facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 976
  •  
  • 2010/02/28(日) 12:02:27
揺れた感覚ないんだけど

ここまで見た
  • 977
  •  
  • 2010/02/28(日) 12:08:31
>>952
実は「次はもっとすごい災害がくるぞ!気をつけろ!」と、
カミ様が前もって予告してくれてるのかなー、とも思う。
なんか知らんけど、色々と怖い。沖縄は危機感もっとこう。

ここまで見た
  • 978
  •  
  • 2010/02/28(日) 12:09:36
前回のチリ津波では、東シナ海側の名護市真喜屋辺りで死者が出たはず

沖縄くらい小さい島だとと関係ないのかもね

ここまで見た
  • 979
  • ウン子 ペーチン ◆
  • 2010/02/28(日) 12:10:16
戸が5センチ程左右に揺れた,安里

ここまで見た
  • 980
  •  
  • 2010/02/28(日) 12:13:47
那覇にいたけど、揺れ分からなかった。

ここまで見た
  • 981
  •  
  • 2010/02/28(日) 12:15:19
海抜の低い所では、安全な場所はないよ。


今日の、夕方には景色が一変してるよ。


政府は、ノアの箱船計画を始動するか、検討中。


皆さん、ご無事で。

ここまで見た
  • 982
  •  
  • 2010/02/28(日) 12:16:06
>>976
>>揺れた感覚ないんだけど

965だが、今いる6階の部屋は揺れが増幅されるのか、
震度1でも感じとれてしまい怖い位。

ここまで見た
  • 983
  •  
  • 2010/02/28(日) 12:17:19
追加、ごめん。
6階の部屋、現在地、浦添市宮城

ここまで見た
  • 984
  •  
  • 2010/02/28(日) 12:20:45
ちょっと北海道の状況みて、糸満のオバー救出してくる

ここまで見た
  • 985
  •  
  • 2010/02/28(日) 12:21:29
129 名前:M7.74(catv?)[] 投稿日:2010/02/28(日) 12:09:56.55 ID:72sndIF9
110 名前:M7.74(catv?)[] 投稿日:2010/02/28(日) 11:55:09.97 ID:72sndIF9
★津波情報確認先★ 
 ※必ず最新の情報に更新してご覧ください
津波警報・注意報 東北地方(気象庁)http://www.jma.go.jp/jp/tsunami/floodtide_2.html
地震・津波確認情報(NHK)http://www3.nhk.or.jp/sokuho/tsunami/TN20100228093717.html
津波情報 (ウェザーニュース)http://weathernews.jp/tsunami/
津波情報 (日本気象協会)http://tenki.jp/tsunami/
潮位表 東北地方(気象庁)http://www.data.kishou.go.jp/kaiyou/db/tide/suisan/s_tohoku.php

NHKニュース 太平洋沿岸 大津波・津波警報http://www3.nhk.or.jp/news/t10015884892000.html
NHKニュース津波情報http://www3.nhk.or.jp/news/tsunami0228/
NHK各放送局災害情報(携帯)http://www3.nhk.or.jp/saigai/jishin/

★各県防災情報確認先★(大津波情報対象地域)
青森http://www.bousai.pref.aomori.jp/
岩手http://www.pref.iwate.jp/~bousai/
宮城http://www.pref.miyagi.jp/kikitaisaku/saigai_index.htm
福島http://wwwcms.pref.fukushima.jp/pcp_portal/PortalServlet?DISPLAY_ID=DIRECT&NEXT_DISPLAY_ID=U000004&CONTENTS_ID=10987

★東北地方のラジオ周波数★(大津波情報対象地域)
NHK第一放送(単位kHz)
青森県:青森963、八戸999
岩手県:盛岡531、釜石846、宮古1026、大船渡576、久慈1341
宮城県:仙台891、気仙沼1161、志津川981
民放ラジオ(単位kHz)
青森放送:青森1233、八戸1485
岩手放送:盛岡・大船渡・久慈は同じ684、宮古1062、釜石1557
東北放送:仙台1260

一応まとめました。最新の情報に注意し、指示に従って冷静に行動してください。

ここまで見た
  • 986
  •  
  • 2010/02/28(日) 12:23:53
浦添市宮城だと小湾川沿いじゃなきゃ高台になるから
津波の心配いらないような。

ここまで見た
  • 987
  •  
  • 2010/02/28(日) 12:31:19
津波警報でオープン戦中止

ここまで見た
  • 988
  •  
  • 2010/02/28(日) 12:34:29
揺れてる

ここまで見た
  • 989
  •  
  • 2010/02/28(日) 12:34:37
いま揺れたような?

ここまで見た
  • 990
  •  
  • 2010/02/28(日) 12:34:51
ゆれた
@浦添

ここまで見た
  • 991
  •  
  • 2010/02/28(日) 12:34:56
長い

ここまで見た
  • 992
  •  
  • 2010/02/28(日) 12:35:53
さっきから全然揺れない@南城

ここまで見た
  • 993
  •  
  • 2010/02/28(日) 12:40:15
なんか小さい地震が続くの不気味くね?
南城市、一部避難勧告でたね

ここまで見た
  • 994
  •  
  • 2010/02/28(日) 12:40:54
マキヤ小学校が津波でやられたときは確か南米からの津波だったような気がする。

ここまで見た
  • 995
  •  
  • 2010/02/28(日) 12:42:02
         ノ´⌒ヽ,,
     γ⌒´      ヽ,
    // ""⌒⌒\  ) キリ
     i /   \  / ヽ )
     !゛   (・ )` ´( ・) i/  
     |     (__人_)  |
    \    `ー'  /   津波のみなさんの思いも大事にしたい
     /       .\

ここまで見た
  • 996
  •  
  • 2010/02/28(日) 12:43:55
     /⌒〜⌒〜〜ーーーーー◇
    ノ´⌒`ヽ<>〜〜−−−ー◇
  (・ ) ( ・)|   ̄ ̄ ̄〜〜〜〜 ̄ ̄ ̄\____
  (__人_) )===/、、、、        \___ ヽ\___
    ̄\_________/ ̄ ̄ ̄\____ ___  ヽ_
       ーーーーーー◇                      \__ヽ_
        ヽーーーーーー◇                          ヽーーー<

【オザワノツカイ】
その生態は謎に包まれている。
日本崩壊の前触れとも言われている。

ここまで見た
  • 997
  •  
  • 2010/02/28(日) 12:45:45
今度の津波で南太平洋の島は沈むのでは?

ここまで見た
  • 998
  •  
  • 2010/02/28(日) 12:45:55
埋め立て

ここまで見た
  • 999
  •  
  • 2010/02/28(日) 12:46:18
埋立て

ここまで見た
  • 1000
  •  
  • 2010/02/28(日) 12:46:30
うめたて

ここまで見た
  • 1001
  •  
  • 2010/02/28(日) 12:46:54
埋立

ここまで見た
  • 1002
  •  
  • 2010/02/28(日) 12:47:13
ウメタテ

ここまで見た
  • 1003
  •  
  • 2010/02/28(日) 12:47:27


お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード