facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 285
  •  
  • 2015/05/23(土) 15:29:57
石心会の移転先は?

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2015/05/23(土) 17:46:42
284
そういうときは人に聞く前に自分で確認すればいいのに

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2015/05/23(土) 18:09:06
>>286
>>284は「車で通過した」と言っているが。必ずしもその場で急に車を停められるとは限るまい?

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2015/05/25(月) 06:16:08
>>285
市民会館の裏じゃないの?

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2015/05/25(月) 20:29:53
狭山台セイジョーの近くにあるすずらんってお店が気になる

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2015/05/25(月) 21:35:38
富士見のヤマダ電機は大丈夫なの?
採算とれてるとは思えないけど

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2015/05/25(月) 22:02:44
日経にヤマダの閉鎖店一覧が掲載されてたけど
狭山の店は無かった。全国で39だか49店舗だか、
元々店舗数が凄く多いみたいだから今回の閉鎖は
ほんとうに“ほんの一部”なんだと思う。
確かに富士見のヤマダ(旧マツモトデンキ)は
客が入ってないけど、新狭山の店舗で品切れ(取り寄せ)
だった加湿器が富士見には置いてあって買った事がある。

>289の「すずらん」って北海道料理の店だよね?
確かに気になる。前を通った時に入り口に書いてある
メニューの一部を見た事がある。持ち帰りも出来るらしいので
コロッケでも買ってみようか思案中。
営業が夕方5時からとか、居酒屋なのかな〜?とか思うと
酒を飲まないおいらはちょっと中に入り難いんだが、もし
北海道の美味いもんが食えるなら意外に貴重かもしれん。
だいたい街中の居酒屋って食い物は不味いから、ああいう
個人店は少し期待が出来そうな気がする。

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2015/05/25(月) 23:44:39
狭山市が埼玉を変える!

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2015/05/26(火) 05:02:41
>>290
確か全国で一番売上の悪い山田だっけ

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2015/05/26(火) 07:02:33
狭山台四丁目バス停、白石動物病院隣の更地は
コンビニになる(どのコンビニかは知らないけど)。

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2015/05/26(火) 13:22:28
>>289,291
北海道出身のご夫婦がやっている居酒屋さんです → すずらん。
食材にこだわったメニューも多いので、お酒が飲めなくても
楽しめると思いますよ。

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2015/05/26(火) 14:04:35
>>295
あそこって前は喫茶店だったよね。

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2015/05/26(火) 18:33:29
>>294
ファミマだよ、あっちの狭山市スレで話題になってた

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2015/05/26(火) 20:10:26
>>295
>>291
情報ありがとうございます

沖縄から義父が来る事になり他にも何処か連れて行きたいので、お酒が楽しめるおすすめのお店あれば教えてもらえると助かります

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2015/05/27(水) 10:39:48
馬車道跡にできたコーヒー屋さんは混んでますか?

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2015/05/27(水) 13:12:30
>>299 混んでますよ。えらく甘いパンケーキが人気らしい。

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード