facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 93
  •  
  • 2015/04/03(金) 09:19:45
入曽の話が出たついでに。

フラワーヒルのスーパーも変遷が激しいよね。あと「若葉台児童交通公園」の向かいには、東光ストア→東急ストア→オオサワストア(後にフラワーヒルへ移転)があったけど、今では分譲の戸建てが並んでる。

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2015/04/03(金) 12:19:49
>>88
そうだった!
あまいけの後、BIG A に変わるまで何かになってたが、名前が思い出せなかったんだ!ありがとう。

狭山台4丁目のもしもしモンキーの前は、スーパーマルヒロでしたね。

ところで、昨日狭山市駅の「オアフ」に「閉店セール(4月15日まで)と張り紙が!
隣の和菓子屋・日本橋屋に続いての閉店。
シュークリームやロールケーキをたまに買っていたのに、残念!!

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2015/04/03(金) 12:35:16
入曽に住んでいた頃はスーパーといえばマルタカだったな(現在えのき眼科が入ってるビル)
1階、地下1階と2フロア使っていたので品揃えも良かったし
Aコープや末広より閉店時間が遅いので重宝していた記憶がある

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2015/04/03(金) 13:24:47
>>84
北入曽のヤオコーの通りにすべて持ってかれた感じですね・・・
人気のパン屋から狭山台小学校までの道にも店が並んでたけど今は元気ないですよね
あそこの通りの友&愛が発展して全国区の漫画喫茶の自遊空間になっていったのに・・

>>86
私は何も感じませんね

>>89
オオサワストアが狭山台に有ったことはないです

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2015/04/03(金) 13:45:53
オオサワって、広瀬と新狭山と柏原に有ったと思うけど
それで全部でしたっけ?

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2015/04/03(金) 14:25:24
>>88
コーセー狭山工場の前 ってのは倉庫みたいな感じでした?
ちなみに、二十数年前

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2015/04/03(金) 15:11:09
オアフロールが閉店だってええええて
ショックだよおおおおおおお

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2015/04/03(金) 15:19:27
>>97
水野の公園前と、新狭山は駅前にあったけど新狭山ハイツ内にもありましたね

>>98
スーパーの話なら目の前ではないけど近くにオザムがありましたよね
でもコーセーの前の怪しい倉庫ってひばりのこと?

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2015/04/03(金) 16:17:51
>>98
うーん…あの時代にあまり近寄った事が無いんですけど(少ない?)
なにかあやしげ?な店があったような記憶だけはあるんですよ
(20年よりもっと前だったような?)

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2015/04/03(金) 20:03:56
コーセーって40年前にお袋がパートしてたけど、金額は少ないけどその時の企業年金が出ていて立派な企業だなぁという印象

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2015/04/03(金) 22:49:47
>>96
狭山台のBigAの前にオオサワはなかったですね。
BigAが出来る前にフードライオンってスーパーが入ってて、
確かそれがオオサワの系列だったと思うので、オオサワと勘違いしてました。
系列じゃなかったらごめんなさいですが、
働いてた人やポップなどが入曽のオオサワと超被ってたので。

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2015/04/03(金) 22:52:44
>>97
離れているけど、坂戸や高麗川にもありました。<オオサワストア

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2015/04/03(金) 22:55:54
ひさびさのどうでもいい話

話題に上がってる狭山台のBig-Aの店内から
写真現像サービスの箱が消えた

もう誰もこういうサービスを利用しないから?

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2015/04/03(金) 23:09:23
>>105
狭山台Big-Aで写真を現像するくらいならカメラのキタムラに行くだろうし需要なさそうだよね
コンビニでも現像できるし

ここまで見た
  • 107
  • うん利根
  • 2015/04/04(土) 07:58:47
>>92
釣りなのだろうか?
農業協同組合 → JA
生活協同組合 → コープ

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2015/04/04(土) 10:43:21
>>107
おまえさんこそ釣りかい?
wikiの「エーコープ」の項を読んでから出直しなさい。

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2015/04/04(土) 10:47:26
農業(Agriculture)協同組合(COOP)で「Aコープ」な。

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2015/04/04(土) 12:22:48
>>97
オオサワストアの最盛期は薄い記憶では確かこんな感じ
上広瀬(本部)、新狭山、新狭山ハイツ、柏原、入曽、フラワービル、日高、坂戸、宮原

一時期は埼玉南部の中堅スーパーになりかけていたんだよなあ(遠い目)

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2015/04/04(土) 12:41:38
狭山市駅前のマリアッティが、閉店してたんだけど、何で??
売り上げ悪かったのかな?
美味しくて好きだったんだけど…

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2015/04/04(土) 12:45:19
>>111
(! ̄д ̄)えぇぇぇ マリアッティ閉店したんだ!!!
開店してまだ3年目くらいじゃなかった?
製菓学校の先生が出したお店って、私も開店当時買いに行って、すごく美味しくて
たまに買ってたのですが・・・。

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2015/04/04(土) 13:10:25
>>111
あそこのシュークリームとかプレゼント用のとかのも好きだったのに

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2015/04/04(土) 13:12:41
昨日さ、オリジナルデコレーションケーキ予約しようと電話したら繋がらなくて。
散歩がてらお店に行ったら3/22に閉店しましたって張り紙してあったよ。
急なお知らせですみませんて書いてあったから、店主ご病気とかかな?って思っちゃったり…

他でお店開いてたら買いに行きたいなぁ

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2015/04/04(土) 16:17:10
この前のサブの日の時に通りかかったけど
やってる(営業してる)ように見えたけど…

あの日には既に閉まってたのか

やっぱロータリーの階段を上がらないといけない立地ってのが
ウィークポイントだったのかな?(大した段差でもないけど)

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2015/04/04(土) 18:06:15
>>115
マリアッティ、立地は駅からの人の流れを考えると、ちょっと微妙なんだよね。
だけど、同じビルに学習塾が入ってるから子供のお迎えのママンがお土産に買ったり、
自転車置き場からも近いし、流行るんじゃないかと期待していたのに。

お店は明るくて店主さんの名前から取った「なおロール」(ロールケーキ)、美味しかった。
焼き菓子も何種類か買ったけど、どれもそれぞれ美味しかった。
生ケーキの値段は、大きさと美味しさに比べたらそれほど高いとも感じなかったのに。
ただ店の規模に比べると店員さん(製菓学校の学生さんかな?と思った)の数が多いかな・・・とも感じていた。
とにかく残念!!

ここまで見た
  • 117
  • うん利根
  • 2015/04/04(土) 18:51:02
>>108-109
釣りじゃなくて、マジです。
教えてくれてありがとう。

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2015/04/04(土) 20:13:37
マリアッティは昼間行くと
商品全然並んでなかったりだったからあれー?って思ったとこだわ

オアフも無くなってそうなると駅近くは不二家とハルヨコヤマくらい?
ナチュール?ナチューレ?がもう少し近ければなー

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2015/04/04(土) 20:25:15
マリアッティ逝ったのか…
ナチュールは知り合いがべた褒めしてたな

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2015/04/04(土) 20:41:59
所沢飯能までで種類が揃ってる靴屋ってどっかない?
ABCがゴミ過ぎて、NBもメレルも置いてないとかなんなの?

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2015/04/05(日) 00:51:05
>>120
飯能まで行くなら、都内に出ればいいんじゃないの?

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2015/04/05(日) 01:23:49
靴屋は自分も知りたいなー。
ここの所、サイズ違いは返品交換無料のAmaで買ってばっかりだわ…。

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2015/04/05(日) 01:28:16
>>120
その2つのメーカー探してるって事は
ジャングルモックと733を履き比べたいのかな?
メレルだったらベルク横のABCマートにモアブとジャングルモック置いてたよ。
ただしサイズの揃いが悪かったけど。
結局Amazonでセールの時に買ったわ。

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2015/04/05(日) 03:14:50
日本橋屋とオアフの後には何が入るのだろうか
オアフ好きだからショック

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2015/04/05(日) 09:46:59
えっ!オアフ閉店しちゃったの!?

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2015/04/05(日) 10:22:12
>>125 オアフは今月15日で閉店

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2015/04/05(日) 11:51:47
>>124
もう一つの狭山市スレでは焼鳥屋って言われてた

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2015/04/05(日) 12:34:21
日本橋屋とオアフの後のどちらかは女性向けの服や化粧品の店舗にならないものかな
ステビルを潰したわりにはエミオ&スカイテラスは飲食店ばかりで
女性陣の不満は結構高いと聞くからね

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2015/04/05(日) 14:52:21
サブウェイもつぶれそうな気がする
高くなって全然行ってないや

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2015/04/05(日) 15:40:36
>>127
サティの中にある焼き鳥屋と一緒の見せなら嬉しいなぁ
日本一だっけか

サブウェイの得サブセットが変わって、日替わりになったのは残念…

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2015/04/05(日) 16:35:21
この前1月に、もらい火で焼けてしまったサウンドリサーチが100mほど
りそな銀行に寄ったところで、お店を再開始めてるね。
オーディオファンにとってはありがたいです。

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2015/04/05(日) 19:59:35
女性用の服や靴は満州餃子とかある周辺に駅ビルから移転したね

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2015/04/06(月) 00:31:14
狭山台の公団3街区のさくらは結構散ってしまったけど
稲荷山公園の桜は、まだなんとか頑張って残ってる模様

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2015/04/07(火) 14:32:46
どうでもいい話

昨日狭山のシダックスの前を通ったら、店内の片づけをしていました。
先月そこにカラオケに行って店員さんに移転の予定があるのか聞いてみたら、閉店のみで移転はなしということでした。

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2015/04/07(火) 16:13:26
シダックス閉店するんだー
駅近くの500円のカラオケってまだあるのかな

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2015/04/07(火) 16:20:56
>>134
本日、看板の撤去を終えた模様

>>135
するじゃなくて(5日にて)既に閉店

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2015/04/08(水) 03:06:23
あらら。
次は何になるんだろうね?
昔々は確か電気のセキドだった記憶が。
冷蔵庫の中の食品サンプル見てウキウキしていた小学生時代

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2015/04/08(水) 07:53:05


ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2015/04/08(水) 10:12:19
セキドって狭山整形のところじゃなかったっけ??

雪のせいで、いつも混んでる池村皮膚科が半端なく空いてるっ

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2015/04/08(水) 14:14:59
セキドはシダックスのところだったよ。
一時期、オーディオ売り場だけが狭山整形のところにあった。

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2015/04/08(水) 15:32:17
狭山整形外科・内科の所は、最初セキドだったけど、後にラブラブというブランド品店になったような。

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2015/04/08(水) 15:57:20
新狭山のセイブ接骨院って無くなっちゃったんですね。
部活で怪我した時は、色々治してもらったんだけど・・・移転ですかね?

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2015/04/08(水) 15:57:52
大昔 ゴルフ打ちっぱなし

更地の後に建物を建て始める

完成 パチンコ屋を開く予定

問題が発覚し(届出の不備?)パチンコ屋開店不能に

しばらく放置の後に電気のセキド入店

結構繁盛して向かいに2号店(オーディオ専門店?)開店

オーディオ店不調になり、ブランド品の店(ラブラブ)に変更

これも不振になり両店舗とも閉店

しばらく放置?

シダックス入店


こんな流れだっけ?

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2015/04/08(水) 17:48:19
狭山市駅の自動定期券売り場の列が50人を余裕で超えてる
うひゃ〜w

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード