ドラゴン
  • 2009/06/12(金) 14:57:16
沖縄基地問題をどうすれば全面解決できるかを突き詰めれば自ずと答えが出る
日本人からも米国の属国と揶揄される日本政府には米国政府と対等に基地問題で
交渉できる立場にない
米国と対等な立場で米軍基地問題を交渉できるのは独立した沖縄かあるいは
沖縄が中国への帰属を選んだ場合中国は米国とは対等な立場にあり基地問題を解決できる

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2009/06/12(金) 15:08:30
まだやってるんだw
>>5
100年計画くらいで気長にやって下さいw

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2009/06/12(金) 15:11:00
>>5
北朝鮮情勢はどうなると思うか。このまま核保有国として認知されていくと
思うか?

ここまで見た
  • 8
  • ドラゴン
  • 2009/06/12(金) 15:37:58
>>7
首領は長くないだろう だから北朝鮮は急いでいる感じ
テレビ朝日が三男の正雲の写真をスクープしたとき何の疑問も持たなかった人が多いだろう
あの写真の男はどう見ても二十六歳の若者には見えない。
自分はあれは親の写真だろうと思ったが実際は40過ぎた韓国人のそっくりさんだった
それと同じで沖縄人も日本人と同じ民族といわれたら多くの人間は誰も疑問を持たない
しかし、指導者や専門の教育を受けたものが疑問を持たないようだと能力と言うか
知能を疑われる

北朝鮮を核保有国として認知されるわけない しかし、すでに核を保有している
米国も公式には認めないがすでに前大統領のときに暗黙のうちに認めている

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2009/06/12(金) 15:48:20
>>8
その「暗黙の認知」状態が数年続き、北朝鮮が実質的な核兵器保有国になり
「ならば」と韓国も核兵器を開発し、次にイランが「なんで北朝鮮が良くて
うちが駄目な訳?」と言って核兵器を保有し、「なんだとー」と中東各国も
亜細亜各国も持ち、日本も「持たざるを得ない状況」になるわけですか?

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2009/06/12(金) 16:25:04
>>9

アメリカが関係の深い中国に対して、
北朝鮮制裁に協力する様に求めた時の脅し文句が
「北朝鮮の核開発を野放しにすると、数年後には
日本・韓国も核武装するであろう」
だったはず。

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2009/06/12(金) 18:18:00
>>http://okinawa.machi.to/bbs/read.cgi/okinawa/1242349296/995
このまま黙認するのなら、韓国やイランは抑えられないはず。

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2009/06/13(土) 04:04:09
第2回尖閣諸島沖縄領有アピール みんなで参加しよう!

 目 的: 尖閣諸島沖縄領有アピール(集会、デモ)
 場 所: 那覇市安里十字路集合(雨天決行っす)
 コース: 安里-国際通り-県庁前
 日 時: 7月11日(土) 16:00〜18:00
 主 催: かりゆしクラブ 098-861-2508

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2009/06/13(土) 08:02:51
中国の軍事予算は世界2位

危ない 危険 侵略国家は沖縄に来るな

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2009/06/13(土) 08:27:57
>>13
その沖縄には、、、

・軍事予算が世界第1位で
・現在も民主主義の名の下、世界各国で軍事侵攻している

アメリカ軍が常駐しています。

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2009/06/13(土) 14:39:38
>>13
世界1位の軍事大国はアメリカなのに
なぜ、誰も批判しないの?

過去にもっとも多くの日本人を殺したのも
アメリカ人ですよ?

ここまで見た
  • 16
  • ウン子 ペーチン ◆
  • 2009/06/13(土) 14:54:16
>>15
貴方が批判したいなら自由に御意見をどうぞ。
私も後学の為にお聞きしたいです。

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2009/06/13(土) 14:56:30
琉球列島米国民政府のおかげで沖縄は豊かになったし、現在のところ米軍は日本及び沖縄の利益にかなっている
人民解放軍がもっと豊かにしてくれるなら米軍と入れ替えても支持してくれると思うよ
だが今の中国にはその姿勢が見えない

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2009/06/13(土) 16:42:47
チベットの様にごっそり移民してきて無理矢理血を入れ替えさせる政策とるのがオチ

ここまで見た
  • 19
  • ドラゴン
  • 2009/06/15(月) 16:53:36
>>18
チベットの漢族は人口の6・1%
お宅は無知でよく知らないようだ チベットがどういうところだと思う
チベットまでの鉄道には酸素が吸引できる装置がある
米など煮炊きをしても他地域とは違う
生活環境の厳しい所に漢族の移民が増えるわけない
一度チベットに行ってみると言い
ネパールでもいい
人間が暮らすには厳しいところである

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2009/06/15(月) 17:07:12
>>19
ネパール、カトマンズはそんなに厳しいところじゃないよ。
盆地で空気が汚いが

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2009/06/15(月) 17:15:18
>>19
厳しいとこなら漢族は出て行けばいい。
タタラ宮殿の後ろは中華風庭園作ってるしよ。

なんで漢族が毎年100万人も押しかけてるのかよく考えろ。

ここまで見た
  • 22
  • センスルー
  • 2009/06/15(月) 17:18:44
中国の実情がよく解る。

http://www.beibaozu.info/index.php

ここまで見た
  • 23
  • ドラゴン
  • 2009/06/15(月) 17:21:13
>>21
じゃ沖縄の日本人は出て行った方がいいという事かな

漢族が100万に押し掛けたとしてもほとんどがチベットを出ていく
チベットの人口を知らんのか
漢族が100万人も移住するわけない

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2009/06/15(月) 17:30:28
>>23
チベット人が越境しようとすると射殺したよな。
あれはなんで?

ここまで見た
  • 25
  • ドラゴン
  • 2009/06/15(月) 17:37:15
>>24
射殺が事実ならいろいろあるんだろう
例えば凶悪犯とか

沖縄基地問題の解決方法は米国の属国と日本人からも揶揄される日本政府には
米国政府と対等に交渉し解決できる立場にない
米国と対等な立場で交渉できるのは独立した沖縄か
沖縄が中国に帰属した場合の中国政府

ここまで見た
  • 26
  • ドラゴン
  • 2009/06/15(月) 18:19:08
何れにしろ沖縄基地問題解決の一歩は沖縄の経済自立で税金を食う経済から
自らお金を生みだす経済にすることである
そのためには中国はカギを握っている
沖縄への中国人観光客
あるいは沖縄の物産の中国への輸出など
後は人材を沖縄に集める あるいは人の移住 
それはシンガポールの真似をすればいい

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2009/06/15(月) 19:35:25
「中国経済」は沖縄に限らず他府県にとっても、今後さらに重要な要点になるだろうね、勉強になります。
ところでドラゴンさんの見解として、もしも沖縄独立が達成された場合、中国側の利点は何になるのでしょうか、やはり一番大きいのは米軍基地撤退による中国国防問題の好転ですかね?

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2009/06/15(月) 20:12:17
戦後台湾に入ってきた中国大陸出身者に対し台湾人は、
「犬去りて豚来る」と言った。
犬とは日本人で豚は中国人。
また「犬はうるさくとも役に立つが豚はただ貪り食うだけ」とも言った。
戦後、台湾は大陸出身者による恐怖政治の元におかれ推定5万人が
殺されたとの事。


確か国民党は大陸でも数百万からそれ以上の人を殺したんじゃなかった?
だれか詳しい歴史知らないかな。

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2009/06/15(月) 20:14:19
この五万人は戦闘行為によるものではなく広場に集められ
処刑されたもよう。

ここまで見た
  • 30
  • ドラゴン
  • 2009/06/15(月) 20:21:37
>>27
沖縄が独立した場合中国の利点はそんなにないだろう
ただ沖縄に日本の自衛隊がいるのは目ざわりであることは間違いない
中国と米国は内々に同盟関係と言っていい
中国は沖縄を含めた在日米軍基地の撤退は望んでいない
むしろ沖縄が独立なら米軍基地の存続を望むだろう

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2009/06/15(月) 20:22:37
age

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2009/06/15(月) 20:25:37
以前国民党の犠牲者数千万人って聞いた事があった。
いくらなんでも俺の聞き間違いで数百万だと思ってたが
調べてみたら勘違いでなかった。沖縄人は間違いなく殺されちゃうな。

ここまで見た
  • 33
  • ドラゴン
  • 2009/06/15(月) 20:26:34
>>28
犬は役に立つ
しかし、豚はもっと役に立つ
豚は人間の食料として貢献している
昔、沖縄では犬をクスイムンとして食していたが
今は食べない

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2009/06/15(月) 20:35:22
太平天国の乱2000万人〜3000万人
国教徒の乱2000万人〜3000万人
国教内戦数百万人〜1000万人
黄河決壊事件32万人
三反五反事件71万人
二、二、八事件2万人〜数十万人
国共内戦再発300万人
東トルキスタン1000万人
チベット大虐殺20万人
文化大革命1000万人〜3000万人

漢民族は本当に残忍だな。この数字には天安門事件や最近のチベットの
犠牲者は含まれない。

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2009/06/15(月) 20:35:26
琉球犬は、食用にならずに自然繁殖したのですね、不思議な話だな。

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2009/06/15(月) 20:43:18
おまけに南京大虐殺は捏造するし。

今気がついたんだが南京大虐殺の犠牲者数の30万人って漢民族
の感覚なんだな。日本人には想像も出来ないが漢民族にとっては
「30万人くらいにしとこう」って言うくらい軽い感覚なんだろう。
30万人を殺した犯人にされた日本人はたまったもんではない。

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2009/06/15(月) 20:47:11
沖縄で犬を食べたのは戦後の食料難のころだけだろ。
「赤犬」がうまいって鹿児島と山梨の知り合いが言ってたので
多分全国で食べられてたんだろ。

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2009/06/15(月) 20:48:29
だから日常的に犬を食べる中国人や朝鮮人とは残忍さが違う。

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2009/06/15(月) 20:52:43
その山梨の人は猫も食べたって言っていたが脂が凄く食べたあと
気持ちが悪くなって吐いたって言ってた。とにかく戦後は食べる物
がなくて大変だったとの事。

ここまで見た
  • 40
  • 2009/06/15(月) 21:09:09
>>26

>そのためには中国はカギを握っている
ちがうよ、握ってるのはカギじゃなくて包丁。

アンタ、知っててこんな事言ってんの?
それともバカなの?死ぬの?

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2009/06/15(月) 21:41:46
>>34
大躍進での餓死者数千万人が抜けてる。

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2009/06/15(月) 22:31:39
>>19
2007/08/07
ラサで漢民族が急増、チベット民族上回る
http://55tibet.way-nifty.com/tibemono/2007/08/post_54ab.html
香港の支那人権民主化運動ニュースセンター
支那チベット自治区のラサに住む漢民族が2006年7月の青蔵鉄道開通以来激増し、
現在ではチベット民族を上回るなど「支那化」が急激に進んでいると発表した。
同センターによると、ラサの人口は現在約35万人で、
チベット民族は約15万人、漢民族が約20万人。
漢民族のうち10万人が隣接する四川省の出身で、ほとんどが鉄道開通後に流入、
レストランなどサービス業に従事しているという。
同センターはラサの公安当局が明らかにしたとしている。(香港=共同)

支那人権民主化運動ニュースセンターのサイトで原文は下記サイト。
http://www.hkhkhk.com/main/messages/15992.html
・漢人をチベットに移民させ、チベット人と分化させるのは
「チベット独立」に対処する重要な手段になっており、
支那共産党もこれまで大量の幹部(=ここでは政府職員やエンジニア、経営者等)
や学生を大量に移民させ「漢化」を希望したが、これは上手くいっていない。
多くがチベットの苦しい条件(=仕事や生活のことでしょう)を嫌ったからである。
・しかし、青蔵鉄道がもたらす「漢化」はこれとは少し違う。
支那からラサに来て漢族が食堂を開けば結構儲かることから、
ラサへの漢民族の移民急増は漢民族がチベット国で生計を立てる手段ができたから。
・2007年6月支那共産党中央政法委員会が北京で青蔵鉄道の安全対策に関する緊急会議を開催した。
不発に終わった爆弾が見つかったものと推測されるが確証は得られていない。

ここまで見た
  • 43
  • ドラゴン
  • 2009/06/15(月) 23:13:04
>>40
包丁だけではない あと中華鍋
おれはな有名な中華料理の鉄人の名前が刻印された包丁のセットをもっている

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2009/06/15(月) 23:22:20
>>43
包丁で人殺しして中華鍋で炒めて食べて証拠隠滅するんですねw
中国人らしいのがよくわかります。

南京大虐殺30万人の遺骨って発見されないんだよね。

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2009/06/15(月) 23:29:23
>>44

骨も全部食べたんでしょ、そんなことも知らないの?
中国では常識だよ。

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2009/06/17(水) 00:57:44
奄美です。
沖縄県になりたい

ここまで見た
  • 47
  • ドラゴン
  • 2009/06/17(水) 09:39:42
奄美には琉球大学の分校があったという
日本復帰で廃校になった
実にもったいない
奄美の人口が先細りで減少しているのは高等教育機関がないことも関係ある
分校でも置いておけば人口は減らず発展解消で「奄美大学」もあり得た
名護市にも大学があるくらいである
奄美に大学がないのが不思議なくらいである
鹿児島自体が過疎県でジリジリと人口を減らしている
奄美だけを特別扱いするわけにもいかない

奄美に発展の余地があるとすれば「琉球」に戻ることだろう
もし、奄美が沖縄と統合されるとすれば「沖縄」の名称を外すことである
沖縄の名称は本島と周辺に限った名前でしかない

奄美が沖縄と統合するチャンスがあるとすれば 「道州制」の時しかない
それも奄美群島住民のコンセンサスが必要である

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2009/06/17(水) 09:47:08
>>47
>>奄美に発展の余地があるとすれば「琉球」に戻ることだろう

別に沖縄側は奄美の再侵略・支配は望んでいないんで、
(現時点で奄美を再統治すると、沖縄側の財政負担がかなり厳しくなる)
現状のまま、奄美は鹿児島県でいてくれた方がいい。

ここまで見た
  • 49
  • ドラゴン
  • 2009/06/17(水) 10:05:37
>>48
沖縄側の財政負担が厳しくなると言うのかね
バカじゃないの
財政負担するのは日本政府である

奄美を宮古・八重山と比べれば島の面積の大きい奄美が人口減少しているのは
基地県の恩恵を受けていないからである

ただし、奄美が日本復帰したのは住民の意志であった
相応の責任はあろう

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2009/06/17(水) 10:20:38
>>49
・・・合併したら、その増えた地域に掛かっていた分の予算が
そのまま全額お国から貰えると思っているなら、おめでたい奴だよw

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2009/06/17(水) 10:32:13
>>49
それに文化圏が近いとはいえ、沖縄(琉球王国)が奄美大島を完全に
武力制圧していた期間は60数年ほど(王府の影響下は150年程)の
期間だけで、1609年以降現在までの400年間は米軍統治下を含め
実質薩摩・日本の支配下。

沖縄が奄美大島を引き取る理由は無い。

ここまで見た
  • 52
  • ドラゴン
  • 2009/06/17(水) 10:50:08
>>50
沖縄は基地県だと言っているだろう
基地があるという事は米国の日本政府への見えない脅しがある

奄美の琉球統合を沖縄人が嫌がるわけない
嫌がるのは縄張り意識の強く奄美分断を強く願う日本人だろう

奄美が日本復帰したのは住民の強い意思があった
もし奄美住民が後悔していたとしてら先を見る目がなかったからしょうがない

ここまで見た
  • 53
  • ドラゴン
  • 2009/06/17(水) 10:54:06
沖縄県は借金の割合が他の都道府県と比べ少ない
これも米軍基地のおかげである

ここまで見た
  • 54
  • ウン子 ペーチン ◆
  • 2009/06/17(水) 10:55:32
鹿児島化している奄美いらない、
どうしてもなら、島の人の全会一致のもと、与論と沖のえらぶまで。

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2009/06/17(水) 20:13:57
琉球文化圏の奄美ではあるが奄美人は朝廷から位階を授かるなど
琉球は異域だが奄美は域内との扱い。私も文化的にも経済的にも沖縄と
交流のある与論や沖永良部は沖縄でもよいが、奄美大島は鹿児島
本土と経済的なつながりが深く鹿児島県のほうが自然だと思う。
また奄美民謡は日本民謡の全国大会で民謡の本場である東北の民謡
を抑えて何度も優勝するなど、日本民謡界での沖縄民謡の評価が低い
のとは対照的である。大島紬も本当にすばらしいし。
また気質も沖縄人と違いは勤勉なようで鹿児島の経済界では成功している
奄美出身者は多いし。
やはり鹿児島に属してるほうが自然では?

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード