【賛成】沖縄独立運動 31【反対】 [machi](★0)
-
- 294
- 2009/07/03(金) 13:14:14
-
>>293
?
-
- 295
- 2009/07/03(金) 13:25:42
-
わったーらw
-
- 296
- 2009/07/03(金) 13:29:45
-
>>295
??
-
- 297
- 2009/07/03(金) 13:31:08
-
おそらくドラゴンは久米町出身の教授。謝名親方の系譜。頭はいいがいささか時代錯誤ではないか?
-
- 298
- 2009/07/03(金) 13:51:28
-
>>292「わったーら」あらん「わったー」やいびん。
-
- 299
- ウン子 ペーチン ◆
- 2009/07/03(金) 14:28:28
-
おそらく元香港人でしょう、
日本語沖縄語に長けているが、ネイティブだとあり得ん「あらっ」な表現が何度かあった。w
-
- 300
- 2009/07/03(金) 16:11:29
-
ドラゴンが教授ってwwwwwwww
こんな簡単に論破される教授って給料泥棒だろ
時代錯誤というより、論点ずらしと表現した方がしっくりくる
アイヌ族の件を執拗に出してくるけど、同化政策なんて1800年代
世界人権宣言はおろか国連さえも存在しない時代
チベット問題なんて、中国は国際人権規約に署名してもなお現在続行中だぞ
同列に語ろうとする点が馬鹿で姑息な論点ずらし
「日本は悪くない 中国は悪い」
こんな主張は誰もしてない(ドラゴンはそう勘違いしてムキになってる様子だが)
民 族 弾 圧 続 行 中 の国への帰属を薦めてるから 頭 お か し い か シ ナ 人 だ よ
-
- 301
- 2009/07/03(金) 17:38:49
-
「日本は悪くない 中国は悪い」というナイチャーネットウヨだらけだよ。
ドラゴンが黙っていたら彼らの意見が沖縄の意見になっちゃう。
燃えよドラゴン!
-
- 302
- ドラゴン
- 2009/07/03(金) 18:13:26
-
「あちゃー」「あちゃー」と叫びながらも決して先送りさず速攻解決のドラゴン
http://www.youtube.com/watch?v=slS6yrLQfbc
-
- 303
- 2009/07/03(金) 18:28:52
-
>>302
・・・・orz。
-
- 304
- ten9Gzai
- 2009/07/03(金) 19:16:20
-
>>301
おかしな物言いだなw
中国に帰属したい沖縄県民はいないよ
-
- 305
- 2009/07/03(金) 20:04:48
-
ワニと近い部類かもしれないがキャラとしても微妙。
完全に奇人変人扱いだから、逆効果だよ。こいつが工作員なら独立反対派の
工作員じゃないのw
一体なにがしたいのかww
-
- 306
- 2009/07/03(金) 20:05:20
-
↑ドラゴン
-
- 307
- ドラゴン
- 2009/07/03(金) 22:34:32
-
>>305
何をしたいて
沖縄は何もする必要はない
沖縄は日本人の血税を枯渇するまで使いこむのが米中から与えられた役割
役割を果たせば本来の琉球に戻れる
日本人のようにあがいたりもがいたりする必要はない
-
- 308
- 2009/07/03(金) 22:54:06
-
出た。週末になると元気になるこの板の住民。
-
- 309
- 2009/07/04(土) 03:07:09
-
>>307
本土復帰は県民の願い
外国の米中からの役割などない
日本を普通の国家になるよう支援したい
与那国への自衛隊配備
支援
-
- 310
- 2009/07/04(土) 04:20:43
-
本来ならば島ぞうり、裸足になって芋食って
生きながらえようが独立心旺盛な心構えで
税金は払わん!!姿勢が大事ワニがなんせすでに
土地家田畑税金で奪われ小屋暮らしなっちょるゴイム”が
たくさん出来てしまったワニからね〜ゴイムなれば
もうFRBユダヤ金融屋〜金貸し奴隷世界掲げるしか
食い扶持が無いワニし難しいワニよ
-
- 311
- 2009/07/04(土) 05:05:33
-
沖縄はお金が回らん?
基地に落ちる金も内地の企業にとられる?
沖縄は補助金5兆ぶっちぎったとか?
内地の方にはここが不満?
ゴイムの事って??ソ○カ??
書きにくいならすまん。
もう寝る。
-
- 312
- 2009/07/04(土) 12:35:20
-
>>307 だから前にも言ったけど、日本政府がこれまで沖縄に投じた
税金は約八兆円。そのうちいくらは政治家、ゼネコンにより本土へ
還流。それに対し日本の借金は800兆円。
沖縄が日本の財政に与える影響は微々たるもの。
日本の地方は沖縄と同じで国税に頼っている。
しかし沖縄と違って高齢化過疎が進み、経済は疲弊し
無駄金になっている。
-
- 313
- 2009/07/04(土) 15:04:10
-
>>312
ドラゴンにそんなこと話しても無駄だよ
なぜなら共産圏の人間だから
この日本の資本主義経済、民主主義制度
やつにとって未知の領域だから
米中から与えられた役割??
米中のいったい誰が与えたの?ww
本来の琉球に戻るって?
血税を使えば使うほど琉球王国になるのか?ww
頼むからもうネタだと言ってくれww
-
- 314
- 2009/07/04(土) 15:27:50
-
ドラゴンの凄い所は、数年間もぶれずに同じ事を書き込んでいること。
奴がやっている事は、ネタじゃなくてマジだ。
-
- 315
- 2009/07/04(土) 15:40:09
-
ドラゴンとワニがおれば沖縄は天下無敵
-
- 316
- 2009/07/04(土) 17:55:07
-
沖縄(琉球)は、昔から、日本、中華、アメリカと言った、
世界有数の軍事大國の脅威に晒され、
たびたび侵略されそれらの属國や植民地にされたり、
戦場にされて大きな被害を受けてきました。
それで何故、沖縄人(ウチナンチュ)は、
日本、中國、アメリカに侵略されない防衛力を整備したり、
軍事力で対抗するようなことはせず、
占領されればひたすら従属して耐え忍び、
沖縄(琉球)を侵略する國々に対して、ひたすら反戦と平和を訴えることをするのでしょうか?
軍事力を整備せず、反戦と平和を訴えることで、
沖縄(琉球)の国土と沖縄人(ウチナンチュ)の自主独立、民族自立、平和と安定を保つことはできるんですか?
何故沖縄人(ウチナンチュ)は、軍事力で対抗しようとせず、
反戦と平和を訴えることを選択するのでしょうか?
-
- 317
- ten9Gzai
- 2009/07/04(土) 18:41:28
-
>>316
尚真王期に内乱を未然に防ぐ為、士族階級まで対象に刀狩を行った。
対外的に琉球は、日本と明に対して衛星中立の立場で侵略をしない。
こちらから、戦を仕掛けないから安心して商売しましょう。と言う政策とった。
結果、平和ボケして薩摩が攻めて来た時も神頼みしただけで降参。
平和は命がけで手にいれ、命がけで守るものだ。
今も世界中で、平和の為に戦っている人々がいるが、
沖縄は主体性を持って、平和の為に戦った歴史がない。
平和な沖縄や日本で平和活動する団体は、思想の偏った特殊な人たちだろう。
人権や平和を訴え派手にマスコミに取り上げられる団体は、
チベット問題や北朝鮮の拉致問題などに対してまともなコメントすらない。
推して知るべし。
-
- 318
- ドラゴン
- 2009/07/04(土) 19:08:54
-
>>316
精神年齢が低いというか子供じみてる
沖縄見たいな小さな島では戦力的に大きな敵が攻め込んできた場合には
無理に抵抗せず幸福した方が賢明
世界を見ても欧米の国は不利立ち見れば無理に抵抗せず幸福の道を選ぶのが常道
ナポレオンが欧州を席巻したこともあるフランスなどは第一次大戦で数百万人の死者をだした
その苦い経験からナチスドイツにマジノ要塞を突破されるとさほど抵抗せず
降伏した。しかし、フランスはしたたかでドゴール将軍は英国に亡命政府を建てて
抵抗の姿勢を示した
マッカーサーもフィリピンで日本が攻めてきたとき無理に戦わずフィリピンから
撤退したv
中国(漢族)などはもっと強かで少数民族に支配を受けて自らは戦うことなく
中国の領土を広げている
-
- 319
- ドラゴン
- 2009/07/04(土) 19:10:10
-
続き
日本人は戦争は好きだが下手くそな民族と言える
-
- 320
- ドラゴン
- 2009/07/04(土) 19:14:40
-
日本人から見て戦争の弱い国に見えるフランスや中国は
第二次大戦の戦勝国であり 国連の常任理事国である
-
- 321
- ドラゴン
- 2009/07/04(土) 19:31:35
-
フィリピンで米軍は市民に犠牲が出るのを嫌がり日本軍への攻撃を躊躇した
それに味をしめた日本軍は沖縄では住民を盾にした あるいは首里城を盾にして
軍を構えた。その作戦は子供っぽいというか能力を疑う作戦と言っていい
-
- 322
- 2009/07/04(土) 19:41:51
-
>>321
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%BA%E9%96%93%E3%81%AE%E7%9B%BE
人間の盾 実施例:
1.第二次世界大戦中に、ソ連が使用したという実例がいくつかある。
2.イスラエル軍は、2002年のジェニンの侵攻で、この戦術を著しく使っていたということが報告されている[1][2]。
3.1994年に、ボスニアのセルビア人によって
4.1990年、湾岸戦争によっても使われた。
5.2003年のイラク侵攻の前に、人間の盾になるために、志願して標的区域に入った者もいた。
6.2009年、スリランカ内戦の最終局面では、反政府勢力タミル・イーラム解放のトラが北部地域に追いやられ、事実上10万人以上の一般市民が人間の盾状態となった。これら市民の多くは、停戦期間中(4月中旬)にスリランカ側へ脱出している。
-
- 323
- ドラゴン
- 2009/07/04(土) 19:51:15
-
戦争に対する考え方も日本人と琉球人は違いがある 民族性の違いといっていい
日本人は降伏より死を選ぶというように世界的にも特殊である
琉球人の戦争観は世界的にも普通の考え方
-
- 324
- ten9Gzai
- 2009/07/04(土) 20:00:08
-
ドラゴンちゃん、いつもながら浅いねえ
米軍が条約を破り、空襲など明らかに非戦闘員に対しての攻撃は公然化していて
人間の盾に成らない事はわかっていたんだよ。
だから、日本軍は戦闘に邪魔になると沖縄県民を本土へ疎開させいる。
輸送船が撃沈された為、疎開を拒否した人々も多くいたが。
-
- 325
- 2009/07/04(土) 20:11:19
-
>>323
真田幸隆は武田に恭順し、領土安寧を得た。
その子幸村は、武田滅亡後織田に恭順した。
兄、昌幸は徳川に付いた。
現在、威勢のいい人達は盛んに「武士道」なるものを力説するが、先の大戦で
あれ程多くの犠牲者を出した原因は、武士道を曲解した人々によるカルト的
精神論「エセ武士道」が引き起こしたと言っても良い。
-
- 326
- ten9Gzai
- 2009/07/04(土) 20:19:25
-
ドラゴンちゃんは勉強がたりてないねえ。
フィリピンでの戦いも米軍は航空戦で惨敗して、撤退したんだぜ。
その後、上陸戦で巻き返しを謀ってるだろ。
その時は、フィリピンも米英に宣戦布告してるし。
-
- 327
- ten9Gzai
- 2009/07/04(土) 20:37:03
-
>>325
真田の引用の意がわからない。
幸隆は徳川についていたが、つぶしにかかられ武田に寝返ったんだよな。
昌幸は徳川から嫁さん貰っているから徳川についたんだよな。
幸村は豊臣について結局、滅んだんだよな。
自分を高く評価してくれる所について、忠義を尽くしたんだよね。
家名を残す為に、敵対関係のところに兄弟がそれぞれついたんだよね。
で「武士道」?
-
- 328
- 2009/07/04(土) 20:49:29
-
戦勝国は蒋介石率いる中華民国であり、中華人民共和国じゃないぞ
同じだと思ってるの?
日本と全面戦争していたのは中華民国
第二次大戦で連合国に入っていたのも中華民国
内戦や冷戦の影響下で政府機能を台湾の台北に移したのが中華民国
>冷戦下の1971年に、中ソ対立の中でアメリカ合衆国をはじめとする西側諸国と、ソビエト連邦を
>はじめとする東側諸国との間で政治的駆け引きが行われた結果、国際連合における
>「中国の代表権」>が中華人民共和国政府に移され、中華民国は国連とその関連機関から追放された。
力関係が変化しただけで、実際の意味での戦勝国は台湾ですからwwwwwwww
-
- 329
- ドラゴン
- 2009/07/04(土) 21:01:47
-
>>328
台湾が戦勝国だとしても中国であることはかわりない。
つまり台湾も中国である
いかれた主張するが、じゃソ連が崩壊してロシアが成立したがそれはどうなのか
ロシアはまぎれもなく第二次大戦の戦勝国
-
- 330
- 2009/07/04(土) 21:06:19
-
>>318 琉球が無抵抗だったと言うこれまでの定説は実は、「武器のない
平和な島を日本が武力で併合した」と宣伝する為の左翼の捏造。
刀狩でそれほど軍事力が必要なくなったのも事実だが最新の研究では
種子島以前から琉球には火器が存在し最低限度の軍事は保持していた
事が分かっている。薩摩が無抵抗で上陸できたのは琉球は薩摩が
攻めてくる事を事前に知っていた。この頃、那覇以外からの上陸は
難しいとの考えが一般的で琉球軍は那覇港に砲台を設置し上陸に
備えていた。しかし薩摩軍は上陸が難しいとされた北部から上陸。
背後から攻められた琉球軍は戦意を消失した。
薩摩軍に対抗するため「熱いお粥を大量に作り薩摩軍に浴びせた
しかし腹をすかせた薩摩軍は逆に喜んでこれを食べた」という話
はよく聞くがそうゆう話が正史のように伝えられていることからも
今まで言われていた琉球軍が無抵抗だって話が疑わしいのがわかる。
-
- 331
- ten9Gzai
- 2009/07/04(土) 21:15:12
-
>>330
その火器って種子島より前のもので、音はでかいが殺傷力がないんじゃなっかったけ
-
- 332
- 2009/07/04(土) 21:15:54
-
沖縄の歴史には捏造が多い。
日本軍による自決の軍の命令もそう。
終戦直後に出版された「鉄の暴風雨」?(本の名前はうろ覚え)が
最初に軍命が登場されたとされる。しかし当時はふらー君の好きな
アメリカによって検閲が行なわれ自由な表現が禁止されていた。
戦後も親日的な沖縄を見たアメリカは「米軍は琉球を日本から開放」という
琉球統治の大義名分が必要だった。
-
- 333
- 2009/07/04(土) 21:16:23
-
ソ連は崩壊後消滅したが中華民国は消滅したのか?
中華民国(台湾)はまだ存在してるだろww
-
- 334
- 2009/07/04(土) 21:17:37
-
>>330 多分そうだと思う・・・
-
- 335
- 2009/07/04(土) 21:19:01
-
>>331 そのとうりだと思う(訂正)
-
- 336
- ten9Gzai
- 2009/07/04(土) 21:31:44
-
>>335
でも、戦おうとしたんだね。
戦略的には、間抜けだが腑抜けじゃなくてよかった。
ちょっと、嬉しいかな。
教えてくれて、ありがとう。
よかったら、資料を教えてください。
-
- 337
- 2009/07/04(土) 21:34:31
-
今の沖縄の戦後世代は戦前も終戦直後も沖縄人が親日だったことを
しらない。今の日本の若者も日本が戦前アジアを列強から開放し
貧しかった台湾、朝鮮の近代化を日本の国税を使って行なった
事を知らない。欧米のような搾取するだけの統治はおこなっていない。
すべて日本左翼、日教組(沖教組)中国、韓国、朝日新聞、最近では
NHKも含め国際世論、日本の世論の操作をしている。
朝日新聞は中国が大量に買ってあげている噂もあるし。反日的な発言
をするアメリカの議員も中国韓国から金もらってるんだろ。
-
- 338
- ドラゴン
- 2009/07/04(土) 21:35:00
-
>>333
はいはい
しかし、台湾も中国(中華民国)
-
- 339
- 2009/07/04(土) 21:38:53
-
>>336 もともと歴史に興味があり昔から図書館やネットとかで
読んだりしたものです。量も期間も多いのでどの資料かは正確には
答えられませんが思い出したらお知らせします。
-
- 340
- ten9Gzai
- 2009/07/04(土) 21:41:59
-
>>338
ドラゴンちゃん、いつ中国が台湾に帰属したんだ?
-
- 341
- ten9Gzai
- 2009/07/04(土) 21:43:14
-
>>339
よろしくお願いします。
-
- 342
- 2009/07/04(土) 21:45:54
-
お前が言ってる理論って、もし韓国が将来中国に吸収された場合
韓国も戦勝国になるのか?wwwwwwww
-
- 343
- 2009/07/04(土) 21:48:19
-
>>321 沖縄人でなく首里城を盾にしたんだろ。京都だって空襲されな
かったわけだし。しかも高台だから必然的にあの場所だろ。
-
- 344
- 2009/07/04(土) 21:50:53
-
>>332
桶狭間の戦い
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A1%B6%E7%8B%AD%E9%96%93%E3%81%AE%E6%88%A6%E3%81%84
今川の総兵力は『総見記』などには四万余、『信長公記』『改正三河後風土記』などには四万五千、
小瀬甫庵の『信長記』には数万騎、『絵本太閤記』には五万余。
しかし、現在一般的なのは「二万五千」である。
いずれにせよ、義元の周辺にいて信長軍に直接対峙した兵力は戦に不慣れな近衛兵で、
せいぜい多くても5000人程度であり、2000人の精鋭を引き連れた信長軍と比べて
そう大きな相手というわけでもなかった。
-
- 345
- ドラゴン
- 2009/07/04(土) 21:51:23
-
>>340
台湾の正式名称は「中華民国」である 共産党との内戦に敗れて台湾に逃れただけ
米国は台湾は中国の一部と認めている
このページを共有する
おすすめワード